P. BOX | PANGEA | 2006/05/13 2006/02/07 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 from HUNGARY 】 ■ HAMMER RECORDS HMRCD 046 | image |
P. BOX | REMENYRE ITELVE | 2006/02/04 2002/06/29 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 From HUNGARY 】 ■ HAMMER RECORDS HMRCD 020 HUNGARY。85年以来の久しぶりのNEWアルバム。キーボード入りの5人組。長年のブランクを感じさせない名作に仕上がっています。先行シングルにもなったリーダー・トラック#5をはじめ、耳をとらえる曲多数収録。全てのメロディアス・ハード・ロック・ファン必聴アイテム。 | image |
P. BOX | UJRA NYITVA ... | 2001/10/31 CDS \980 (税込 \1,029 ) 【 From HUNGARY 】 ■ BIEM / ARTISJUS ハンガリー。HR。 | image |
P. BOX | VAGTASS VELUNK! LIVE! | 2004/11/09 DVD \2,380 (税込 \2,499 ) 【 From HUNGARY 】 ■ HAMMER RECORDS HMRDVD 028 PAL。HUNGARY。 | image |
P. BOX | VAGTASS VELUNK! LIVE! | 2004/11/09 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 From HUNGARY 】 ■ HAMMER RECORDS HMRCD 028 HUNGARY。 | image |
PAATOS | KALLOCAIN | 2004/08/04 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ INSIDEOUT 6 93723 60762 7 2004年。PROGRESSIVE METALに強い INSIDE OUTが不思議なBANDを出してきました。MELANCHOLIC POST ROCK FROM SWEDENの2nd。と言うことで女性Vo PETRONELLAのフォーキーなVoにKING CRIMSON風のプログレッシヴな演奏を織まぜ、BJORKを思わせる不思議な感覚に人々をおちいらせます。まあ、BJORK好き2人+K.C.好き3名のサウンドがそのまま出ています・・・。Bはex-LANDBERK etc)。 | image |
PAATOS | KALLOCAIN | 2004/10/18 2004/08/04 CD+DVD \2,980 (税込 \3,129 ) 【 】 ■ INSIDEOUT SPV 089-60760 2004年。PROGRESSIVE METALに強い INSIDE OUTが不思議なBANDを出してきました。MELANCHOLIC POST ROCK FROM SWEDENの2nd。と言うことで女性Vo PETRONELLAのフォーキーなVoにKING CRIMSON風のプログレッシヴな演奏を織まぜ、BJORKを思わせる不思議な感覚に人々をおちいらせます。まあ、BJORK好き2人+K.C.好き3名のサウンドがそのまま出ています・・・。Bはex-LANDBERK etc)。SPECIAL EDITION DVD(PAL、REGION O)付きは、ROCKPALAST TVでのLIVEが4曲。メロトロン風のKeyが流れまくるたまらないLIVEです。限定盤です即GETして下さい。 | image |
PABLO G. SOLER | HIGHER | 2005/10/14 2004/01/31 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 FROM MEXICO 】 ■ AGORA DISCOS A 017 2003年。HUMANIMALで活躍する一方、RATA BLANCAや BETO VAZQUEZ INFINITYなどにも参加している彼の、ジャケを見たとおりNEO-CLASSICAL GUITARIST オールインスト最新ソロ・アルバム。 YNGWIE 〜 JOE STUMP風Gインストの15曲にプラス2曲のVIDEO CLIPS入り。T.McCALPINEとかも好きそうですね。 | image |
PABLO G. SOLER | R.P.M | 2004/07/14 CD (PAPER) \1,780 (税込 \1,869 ) 【 】 ■ WILLY ROCK | image |
PABLO G. SOLER | SPEEDEST PERFORMANCE | 2001/08/13 CD \2,400 (税込 \2,520 ) 【 】 ■ アルゼンチン出身。スキャロップド・ネックのストラトキャスターを操るギタリストPBLO G. SOLER(G、B、Key、DsProg.)のインストゥルメンタル・ソロ・アルバム!KeyとBが参加。YNGWIE J.MALMSTEENタイプの速弾きGとKeyをフューチャーしてのギター・インスト・ハード・ロック・アルバム。HUMANIMALというバンドのGらしい。ギタリスト・マニアの方は要チェック!Good! | image |
PABLO G. SOLER | SPEEDEST PERFORMANCE | 2005/10/14 2004/06/26 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 From Argentina 】 ■ D.I.001 アルゼンチンのGreatメロディック・パワー・メタル・バンド、HUMANIMALのギターリストのデビュー・ソロ・アルバムがジャケも新たにビデオ・トラックを3曲追加して再発。RATA BLANCAやBETO VAZQUEZ INFINITY等にも参加している実力者なのでアルバム全編必殺のオール・インスト・ネオクラ・サウンド炸裂の強力盤です!Y.Malmsteenはもちろん、Vinnie Moore、Tony Macalpine等のネオクラ・ファンは必聴です!ACFのスピード・チューンなんてめちゃめちゃかっこいいですよ。超オススメ盤!! | image |
PACTO DE SANGRE | ALERTA | 2004/11/06 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】 ■ PACTO MUSIC 6 95677 00762 1 2004年。プエルトリコ(!)出身ツインG.の5人組正統派パワー・メタル・バンド。アルゼンチン、スペイン、メキシコ産バンドに引けをとらないGreatパワーで辺境地メタル・マニアは必聴!歌詞ももちろん母国語です。泣きのメロディが入った正統派チューンの@は名曲!プエルトリコかあ、他にも探しときます。辺境はとことん追求しますよ。(笑) | image |
PAD OF PAIN | TEASE ME IN YOUR FANTASY | US2 US2 CD (税込 ) 【 US METAL 】 ■ PAD OF PAIN AND BRICKHOUSE MUSIC 15-200-FCD | image |
PAGAN ALTAR | LORDS OF HYPOCRISY | 2007/03/22 2005/02/01 CD \2,280 (税込 \2,394 ) 【 】 ■ WITCHFINDER GENERAL、ANGEL WITCH、WITCHFYNDE等と共にN.W.O.B.H.M.の「暗」部を彩った、PAGAN ALTAR、何と再結成してしまい20年以上も前に書きためていた曲を今のラインナップ、音響技術でレコーディングしたのが本作。21世紀も早五年(最初の入荷時)が過ぎようとしているというのに、この80年代初頭Doomサウンド、BLACK SABBATH直系のシラフでは絶対に出来ない英国サウンドは文句なしに素晴らしいです!以外と潜在的にファンが多い。 | image |
PAGAN ALTAR | MYTHICAL & MAGICAL | 2007/03/22 CD \2,280 (税込 \2,394 ) 【 Doom&Sludge&Stoner 】 ■ オリジナルメンバー、ギタリストAlanが本領発揮!2006年完全新曲アルバム。泣きまくるビンテージギターサウンドとシャッフルするバッキング、そして時折見せる荘厳なシンセサウンドが、Ancientなイギリスの古城を思わせるエピックな情景を映し出します。個性的なTerry Jonesのヴォーカルも色褪せることなく健在。まさに全てがPAGAN ALTAR信者の望む形で再現された、一代ブリティッシュサウンド絵巻!最高です! サイン入りもあり。\2380 | image |
PAGAN ALTAR | VOLUME 1 | 2007/03/22 2000/10/10 CD \2,280 (税込 \2,394 ) 【 】 ■ ’70年代後半に結成された知る人ぞしるUKカルト・ドゥーム・メタル・バンドが’82年にレコディングし、当時TAPEでしか販売されなかった幻のアルバムが、オリジナル・マスターテープからのリマスターで遂に初CD化。この音源は、’95年に「DOOM RECORDS」からのブート・アナログ化されたが、音が悪かったので、今回のリマスターCD化は、世界中の DOOMマニアにとっては、正に快挙である。 内容も 初期BLACK SABBATH, WHITCHFYNDE, WITCHFINDER GENERAL直系の PURE DOOM サウンド! そんなに暗くドロドロしていないので、NWOBHMファンも十分聴ける! 恐らくこのCDは何年か後には、確実にプレミア・アイテムとして扱われるであろう。よって今買うべし!! | image |
PAGAN REIGN | ANCIENT FORTRESS | 2007/04/10 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 DeathMetal / ThrashMetal from RUSSIA 】 ■ SOUND AGE SAPCD 095 ロシアンNS Pagan Melodic Folk、お馴染みPAGAN REIGN、お待たせしました2006年4th ! 過去3枚のアルバムと1枚のミニアルバムによって体現されたメロディアスなPaganサウンドがこのアルバムによって本格的に昇華され、ある意味究極のドラマチックPaganができあがりました!有り余る笛の音とロシアン民謡楽器サウンドが渦を巻く形で仰々しく、そして闘う戦士を称えるがの如く全編に満ちています。全Pagan Folkファン絶対必聴の強力な一枚!!超グレイトです!! | image |
PAGAN RITES | PAGAN METAL -ROARS OF THE ANTI CHRIST | 2007/02/09 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ ATOLINGARECORDS ATO 20 Swedish Black Metal | image |
PAGAN'S MIND | CELESTIAL ENTRANCE | 2004/05/10 2003/01/10 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 北欧METAL 】 ■ LIMB MUSIC PRODUCTS LMP 0211-046 CD NORWAYのPOWER PROGRESSIVE METAL。TNT、CONCEPTIONのメロディーにDREAM THEATERスタイルを加味。 プロデュースとMIXには FREDRIK NORDSTROM (HAMMERFALL / SYNERGY)があたっています。 | image |
PAGAN'S MIND | ENIGMATIC : CALLING | 2005/09/20 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ LIMB MUSIC PRODUCTS LMP 0505-080 CD | image |
PAGAN'S MIND | INFINITY DIVINE | 2005/07/12 2001/02/22 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】 ■ LIMB MUSIC PRODUCTS LMP 0410-069 CD 2001年。 メロディック・ハイトーン・パワー。D・シアタースタイル・テクニカルかつドラマティック強力バンド。TNTのRONNIE LE TEKRO & DAG STOKKEによるプロデュース。ノルウェー出身Vo、G、G、B、DSの5人編成で、Keyはゲスト参加。ハイ・トーンVoでKeyもフューチャーしてプログレッシヴ&ドラマティックに展開するメロディック・プログレッシヴ・パワー・メタル。メロディック正統派HMぽさやメロディック・パワー・メタルなスピード・パート(#3,#9)も入る北欧プログレッシヴ・パワー・メタル。プログレ・メタルファン要注目! VeryGood。 | image |
PAIN | PIECES | US2 US2 CD (税込 ) 【 US METAL 】 ■ MARGAREE SOUND MSP 9601 | image |
PAIN | ST | 2006/11/14 2006/10/11 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ STOCKHOLM RECORDS / UNIVERSAL 017 149-2 | image |
PAIN AND PASSION | DON'T THINK TOMORROW | 2004/08/04 2004/02/12 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 MELODIC METAL 】 ■ ESCAPE MUSIC ESM 089 2003年。SWEDENより 4人組 HARD ROCK ニュー・カマー!といってもDrは何とex-BISCAYAのHANS JOHANSSON!サウンド的にはB.SABBATH〜ZEPPELIN〜あたりの’70'sHRに SOUNDGARDENやGLENN HUGHES、CANDLEMASSあるいは、KINGDOM COMEなどの80's METALテイストを加味!80's BLACK SABBATHが好きな人にもお薦めの強力バンドです。この分じゃ解ってもらえないかも知れないですけど、本当にすごくGood!です。 | image |
PAIN OF SALVATION | ENTROPIA | sca sca CD \2,400 (税込 \2,520 ) 【 北欧METAL 】 ■ INSIDE OUT / SPV / SUBURBAN IOMCD-040 / INSIDE 31672 ’97年。SWEDEN。MELODIC POWER。1st。 | image |
PAIN OF SALVATION | REMEDY LANE | 2002/02/21 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ INSIDE OUT IOMCD 092 | image |
PAINGATE | SACRIFICE | us us CD \2,200 (税込 \2,310 ) 【 US METAL 】 ■ KELTEK RECORDS KRD - 1-666 ’95年。ALICE COOPER / WHITE ZOMBIタイプ。8曲目はまあまあ。 | image |
PALACE | TOY OF RAGE | US2 US2 CD (税込 ) 【 US METAL 】 ■ LC 8248 | image |
PALACE OF BLACK | WHEN THE ENEMY FALLS | 2002/11/23 CD \1,580 (税込 \1,659 ) 【 】 ■ NIGHTMARE RECORDS NMR - 99842 | image |
PALADIN | CHARGE ! | 2003/01/09 2DIGI \3,300 (税込 \3,465 ) 【 】 ■ RED STEEL MUSIC RMC CD 0202 | image |
PALADIN | JAZZATTACK | 2003/01/09 CD \2,480 (税込 \2,604 ) 【 】 ■ ROCK SYMPHONY RSLN 075 オススメ BRITISH JAZZ / PROGRESSIVE ROCK GROUPの’71年のデビュー作。以前に録音していたものの忘れられていた音源の初CD化!25年以上経っているのに、普通のスタジオ作以上に良いサウンドにびっくり!3曲のBonus Tracksを足して13曲入りの必聴作品!KeyのPeterは PALADIN後もSNAFU〜 GRAVY TRAINなどで活躍する一方 PRODUCERとしても成功を収めました。 | image |
PALADIN | PALADIN | 2007/07/26 CDR \1,700 (税込 \1,785 ) 【 Retrospect Records 】 ■ RETROSPECT RECORDS RR-257 | image |
PALE DIVINE | CEMETERY EARTH | 2007/05/05 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 DOOM / SLUDGE & STONER 】 ■ I HATE RECORDS HR CD 027 | image |
PALE DIVINE | THUNDER PERFECT MIND | 2002/03/12 \2,380 (税込 \2,499 ) 【 】 ■ GT-21/SR-6 2001年。US’70年代指向ヘヴィ・ロック・バンド・トリオ! インスピレーションを受けたバンドとして、BLACK SABBATH以下URIAH HEEP, A.TOOSTER, BUDGIE, LEAF HOUNDといった’70年代バンドからIRON MAIDE, JUDAS PRIESTといった80年代メタルバンド、CIRITH UNGEL, MANILLA ROADといったUSカルトバンドあるいはANGEL WITCHやCANDLEMASSといった近代DOOM METALの礎を作ったバンド、そして当然レーベルメイトであるPENTAGRAMや同じ国のDEATH SS, PAUL CHAINなど挙げています。TROUBLEを忘れていますが・・・。そして何故かKINGSTON WALLっぽいところも多分にあって、かなりスペイシーなSABBATHスタイルとなっています。アメリカにいてトレンドに流されない正しい音楽の聴き方です。よってサウンドもめちゃ良いです。特にエコーとクライベイビーが聴いたギター・ワークは強力。 | image |
PALLAS | THE SENTINEL | 2000/05/24 \2,200 (税込 \2,310 ) 【 ProgressiveRock 】 ■ ’84年。NWOBHM後期、マリリオンを筆頭に一瞬盛り上がったポンプ・ロック・ムーブメント。その中でもIQと並んで、注目されていたバンド。デビュー・ライブ・アルバムに続く、2nd(初のスタジオ)。全曲泣きです。彼等の師匠のGENESISやSAGAの良いところだけとってます。リマスター、ボーナスCD-ROM入り。 | image |
PALLAS | THE WEDGE | 2004/07/08 2000/05/24 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 ProgressiveRock 】 ■ INSIDEOUT SPV 085-41152 CD ’85年。ブリティッシュ・メロディアス・ポンプ。4th。SAGA同様ヒットアルバムの後、急にモダンかつ軟弱になってしまいましたが、前のアルバムが良すぎたので、損しているかも。ボーナスに12インチを加え、CD-ROMも足して、リマスター再発! | image |
PALLAS | ARRIVE ALIVE | 2004/07/08 2003/01/16 CD \1,480 (税込 \1,554 ) 【 】 ■ INSIDEOUT IOMCD 038 | image |
PALLAS | BEST THE DRUM | 2004/07/09 CD \1,480 (税込 \1,554 ) 【 】 ■ INSIDEOUT IOMCD 035 | image |
PALLAS | THE BLINDING DARKNESS | 2003/10/28 2CD \2,780 (税込 \2,919 ) 【 】 ■ INSIDEOUT 6 93723 65562 8 | image |
PALLAS | THE CROSS & THE CRUCIBLE | 2004/07/08 2001/07/28 DIGI \2,380 (税込 \2,499 ) 【 】 ■ INSIDE OUT IOMLTDCD 079 2001年。ブリティッシュ・メロディック・プログレ・ポンプ・ロック・バンド。超豪華ブックレット付。デジ・ブックタイプ・ジャケ。CD-ROMトラック入り。 | image |
PALLAS | THE SENTINEL | 2004/07/09 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ INSIDEOUT IOMCD 058 | image |
PALLAS | THE SENTINEL | 2006/08/31 2006/05/30 CD \2,780 (税込 \2,919 ) 【 】 ■ INSIDE OUT SPV 087-31998 CD ’84年。NWOBHM後期、マリリオンを筆頭に一瞬盛り上がったポンプ・ロック・ムーブメント。その中でもIQと並んで、注目されていたバンド。デビュー・ライブ・アルバムに続く、2nd(初のスタジオ)。全曲泣きです。彼等の師匠のGENESISやSAGAの良いところだけとってます。リマスター、ボーナスCD-ROMトラック入り。7インチサイズジャケット入り3000枚限定シリアルNo.入り。 | image |
PAMELA MOORE | A RETROSPECTIVE | 2007/07/04 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ | image |
PAMELA MOORE | STORIES FROM A BLUE ROOM | 2007/07/04 2007/04/04 DIGI \2,780 (税込 \2,919 ) 【 】 ■ PSRCD 0601 QUEENSRYCHEのアルバムへの参加で知られる女性ヴォーカリスト! | image |
PANDAEMONIUM | ..AND THE RUNES BEGIN TO PRAY | 1999/11/17 \1,880 (税込 \1,974 ) 【 MelodicPowerMetal 】 ■ ’99年。イタリアより聴強力大型新人5人組!ツインギター。ドラマティック・疾走メロディック・パワー!Skylark、Labyrinth etc のファンにお勧め。超VeryGood! | image |
PANDAEMONIUM | ..AND THE RUNES BEGIN TO PRAY | 2007/03/01 2005/12/19 DIGI \1,880 (税込 \1,974 ) 【 UNDERGROUND SYMPHONY 】 ■ UNDERGROUND SYMPHONY US CD-035 ’99年。イタリアより超強力大型新人5人組!ツインギター。ドラマティック・疾走メロディック・パワー!Skylark、Labyrinth etc のファンにお勧め。超VeryGood! | image |
PANDAEMONIUM | RETURN TO REALITY | 2007/05/18 2005/12/16 DIGI \1,880 (税込 \1,974 ) 【 UNDERGROUND SYMPHONY ! 】 ■ UNDERGROUND SYMPHONY US CD-088 2005年。Italy超疾走クサメタ4人組99年以来の2nd。冒頭オーケストラ風のKeyをバックに細川たかし風な朗々としたVoソロでスタート。紅白かと思いきや突如、怒濤のドラマティック・メタルに突入。全編○誌の某氏の神経を逆撫ですること間違い無しの金切り&裏返&ヴィブラート・ハイトーン炸裂です。初期Blind Guardianのようにドラマティックに疾走しながら、AZRAEL(JAP)のようにVoがシャウト、しかもSkylarkのように恥ずかしい劇メロ満載、、Bonus CD-Romで"Time Of Glory"のVideo入り。買いですよ、、アナタ、、。限定Digi Pack! | image |
PANDORA'S BOX | OMEN | 2004/10/14 2001/10/31 CD \2,400 (税込 \2,520 ) 【 From HUNGARY 】 ■ MAMBO RECORDS HCD 17960 ’85年。HUNGARY、HR。3rd。初CD化。 | image |
PANDORA'S BOX | P.BOX / KO KOVON | 2004/10/14 2003/01/08 CD \2,400 (税込 \2,520 ) 【 From HUNGARY 】 ■ MAMBO RECORDS HCD 37989 2in1。1stと2nd(’83年)のカップリングCD。 特に2ndのKOKOVONは彼らの名作です。1stはフリーなどの70年代ハードロック、2ndは様式色のあるハードロックで、Good。 | image |
PANGAEA | WELCOME TO THE THEATRE.. | us us CD \2,200 (税込 \2,310 ) 【 US METAL 】 ■ ANGULAR / SPV SKAN 8208 AR ’98年。US TEXAS州 ヒューストン。MELODIC PROGRESSIVE HARD。2nd。PRODUCED BY ROBERT BERRY。 スリー+STYXタイプ。6曲目超MELODIOUSオススメ。 | image |
PANTERA | COWBOYS FROM HELL + VULGAR DISPLAY OF POWER | 2001/06/23 2CD BOX \2,580 (税込 \2,709 ) 【 】 ■ WANNER MUSIC AUSTRALIA 9 325583 011740 ’91年。+’92年。2枚もってけシリーズ。 ご存知パンテラの超名作、2枚をBOXに入れ、超お買い得、バラせば、別々の単独CDになります。 | image |
PANTERA | FAR BEYOND DRIVEN + THE GREAT SOUTHERN TRENDKILL | 2001/06/23 2CD BOX \2,580 (税込 \2,709 ) 【 】 ■ WANNER MUSIC AUSTRALIA 9 325583 011757 ’94年。+’96年。2枚もってけシリーズ。 ご存知パンテラの超名作、2枚をBOXに入れ、超お買い得、バラせば、別々の単独CDになります。 | image |
PANTERA | POWER METAL | 2007/07/18 2007/01/08 Collector'sCD \1,950 (税込 \2,048 ) 【 REPRO(リプロ盤) 】 ■ METAL MAGIC RECORDS【REPRO(リプロ盤)】 MMR-1988CD | image |
PANTERA | REINVENTING HELL : THE BEST OF (CD+DVD) | CD+DVD (税込 ) 【 】 ■ WSM THA 最強HM BAND。初のコンプリート・ベスト。オリジナル・アルバム「COWBOYS FROM HELL」〜「激鉄」に加え、ライヴ盤「ライヴ〜狂獣」から選りすぐりの全17曲を収録。初回限定DVD付き。 | image |
PANTHER | A TROBUTE TO PANTERA | 2000/05/20 \1,980 (税込 \2,079 ) 【 Compilation&TributeAlbum 】 ■ ex-MEGADETHのクリス・ポーランド、プロデュースによる世界中のバンドによるパンテラカヴァー。スウェーデンのHOLLOWがパワーメタル代表なら、A.C.はハードコア代表。全体的にエグイです。 | image |
PANZER | AL PIE DEL CANON | 2002/12/18 CD \2,500 (税込 \2,625 ) 【 SPANISH METAL名盤一挙10タイトル・超限定初CD化! 】 ■ ZAFIRO 74321 933412 ’82年。1st。 | image |
PANZER | SALVESE QUIEN PUEDA | 2002/12/18 CD \2,500 (税込 \2,625 ) 【 SPANISH METAL名盤一挙10タイトル・超限定初CD化! 】 ■ ZAFIRO 74321 933422 ’83年。2nd。 | image |
PANZER | TOCA MADERA | 2002/12/18 CD \2,500 (税込 \2,625 ) 【 SPANISH METAL名盤一挙10タイトル・超限定初CD化! 】 ■ ZAFIRO 74321 933432 ’85年。3rd。 | image |
PANZER | CABALLEROS DE SANGRE | 2002/12/18 CD \2,500 (税込 \2,625 ) 【 SPANISH METAL名盤一挙10タイトル・超限定初CD化! 】 ■ ZAFIRO 74321 933442 ’86年。4th。 | image |
PANZER | SABADO NEGRO | 2002/11/21 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ FOQUE FCD-028 2002年。'82年デビューのスペイン産正統派HMバンドが'87年にリリースしたライヴ・アルバムのCD化。5作目にしてラスト・アルバムです。BARON ROJOと並んで名スパニッシュ・メタル・バンドでした。彼等の熱いライヴをお楽しみ下さい! | image |
PANZER PRINCESS | LEGACY OF IGNORANCE | 2007/05/11 2007/03/30 CD-R \980 (税込 \1,029 ) 【 - SWEDISH GLAM/SLEAZY BOYZ - 】 ■ スウェーデンのJETBOY(ってVo.がモヒカンなのでつい・・)!'06年作の4曲収録、2枚目のDemo CD-R(1枚目はもう入手不可です)!盛り上がりをみせるSWEDISH GLAM/SLEAZY ROCK 'N ROLLシーンですが、その中でも色んなタイプがいるわけでして、このジャケでも如何わしいイイ雰囲気を醸し出す4人組は、AEROSMITH〜HANOI ROCKSに影響を受けた初期FASTER PUSSYCAT近辺〜GUNS N' ROSES売れてから以降デビュー組のロケンローなSLEAZY ROCK 'N ROLLサウンド指向のSWEDISH SLEAZY ROCK'N ROLLです!既に余裕のカッコ良さ!自主制作デモCD-R、ミニ・ステッカー付き! | image |
PANZER X | STEEL FIST | 2007/04/10 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ METAL MIND PRODUCTIONS MMP CD 0382 | image |
PARADIN | CHANGE ! | 2002/02/27 2DIGI \3,400 (税込 \3,570 ) 【 】 ■ RED STEEL MUSIC RMC CD 0202 ’71年、’72年。1st、2ndの2枚組。ボーナストラック多数収録。お勧めブリティッシュ・ハード。2CD。CAPTAIN BEYOND, STRAYとかのファンへ。もちろんロジャー・ディーンファンへ。 | image |
PARADISE | LIGHT THE FIRE | 2003/10/27 2001/06/22 \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ 2001年。Key+Vo・DOUG JOHNSON (LOVERBOY)とVo・ GEORGE CRISTON (KIX AXE)によるバンド。JOE WOWK (G)との3人組。全曲がDOUGによる作曲で、Keyをフューチャーし、キャッチーでヴォーカル・ハーモニーも加え、Gもハードでノリがよく、ハードなアメリカン・ロック・ファンにオススメのメロディアス・カナディアン・ハード・ロック。Good! | image |
PARADISE LOST | DRACONIAN TIMES | 2002/01/15 \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】 ■ MUSIC FOR NATIONS CDMFN 184 | image |
PARADISE LOST | GOTHIC (DIGI) | 2006/11/01 DIGI \1,580 (税込 \1,659 ) 【 】 ■ PEACEVILLE CDVILED 26 01年. UK. '91年の2ndアルバム. デジタル・リマスター、ボーナス2曲入りで再発. 正に歴史的名盤です. このアルバムでデス・メタルにおけるキーボードの導入に驚きを覚えた人は数知れず、全世界に与えた影響の大きさも計り知れません. 聴いた事の無い人は一度基本にたちかえって聴いてみて下さい. 10年前でこのサウンドとは、今聴いても新鮮な驚きを覚える事でしょう. 基本&MUSTです. | image |
PARADISE LOST | LOST PARADISE (DIGI) | 2006/11/01 DIGI \1,580 (税込 \1,659 ) 【 】 ■ PEACEVILLE CDVILED 17 03年. UK. '90年の1stアルバムがリマスター、ボーナス3曲入りで限定デジパックにて再発. | image |
PARADOX | PRODUCT OF IMAGINATION | 2005/07/04 1999/10/02 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 Power&Thrash 】 ■ MAXIMUM METAL MM-1011 ’87年。ジャーマン・スラッシュ名盤1StCD化。3曲のLiveとデモのボーナス入り。 | image |
PARADOX | HERESY | 2006/01/08 1999/10/02 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 Power&Thrash 】 ■ HIGH VAULTAGE / MAXIMUM METAL MM-1012 ’89年。ジャーマン・スラッシュ名盤。2nd。2曲のボーナスデモ入り。 | image |
PARADOX | COLLISION COURSE | 2000/10/26 \2,180 (税込 \2,289 ) 【 MelodicPowerMetal 】 ■ 2000年。オランダ。あのパラドックス再結成。3rdアルバム。全くサウンドに変化なしで、よりカッコ良くなってます。(メンバーはカッコ悪くなりましたが、、、。) 超Good!!オススメ。初回ボーナス入り。DYNAMITE、SCORPIONSのカヴァー。プロデュース、アンディ・クラッセン。 | image |
PARAGON | THE FINAL COMMAND | 2001/04/19 \1,780 (税込 \1,869 ) 【 】 ■ ’98年。ジャーマン・パワー。2nd。G.DIGGER, ACCEPTスタイル強力パワー・メタル。 | image |
PARAGON | THE FINAL COMMAND | 1999/09/02 1999/09/02 \2,200 (税込 \2,310 ) 【 MelodicHard&AOR 】 ■ ’98年。ジャーマン。G・Digger・Acceptスタイル、強力パワーメタル。Good! | image |
PARAGON | STEELBOUND | 2005/07/12 2001/04/19 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 】 ■ REM011 2001年。ジャーマン・パワー。4th。 これは又又凄いアルバムの登場です。全てのTRUE METALファンに捧げます。ACCEPT, GRAVE DIGGER, MANOWARスタイルというと、また、くさいメタルと思うかもしれませんが、全然レベルが上です。HAMMERFALL, PEGAZUSなどが、、ひれ伏すくらいの、超A級メタル。HALFORD, UDO, IRON SAVIOR, PRIMAL FEARクラスのバンドです。 これには、日頃、悪意のあるレビューで有名なB誌も手が出まい! ぬわははは! 初回限定3面開きデジパック。ボーナストラック入り。 | image |
PARAGON | LAW OF THE BLADE | 2002/08/03 DIGI (税込 ) 【 】 ■ REMEDY RECORDS REM 015 2002年。GERMAN POWER METAL。 METALLIUM、POWERGODと並ぶ、今や最強POWER METAL BANDのひとつ。前作「STEELBOUND」に続く5枚目のAlbum。そのMANOWARとACCEPTを合体させたかのような男気あふれるサウンドは、この夏、数多く出演するフェスティバルでも、ヘドバンの嵐を呼ぶでしょう。 4曲目の疾走ツインギター・チューンで首の骨折って下さい。最強・最高作!です。超おすすめ! 初回のみ限定4面開きデジパック、ボーナス・トラックでSAXONのご機嫌なカヴァー「TO HELL AND BACK AGAIN」収録。 | image |
PARAGON | LAW OF THE BLADE | 2002/08/03 LP \1,980 (税込 \2,079 ) 【 アナログ盤 】 ■ REMEDY RECORDS REM 015 2002年。GERMAN POWER METAL。 METALLIUM、POWERGODと並ぶ、今や最強POWER METAL BANDのひとつ。前作「STEELBOUND」に続く5枚目のAlbum。そのMANOWARとACCEPTを合体させたかのような男気あふれるサウンドは、この夏、数多く出演するフェスティバルでも、ヘドバンの嵐を呼ぶでしょう。 4曲目の疾走ツインギター・チューンで首の骨折って下さい。最強・最高作!です。超おすすめ! | image |
PARAGON | LAW OF THE BLADE | 2003/04/12 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 】 ■ REMEDY RECORDS REM 015 2002年。GERMAN POWER METAL。 METALLIUM、POWERGODと並ぶ、今や最強POWER METAL BANDのひとつ。前作「STEELBOUND」に続く5枚目のAlbum。そのMANOWARとACCEPTを合体させたかのような男気あふれるサウンドは、この夏、数多く出演するフェスティバルでも、ヘドバンの嵐を呼ぶでしょう。 4曲目の疾走ツインギター・チューンで首の骨折って下さい。最強・最高作!です。超おすすめ! | image |
PARAGON | REVENGE | 2005/06/01 CD+DVD \2,680 (税込 \2,814 ) 【 】 ■ REMEDY REM 042 4月に日本先行発売されたツーバス疾走ジャーマン・パワーPARAGONの2002年の「LAW OF THE BLADE」に続く6thALBUMは、マニア泣かせのDVD(PAL)付き2枚組。しかも日本盤目玉のMANOWARのカヴァー「THE GODS MADE HEAVY METAL」」も収録!気になるDVDは、何と2004年のSWEDEN ROCK FESTIVALでのLIVEを完全収録。50分に渡って、漢(おとこ)世界が五臓六腑に染み渡ります。(しかし、観客は10列も居ないんですけど大丈夫でしょうか・・・。)すでに5枚目までのファンのあなたはもちろん5枚も買うのが面倒なあなた、BEST代わりにこの映像付がオススメです! | image |
PARAGON | THE FINAL COMMAND / INTO THE BLACK | 2005/07/12 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 】 ■ REMEDY RECORDS REM 045 | image |
PARAGON | WORLD OF SIN + CHALICE OF STEEL | 2005/10/27 2CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】 ■ REMEDY RECORDS REM 048 | image |
PARALYSIS | ARCHITECTURE OF THE IMAGINATION | 2000/07/20 2000/07/20 (税込 ) 【 】 ■ | image |
PARBER & KERSTEIN | STORIES FROM THE HEART | 2003/08/20 2002/03/19 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 】 ■ TARGET RECORDS TARGET 0110 2001年。ドイツ。メロディック・AOR・デュオ。TOTO, FOREIGNER, SAY IT スタイルの洗練された作品。Vo、プロデュース、演奏全てファースト・クラスです。Good。 | image |
PARIAH | THE KINDRED | 2004/07/08 1999/09/02 CD \1,180 (税込 \1,239 ) 【 NWOBHM 】 ■ STEAMHAMMER SPV 076-75282 CD ’88年。元SATAN。ジャーマンパワー風+NWOBHM風!+ブリティッシュ王道メタル! | image |
PARIAH | UNITY | 1999/12/10 \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ CD-01001 ’98年。exSATAN。あのPariah復活。よりHeavyにパワーフルになりました。ドイツで大人気のメロディック・パワーメタルスタイル。VoはexTySonDog。まだ生粋のNWOBHM残党です。DrはexBattleAxe、CRONOS。 | image |
PARIS | BIG TOWNE 2061 | 2007/02/10 2001/05/02 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 ZOOM CLUB RECORDS 】 ■ ZOOM CLUB RECORDS ZCRCD 62 元フリートウッドマックのBOB WELCH率いるPARISの2ndアルバム、リマスターCD化。渋い出来です。 | image |
PARIS | PARIS | 2007/02/10 2002/12/12 1CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ ZOOM CLUB RECORDS ZCRCD 56 元FLEETWOOD MACのBOB WELCHがやはり元JETHRO TULLのベーシストGLENN CORNICKと組んだ夢のハード・ロックバンド。いかにも軟弱な彼が、何故、LED ZEPの様なサウンドに変身したか不明だが、それなりに考えて作り込んであり、当時の一部評論家が惚れ込んでいたのもうなずける。リマスターされ、サウンドは格段とアップ。かっこ良いよ! | image |
PARIS | ST | 2001/03/25 \1,780 (税込 \1,869 ) 【 】 ■ 元FLEETWOOD MACのBOB WELCHがやはり元JETHRO TULLのベーシストGLENN CORNICKと組んだ夢のハード・ロックバンド。いかにも軟弱な彼が、何故、LED ZEPの様なサウンドに変身したか不明だが、それなりに考えて作り込んであり、当時の一部評論家が惚れ込んでいたのもうなずける。リマスターされ、サウンドは格段とアップ。かっこ良いよ! | image |
PARK WAN KYU 朴完奎 | IT'S NOW OR NEVER | 2002/12/07 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ KM CULTURE DMK 135-2 | image |
PARK WAN KYU 朴完奎 | 千年之愛 | 2002/12/05 2001/01/28 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ VIP-20281 | image |
PARK WAN KYU 朴完奎 | 猟奇溌刺 | 2002/12/05 2001/01/28 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ VIP.CD.007 | image |
PARMESAN | AMAK | US2 US2 CD (税込 ) 【 US METAL 】 ■ LODO MUSIC 93031 LODO | image |
PARMESAN | VOLLE DECKUNG | US2 US2 CD (税込 ) 【 US METAL 】 ■ LONG ISLAND RECORDS LIR 00026 | image |
PARRICIDE | A FUTURE OF SUFFERING | US2 US2 CD (税込 ) 【 US METAL 】 ■ | image |
PASSION PLAY | TIME STANDS STILL | us us CD \2,400 (税込 \2,520 ) 【 US METAL 】 ■ NOW & THEN NTHEN-33 ’97年。元サージェントのビート・プレスコットのNEW PROJECT。 | image |
PASSION RISK | ST | 2000/01/25 2000/01/25 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 LA Metal,R'NR,GlamMetal 】 ■ METAL MAYHEM MM00001 2000年。チープトリック・トリビュートにも参加していたコネティカット州の意外とグッドルッキンな4人組。もうバリバリLAメタル。爽やか系から泣きの曲まで、なかなか良いです。#4、#7オススメ。 | image |
PAT BENATAR | BEST SHOUT | 2003/09/29 CD+DVD \3,180 (税込 \3,339 ) 【 】 ■ CAPITOL RECORDS 72435-93492-0-6 【CD】ベスト15曲入り 【DVD】140分。NTSC。REGION ALL。COMPLETE VIDEO COLECTIONから25曲+Bonus VIDEO 4曲入り。 | image |
PAT TRAVERS | 20th CENTURY MASTERS | 2005/07/23 CD \1,480 (税込 \1,554 ) 【 】 ■ POLYDOR B0000731-02 | image |
PAT TRAVERS | BBC RADIO 1 LIVE IN CONCERT | 2002/12/27 CD \1,780 (税込 \1,869 ) 【 】 ■ GRIFFIN MUSIC GCD 328-2 '80年8月23日レコーディング+'77年7月29日SIGHT&SOUNDコンサート。 | image |
PAT TRAVERS | BORN UNDER A BAD SIGN | 2002/12/27 CD \1,780 (税込 \1,869 ) 【 】 ■ DRESSED TO KILL PATT 33 | image |
PAT TRAVERS | FOUR PLAY | 2006/06/05 DIGI \5,800 (税込 \6,090 ) 【 Majestic Rock 】 ■ MAJESTIC ROCK MAJCDBOX 7 ST + MAKIN' MAGIC + PUTTING IT STRAIGHT + HEAT ON THE STREETの4枚組のアルバムを収納したBOX。超限定盤。。 | image |
PAT TRAVERS | HEAT IN THE STREET | 2006/10/11 2004/11/30 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 Majestic Rock 】 ■ MAJESTIC ROCK MAJCD 020 | image |
PAT TRAVERS | MAKIN' MAGIC | 2006/06/05 2005/10/05 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 Majestic Rock 】 ■ MAJESTIC ROCK MAJCD 018 | image |
PAT TRAVERS | PUTTIN' IT STRAIGHT + HEAT IN THE STREET | 2003/02/22 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ ONE WAY 35195 2 in 1。2500枚限定、サイン入り。 | image |
PAT TRAVERS | PUTTING IT STRAIGHT | 2006/10/11 2004/11/30 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 Majestic Rock 】 ■ MAJESTIC ROCK MAJCD 019 | image |
PAT TRAVERS | PUTTING IT STRAIGHT / HEAT IN THE STREET | 2004/03/10 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ ONE WAY 35195 '77+'79 CANADA最強HRソロアーティスト。3rdと4thのカップリング!3rdのDrはTRUSTに行く前のNICO、4thのDrはTOMMY ALDRIDGEで、このアルバムからはPAT TRALLも参加!3rdの1曲目最強! | image |
PAT TRAVERS | ST | 2006/10/11 2004/03/10 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 Majestic Rock 】 ■ MAJESTIC ROCK MAJCD 017 | image |
PAT TRAVERS | THE BEST OF .. | 2002/01/23 CD \1,780 (税込 \1,869 ) 【 】 ■ POLYDOR 849 374-2 超強力ハード・ロッカー・ギタリスト&シンガー。15曲入りベスト。超かっこ良い「KILLER」やPOWER ROCK TODAYのオープニング曲も収録。 | image |
PATAN | SANGRE DE METAL | 2003/08/12 2002/08/13 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 From Argentina 】 ■ アルゼンチン出身のツイン・ギターを擁するPATANの2ndアルバム! メタルマニアはアルバムのタイトルで買って下さい。 今作はもろ「PAIN KILLER」の頃のJUDAS化になっており、1曲目から凄まじいハイトーン・パワー・メタル・チューンが炸裂! これは凄いことになっています。 全メタルマニア要チェックの1枚です。1曲目のパワーチューンもしびれますが、4曲目のアップ・テンポのミディアム・チューンは、名曲にあげてもいい出来! アルゼンチンの哀愁がたまりません。 | image |
PATAN パタン | ST | 2003/01/15 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 From Argentina 】 ■ 1998年。前作の2ndから、よりJUDAS PRIEST化して、マニアの間で好評を得たPATANの幻の1st。少数入荷!レア・アイテムとなってます。 | image |
PATHOS | KATHARSIS | 2002/10/19 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 】 ■ MASSACRE RECORDS MAS CD 0338 2002年。SWEDENの’97年にHOVEFACEでデビューしたTHRASH, DOOM, POWER, PRORESSIVE OR DEATH, TRADITIONAL HEAVY METAL 全ての要素を含む ICED EARTH / TAD MOROSEスタイルの超強力 POWER METALです。ご多聞にもれず、このBANDも掛け持ちメンバーが多く、(G)のDANIELは DIMENSION ZERO、THOMAS(B)とESKOはNOSTRADAMEUS (Dr)などをやっています。(他にも無数のプロジェクトを・・・)。 まあ、あたりまえに強力な出来です。 | image |
PATRIC O'HEARN | SO FLOWS THE CURRENT | 2001/11/15 \2,280 (税込 \2,394 ) 【 】 ■ PARAS RECORDS PRC1117 | image |
PATRICK MORAZ | OUT IN THE SUN | 2002/02/09 CD \1,480 (税込 \1,554 ) 【 】 ■ CHARISMA RECORDS CDOVD445 / 743 8 39540 2 5 ’77年。ex-YESのKey(傑作リレイヤーの人)ラテン乗りのポップで、キャッチーな作品。不思議と後のYESみたいです。8曲目大作。 | image |
PATRICK RONDAT | JUST FOR FUN | 2005/06/01 2002/02/02 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ NTS 3071952 ’89年。古くは、ジャン・ミッシェル・ジャールのツアーメンバー。現ELEGYのギタリストとしても活躍中のFRENCH NEO CLASSICAL GUITARIST。1stアルバム。リマスター待望の再発! 内容的には、TONY MACALPINEの超名盤1st「EDGE OF INSANITY」を意識した内容で、特にDGのアップテンポのチューンは、スリリングの一言。全曲ドラマティックなインストで、ハズレ無しです。ボーナスでデモバージョン2曲とCD-ROMトラック入り。超Good!! | image |
PATRICK RONDAT | AMPHIBIA TOUR | 2005/06/01 2002/03/13 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】 ■ DREYFUS FDM 36234-2 / CB 811 ’97年5〜6月。発売当時なかなか入ってこなかったギタリストPATRICK RONDATの「AMPHIBIA」TourのライヴCDがひょっこり入荷。4人編成のバンドでしっかりライヴを行っており、全曲インストです。もちろんネオ・クラシカルなスピード・チューン「BURN OUT」や「RAPE OF THE EARTH」もばっちり、お約束の「VIVALDI TRIBUTE」、JEAN MICHEL JARREのドラマティックな曲「EQUINOXE IV」も泣き泣きに決めています。 TONY MACALPINEに近いプレイなんですね、この人。全11曲入り。 | image |
PATRICK RONDAT | AMPHIBIA | 2002/10/03 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ DISQUES DREYFUS FDM 36232-2 / CB 811 | image |
PATRICK RONDAT | AN EPHEMERAL WORLD | DREAMTHATER 2004/06/26 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 FROM FRANCE 】 ■ NTS 3093032 2004年。ex-ELEGYのフランス人ネオ・クラシカル・ギターリストの実に5年振りとなる5thスタジオ・ソロ・アルバム。ELEGYでの活動が彼をさらに成長させたようで、とんでもない完成度を誇るアルバムを作ってきました。もうイントロに続くA曲目から超ド級のドラマティック・ネオ・クラシカル・ギター・インスト炸裂で、他を寄せ付けない究極のサウンドが押し寄せてきます!ギターだけでなくベース、ドラムの2人のプレイにも目を見張るものがあり、正に「これがプロの仕事だ!」と言わんばかりの凄まじい演奏を繰り広げています!ドラマティック&メロディアスな楽曲の出来も素晴らしく、改めてこの人の作曲家としての才能の豊かさも思い知らされます。なんでこれが日本盤出ないの?と首を傾げたくなる最高級品のアルバムです!いやぁ素晴らしいわ、ほんとに。 | image |
PATRICK RONDAT | AN EPHEMERAL WORLD | 2007/07/07 2006/12/16 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ REPLICA RECORDS RPL 007 2004年。ex-ELEGYのフランス人ネオ・クラシカル・ギターリストの実に5年振りとなる5thスタジオ・ソロ・アルバム。ELEGYでの活動が彼をさらに成長させたようで、とんでもない完成度を誇るアルバムを作ってきました。もうイントロに続くA曲目から超ド級のドラマティック・ネオ・クラシカル・ギター・インスト炸裂で、他を寄せ付けない究極のサウンドが押し寄せてきます!ギターだけでなくベース、ドラムの2人のプレイにも目を見張るものがあり、正に「これがプロの仕事だ!」と言わんばかりの凄まじい演奏を繰り広げています!ドラマティック&メロディアスな楽曲の出来も素晴らしく、改めてこの人の作曲家としての才能の豊かさも思い知らされます。なんでこれが日本盤出ないの?と首を傾げたくなる最高級品のアルバムです!いやぁ素晴らしいわ、ほんとに。 | image |
PATRICK RONDAT | JUST FOR FUN -REMASTER 2002 | 2006/08/30 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ REPLICA RECORDS RPL 008 ’89年。古くは、ジャン・ミッシェル・ジャールのツアーメンバー。現ELEGYのギタリストとしても活躍中のFRENCH NEO CLASSICAL GUITARIST。1stアルバム。リマスター待望の再発! 内容的には、TONY MACALPINEの超名盤1st「EDGE OF INSANITY」を意識した内容で、特にDGのアップテンポのチューンは、スリリングの一言。全曲ドラマティックなインストで、ハズレ無しです。ボーナスでデモバージョン2曲とCD-ROMトラック入り。超Good!! | image |
PATRICK RONDAT | ON THE EDGE | 1999/06/22 1999/06/22 \2,200 (税込 \2,310 ) 【 MelodicHard&AOR 】 ■ ’99年。ジャン・ミッシェル・ジャールとの競演でも有名なソロギタリスト。メロディックなスタイル。 | image |
PATRICK RONDAT | RAPE OF THE EARTH | 2007/07/07 2002/02/02 \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ NTS 3072262 ’91年。FRENCH NEO CLASSICAL GUITARIST。ソロ第2弾。リマスター待望の再発!1stの路線を踏襲したメロディック・ドラマティック・オール・インスト。オーケストラルなKeyも相まって、彼独特のスリリングなロマンティック・ワールドを展開。D、Fと様式美インスト、必殺曲! DEMOボーナス+CD-ROMトラック入り。 | image |
PATRICK RONDAT | RAPE OF THE EARTH -REMASTER 2002 | 2006/08/30 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ REPLICA RECORDS RPL 009 ’91年。FRENCH NEO CLASSICAL GUITARIST。ソロ第2弾。リマスター待望の再発!1stの路線を踏襲したメロディック・ドラマティック・オール・インスト。オーケストラルなKeyも相まって、彼独特のスリリングなロマンティック・ワールドを展開。D、Fと様式美インスト、必殺曲! DEMOボーナス+CD-ROMトラック入り。 | image |
PATRIK CARLSSON | MELODIC TRAVEL | 2007/01/11 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 From LION MUSIC 】 ■ LION MUSIC LMC 192 | image |
PATRIK CARLSSON | PHRASEOLOGY | 2006/04/26 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 From LION MUSIC 】 ■ LION MUSIC LMC 107 SWEDENよりVai、Van Halen、 Joe Satriani、 Malmsteen 、スタイルのmulti-dimensional、 guitar-driven instrumental CD。 | image |
PATRIK ISAKSSON | NAR VERKLIGHETEN TRANGER SIG PA | 2007/06/02 2007/02/23 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 北欧メロディアス系 】 ■ COLUMBIA COL 493336 2 スウェーデン産北欧AOR/POP/メロディアス・ロック。1st。 | image |
PATRIK ISAKSSON | ST | 2007/06/02 2007/02/23 CD \2,780 (税込 \2,919 ) 【 北欧メロディアス系 】 ■ COLUMBIA 82876 84281 2 スウェーデン産北欧AOR/POP/メロディアス・ロック。4th。 | image |
PATRIK ISAKSSON | TILLBAKS PA RUTA 1 | 2007/06/02 2007/02/23 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 北欧メロディアス系 】 ■ COLUMBIA/SONY MUSIC 504527 2 スウェーデン産北欧AOR/POP/メロディアス・ロック。2nd。 | image |
PATRIK ISAKSSON | VISOM ALDRIG LANDAI | 2007/06/02 2007/02/23 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 北欧メロディアス系 】 ■ COLUMBIA COL 515002 2 スウェーデン産北欧AOR/POP/メロディアス・ロック。3rd。 | image |
PATTO | HOLY YOUR FIRE | 2004/08/04 CD \2,280 (税込 \2,394 ) 【 】 ■ AKARMA RECORDS AK 190 '71年。MIKE PATTOのブルージーなVoと、後にTEMPESTに2ndで加入するOLLY HALSALLが組んだBRITISH ROCK BAND 2nd。 ROCK 'N' ROLL色と JAZZ色が入り込んだ実験色の強いBANDでした。まあ、やはり FREEに近い感じもあり。AKARMAより豪華見開きジャケでリリース! | image |
PATTO | MONKEY'S BUM | 2004/12/07 2003/06/20 CD \2,280 (税込 \2,394 ) 【 】 ■ AKARMA RECORDS AK 201 ’70年デビューのBRITISH HARD ROCK BAND。 ’71年の「HOLD YOUR FIRE」、’72年の「ROLL'EM SMOKE...」に続く4th ALBUM(当時は未発表)が、AKARMAより見開きペーパー・ジャケで再発。 その後VoのMIKE PATTOは’74年のSPOOKY TOOTHの「THE MIRROR」に参加したりして、’79年にガンでお亡くなりになり、GのOLLY HALSALLは TEMPEST〜 BOXERなどかなりの活躍をした後、’92年に心臓発作でお亡くなりになりました。ROCK史って感じですネ〜。 | image |
PATTO | ST | 2004/08/04 CD \2,280 (税込 \2,394 ) 【 】 ■ AKARMA RECORDS AK 185 '70年。MIKE PATTOのブルージーなVoとOLLY HALSALLのジャージーなG&Keyが組んだ4人組の彼らの名盤とされる1st。シャウトというより絶叫に近いMIKEのVoにブリティッシュを感じる人も多かったはずです。FREE / TEMPEST のファンにお勧め! 豪華見開きジャケ。 | image |
PAUL ALAN | FALLILNG AWAKE | 2002/11/13 CD \2,280 (税込 \2,394 ) 【 】 ■ ALUMINUM RECORDS 806791000225 2001年。MELODIC CHRISTIAN HR BAND NOUVEAUXのVoのソロアルバム。 NELSONや BUTCH WALKER、RICK PRICEの様なポップなAORです。 | image |
PAUL BETTENCOURT | ME | 2005/05/28 2005/01/15 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ 86851-9908-2 9 EXTREMEのNUNOとGARY CHERONE の兄弟が在籍するバンドとして’94年作のデビュー・アルバムが話題となったFLESH のヴォーカルだったNUNO の兄貴PAUL BETTENCOURT の2002年作1st ソロ・アルバム!メロディアスでシンプルな歌モノのアメリカン・ロックで良い!NUNOと組んでヴォーカル・ハーモニーのしっかりしたアコーステック・ユニットを演って欲しい感じです。ビデオ・クリップも1曲収録されています。GOOD! | image |
PAUL CHAPMAN | ANTHOLOGY 1 | 1999/10/02 1999/10/02 \2,200 (税込 \2,310 ) 【 70'sHR (’70年代から続いているバンド、’70年名盤のリイシュー) 】 ■ 全15曲入り。ex-UFOのG.のアンソロジー。LoneStar〜UFO,WASTED&幻のGHOSTまで。特に後半4曲は激レアテイク。とてもよいギターワークです。 | image |
PAUL CHAPMAN'S GHOST | GHOST | 2006/12/13 2002/03/30 1CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 】 ■ ZOOM CLUB RECORDS ZCRCD 70 ex-UFO〜LONESTAR〜WAYSTEDのギタリストPAULのNEWプロジェクト。遂にリリース。Voは、CARL SENTENCE(PERSIAN RISKやKROKUSにも在籍)。最近では、UFOの’82年「REGENERATOR - LIVE」がリリースされたり、Nazarethトリビュートの「ANOTHER HAIR OF THE DOG」に参加したりしていますが、一貫してハイレベルを保っているそのソングライティング能力には脱帽です。サウンド的には、NITROやSLAUGHTERタイプのハイトーンVoにUFO風味をプラス。レーベルでは、TYKETTOとかのUSメロディック・ロック・ファン向けと言ってます。元々メジャーから出すつもりだったアルバムなのも納得。 | image |
PAUL DIANNO | BEYOND THE MAIDEN - THE BEST OF | 2002/02/07 2CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ CLP 0446-2 | image |
PAUL DIANNO BATTLEZONE | CESSATION OF HOSTILITIES: THE COMPLETE CAMPAIGN | 2002/09/26 2CD \2,280 (税込 \2,394 ) 【 】 ■ ZOOM CLUB RECORDS ZCRCD 72 IRON MAIDENを脱退した後、メロディアス・ハードのDIANNOを経て、再び自らのBANDを従えての再復活第1作の’86年「FIGHTING BACK」、’87年の第2作「CHILDREN OF MADNESS」、そして(KILLERSを経たあとの、ex-TOKYO BLADEのメンバーを加えての)’98年の再々復活作「FEEL MY PAIN」、これら3枚の作品をRE-MASTERそして、BONUS3曲のDEMOSとLIVEも1曲入れて2CDで BEST ALBUMとしてリリース。いや、頑張ってますネ。 彼もIRON MAIDEN入っちゃって、7人でツアーっていうのはどう?! | image |
PAUL DIANNO BATTLEZONE | CHILDREN OF MADNESS | 2006/12/13 1CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 】 ■ ZOOM CLUB RECORDS ZCRCD 3 ’87年。ポール・ディアンノ復活。2nd。IRON MAIDEN風パワーメタルです。初CD化。 | image |
PAUL DIANNO BATTLEZONE | FEEL MY PAIN | 1CD \1,780 (税込 \1,869 ) 【 】 ■ ZOOM CLUB RECORDS ZCRCD 10 ’98年。FIGHTに近い路線。ヘヴィー。ex-IRON MAIDEN Vo。 | image |
PAUL DIANNO BATTLEZONE | FIGHTING BACK | 1CD \1,780 (税込 \1,869 ) 【 】 ■ ZOOM CLUB RECORDS ZCRCD 2 IRON MAIDEN後、ポールの初の本格的パワーメタル・バンド。1st。 初CD化。Good。 | image |
PAUL DI'ANNO KILLERS | LIVE AT THE WHISKEY | 2000/11/23 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ WRATHCHILD, PHANTOM OF THE OPERA & SANCTUARY 入りライヴ! | image |
PAUL GILBERT | BURNING ORGAN | 2004/04/01 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 LA METAL & R'NR & GLAM METAL 】 ■ MORIA RECORDS 199.015.689 | image |
PAUL GILBERT | GILBERT HOTEL | 2003/12/12 CD \2,280 (税込 \2,394 ) 【 LA METAL & R'NR & GLAM METAL 】 ■ BAD GIRL RECORDS 日本ではベスト盤「 PAUL THE YOUNG DUDE 」の初回限定ボーナスCDとして付いていたニュー・レコーディングのよるアコースティック・アルバムに、ボーナスとして '91年にリリースされた’91年6月2日FRANKFURT JAZZ FESTIVAL 出演時のジミ・ヘンドリックスのカヴァー・ライブ「 TRIBUTE TO JIMI HENDRIX 」の5曲を追加収録して単独でCDリリース! | image |
PAUL JANZ | HIGH STRUNG | 2004/12/17 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ ESCAPE MUSIC ESM 105 | image |
PAUL JANZ | PRESENCE | 1999/12/28 \1,980 (税込 \2,079 ) 【 Canada 】 ■ A&M 703019179 2 ’85年〜’92年。A COLLECTION OF HIT SINGLES。カナディアン・メロディアス・AORシンガー。高度な完成度を誇ります。 | image |
PAUL JANZ | TRUST | 1999/12/28 \1,800 (税込 \1,890 ) 【 Canada 】 ■ ’92年。カナディアン・AOR・POP。 | image |
PAUL LAINE | CAN'T GET ENUFF | 2007/05/02 2001/01/30 CD \2,280 (税込 \2,394 ) 【 】 ■ ESCAPE ESM 003 ’96年。カナダ。メロディアス・ハード。2nd。 | image |
PAUL RAYMOND PROJECT | MAN ON A MISSION | 2006/12/13 1CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 】 ■ ZOOM CLUB RECORDS ZCRCD 12 ’99年。GにANDY SIMMONSを迎えてのニュー・アルバム。7曲目のUFOのセルフ・カヴァーと10曲目でゲストVo、フィル・モグ。10曲目は珠玉の出来。他の曲も良いです。 | image |
PAUL RAYMOND PROJECT | MAN ON A MISSION | 2005/02/05 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 】 ■ MAJESTIC ROCK MAJCD 055 ’99年。GにANDY SIMMONSを迎えてのニュー・アルバム。7曲目のUFOのセルフ・カヴァーと10曲目でゲストVo、フィル・モグ。10曲目は珠玉の出来。他の曲も良いです。 | image |
PAUL RAYMOND PROJECT | WORLDS APART | 2006/12/13 2CD \2,280 (税込 \2,394 ) 【 】 ■ ZOOM CLUB RECORDS ZCRCD 11 RAW MATRIAL(ファンクラブCD)+1stアルバムカップリング。 ex-UFOのKey。 | image |
PAUL SAMSON'S EMPIRE | LIVE AT THE MARQUEE | 2002/12/11 CD \1,780 (税込 \1,869 ) 【 】 ■ GOING FOR A SONG GFS523 | image |
PAUL SMASON | LIVE THE BLUES NIGHTS | 2002/12/11 CD \1,780 (税込 \1,869 ) 【 】 ■ MYSTIC RECORDS MYS CD 155 | image |
PAVIC | NIGHT LIFE + RESTELSS SOUL | 2004/06/29 CD-R \1,980 (税込 \2,079 ) 【 from YUGO 】 ■ ONE RECORDS CD 043 イタリア出身ギタリスト&ベーシストのMarko Pavicの2001年と'99年の音源のCD-R化。Vo.入りのメロディアス・ハードでなかなか良いです。ギターもただ弾きまくるのではなく、あくまで曲の一部としてメロディを大切にしたプレイに重点を置いており好感が持てます。曲も適度に叙情的で聴き易いです。ちなみに前半の5曲は男性Vo.で後半の4曲は女性Vo.です。 | image |
PAVLOV'S DOG | PAMPERED MENIAL | 2005/06/01 2001/02/08 CD \1,480 (税込 \1,554 ) 【 】 ■ COLUMBIA CDCOL 32480 ’76年。USセントルイスより、デヴィッデ・サーカンプの泣きのハイトーンVoが特徴のUSロック、1st。ロック聴く人にとって基本中の基本。名盤中の名盤! | image |
PAVLOV'S DOG | AT THE SOUND OF THE BELL | 2006/05/30 2001/04/26 CD \1,480 (税込 \1,554 ) 【 】 ■ SONY MUSIC / COLUMBIA CDCOL 32405 ’76年。USメロディック・プログレ・ロック。2nd。超人的ハイトーン・デヴィッド・サーカンプの泣きのハイトーンVoをフィーチャー。ゲストドラマーはビル・ブラッフォード。邦題「条件反射」。アコースティック・ギターやピアノ、Violin、メロトロンを多用。超Good! | image |
PAVLOV'S DOG | LOST IN AMERICA | 2001/02/22 \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ セントルイス出身、ハイトーンVo.デビッド・サーカンプの未発表アルバム。 | image |
PAVLOV'S DOG | PAMPERED MENIAL | 2006/05/17 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 】 ■ CBS 462444 2 ’76年。USセントルイスより、デヴィッデ・サーカンプの泣きのハイトーンVoが特徴のUSロック、1st。ロック聴く人にとって基本中の基本。名盤中の名盤! | image |
PAYNE'S GRAY | KADATH DECODED | US2 US2 CD (税込 ) 【 US METAL 】 ■ GRAU 001 | image |
PEARLY WHITE | WAY OF LIFE | CD \2,200 (税込 \2,310 ) 【 北欧METAL 】 ■ PWCD 0195 ’95年。SWEDEN。NWOGHMの流れを組むダサダサHM・POWER METAL 。MELODIOUS。Good。超オススメ。完全自主制作。 | image |
PEGAZUS | BREAKING THE CHAINS | 2006/09/14 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】 ■ NUCLEAR BLAST NB 420-2 / 273616420-2 ’99年。オーストラリア。王道ドラマティックHMパワー!3rd!もはや、HAMMERFALLと並ぶ、存在。本作もPEGAZUS節満載。 | image |
PEGAZUS | BREAKING THE CHAINS | 1999/11/26 1999/11/26 DIGI \2,200 (税込 \2,310 ) 【 MelodicPowerMetal 】 ■ ’99年。オーストラリア。王道ドラマティックHMパワー!3rd!もはや、HAMMERFALLと並ぶ、存在。本作もPEGAZUS節満載。超強力!限定デジパック! | image |
PEGAZUS | LIVE! THUNDER DOWN UNDER | 2006/09/14 2005/07/19 2CD \2,280 (税込 \2,394 ) 【 】 ■ BLACK/ LEATHER RECORDS BLR 002 2003年。地元Melbourneで行われたTHE HEADBANGERS BALL でヘッドライナーをつとめたライブを完全収録。一切の手直しを加えていないその生なサウンドはまさにHEAVY METALそのもので、熱い観客との掛け合いもあり、楽曲が持つHEAVY METAL元来の魅力を余すとこなく伝えています。過去のアルバムからのベスト選曲によるセットリストはPEGAZUSを初めて聴く方にもベスト盤的に楽しめます。超名曲「WINGS OF STEEL」で締めくくるこのライブ、聴けば誰もがその場にいたかったと思わせるような熱いライブ盤です。また、初回プレスのみデモ音源6曲に加えてVIDEO CLIP、バイオグラフィー、フォトギャラリー等を収録したボーナスディスク付きです。GREAT!!! | image |
PEGAZUS | ST | 2006/09/14 2005/07/19 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ PEGAZUS MUSIC PEG 333 1995年。オーストラリアンメタルの重鎮、PEGAZUSの自主制作で発売された記念すべきファーストアルバム。まだ荒削りな部分もありますが、ツボを心得た楽曲はこの頃から光るものがあり、この後、NUCLEAR BLASTと契約をし全世界のHEAVY METAL FANにその名を知らしめることになります。PEGAZUSの原点とも言えるこの作品、既にSOLD OUTとなっており、バンドの手持ち分から分けてもらいました。1点の曇りもないHEAVY METAL SOUNDは、これからも色褪せることはないでしょう。 | image |
PEGAZUS | THE HEADLESS HORSEMAN | 2002/03/19 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ NUCLEAR BLAST 27361 67162 2002年。AUSTRALIAが誇るNEO HEAVY METAL MOVEMENTの立て役者。「BREAKING THE CHAINS」に続く4枚目のアルバム。 Voが代わったものの、あの王道パワー路線は健在。いかにもの「FOREVER CHASING RAINBOWS」や、「NEON ANGEL」というタイトルが並びます。PHIL LYNOTTに捧げた「BALLAD OF THIN MAN」では、G.のJonnyがリードボーカルをとっており、PHIL LYNOTTのお母様にも絶賛されたTHIN LIZZYを彷彿とさせる名曲です。今回はオーストラリア限定盤での入荷で、ボーナストラック1曲収録のピクチャーディスクとなっております。IRON MAIDEN〜HAMMERFALLのファンにまでオススメ!GOOD! | image |
PEGAZUS | THE HEADLESS HORSEMAN | 2006/09/14 2005/07/19 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ BLACK LEATHER RECORDS BLR 001 2002年。AUSTRALIAが誇るNEO HEAVY METAL MOVEMENTの立て役者。「BREAKING THE CHAINS」に続く4枚目のアルバム。 Voが代わったものの、あの王道パワー路線は健在。いかにもの「FOREVER CHASING RAINBOWS」や、「NEON ANGEL」というタイトルが並びます。PHIL LYNOTTに捧げた「BALLAD OF THIN MAN」では、G.のJonnyがリードボーカルをとっており、PHIL LYNOTTのお母様にも絶賛されたTHIN LIZZYを彷彿とさせる名曲です。今回はオーストラリア限定盤での入荷で、ボーナストラック1曲収録のピクチャーディスクとなっております。IRON MAIDEN〜HAMMERFALLのファンにまでオススメ!GOOD! | image |
PEGAZUS | WINGS OF DESTINY | 2006/09/14 1999/04/20 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】 ■ NUCLEAR BLAST NB 323-2 / 27361 63232 2nd、オーストラリアより I・メイデン/ガンマレイタイプ。もちろんHAMMERFALLファンにもお勧め。 | image |
PENANCE | PARALLEL CORNERS | 2002/07/16 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ PENANCE 77077-2 | image |
PENDRAGON | TH E HISTORY : 1984-2000 | 2001/09/20 \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ METAL MIND RECORDS PROG CD 0072 GD アコースティック・トラック2曲とビデオ・クリップ1曲を含む 限定デジパック。 | image |
PENDRAGON | THE HISTORY : 1984-2000 | 2000/05/30 2000/05/30 (税込 ) 【 】 ■ | image |
PENETRATOR | ST | 2005/06/07 DIGI \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ SONIC AGE RECORDS SARECD 007 2005年。カナダ出身の4人組正統派パワー・メタル・バンドが2004年に「Unleash the fury」というタイトルでカナダのインディ・レーベルよりリリースし、海外のレヴューで絶賛された1stが、ギリシャのGreatレーベル「Sonic Age」からNewジャケットで再登場です。「Sonic Age」がわざわざリリースしたのもうなづける強力なアルバムで、もろANVILスタイルのGreat正統派パワー・メタルをやっています!4人のメンバーもベテランだという事で完成度はかなりのものです。最近のANVILよりもANVILらしい@曲目はヘドバンせずにはいられないキラー・チューンです!またRAGEのあの名曲「Invisible Horizons」のギター・リフを彷彿とさせるFも強力チューンです!やっぱりカナダは今も昔も音楽は世界の最高峰をいってますね。日本ももちろんですが。ANVILファン&正統派パワー・メタル・ファンは必聴のGreatバンドの登場です! | image |
PENNY BLACK | ST | 2001/04/14 \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】 ■ CORDOOZIE MUSIC CM 1012001 元KILLER DWARFSのヴォーカル!カナダの中堅ハード・ロック・バンドのキラー・ドワーフスのRUSS DWARF = RUSSELL GRAHAM (VO+G)在籍のニュー・バンド。Vo+G、G、B+Vo、DS+Voの4人組。あのメロウなメロディーラインによるアメリカン・ロック。KILLER DWARFSが好きだった人は要チェックです。 | image |
PENTAGRAM (US) | DAY OF RECKONING | 2007/07/06 DIGI \1,680 (税込 \1,764 ) 【 PEACEVILLE DIGI PACK シリーズ 】 ■ PEACEVILLE CDVILED40 05年. US. '87年の2ndアルバムの再発. ジャケ違い. デジパック. クラシック・ドゥーム・メタル. 当然GOODです. | image |
PENTAGRAM (US) | RELENTLESS (DIGI) | 2007/07/06 2006/11/01 DIGI \1,680 (税込 \1,764 ) 【 】 ■ PEACEVILLE CDVILED38 05年. US. '85年の1stアルバムの再発. デジパック. G.は現PLACE OF SKULLSのVICTOR. イーヴル・ドゥーミー・メタル. GOOD!! オススメ!! | image |
PENTAGRAM (US) | TURN TO STONE | 2007/07/06 DIGI \1,680 (税込 \1,764 ) 【 PEACEVILLE DIGI PACK シリーズ 】 ■ PEACEVILLE CDVILED112 2002年。USドゥーム・メタル・レジェンド!Peacevilleからの再発時に"Relentless"と改題された1985年のデビュー・アルバム「Pentagram」、1987年の2ndアルバム「Day Of Reckoning」、1994年の3rdアルバム「Be Forewarned」の3枚のアルバムからの選曲で構成されたベスト・アルバム。Great以外の言葉が思いつきません!正に"ドゥーム"です! | image |
PEO | LOOK WHAT I'VE STARTED | 2007/04/03 2005/12/24 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 MTM MUSIC 】 ■ MTM CLASSIX 0681-121 exAxia?Levictus〜XTのVo、PEOが、1989?90年に自らのスタジオでじっくりとレコーディングを行った初のソロ・アルバムにして名作が遂にリ・マスター再発!!MITCH MALLOYとかにも通じるキャッチ?でメロディアスな北欧AOR作品。彼の歌唱力もさることながら、作曲・アレンジ能力もずば抜けており、STAN BUSHやTIM FEEHANとかのファンにもお勧めのアーティストです。ボーナス・トラックに未発表曲5曲を追加してますが ボーナスの曲の中のハードな1曲”Still Believe”が本編を上回る泣きの名曲というのがいいね、、、。2月14日欧州リリース。 | image |
PEO | THE MAN BEHIND THE FACE | 2007/03/02 CD \2,500 (税込 \2,625 ) 【 】 ■ POP PROD 7 32040 026717 2000年。exAxia〜Levictus〜XTのVo、PEOが、2000に自主制作でリリースていたAlbumがひょっこり入荷。近年も’90年の名作"Look What I've Started"がMTMより再発され良く売れていますが、この作品は、永年の作曲チームRod Westと共同で制作したもの。とってもAORな内容は1stのMelodious Hard路線とは違ってまるでHard Rock色は有りません。本当にAORですので、ヨロシクです。700枚限定とかで、LPサイズのジャケットにCDを止めてありますので、ご注意をお願い致します。なお、通販も2〜3枚では通常の送料無料にはなりませんので(ヤマト宅急便で送れる量だと無料です)。、心配な人は事前に相談をお願い致します。見開きのジャケを開くと、そこには幸せそうな参加メンバーの大きなカラー写真と歌詞も大きく印刷されています。LPサイズって、良い所も有りますね。 | image |
PEPPERMINT CREEPS ,the | ANIMATRON X | 2007/04/04 2002/10/22 CD \2,780 (税込 \2,919 ) 【 HOLLYWOOD GLAM !!! 】 ■ HOLLYWOOD GLAM POP R'NRの新たなる名盤!BIG BANG BABIESな#9や初期CHEAP TRICKな#1など、とてもキャッチー&ポップでスウィートなGLAM POP ROCK'N ROLLチューンが満載! HEART THROB MOBなスウィートでパンキッシュなノリもとてもイイ! それもそのはず、元HEART THROB MOB(2枚の名盤を残して解散)のドラマーTRACI MICHAELZ(Ds)がやっているバンドで、SICK SIX CRUSHのMACY(Vo+G)& KARI(B.)に、EDDIE ELECTRA(Vo+G)を加えた4人組になっての'98年のミニ以来となる待望のリリースの1stフル・アルバム! 強烈なヴィジュアル・イメージ(引いてしまわないで下さい・・・)とは裏ハラに、曲の良さでは BIG BANG BABIESに続くHOLLYWOOD GLAM R 'N R 好きは絶対に必聴のバンド!これが売れなければ、最近がんばって(趣味で?)入荷させているGLAM系R 'N R バンドのCDも入荷させる気力がなくなっちゃいます・・・・。マジで最高に良いです。オススメ!自主制作CD-R。★★★ EDDIE ELECTRA(今作ではG.+Vo.)と揉めて分裂したため、今回入荷分よりジャケ等にEDDIEの写真が使用出来なくなり、EDDIEが作曲していた曲もカットして別の曲を収録し、EDDIEがVo.を取っていたパートもMACYとROBBIE(G.)で録り直したヴァージョンで収録されています!なので前のヴァージョンを持ってる方も買い直さねばなりません!★★★ | image |
PEPPERMINT CREEPS ,the | CREEP SHOW | 2007/04/04 2002/07/10 CD-R \2,180 (税込 \2,289 ) 【 HOLLYWOOD GLAM !!! 】 ■ 元HEART THROB MOB のTRACI MICHAELZ(Ds.)が在籍していて、HOLLYWOOD GLAMシーンでBIG BANG BABIESに次ぐ曲の良さで人気があったバンド!とってもキャッチーでスウィートなGLAM POP ROCK 'N ROLLサウンドで、HEART THROB MOBなどのHOLLYWOOD GLAM R 'N R ファンは必聴です!GLAM ファンでも一歩引いてしまうそのヴィジュアルですが、とにかく曲の良さが尋常じゃありません!'98年作の5曲収録ミニをリマスター(それでも愛すべきチープ・サウンド!)してのバンド自主制作CD-R!ちなみにプロデュースはPHIL SOUSSAN&RANDY CASTILLO (R.I.P)のOZZYのリズム隊チームが手掛けています。HEART THROB MOB、PRETTY BOY FLOYD、BIG BANG、BABIESなどが好きな人はモレ無く必聴ですし、HOLLYWOOD TEASZE、TRASH BRATSなどのGLAM PUNK R 'N R ファンにもオススメのバンドです! | image |
PEPPERMINT CREEPS ,the | WE ARE THE WEIRDOZ !!! | 2007/04/04 2006/03/21 CD \2,780 (税込 \2,919 ) 【 HOLLYWOOD GLAM !!! 】 ■ ALKALOID JUNKIE RECORDINGS 元HEART THROB MOB のTRACI MICHAELZ(Ds.)も在籍する、現存するHOLLYWOODGLAMバンドの最有力バンドPEPPERMINT CREEPSの’05年作2ndフル・アルバム(3作目)!少し前にはSTEVE SUMMERS(Vo.)+このPEPPERMINT CREEPSのメンバーでPRETTY BOY FLOYDとしてライヴもやってます!新曲に限って言えば今のPRETTY BOY FLOYDはもはや期待感は落ちてしまっており、メロディーと作曲センスではここのMACY MALONE(Vo.+G.)のほうが上です!!歌えるメロのリードG.をフューチャーしながらヘタ気味のVo.で歌われるHOLLYWOOD GLAM POP PUNK ROCK 'N ROLL!!ポップなメロディーによる覚えやすい楽曲がイイ!!GLAMファンでも一歩引いてしまうそのヴィジュアルですが、単なる90'S HOLLYWOOD GLAMの再現ではないセンスも盛り込みながら、HOLLYWOOD GLAM 好きのツボを解かったその楽曲は、好き者なら必ずイケますのでミニ、1stフル共に必聴です!自主制作CD-R。★★★ EDDIE ELECTRA(今作ではB.+Vo.)と揉めて分裂したため、今回入荷分よりジャケ等にEDDIEの写真が使用出来なくなり、EDDIEがVo.を取っていたパートもMACYとROBBIE(G.)で録り直したヴァージョンで収録されています!なので前のヴァージョンを持ってる方も買い直さねばなりません!★★★ | image |
PERFECT SYMMETRY | THE HUMAN MACHINE | 2002/06/29 2001/10/31 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 From HUNGARY & MEXICO 】 ■ NAIL RECORDS NAIL CD 008 2001年。ハンガリー。メロディック・プログレッシヴ・メタル。6人組。QUEENSRYCHE〜初期DREAM THATER〜FATES WARNINGスタイルのドラマティック・メロディック・スタイル。歌詞は英語です。3曲目Good。7曲目泣き泣きツインGで始まる強力曲。Good! | image |
PERIL | FACES STILL UNKNOWN | US US CD \2,200 (税込 \2,310 ) 【 US METAL 】 ■ ’98年。USオジー・オズボーン系POWER + LA METAL。#1、#2、#4、#9、#11とGood! | image |
PERPETUAL DREAMS | EYES OF INFINITE | 2006/10/19 2004/03/15 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ HELLION RECORDS HEL 275 2004年。BRAZILはSANTA CAARINAのKey入りMELODIC METAL 5人組1st。STEEL WARRIORのVo&GのANDREもゲスト参加。様式美風のフレーズを披露するGとメロディアスにバックを支えるKeyが絶妙です。Voは、ANGRA風で#1、#3、#6と強力チューン満載!Good! | image |
PERRY 101 | CALIFORNIA RAIN | 2007/03/30 2006/12/12 CD-R \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ Warrior(「Fighting For The Earth」の)のVoのPERRY McCARTYのソロ・アルバム。2006年作。ファクトリー・メイドCDR。 | image |
PERSEPHONE | ATMAGYAN | 2007/07/13 DIIG \2,780 (税込 \2,919 ) 【 GothicMetal 】 ■ SAD EYES / TRISOL EFA 62263-2 2004年。L'AME IMMORTELLEの巨乳ヴォーカリストSonja Kraushoferがサイド・プロジェクトとしてメンバーを集め、チェロ奏者3人(うち1人はダブルベースと兼任)にパーカッショニストと言う変則的な編成で、自身もヴォーカルを務める、ドイツ出身・女性ヴォーカル・アトモスフェリック・ゴシック!DEAD CAN DANCEのJohn A. Riversプロデュースの2ndアルバム。4面開きデジパック仕様。Sonja姉さんの歌を大フィーチャーした森林の地面近くでたゆたう靄を彷彿とさせる、ゆったり緩やかな幽玄チューンの間に、チェロ奏者として参加しているMartin Hofert (SOPOR AETERNUS)のカラーを前面にフィーチャーした感じの寓話調サウンドを挟んだ、不思議な味のサンドイッチ・サウンド!何故だか郷愁を誘うメロディーに胸が締め付けられます!Very Good! | image |
PERSIAN RISK | RISE UP | 2005/07/04 HV CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 FROM HIGH VAULTAGE 】 ■ HIGH VAULTAGE RECORDS HM-1007 ’86年。NWOBHM後期MELODIOUS HEAVY METAL。2曲Bonus Tracks入り。名盤。初CD化。Good。UK、北欧、GERMANなどの全てのMELODIOUS HMファンにオススメです。 | image |
PERSONAL WAR | NEWTIMECHAOS | 2000/08/29 \2,180 (税込 \2,289 ) 【 Thrash&PowerMetal 】 ■ 2000年。ジャーマン・スラッシュ。すごいメタリカ。もろメタリカ。疾走パワーン強力2nd。Good! | image |
PERSUADER | EVOLUTION PURGATORY | 2004/06/07 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ NOISE 82310-74140-2 | image |
PERSUADER | EVOLUTION PURGATORY | 2004/04/06 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ NOISE N 03822 | image |
PERSUADER | THE HUNTER | 2006/09/09 CD \2,280 (税込 \2,394 ) 【 】 ■ DOCKYARD 1 DY 100082 2000年。スウェーデン。強力メロディック・パワーメタル。ブラインド・ガーディアン・スタイル。ブラインド・ガーディアンスタイルのFRETERNIAとのカップリング・アルバムに続く1stフル。疾走パワー、押し押し。Good。 | image |
PERSUADER | THE HUNTER | 2005/02/01 2000/10/21 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 FROM FRANCE 】 ■ NTS 3059932 2000年。スウェーデンから強力メロディック・パワーメタルバンド登場。ブラインド・ガーディアン・スタイル。1Stフル。ブラインド・ガーディアンスタイルのFRETERNIAとのカップリング・アルバムに続く1Stフル。疾走パワー、押し押し。Good。品切れでご迷惑をおかけしました。SWEDEN盤、キャンセルっぽいので、仏盤での再入荷です。 | image |
PERTNESS | ST | 2000/03/30 \2,200 (税込 \2,310 ) 【 PowerMetal 】 ■ スイス出身、強力メロディック・パワー・メタルバンドの自主制作6曲入りデビューCD−R。日本のAimingHighにも通じるツインGのハモリを生かした超日本人好みのメロディック・パワー・メタルで、Helloween、Dungeon、Marauder(ギリシャ)、NotFragile等が好きな人は迷わず買いです。近い将来とんでもないアルバムを作りそうな可能性をもったGreatバンドです。 いやーこのツイン・リードたまらん! | image |
PERZONAL WAR | DIFFERENT BUT THE SAME | 2002/09/02 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ PAINFUL LUST /PL RECORDS 509373 2 / PL CD 004-2 2002年。GERMAN、4人組、THRASH & POWER。 すごくMETALLICA、もろMETALLICA、よりMETALLICAな3rd。 RIDE THE LIGHTNING, MASTER OF PUPPETS, AND JUSTIS FOR ALLあたりが好きな人に絶対オススメ。 もちろん、METALLICA知らなくても十分イケる内容です。スラッシャー必聴! 限定盤。featuring VICTOR SMOLSKI (RAGE)。ボーナス・トラック「ENDING DREAMS」入り。 | image |
PESTILENCE | CONSUMING IMPULSE + TESTIMONY OF THE ANCIENTS | 2003/10/28 2003/10/28 2CD (税込 ) 【 】 ■ ROADRUNNER RECORDS RR 8355-2 | image |
PESTILENCE | MIND REFLECTIONS | 2007/02/21 2006/12/21 DIGI \2,180 (税込 \2,289 ) 【 Roadrunnerリマスター・デジパック・シリーズ 】 ■ METAL MIND / ROADRUNNER MASS CD DG 0982 16曲収録ベスト・アルバム。「MIND REFLECTIONS」(VIDEO CLIP)追加収録。24bitデジタル・リマスター。限定2000枚ナンバリング入り。 | image |
PETE BARDENS | THE ART OF LEVITATION | 2002/04/10 \1,780 (税込 \1,869 ) 【 】 ■ SANCTUARY RECORDS CMRCD 378 2002年1月22日にガンでお亡くなりになった彼の遺作。CAMELの初期の名作群をANDY LATIMERと共に創作してきた、’70年UKプログレシーンの開拓者でもありました。AORファンには、COLIN BLUNSTONEとの名作「KEATS」でも知られていますね。で、この作品は、MICK FLEETWOODをパーカッションに迎えて、不思議な音空間を描いたメロディックな佳作! TALLULAH BARDENS Voによる、「SPIRIT OF WATER」は胸にしみる名曲。 | image |
PETE BARDENS | WATER COLORS | 2002/07/16 CD \980 (税込 \1,029 ) 【 】 ■ MIRAMAR 09006-23010-2 | image |
PETE MALMI | MALMI | 2005/08/29 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ JOHANNA RECORDS JHNCD 2048 ANDY McCOY参加。BonusTracks5曲追加でCD化。 | image |
PETE WAY | ACOUSTIC ANIMAL | 2006/10/11 2004/08/13 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 Majestic Rock 】 ■ MAJESTIC ROCK MAJCD 032 | image |
PETE WAY | ALIVE IN CLEVELAND | 2004/12/11 2004/01/20 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 Majestic Rock 】 ■ MAJESTIC ROCK MAJCD 013 2002年10月4日USはOHIO州PARMAのREVOLUTIONでレコーディングされたLIVE。メンバーはPETE WAYのSOLO ALBUM「AMPHETAMINE」などでもPLAYしている WALT JAMESと SCOTT PHILLIPS。さて、LIVEの方はUFOやWAYSTEDの頃もそうであったようにRAWでとても荒々しく、ロケンローな雰囲気が漂います。UFOの「TOO HOT TO HANDLE」「YOU & ME」などの他、E.COCHRANの「SOMETHIN' ELSE」もやっています。TORMEや WILDHEARTSにも共通する大人の「暴れん坊ROCK」がここにあります。全14曲入り! | image |
PETE WAY | AMPHETAMINE | 2006/12/13 2004/09/03 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 】 ■ ZOOM CLUB RECORDS ZCRCD 38 ’99年9月レコーディング。UFO/WAYSTEDのピート・ウェイのソロ。 AC/DC風タテノリHR+’70年代ブリティッシュ・ロック。 3曲目とか、メロディアスないかにも彼ららしい曲です。 ギターのWALT JAMESが良い味出してます。 | image |
PETE WAY | AMPHETAMINE | 2004/08/05 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ MAJESTIC ROCK MAJCD 040 ’99年9月レコーディング。UFO/WAYSTEDのピート・ウェイのソロ。 AC/DC風タテノリHR+’70年代ブリティッシュ・ロック。 3曲目とか、メロディアスないかにも彼ららしい曲です。 ギターのWALT JAMESが良い味出してます。オリジナルDEMO TRACKを3曲追加収録。 | image |
PETE WELLS BAND | HATEBALL | 2000/08/08 \1,980 (税込 \2,079 ) 【 GermanMetal 】 ■ 2000年。ROSE TATTOO のGによるニュー・ロックンロール・バンド。 | image |
PETER BLAST | EXPLODE | 2005/01/15 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ BIG BANG / SOPRO 34479 08042 5 | image |
PETER BLASTIOSSO | THIS SIDE OF SHANG-HI | 2000/09/04 2000/09/04 (税込 ) 【 LA Metal R'NR GlamMetal 】 ■ 見たまんまジョニー・サンダースとかその辺の音。これまでの経歴を私は知りませんけど、その筋で、有名な人かも。#7はCHIP Z'NUFFとの共作曲! #4もZ'NUFFとの共同プロデュース。自主制作CD-Rのレアもの。THE DOGS D'MOUR & TYLAが好きな人もイケると思う。 | image |
PETER FRAMPTON | FRAMPTON COMES ALIVE! | 2001/01/30 2CD \2,980 (税込 \3,129 ) 【 】 ■ 2CD。25周年、リミックス&リマスター。4曲のボーナス入り。デラックス・パッケージ。元ハンブル・パイでありながら、「SHOW ME THE WAY」とこのアルバムのヒットで日本でも超アイドル人気を誇っていた彼ですが、内容は、シブくて最高です! | image |
PETER HAMMILL | A BLACK BOX | 2001/03/01 CD \1,480 (税込 \1,554 ) 【 ProgressiveRock 】 ■ CDOVED140 | image |
PETER HAMMILL | FOOLS MATE | 2001/03/01 CD \1,480 (税込 \1,554 ) 【 ProgressiveRock 】 ■ CASCD1037 | image |
PETER HAMMILL | THE CALM (AFTER THE STORM) | 2001/03/01 CD \1,480 (税込 \1,554 ) 【 ProgressiveRock 】 ■ CDVM9017 | image |
PETER HAMMILL | THE LOVE SONGS | 2001/03/01 CD \1,480 (税込 \1,554 ) 【 ProgressiveRock 】 ■ CASCD1166 | image |
PETER HAMMILL | THE STORM (BEFORE THE CALL) | 2001/12/11 CD \1,480 (税込 \1,554 ) 【 】 ■ VIRGIN RECORDS LTD CDVM9018 / 0777 7 87780 2 8 | image |
PETER JOBACK | FLERA SIDOR AV SAMMA MAN | 2007/07/14 CD \2,980 (税込 \3,129 ) 【 北欧メロディアス系 】 ■ COLUMBIA/ SONY BMG 82876 86771 2 全34曲収録の2枚組CDによる1990-2006年のベスト盤!このアーティストのチェックにはまずこのベスト盤がオススメです。 | image |
PETER JOBACK | GOTEBORGS SYMFONIKER STORY BOOK | 2007/06/02 DIGI \1,980 (税込 \2,079 ) 【 北欧メロディアス系 】 ■ COLUMBIA / SONY COL 519154 9 | image |
PETER JOBACK | ONLY WHEN I BREATHE | 2007/06/02 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 北欧メロディアス系 】 ■ SONY / COLLUMBIA 5 099749 891197 | image |
PETER JOBACK | PERSONLIGA VAL | 2007/06/02 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 北欧メロディアス系 】 ■ SONY / COLLUMBIA COL 489200.2 | image |
PETER PAN | KILLERMACHINE | 2000/05/11 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 LA Metal,R'NR,GlamMetal 】 ■ SUBURBAN RECORDS BURBCD 009 THE HELLACOPTERS、GLUECIFER、SPACE AGE PLAYBOYS、TURBONEGRO等が参加のVA「SLEAZY LISTENING」に参加していたオランダ出身のトリオ(VO+G、B、DS)PUNK'N ROLLバンド。MOTORHEAD+THE HELLACOPTERSといった感じの爆走 GARAGE PUNK 'N ROLL!カッコイイ! | image |
PETER PAN SPEEDROCK | LUCKY BASTARDS | R03 2003/10/28 DIGI \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ SUBURBAN RECORDS BURBCD 026 | image |
PETER PAN SPEEDROCK | PREMIUM QUALITY... SERVE LOUD ! | 2002/06/22 2002/09/10 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ BAD AFRO RECORDS AFROCD004 ハイ・エナジーなPUNK'N ROLLの1st「KILLER MACHINE」が好評だったオランダのPETER PANが改名してリリースした2nd。ロカビリー/PUNKも入ったGARAGE PUNKなR'NR!北欧PUNK'N ROLL系ファンも要注目でかなりカッコイイサウンド! | image |
PETER PAN SPEEDROCK | PREMIUM QUALITY... SERVE LOUD ! | 2003/02/10 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 LA METAL & R'NR & GLAM METAL 】 ■ SUBURBAN RECORDS BURBCD 019 | image |
PETER PAN SPEEDROCK | RESURRECTION | 2002/08/23 CD \880 (税込 \924 ) 【 LA METAL & R'NR & GLAM METAL 】 ■ SUBURBAN RECORDS BURBCD 022 ハイ・エナジーな爆走PUNK ROCK'N ROLLが好評のバンドの2nd「PREMIUM QUALITY ...〜」からのシングル・カット。2ndからの2曲#1、#2、PETER PAN時代の1stからの#2、そしてタイトル・トラックのビデオ・クリップを収録。 | image |
PETER PAN SPEEDROCK | SPEEDROCK CHARTBUSTERS VOL.1 | R03 2002/09/10 CD \1,780 (税込 \1,869 ) 【 LA METAL & R'NR & GLAM METAL 】 ■ SUBURBAN RECORDS BURBCD 023 好評の2nd「PREMIUM QUALITY・・・」に続いてのリリースはカヴァー・アルバム! 2002年レコーディングによるTURBONEGRO、THE MISFITS、SOCIAL DISTORTION、THE CULT、THE BUTTHOLE SURFERS、THE LOVED ONES、ELVIS HITLER、BLOOD ON THE SADDLE、そして、LED ZEPPELINの全9曲をPETER PAN SPEEDROCK流にカヴァー! | image |
PETER PAN SPEEDROCK | SPREAD EAGLE | 2005/07/11 CD \1,480 (税込 \1,554 ) 【 ROCK'N ROLL 系 】 ■ BITZ CORE BC 1758 | image |
PETRA | NEVER SAY DIE / WASHES WHITER THAN | 2002/10/11 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 Christian Rock 】 ■ STAR SONG SSD 8016 ’74年にデビューしたベテランCHRISTIAN ROCK BAND。 ’79年の3rd 「WASHES WHITER THAN」と、’81年の4th「NEVER SAY DIE」とのカップリング。 この頃はDOOBIE と KANSASの中間のサウンドです。 | image |
PETRA | MORE POWER TO YA | 2002/10/23 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 Christian Rock 】 ■ SSD 8045 ’82年。5th。 ジャケが期待させますが、サウンド的にも軽めのBOSTONという感じで(BOSTONも十分軽いが・・・、)ウエスト・コースト風 BOSTON / KANSAS / JOURNEY というか、VAN ZANTや、38 SPECIALにも近い。 そこまで良くないけども、そこそこ楽しめます。 Goodじゃないですか・・・! | image |
PETRA | NOT OF THIS WORLD | 2002/10/23 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 Christian Rock 】 ■ SSD 8050 ’83年。前作から続くBOSTON風ジャケ・シリーズ!の6作目は、よりKeyをフィーチャーし、いわゆるドラマティックなAMERICAN PROGRESSIVE HARDな音作り。 もろ中期KANSAS的音作り。 ソフトな面では、KEATSの様で、メロディアス・ハード作としても佳作です。 | image |
PETRA | BEAT THE SYSTEM | 2002/10/23 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 Christian Rock 】 ■ SSD 8057 ’84年。バンド7作目にして、オリジナルVo、GREG X VOLZのラスト作! 彼のSTEVE WALSHに似た(一歩間違うと HALL y OATSだが・・・)よく伸びるVoを生かし、KeyをフューチャーしたMODERNな意欲作!音楽的にも、ピークを迎えていると感じられ、HARD ROCK色は少ないものの、メロディアスな佳曲が並ぶ作品。 10曲目の「ADONAI」など Hitしていても良さそうな曲です。 | image |
PETRA | CAPTURED IN TIME & SPACE | 2002/10/23 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 Christian Rock 】 ■ SSD 8065 ’86年。オリジナルVo、GREGX VOLZのラストとなった「BEAT THE SYSTEM」を収めた2枚組LIVEを2in1で収録! 彼らお得意のROCK MEDLEY、MELLOW MEDLEY、PRAISE MEDLEYなども収録。大いに盛り上がります。(たぶん盛り上がったでしょう・・・。) | image |
PETRA | BACK TO THE STREET | 2002/10/23 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 Christian Rock 】 ■ SSD 8073 ’86年。STEVE PERRY に似たハスキーヴォイスのJOHN SCHLITT加入後、初通算8作目のスタジオALBUM。プロデュースと楽曲の半分をJOHN & DINO のELEFANTE兄弟が担当した初のALBUMでもあります。 サウンド的には、当時の時代を反映したKeyオリエンテッドでMODERNな KANSAS〜STARSHIP〜SURVIVORスタイルの産業ロック。随所においしいメロディーの曲があります。 | image |
PETRA | THIS MEANS WAR ! | 2002/10/23 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 Christian Rock 】 ■ SSD 0016 / G2 7243 8 20016 2 1 ’87年。VoにJ.SCHLITT加入後2作目。 通算9枚目のスタジオALBUM。 再びELEFANTE兄弟の手で、ストレートでキャッチーかつメロディアスな作品に仕上がっています。 STAN BUSHやMARK SPIRO、TIM FEEHAN達の一連の作品が好きな人にオススメ。 #6、#10とメロディックな佳曲Goodです。 | image |
PETRA | PETRA MEANS ROCK | 2002/10/23 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 Christian Rock 】 ■ SSD 0021/ G2 7243 8 20021 2 3 ’89年。全17曲入り。 ROCK SONG コレクション。 | image |
PETRA | PETRAFIELD - THE BEST OF PETRA | 2002/10/23 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 Christian Rock 】 ■ SSD 0028 / G2 7243 8 20028 2 6 ’91年。’79年の「WASHES WHITER THAN」から’88年の「ON FIRE」もでの全15曲入りベスト。 | image |
PETRA | POWER PRAISE | 2002/10/23 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 Christian Rock 】 ■ SSD 0022 / G2 7243 8 20022 2 2 ’93年。CHRISTIAN ROCK BAND、PETRAならではの布教SONG集! | image |
PETRA | WAKE-UP CALL | 2002/10/23 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 Christian Rock 】 ■ WORD / EPIC EK 57606 ’93年。14作目。USメロディアス・クリスチャンバンド。 ヒット作。 | image |
PETRA | NO DOUBT | 2002/10/23 CD \2,200 (税込 \2,310 ) 【 Christian Rock 】 ■ EPIC EK-67302 ’95年。メロディアス・クリスチャン。 Good。15曲目! プロデュースBY JOHN & DINO ELEFANTE。 | image |
PETRA | ROCK BLOCK | 2002/10/23 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 Christian Rock 】 ■ SSD 0058 / G2 7243 8 20058 2 7 ’95年。14曲のCLASSIC PETRA ROCK SONGSコンピレーション。 (NO BALLADS) | image |
PETRA | THE EARLY YEARS | 2002/10/23 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 Christian Rock 】 ■ SSD 0112 / G2 7243 8 20112 2 4 ’96年。’81年の「NEVER SAY DIE」&’79年の「WASHES WHITER THAN」からのセレクション。 | image |
PETRA | DOUBLE TAKE | 2002/04/06 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 ChristianMetal 】 ■ WORD RECORDS 80688598525 2000年。ベテラン MELODIC CHRISTIAN BAND。新作はWORDより、JOHN & DINO ELEFANTEプロデュースによる10曲のニューレコーディング・ベスト+2曲の新曲! EXCELLENT!!18作目。 | image |
PETRA | REVIVAL | 2001/11/19 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ INPOP G2 8014 4 71245 2 6 / POD1245 2001年。USベテラン・クリスチャン・ロック。NEW。Voは、JOHN SCHLITT。DRIVING DRUMとPOWERFUL GUITARをフィーチャー。19作目。 | image |
PETRA PRAISE 2 | WE NEED JESUS | 2002/10/23 CD \2,200 (税込 \2,310 ) 【 Christian Rock 】 ■ WORD 7019929605 ’97年。Vo、JOHN SCHLITT、プロデュースBY JOHN & DINOエレファンテ。ゲストVo、LOU GRAMM。 タイトル曲は、スコット・スプリンガーも共作。通算16枚目(除くLIVE)。 | image |
PFM | PREMIATA FORNERIA MARCONI | 2002/10/23 CD \8,500 (税込 \8,925 ) 【 】 ■ RTI MUSIC RTI 0217-2 | image |
PHANTASM | WRECK AGE | 2001/10/03 CD \1,480 (税込 \1,554 ) 【 】 ■ DEEP SIX RECORDS '01年. サンフランシスコ. 近年のハードコア方面におけるHIRAX再評価の中、何とHIRAXのハイトーン黒人ヴォーカリストKATONが旧友RON McGOVNEY(メタリカ初代ベーシスト/メタリカのデモでベースを弾いているあの人です)とやっていたバンドの'87年の6曲入りデモに'87年のライヴ9曲を加えてCD化. 何と何故かデモの方ではあのジーン・ホグランがドラムを叩いています. D.R.I.、SUICIDAL TENDENCIESあたりのクロスオーヴァー・スラッシュにイカしたハイトーン・ヴォーカルをのせたようなスタイルでカッコイイです. あの頃のサウンドが好きな人にはオススメです. | image |
PHANTOM | THE BEST OF THE REST | 2001/07/31 2001/07/31 2CD \1,780 (税込 \1,869 ) 【 】 ■ SHARK 200006 USA。1st〜3rdの全曲を2枚組に収録してリマスター。良質のUS正統派HMバンド。 | image |
PHANTOM BLUE | CAUGHT LIVE | CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 LA METAL & R'NR & GLAM METAL 】 ■ DRZ RECORDS DRZ 1001 B. SABBATH / THIN LIZZY / JANIS JOPLINのカヴァー入り。 | image |
PHANTOM BLUE | FULL BLOWN - 5 SONG EP/DEMO | 2000/09/30 CDR \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ LAの女性5人組HRバンドPHANTOM BLUEの’98年作の5曲収録ミニ! VoのGIGI嬢も脱退しデビュー時のメンバーはLINDA McDONALD(DS)だけになっているが、お姉さま達はまだまだやる気です。バンド自主制作によるCD-Rなので、数多くは出回ってません。お早めに! | image |
PHANTOM BLUE | ST | 2000/06/04 \1,800 (税込 \1,890 ) 【 LA Metal,R'NR,GlamMetal 】 ■ SHRAPNEL SH 1043-2 ’89年。US5人組レディース・メタル。1St。マーティ・フリードマンもお手伝い。 | image |
PHANTOM CREW | THRASHING SPREE | 2005/11/30 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 FROM BRAZIL 】 ■ MARQUEE RECORDS MR 021 05年. ペンシルヴァニア. '89-'00年のデモ等の音源から全16曲をリマスターして収録. EXDODUSあたりを彷彿させるベイエリア・スタイル・スラッシュ・メタル. GOOD!! '80s'ベイエリア・ファンにオススメです. | image |
PHANTOM LORD | CIRCLE OF THE WASTED | 2002/12/03 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 FROM BLACK LOTUS RECORDS 】 ■ BLACK LOTUS RECORD BLR/CD 039 2002年。ギリシャのMELODIC POWER METAL BAND。’99年の「IN TWILIGHT WORLD」、2000年の「EVIL'S DOMAIN」に続く3rdアルバム。 今作は前作からさらにメロスピ路線を押し進め、1曲目からHELLOWEENチックな、(というか、DRAGONLANDな!)疾走メロスピ・チューン! Keyもドラマティックに曲を盛り上げます。 北欧メタルな3曲めといい、美味しい所をグイグイ突いてくるアルバムに仕上がりました。 DRAGONLANDのファンはもちろん、RHAPSODY / ANGRA / SKYLARKなどのファンにオススメの快作です! | image |
PHANTOM LORD | EVIL'S DOMAIN | 2001/02/08 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 FROM BLACK LOTUS RECORDS 】 ■ BLACK LOTUS RECORDS BLR CD 020 ギリシャ産正統派パワーメタルバンドの2nd。マニアの間で受けた前作を一回りも二回りも成長させた超強力パワーメタル・アルバムに化けています! IRON SAVIOR+BRAINSTORM+GRAVE DIGGERスタイルで、勢いは、それらのバンドを超えています。パワー・メタル・ファンが泣いて喜びそうな疾走チューンがこれでもかと出てきます。同郷のMARAUDERとともに現段階でのギリシャNO.1バンドです。全パワー・メタル・ファン必聴盤!!日本とドイツのマーケットのみのボーナス・トラック入り限定ヴァージョンです! | image |
PHANTOM LORD | IN TWILIGHT WORLD | B-NEW2 CD (税込 ) 【 】 ■ BLACK LOTUS BLR CD 014 | image |
PHANTOM LORD | IN TWILIGHT WORLD | 1999/10/02 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 MelodicPowerMetal 】 ■ BLACK LOTUS RECORDS BLR CD 014 ’99年。ギリシャ。メイデン・スタイルの正統派HM。ギターもメロディアス。超オススメ! | image |
PHANTOM LORD | TEMPLE OF METAL | 2006/12/02 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ STEELHEART RECORDS STR 0523 | image |
PHANTOMS OPERA | ACT IV | 2004/08/11 2003/05/16 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ ESCAPE MUSIC ESM 083 2003年。ESCAPE MUSICより’95年デビューのUS MELODIC METAL BAND、4枚目のALBUMリリース。新たにex-STRANGEWAYS〜SIGNのTERRY BROCKをVoに迎え入れ、前作までのクセのあるCOLIE BRICEのVoとは違った新境地を開拓!シアトリカルでドラマティックでありながら、1曲1曲が独立してキャッチー!楽曲も全て強力にメロディアス!これ以上何を望むの?という出来!BUY!FAIR WARNING / GOTTHARD / HAREM SCAREM / BON JOVI / R.VALENTINEあたりのファンにも十分聴けます。 超Good!!です。 | image |
PHANTOMS OPERA | ST | 2000/11/30 2000/11/30 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ REWIND 50001-2 1St。ボーナス・トラックを4曲追加収録!リ・イシュー。 | image |
PHARAOH | AFTER THE FIRE | 2003/04/15 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 】 ■ CRUZ DELSUR MUSIC CRUZ 01 2002年。USはPHILADELPHIAよりex−PSCHO SCREAM〜 CONTROL DENIED のVo、TIM AYMANと ex-FINAL PRAYER 〜 DAWNBRINGERのG、MATT JOHNSENがタッグを組んだNEW POWER METAL BANDデビュー! IRON MAIDEN TRIBUTEアルバムにも参加しているとおりの王道POWER METAL! キラーチューンは6曲目〜7曲目、9曲目 ! RACER Xや ARTENSION、YNGWIEスタイルのMELODIC POWER METAL好きにお勧めの強力Vo入りです。 Good! | image |
PHARAOH | THE LONGEST NIGHT | 2006/09/09 2006/09/09 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】 ■ CRUZ DELSUR MUSIC CRUZ 11 | image |
PHENIX | SACRED FIRE | 2003/04/15 2002/05/15 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 FRANCE 】 ■ BRENNUS MUSIC BR 8088.AR 2002年。ツインギター、FRANCEのニューアクト。80's METALおよびEURO METALファンにオススメのバンド。マニアは4曲目で泣いてください。くさみ120%の名曲だ。 | image |
PHENIX | WINGS OF FIRE | 2005/04/29 2004/12/15 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 from FRANCE 】 ■ BRENNUS MUSIC BR 8117 2004年。フランス産ツインG.の5人組正統派HMバンドの2nd。1st同様、超'80年代スタイルの正統派HMサウンドでなかなかGoodです。かなりマニアックな出来だった1stに比べると格段に良くなっており、BCなんて凄いカッコイイ正統派HMチューンでマニア必聴ですよ。さらにE曲目でWHITESNAKEの超名曲”Still of the night”のカヴァーを原曲に忠実にやっておりこれがまたなかなかGoodなんです。こういうバンドは応援したいですね。 | image |
PHIL AND JOHN SHOW. the | COVER ART | 2006/10/20 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】 ■ #50305 近年はソロや24KでCDをリリースしているPHIL NARO(Vo. / TALAS、 NARO、 CHAIN REACTION、 BLOOD RED FLOWERS etc. )がBRIGHTON ROCKのKey.のJOHN ROGERS(Acoustic G.)と演っているアコースティック・カヴァー・プロジェクトのCD!FOREIGNER、 THE BEATLES、 DAVID BOWIE、 ELTON JOHN、 YES、 LED ZEPPELIN、PINK FLOYDの曲や”SMOKE ON THE WAYER”WALKIN THE DOG”等のカヴァーばかり全17曲を収録!FOREIGNERは”Waiting For A Girl Like You”と”Dirty White Boy”の2曲、YESはメドレーで演ってます。BRIGHTON ROCKの”ONE MORE TRY”も演っていてこれがまたイイ!インディーズ・リリースなのでほとんど出回っていないCDです!今回は2人の直筆サイン入り! | image |
PHIL LEWIS | ACCESS DENIED | 2000/11/25 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ 現在L.A.GUNSに復帰しているPHILIP LEWIS (VO +G)の2ndソロ・アルバム。日本では、LIBERATORS名義でリリースされているアルバムのUS盤ジャケット違い。FASTER PUSSYCAT 〜 BUBBLEのBRENT MUSCAT (G)&ERIC STACY (B)が参加。L.A.GUNSの「OVER THE EDGE」、「LONG TIME DEAD」、「SEX ACTION」やGIRLの「MY NUMBER」、FASTER PUSSYCATの「LITTLE DOVE」や1Stソロの曲などのスタジオ・ライヴを収録した全10曲! | image |
PHIL LYNOTT | LIVE IN SWEDEN 1983 | 2006/12/13 2002/04/30 2DIGI \3,780 (税込 \3,969 ) 【 】 ■ ZOOM CLUB RECORDS ZCRCD 83 BOX UKの今や名門?レーベル ZOOM CLUBより、PHIL LYNOTTのSWEDENでのソロ・ツアーが、OFFICIALリリースです。 この時のメンバーはしかし、JOHN SYKES, BRIAN DOWNEYとMARK STANWAYと、ほとんどTHIN LIZZYです。で、DISK1は、FIRST NIGHT!、オフィシャル・ライヴとしては初登場の「SARAH」や、未発表曲「LOOK AT THESE EYES」そして、PHILのSOLO ALBUMの曲以外にも、もちろん「THE BOYS ARE BACK IN TOWN」や「STILL IN LOVE WITH YOU」などを収録。 また限定1000SETのこのDIGI PACKにしか入っていない Disc2には、ツアー2日目の2nd NIGHTを収録! 限定盤のみ、MARKのライナー・ノーツと未発表写真を満載! そこらの店には単なる1CDが大量に出回りますので、ご注意を! | image |
PHIL LYNOTT of THIN LIZZY | I AM JUST A COWBOY - ULTIMATE ROCK SPOKEN MOMENTS | 2000/10/04 CD \2,200 (税込 \2,310 ) Phillのお母様のサイン入り 超限定\2500(税込\2625) 【 Compilation&TributeAlbum 】 ■ OZ IT RECORDS OZITCD 0049 2000年。フィル・リノットを愛した人々によるストーリーをTHIN LIZZYトリビュート・バンドDIZZY LIZZYの演奏を交えて送ります。中には、激レア・フォト満載です! | image |
PHIL LYNOTT'S GRAND SLAM | LIVE 1984 | 2006/12/13 2003/05/28 2DIGI \3,780 (税込 \3,969 ) 詳しい曲目はこちら 【 】 ■ ZOOM CLUB RECORDS ZCRCD 94 BOX LIVE AT THE NOSTELL PRIORY FESTIVAL. WAKEFIELD 27th AUGUST 1984。 THIN LIZZY 〜SOLO活動を経てついに始動した幻のプロジェクトGRAND SLAMの’84年4月のLIVEのサウンドボード録音、ボーナスで’84年8月の野外フェスより(単に1カメ固定で録画したものですが)貴重な映像を収録!Gはもちろん、( ex-WILDHORSES〜STAMPEDEの)LAWRENCE ARCHER、Keyは、この音源の流出元となったMAGNUMのMARK STANWAY。 まずは、曲目に注目して下さい。この時期しかありえないSET リストに涙です。またLAWRENCEのJ.SYKES〜 M.SCHENKER風のプレイにも注目、VIDEO CDですが、PLAY可なDVDプレイヤー(マランツなど)と不可なプレイヤー(MOMITSUなど)がありますが、もちろん、パソコンでは見れるようになっています。しかしプレステ2では観られません。 | image |
PHIL LYNOTT'S GRAND SLAM | LIVE 1984 / GALWAY CASTLEBAR LIFFORD | 2003/10/30 CD (税込 ) 【 ZOOM CLUB RECORDS 】 ■ ZOOM CLUB RECORDS ZCRCD 94 REG | image |
PHIL LYNOTT'S GRAND SLAM | THE STUDIO SESSIONS | 2006/12/13 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 】 ■ ZOOM CLUB RECORDS ZCRCD 90 | image |
PHIL LYNOTT'S GRAND SLAM | THE STUDIO SESSIONS | 2006/12/13 2002/09/26 2CD \3,780 (税込 \3,969 ) 【 】 ■ ZOOM CLUB RECORDS ZCRCD 98BOX 2002年。 THIN LIZZY解散後、PHILが取り組んだ幻のバンド、GRAND SLAMのALBUMが、KeyのMARK STANWAYの秘蔵テープより、ようやく陽の目を見ます。 限定BOOKタイプDIGI2枚組。 DISC1には、「NINETEEN」からスタートする全10曲、そして、DISC2には、「CRIME RATE」(DEMO)や「NINETEEN」(DEMO)、SLAMやPHILの’84年はDUBLINのRADIOインタビューなどを収録! こら、THIN LIZZY・PHIL LYNOTTファン必聴です! | image |
PHIL LYNOTT'S GRAND SLAM | TWILIGHT'S LAST GLEAMING - THE LAST OF GRAND SLAM | 2004/12/11 2003/12/04 2DIGI \2,980 (税込 \3,129 ) 【 Majestic Rock 】 ■ MAJESTIC ROCK MAJCDSP 014 Key&Voの MARK STANWAY所有の貴重なマスターテープより、’84年12月4日はLONDON、MARQUEE CLUBでの FINAL LIVE RECORDING全15曲をRE MASTER して2CDに収録! LYNOTT / STANWAYあるいは LYNOTT / ARCHERのペンによるGRAND SLAMのオリジナル曲はもちろん、UREとの YELLOW PEARLなどSOLO曲や、少ないながら、THIN LIZZYの曲も披露。最後DEDICATIONがフェイドアウトしているとはいえ、とても貴重なライヴには間違いありません。GREATアイテムです! | image |
PHIL LYNOTT'S GRAND SLAM | WHISKY IN THE JAR LIVE | 2006/12/13 2003/05/28 DIGI \1,880 (税込 \1,974 ) 【 ZOOM CLUB RECORDS 】 ■ ZOOM CLUB RECORDS ZCRCD 94 SLE A5サイズ・デジパック。1984年のライヴより、先行シングル(なんで同時に入荷するんだ!?というのはおいといて・・・)、曲目的には意味がないのですが、(早く聴き事もできなかったし・・・)、ex-MAGNUMで GLAND SLAM後、またMAGNUMに出もどるKey MARK STANWAYの直筆サイン入り。限定1000枚。しかし PHILって、いつも美男子ばかりメンバーに使っていますね。(除くDr・・・失礼・・・)。MARKもJ.SYKES級ですぜ・・・。 | image |
PHIL LYNOTT'S GRAND SLAM | WHITER SHADE OF PALE | 2006/12/13 2002/10/03 DIGI \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ ZOOM CLUB RECORDS ZCRCD 91 LTD A5サイズ・デジパック。「WHITER SHADE OF PALE」「LIKE A ROLLING STONE」2曲入り。 | image |
PHIL NARO | TEN YEARS TOUR | 1999/08/07 1999/08/07 \2,200 (税込 \2,310 ) 【 MelodicHard&AOR 】 ■ ’89,’90,’92,’96,’98作品集。カナディアン・メロディアス・シンガー。ポップ&キャッチー、哀愁もあり。ex-TALAS〜NARO。 | image |
PHIL SOUSSAN | VIBRATE | 2006/05/20 2006/04/17 DIGI \2,480 (税込 \2,604 ) 【 】 ■ PUSS IN BLUE RECORDS 49768-2 元OZZY OSBOURNE BANDのベーシストで、その前はWILDLIFEに在籍、後にはBEGGARS & THIEVES 、VINCE NEIL、 BILLY IDOLや近年ではRICHIE KOTZENのソロのバンド・メンバーとして活動したりしていたフィル・スーザンの初のソロ・アルバム!Richie Kotzen(G.)、 Steve Lukather(G.)、 Simon Phillips(Ds.)、 Gregg Bissonette(Ds.)、 David Paich(Piano)等がゲスト参加し、PHIL自身がVo.、B.、G.、Key.をプレイしての2005年作!OZZT時代には”Shot In The Dark”を作曲、 TOTO用の曲の作曲、 JOHN WAITEとツアーしたりという活動などでも明らかなようにポップでメロディアスな楽曲指向の人で、このソロ・アルバムでも予想以上にメロディアス指向の楽曲を聴かせます!プロデーサーとしても数多くの作品を手掛けている人だけに、このソロ・アルバムもよくまとまった作品にしあがっています!サイトで販売されており、あまり店舗には流通していないインディ−ズ・レーベルからのリリース作です! デジ・パック仕様! | image |
PHIL VINCENT | RISING | 2006/08/17 2000/11/30 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ クリスチャン・メロディアス・ハード/ハード・ポップ/メロディアス・ロックのソロ・アーティスト/マルチ・プレイヤーPHIL VINCENTの’96年作1Stアルバム(CD−R)!USインディーズのメロディアス系オススメ・アーティスト!全12曲収録。Good。 | image |
PHIL VINCENT | LIFE IS A GAME | 2006/08/17 2000/11/30 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ VICD-2244 クリスチャン・メロディアス・ハード/ハード・ポップ/ハード・ロック系ソロ・アーティスト/マルチ・プレイヤーPHIL VINCENTの’97年1〜3月レコーディングによる2ndアルバム!他のクリスチャン・ロック/ハード・ロック・バンドと同様に今時のアメリカン・ロックぽさが入る曲もあるがメロディアス。全15曲収録でPHIL VINCENTらしい曲の方が多い! | image |
PHIL VINCENT | CALM BEFORE THE STORM | 2006/08/16 2000/11/30 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ ’97年4月から8月レコーディングによる3rdアルバム。4th「NO TURNING BACK」がUSインディーズ・リリースの中でのメロディアス・ハード/ハード・ポップの好作品だったクリスチャン・メロディアス・ハード/ハード・ポップのソロ・アーティストPHIL VINCENT!#2を筆頭に、佳曲の揃った全12曲!4th&5thを気に入ったメロディアス系ファンの方は必聴です。VeryGood! | image |
PHIL VINCENT | NO TURNING BACK | 2004/01/05 2000/11/30 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ 自主制作 99年。自主制作盤。クリスチャン・メロディアス・ハード!USインディーズの中の大当たり!BONFIRE, DOKKENあたりを思わせるメロディーがとても良い!ヴォーカルはもちろん全ての楽器&プロデュースを自身で行うマルチ・ミュージシャンPHIL VINCNTの4thアルバム。超強力ナンバー#1を聴いて欲しい。哀愁と泣き、湿り気を含んだ極上メロディアス・ナンバーだ。他にも#2、#4、#7、#11etcオススメ。TallStorieS、Stormクラスのメロディアス・アーティストです。メロディック・ロック、ハード・ポップ、メロディアス・ハード・ロック、AOR、全てのメロディアス派ファンにお勧め!Good! | image |
PHIL VINCENT | THUNDER IN THE EAST | 2000/11/30 2000/11/30 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ 自主制作 2000年。クリスチャン・メロディアス・ハード/ハード・ポップのソロ・アーティストPHIL VINCENTの5thアルバム!今作もUSインディーズ的な音作りであるが、曲及びメロディー。ラインがとても良い!Keyをフューチャーしたメロディアス・ハード/メロディック・ロック/ハード・ポップ/AOR/クリスチャン・アーティスト・ファン等メロディアス派マニアの方におすすめ!極上MELODIOUS HARD Good。 | image |
PHIL VINCENT | CIRCULAR LOGIC | 2001/10/17 2CD \2,380 (税込 \2,499 ) 【 】 ■ AOR HEAVEN / SONG HOUSE 55021-2 2001年。もう6枚目とは、少し働き過ぎのUSメロディック・アーティスト。最新作は、何と2枚組。Keyと泣きのメロディー満載のメロディアス・ハード〜AOR/アメリカン・ハード。全20曲。 | image |
PHIL VINCENT | SECRETS | 2006/08/16 2005/01/28 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 】 ■ NIGHTMARE RECORDS NMR-95122 | image |
PHIL VINCENT | TRAGIC | 2006/08/17 2001/03/15 \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ SongHouS 55014-2 メロディアス・ハード・ポップ・マニアの間で、そのメロディー・センスと楽曲の評価の高いソロ・アーティスト/マルチ・ミュージシャンPHIL VINCENT!早くもリリースされた2000年2〜5月レコーディングの6thアルバム! USインディーズな音質であるが、その点をクリアーすれば、MTM MUSIC、FRONTIERSからリリースされている良質の作品と並べても聴き劣りしないメロディアス派ファンにおすすめのアーティスト。VERY GOOD! | image |
PHILADELPHIA | TELL THE TRUTH | C CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 ChristianMetal 】 ■ MagdaleneRecordS M8D-1010 ’84年。USフィラデルフィアのクリスチャンメタル4人組。1St。。5曲目のパワーメタル・チューン、#5,#6,#7とJUDAS PRIST風の中、7曲目はメタル・マニア・ノック・アウトの強力ソング! 危うくクリスチャンにされそうな曲だ!!!ボーナストラック入り。限定盤! | image |
PHILADELPHIA | SEARCH AND DESTROY | C CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 ChristianMetal 】 ■ MagdaleneRecordS M8D-1037 ’84年の「TLL THE TRUTH」に続く、同じ年の2ndアルバム初CD化! 何と、’99年にレコーディングした2曲をボーナスで、また86年の唯一のライヴ・パフォーマンスより3曲をやはりボーナスで収録。 その中の2曲は今だリリースされていない幻の3rdアルバム「WARLORD」よりの曲だ!短期間の間にバンドは超進歩を遂げ、1曲目のJUDAS PRIESTスタイルの曲は必殺!!です。LIVEも強力! | image |
PHILIP LYNOTT | SOLO IN SOHO | 2000/08/23 2000/08/23 (税込 ) 【 】 ■ | image |
PHILIP LYNOTT | THE PHILIP LYNOTT ALBUM | 2005/08/22 2000/08/23 CD \1,680 (税込 \1,764 ) 【 from WOUNDED BIRD RECORDS 】 ■ WOUNDED BIRD RECORDS WOU 3745 ’82。’80のソロ・アルバム"SOLO IN SOHO"に続く、ソロ・アルバム第2弾。今作もDIRE STRAITSのMARK KNOPFLERをギターに迎え、他にもHUEY LEWIS、MIDGE URE、MARK NAUSEEF、MEL COLLINSなど幅広いミュージシャンと制作しています。勿論、SCOTT GORHAM、BRIAN DOWNEY、DARREN WHARTONといったLIZZY組も参加しています。シングルにもなった"Yellow Pearl"はもろULTRAVOX風ですが、全体的には、LIZZYの"Sara"に代表されるような彼の非メタルな作品群が詰め込まれ、より歌い手というか詩人としての彼を表現しています。いずれも"THUNER & LIGHTNING"には入れられない、(というか、入れてもらっては困る)作品ですが、彼を深く知ることが出来る佳作です。気取ったジャケも良いですね。 | image |
PHILIP LYNOTT | THE PHILIP LYNOTT ALBUM | B-NEW2 CD (税込 ) 【 】 ■ VERTIGO 842 564-2 | image |
PHOENIX DOWN | UNDER A WILD SKY | 1999/10/22 CD \2,200 (税込 \2,310 ) 【 MelodicHard&AOR 】 ■ FRONTIERS RECORDS FRCD 035 マッチョギタリストKaneRobertSを中心に、ex-SURVIVORのJimPeterik、SteelhouSeLaneのMikeSlamer、TENのVinnyBurnSあと、DeSmondChildまでも作曲で参加のスーパー・メロディックハード、デビュー。 | image |
PHOENIX RIZING | ETERNAL CRUSADE | 2001/02/22 2001/02/22 2CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 北欧METAL 】 ■ FACEFRONT FF 011 2001年。ノルウェー6人組。Und。相変わらずのジャーマン・メタル指向!全盛期のRUNNING WILDにVoでKAI HANSENをいれて、初期STRATOVARIUSのように疾走させると、こうなります。テーマは、古代の戦士達!!これみんなの理想型ではない?!よって超Good。 | image |
PHOENIX RIZING | RISE FROM THE ASHES | 1999/05/29 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 北欧METAL 】 ■ FACE FRONT/VOICES OF WONDER FF-004 ’99年。ノルウェーよりMELODIC POWER METALデビュー・ALBUM。サウンドは、ジャケのようにやや北欧がかっていながらのGERMAN METALスタイル。超強力!!! Good! | image |
PICTURE | DIAMOND DREAMER / ETERNAL DARK | 2003/11/11 2001/03/27 \1,780 (税込 \1,869 ) 【 】 ■ CDP-1076-DD ’82年+’83年。オランダ強力パワー。BとDrは不動なものの、4thでGがチェンジ、これが吉と出て、様式美疾走メタルに戻りました。SAXONとVANDENBERGの中間ぐらいをいくサウンド!4thは名作です。名曲「BATTLE FOR THE UNIVERSE」必聴! リマスター初CD化! | image |
PICTURE | HEAVY METAL EARS / PICTURE 1 | 2006/05/17 2001/03/27 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 】 ■ CDP-1075-DD ’80年+’81年。オランダ産NWOBHM時代のトップバンド。リ・マスター初CD化。1St&2ndカップリング! 名盤!! 2ndは初期PRETTY MAIDSによく似ています。他にHELLOISEM, UNIVERSE, IRON MAIDENが好きな人にもお勧め。北欧メタルとNWOBHMの中間です。Good! | image |
PIECE DOGS | EXES FOR EYES | us us CD \2,280 (税込 \2,394 ) 【 US METAL 】 ■ ENERGY RECORDS NRG 81102-2 JUDAS PRIEST + SEATLE SOUND!Good。MELODIOUS。 | image |
PILEDRIVER | METAL INQUISITION | 2006/01/08 HV CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 FROM HIGH VAULTAGE 】 ■ MAXIMUM METAL MM-1003 ’84年。CANADA。元祖THRASH & POWER。REMASTER CD化。 ANVIL / EXCITER よりMELODICでHEAVY! | image |
PILEDRIVER | METAL INQUISITION / STAY UGLY | 2002/12/04 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ FULL MOON PRODUCTIONS FMP 016 | image |
PINK CREAM 69 | ENDANGERED | 2001/11/01 DIGI \1,880 (税込 \1,974 ) 【 】 ■ MAS DP0304 2001年。再び正統派路線にもどったジャーマン・メタル・バンド。起死回生のニュー。限定DIGI。ボーナス入り。 | image |
PINK CREAM 69 | ONE SIZE FITS ALL | 2004/11/20 2004/04/13 CD \1,580 (税込 \1,659 ) 【 】 ■ SONY MUSIC 467963 2 '91年。'89年デビューのGERMAN MELODIC METALの2nd。もちろんVoは現HELLOWEENのAND DERRIS。1曲目の「LIVIN' MY LIFE FOR YOU」からANDYのメロディーセンスが光ります。プロデュースは DIRK STEFFENS。HELLOWEENと、SKID ROWの中間をいくサウンドで、コーラスワークも素晴らしい傑作です。 | image |
PINK CREAM 69 | PINK CREAM 69'S MIXERY | 2000/10/24 \1,480 (税込 \1,554 ) 【 MelodicPowerMetal 】 ■ コアなファンのための7曲入りレア・トラック集。限定デジ。未発表曲や、LIVE、モトリーのカヴァー「LOOKS THAT KILL」入り。 | image |
PINK CREAM 69 | SONIC DYNAMITE | 2000/03/15 \2,400 (税込 \2,520 ) 【 PowerMetal 】 ■ 2000年。限定2CD。Live&エディットバージョン入り。 | image |
PINK FAIRIES | KINGS OF OBLIVION | 2002/07/24 CD \1,680 (税込 \1,764 ) 【 】 ■ POLYDOL 589 552-2 MOTORHEAD〜LEMMYにも影響を与えた元祖BRITISH HARD ROCK TIRIO。’73年の最も有名な 3rd ALBUMをRE-MASTER。ボーナストラックも足して RE-ISSUE。全11曲入り。 | image |
PINK FAIRIES | NEVERNEVERLAND | 2002/07/24 CD \1,680 (税込 \1,764 ) 【 】 ■ POLYDOL 589 550-2 MOTORHEAD〜LEMMYにも影響を与えた元祖BRITISH HARD ROCK TIRIO。’71年の1st ALBUMをRE-MASTERボーナス・ボーナストラックで「SHAKE」なども足してRE-ISSUE。全14曲入り。 | image |
PINK FAIRIES | WHAT A BUNCH OF SWEETIES | 2002/07/24 CD \1,680 (税込 \1,764 ) 【 】 ■ POLYDOL 589 551-2 MOTORHEAD〜LEMMYにも影響を与えた元祖BRITISH HARD ROCK TIRIO。’72年の2nd ALBUMをRE-MASTER、ボーナストラックで、「GOING DOWN」等もプラス、全11曲入り。 | image |
PINKLY SMOOTH | UNFORTUNATE SNORT | 2006/10/13 CD-R \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ BUCKTAN RECORDS 6 34479 02553 2 AVENGED SEVENFOLDのDs.のTHE REVがリードVo.(!)をやって、G.のSYNYSTERとやってるサイド・プロジェクト・バンド!'02年に自主制作でリリースされた6曲収録CD-Rが奇跡の入荷!このあいだ海外のオークションで5000円以上ついていたレア・アイテムです!MR.BUNGLEが好きという彼ら2人のセンスがうかがえる、せわしなく展開しつつ様々なヴォーカル・メロディーを聴かせるなんとも形容しがたいアヴァンギャルドなサウンドです!AVENGED SEVENFOLDのコアなファンの方に!ジャケとディスクのみのなんとも簡易的な作りの完全自主制作アイテムです! | image |
PINTSIZE | FIVE FEET... NO INCHES | 2005/08/29 2005/07/15 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ THE 323 ENTERTAINMENT TTT-101 | image |
PIRAMIDE ピラミデ | MAQUINA DE LA ETERNIDAD マキヤ・デ・ラ・エテルニダー | 2005/10/14 2002/10/19 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 From Argentina 】 ■ LEALTAD DISCOS LD 001 名盤2枚を残して惜しくも解散したアルゼンチンの最高峰バンドIMPERIO! VoのCHRISTIAN BERTONCELLIが一足差早く結成したRENACERに続いて、同じく元IMPERIOのGだったJUANM. VARELA GONZALEZとDSのWILLY VARELA GONZALEZ達が結成したNEWバンド。荘厳なクラシックのようなイントロに続いて、シンフォニックなKeyとクラシカル&くさくてメロディックなリードGをフィーチャーしながら、スピーディーな疾走チューンへとなだれ込むシンフォニック&クラシカル・テイストのスパニッシュ・メロディック・スピード・メタル/正統派HM!スパニッシュ・メロスピ/マニア必聴!VeryGood! | image |
PIRATES, the | ROCK BOTTOM | 2001/04/03 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ ANGEL AIR SJPCD083 ブリティッシュ・ブルージー・ロッケン・ロール。レミーも参加。 | image |
PISSING RAZORS | FIELDS OF DISBELIEF | 2000/09/16 \1,680 (税込 \1,764 ) 【 】 ■ 2000年。テキサス。ヘヴィ・ロック。3rd。2曲ボーナス入り限定デジパック。 | image |
PISSING RAZORS | WHERE WE COME FROM | 2001/10/01 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ SPITFIRE RECORDS SPT 15108-2 テキサス州エルパソ出身の4人組グループの新作。マシーン・ヘッド、セパルツゥラ、フィア・ファクトリー・ファン向け。 | image |
PLACER ODIO .. Y SENTIMIENTO | GUITARRAS ARGENTINAS | 2003/12/17 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 From Argentina 】 ■ YUGULAR RECORDS 2007 | image |
PLAN A | IN BLACK & WHITE WITH FREE DOUBLE A SIDE SINGLE | 2002/05/15 VT+EP \3,500 (税込 \3,675 ) 【 】 ■ ビデオは、「BIG WHITE DRESS」、「NEW CUTE SONG」のプロモとライヴなど、50分収録。PAL。NTSC変換テープ付き。 | image |
PLAN A | HEY HO! | 2004/04/22 2001/12/12 \1,380 (税込 \1,449 ) 【 Rock'n Roll 】 ■ PLAN A PLAN 01CD 元THE WILDHEARTSのJEFF(Vo+G)のニュー・バンド。4曲収録ミニ・アルバム。キャッチーでわかりやすくてノリの良いPUNK R'N R!@HEY HO! ATHICKER SKIN BMOVING ALONG CALRIGHT JACK | image |
PLAN A | JUST LEAVING ACTON | 2004/04/27 CD \1,580 (税込 \1,659 ) 【 】 ■ PLAN CD02 | image |
PLAN NINE | DEAD INSIDE | \1,780 (税込 \1,869 ) 【 】 ■ 「GENERATION ACTION」でPLAN NINEに改名してグラマラスになったスウェーデン産北欧PUNK ROCK'N ROLLバンドの99年作7曲収録デビュー・ミニ。BACKYARD BABIES系が好きな方にお勧めのバンド。1stフル「GENERATION〜」は更にかっこいいのでスウェーデン産北欧GARAGE PUNK ROCK'N ROLL好きは必聴です。THE DOGS D'AMOURトリビュートにも参加しているバンドです。 VERY GOOD。 | image |
PLAN NINE | GENERATION ACTION | 2001/12/05 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 北欧R&R 】 ■ FEED BACK BOOGIE FBRCD013 スウェーデン出身、BACKYARD BABIES+PSYCHOPUNCH系のGLAM PUNK ROCK'N ROLLバンド! ジャケット見たとおりのサウンド! 黒のレスポールを持って、クビから赤い羽根をたらしたグラマラスなANDY McCOY直系ギタリスト在籍の4人組の1stフル(2作目)。THE DOGS D'AMOURトリビュートに参加していたPLAN 9が改名してのデビュー・アルバム。VeryGood。 | image |
PLANET X | MOONBABIES | 2002/08/28 DIGI \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ INSIDEOUT 6 93723 65072 2 | image |
PLASMATICS | COUP D'Etat | 2003/08/12 2003/08/15 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ RAZOR & TIE ENTERTAINMENT/EMI-CAPITOL 7930182215-2 00年. 残念ながら'98年に他界されたNYのスキャンダラス・メタル・パンクの女王WENDY O. WILLIAMS様率いるPLASMATICSの'82年の3rdアルバムにしてメジャーデビュー作. 未発表曲1曲を加え、リマスターCD化. プロデューサーにディーター・ダークスを迎えドイツでレコーディング(エンジニアはマイケル・ワグナー). もうすっかり王道'80'sメタル路線になり、彼女の独特の歌を活かしたどこか哀愁のある佳曲揃いでGOODです. HM/HRファンにばっちりオススメ!!! MOTORHEAD"NO CLASS"のカヴァーもやってます. | image |
PLASMATICS | NEW HOPE FOR THE WRETCHED | 2000/10/25 2000/10/25 (税込 ) 【 】 ■ | image |
PLASMATICS | NEW HOPE FOR THE WRETCHED/METAL PRIESTESS | 2003/10/18 2003/08/15 CD \2,380 (税込 \2,499 ) 【 】 ■ PLASMATICS MEDIA, INC. WOW106 01年. 残念ながら'98年に他界されたNYのスキャンダラス・メタル・パンクの女王WENDY O. WILLIAMS様率いるPLASMATICSの'80年の1stアルバムにボーナスで7"、12"のB面に収録されていたライヴ3曲、さらに'81年の6曲入りミニアルバム"METAL PRIESTESS"もカップリング. 全21曲入り. 1stアルバムのBASSは現CROWN OF THORNSのJEAN BEAUVOIR(RAMONESのアルバムをプロデュースしたり、KISSの"ANIMALIZE"でベースを弾いたりもしています). 1stアルバムはNYパンクとハードロックを融合したようなサウンド、"METAL PRIESTESS"はさらにハードロック/ヘヴィメタル色が強くなってメタルファンにもばっちりオススメ!! 当然どちらもカッコイイ!!! GREAT!!! | image |
PLASMATICS | THE EARLY YEARS | 2001/09/18 2CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】 ■ ’78年にCBGB(NY)でデビューし、’83年に解散したロック史上最も過激なバンドの一つ。全25曲入り2CD初期コンピレーション。交流の深かったJOEY RAMONE (R.I.P)やLEMMYのお言葉も記載! 「PIER 62」のボーナス・ビデオも収録。ちなみにVoのWENDY O.WILLIAMSは、’98年4月6日にお亡くなりになりました。R・I・P。 | image |
PLASMATICS | BEYOND THE VALLEY OF 1984 | 2003/07/03 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ POWERAGE PRAGE 014CD 03年. 残念ながら'98年に他界されたNYのスキャンダラス・メタル・パンクの女王WENDY O. WILLIAMS様率いるPLASMATICSの'81年の2ndアルバム. BASSは現CROWN OF THORNSのJEAN BEAUVOIR(RAMONESのアルバムをプロデュースしたり、KISSの"ANIMALIZE"でベースを弾いたりもしています). クールなNYパンクとハードロックを融合したようなサウンドがカッコイイ!!! もちろんWENDY独特の歌もたまんないっす. GREAT!!! | image |
PLASMATICS | COUP DE GRACE | 2003/07/03 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ POWERAGE PRAGE 021CD 03年. 残念ながら'98年に他界されたNYのスキャンダラス・メタル・パンクの女王WENDY O. WILLIAMS様率いるPLASMATICS. '81年の"METAL PRIESTESS"ミニに続く3rdアルバム用にNYのELECTRIC LADY LANDスタジオでレコーディングされた未発表デモヴァージョンアルバム. 後にドイツで録音され、正式リリースされた3rdアルバム"COUP D'ETAT"とは収録曲は同じですが、メンバーもプロデューサーもアレンジも異なります. もうこの頃はかなりメタル/ハードロック路線になっており、哀愁漂う曲にWENDYの絞り出すような歌がのる曲とかたまんないっす. GOOD!! MOTORHEADの"NO CLASS"のカヴァー入り. | image |
PLASMATICS | COUP D'ETAT | 2001/01/25 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ ウェンディ・O・ウィリアムズ嬢率いるハイパー・ハードコア・パンク/メタル軍団。名曲「THE DAMNED」入り。名盤。初CD化(US)。未発表ボーナス「UNIFORMED GUARDS」入り。 | image |
PLASMATICS | FINAL DAYS | 2003/07/03 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ POWERAGE PRAGE 020CD 03年. 残念ながら'98年に他界されたNYのスキャンダラス・メタル・パンクの女王WENDY O. WILLIAMS様率いるPLASMATICSとWENDYのソロ名義時代のベスト&レアトラック集. 全13曲入り. | image |
PLASMATICS | MAGGOTS : THE RECORD | 2003/07/03 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ POWERAGE PRAGE 017CD 03年. 残念ながら'98年に他界されたNYのスキャンダラス・メタル・パンクの女王WENDY O. WILLIAMS. ソロ名義でのアルバムを2枚出したあと再びPLASMATICS名義で'87年にリリースした、バンド名義では4枚目のフルアルバム. 時折スラッシュ色も入る、ちょいダークなスピードメタル/パワーメタルチューンを中心としたコンセプト・ストーリー・アルバム. 力強いスピード・チューンばかりでなかなかカッコイイです. | image |
PLASMATICS | PUT YOUR LOVE IN ME | 2003/07/03 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ POWERAGE PRAGE 019CD 03年. 残念ながら'98年に他界されたNYのスキャンダラス・メタル・パンクの女王WENDY O. WILLIAMS様率いるPLASMATICSとWENDYのソロ名義時代のベスト&レアトラック集. 全11曲入り. MOTORHEADの"JAILBAIT"のカヴァー入り. | image |
PLASTIC PENNY | THE BEST OF & RARITIES | 2003/10/10 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】 ■ REPETOIRE RECORDS REP 4766 ’68〜69年。後のCHICKEN SHACK〜 SAVOY BROWNそして UFO〜 MSGの PAUL RAYMONDや URIAH HEEPのDrになる NIGEL OLSSON等が在籍した60's BRITISH BEAT GROUP!BEGGARD'S OPERAや VANILLA FUDGEと BEATLES〜 YARDBIRDSの中間を行く、びみょーなBANDですが、後の URIAH HEEPがネタにする10曲目などもあって、驚く・・。ALBUM2枚と当時のSINGLEなど入った全20曲のコンピレーション!10曲目は「STRAWBERRY FIELDS FOREVER」のご機嫌なカヴァー! | image |
PLATINA | ST | 2002/05/03 \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ BARATOS AFINS BACD 040 ’80'Sブラジリアン正統派HMのまさかのCD化です。80年代ヨーロピアンティストを含んだ NWOBHMぶりにもオススメのマニアック・アイテム。 | image |
PLATYPUS | ICE CYCLES | 2000/03/23 \1,980 (税込 \2,079 ) 【 MajorHM 】 ■ 2000年。D・シアター&King'SXプロジェクト。VOL2。 | image |
PLAYER | PLAYER / DANGER ZONE | 2001/09/12 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ ONE WAY 314589290-2 No.1ヒット「MBABY COME BACK」及びトップ10ヒット「THIS TIME I'M IN IT FOR LOVE」収録の77年のデビュー作「PLAYER」と、「PRISONER OF YOUR LOVE」、「DANGER ZONE」等のヒット曲収録の78年のセカンドを2on1CD&リマスターで再発。 | image |
PLESURE MAKER | LOVE ON THE ROCKS | 2005/11/09 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ AM 012004 フラッシーなG.をフューチャーしたギター・オリエンテッドで、ハイ・トーンVo.によるキャッチーなアメリカン・メロディアス・ハード・ロックを聴かせる掘り出しもの的バンド!なんとこれがブラジル出身というのも驚きで!ブラジルにはSILENTやDR. SINなどのバンドがいるので以外とこの手のアメリカンでギター・オリエンテッドなMARCHELLO(マルチェロ)みたいなスタイルのバンドが多いのかも?ANGRAのキコのプロデュースによる1stをリリースしたTHOTENにも在籍していたらしいギタリストALEX MEISTER(Vo.+G.)を中心とするトリオの’04年作、1stアルバム!U.S.インディーズ・マニアの方にオススメです! | image |
PObEPTA (ロベルタ) | MAFbOCHNYN (魔法使いたち) | 2006/07/19 2001/04/29 CD \2,400 (税込 \2,520 ) 【 From Bulgaria 】 ■ UBP020 ブルガリアン・メロディアス・ハード・ロック、プログレッシヴ志向がダイナミックさをより惹きたてる。洗練された楽曲に彼女のハスキーなヴォーカルが響き。作曲・アレンジ・プロデュースを始めFSBのR・ボヤジエフが全面協力して制作された2000年リリースの快作。 | image |
PObEPTA (ロベルタ) | MAFbOCHNYN (魔法使いたち) | 2003/06/20 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 From Bulgaria 】 ■ UBP020 ブルガリアン・メロディアス・ハード・ロック、プログレッシヴ志向がダイナミックさをより惹きたてる。洗練された楽曲に彼女のハスキーなヴォーカルが響き。作曲・アレンジ・プロデュースを始めFSBのR・ボヤジエフが全面協力して制作された2000年リリースの快作。 | image |
PODER OCULTO | EL TIEPO DEL NO TIEMPO | 2005/11/09 2004/03/26 DIGI \2,180 (税込 \2,289 ) 【 FROM MEXICO 】 ■ CDRL-2958 2003年。メキシコ産ツインG.の4人組正統派パワー・メタル・バンドの2ndアルバム。1stのコメントで書いた通りスタイルを変える事なくがんばっているようです。一生懸命練習したようで1stよりもうまくなっています(笑)。疾走曲も増え印象は良くなりました。でもまだマニア向けの域を脱していないので次作では更なる成長を期待したいところです。今回カヴァーを2曲やっており、B.SABBATHの”Children of the grave”とY&Tの”Forever”をそれぞれスペイン語でカヴァーしています。'80年代正統派マニアはチェックしときましょう。けっこうかっこいい曲ありますよ。もろメイデン調のツインG.のハモリもフィーチャーしています! | image |
PODER OCULTO | GUERRAS DE RELIGION | 2004/09/18 2004/06/02 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 FROM MEXICO 】 ■ DENVER CD-DSD-6108 2001年。メキシコ出身ツインG.の4人組正統派パワー・メタル・バンドのデビュー・アルバム。'80年代スタイルの正統派サウンドをやっておりマニア向けながらなかなかGoodです。このままスタイルを変える事無くメタル道を突き進んでほしいバンドです。 | image |
POET & THE DRAGON. the | LIVE... SAMEWHERE IN THIS WORLD... | 2004/09/16 2004/02/17 CD \2,180 (税込 \2,289 ) TYLAのサイン入り! 【 ROCK'N ROLL 系 】 ■ ROCK TREASURES RTCD 011 今回の入荷分の数枚限りTYLAの直筆サイン入りです!スリップ・ケース仕様。DOGSD'AMOURのタイラとBACKYARD BABIESのドレゲンによるアコースティック・ライヴ・アルバム。DOGS D'AMOURナンバーに加えてBACKYARD BABIESの”GHETTO YOU”もプレイした全16曲収録 !TYLA / DOGS ファンにはおなじみのアコーステック・パフォーマンスですが、DREGEN / BYB ファンには新鮮です!両バンドのファンはもちろんのこと、どちらか一方のファンの方もとにかく必聴です! | image |
POINT BLANK | SECOND SEASON | 2006/01/07 HV CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 FROM HIGH VAULTAGE 】 ■ HIGH VAULTAGE RECORDS HM-1020 ’77年。2ndアルバム。TEXAS。SOUTHERN ROCK。 | image |
POINT BLANK | ST | HV CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 FROM HIGH VAULTAGE 】 ■ HIGH VAULTAGE RECORDS HV-1019 ’75年。TEXASより SOUTHERN ROCK スタイル強力HARD ROCK。1st アルバムCD化。HARDかつギター泣き泣きGood。 | image |
POISON | FURTHER DOWN INTO THE ABYSS | 2006/09/14 CD (税込 ) 【 】 ■ IRON PEGASUS IP 045 | image |
POISON | GREATEST HITS 1986-1996 | 2003/09/29 CD+DVD \3,180 (税込 \3,339 ) 【 】 ■ CAPITOL RECORDS 72435-60434-0-1 【CD】未発表曲2曲「SEXUAL THING」「LAY YOUR BODY DOWN」含む全18曲収録 【DVD】ヒット曲17曲のPV収録。NTSC。REGION 2。 | image |
POISON | GREATEST HITS 1986-1996 | 2004/03/08 CD \3,180 (税込 \3,339 ) 【 】 ■ CAP 90434.2 | image |
POISON | HOLLYWEIRD | 2005/12/12 2002/06/20 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】 ■ CYANIDE SYND 6975 C.C.DEVILLE(G)が復帰しての2作目。前作「POWER TO THE PEOPLE」(日本未発売)は、新曲+ライヴだったので、オリジナル・スタジオ・アルバムとしては、今作が真の意味での復活アルバムでしょう。やっぱりこの4人でこそPOISONといった感じのサウンドで、2nd「OPEN UP」(リマスターCD出ています)〜3rd「FLESH & BLOOD」の頃の雰囲気の楽曲で予想を上回る作品に仕上がっています。毎年アメリカでやってるL.A.GUNS、RATT、WARRANTあたりのバンドとのカップリングのツアーをぜひ日本でもやってもらいたいですね。 今作の内容なら絶対に楽しめますよ。VERYGood! | image |
POISON | LOOK WHAT THE CAT DRAGGED IN | 2006/08/10 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 】 ■ CAPITOL/EMI 09463-45717-2-2 | image |
POISON | OPEN UP AND SAY.. AHH! | 2006/08/10 1999/12/04 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 】 ■ CAP45721C.2 ’88年。ジャケには少し退くものがありますが、内容はPOPでキャッチー・バラードもありの大ヒット作。リマスター再発。 | image |
POISON | POWER TO THE PEOPLE | 2000/07/03 2000/07/03 CD \2,280 (税込 \2,394 ) 【 LA Metal,R'NR,GlamMetal 】 ■ CYANIDE RECORDS CYND 6969-2 C.C.DEVILLEが復帰したPOISON の初音源! スタジオ録音の新曲5曲(#5ではC.CがリードVoをとっている!)と、’99年のC.C.が戻ってのツアーから13曲を収録した全18曲収録のスタジオ&ライヴ・アルバム!現時点では日本盤のリリース予定はありません。 | image |
POISON | SEVEN DAYS LIVE | 2006/08/10 DVD \2,600 (税込 \2,730 ) 【 】 ■ CHERRY RED FILMS CRDVD 114 NTSC、REGON 0。 82MIN。 | image |
POISON | VIDEO HITS | 2006/08/10 DVD \1,080 (税込 \1,134 ) 【 】 ■ EMI/CAPITOL 72435-99775-9-1 NTSC、REGION FREE。6曲入り。 | image |
POKER FACE | NEXT ! | us us CD \2,200 (税込 \2,310 ) 【 US METAL 】 ■ PHD MUSIC PF-596 ’96年。PAUL TOPETE率いるMELODIOUS US HARD。#11,#12 Good! | image |
POKOLGEP | BEST OF "REGI GEP" | 2005/09/23 2000/12/15 CD \2,400 (税込 \2,520 ) 【 From HUNGARY 】 ■ STONE RECORDS HCD 37794 OSSIANと並ぶハンガリーではトップ・クラスのHMバンド。’86〜89年の彼らの足跡を知る上ではこの上ないベスト。選曲もまずまず。正統派メロディアス・パワー・メタル。ツインギターが気持ちよい。 | image |
POKOLGEP | CSAKAZERTIS | 2000/12/15 \2,200 (税込 \2,310 ) 【 】 ■ 2000年。最新作は、モダン風味が加味されたパワーメタル!#8,#9あたりは本来のPOKOLGEPサウンドが出たGood Tune。 | image |
POKOLGEP | A GEP | 2005/09/23 2004/10/14 CD \2,400 (税込 \2,520 ) 【 From HUNGARY 】 ■ STONE RECORDS HCD 37797 | image |
POKOLGEP | A TULELO | 2006/05/13 2005/04/25 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 from HUNGARY 】 ■ HAMMER RECORDS HMRCD 033 2004年。ハンガリーの重鎮、POKOLGEPの2002年の「Te sem vagy mas」、同じく2002年リリースの未発表アルバム「Momentum」以来となる待望のアルバム!もう既にベテランとしてのオーラも感じさせる完成度の高い正統派HMアルバムに仕上がっており、流石と言わざるを得ないGreatな内容です。しかも今回は”メロディ”に光るものがあり、叙情的なフレーズもフィーチャーした素晴らしい楽曲も多く収録されています。中でもDE等は一生モンの名曲に仕上げています!特にEは叙情的なギター・フレーズが炸裂する極上の正統派HMチューンで、この先死ぬまで聴き続けたくなる素晴らしすぎる名曲ですよ。いや〜やっぱりこのバンドは最高ですね。Greeeaaat!!! | image |
POKOLGEP | ADJ UJ EROT | 2001/10/31 CD \2,200 (税込 \2,310 ) 【 From HUNGARY 】 ■ EMI 7243 525682 2 2 元祖HUNGARY HEAVY METAL。 | image |
POKOLGEP | AZ UTOLSO MERENYLET | 2001/10/31 CD \2,200 (税込 \2,310 ) 【 From HUNGARY 】 ■ COLUMBIA COL 481503 2 元祖HUNGARY HEAVY METAL。 | image |
POKOLGEP | MOMENTUM | 2005/06/07 2003/01/08 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 From HUNGARY 】 ■ HAMMER RECORDS HMRCD 024 2002年。OSSIANと並んでハンガリーで絶大なる支持を受けているベテラン・パワー・メタル・バンドのリ・レコーディング&未発表曲集!'86年の1stの曲等の再録も収録されています!またビデオ・トラックも一曲収録されているというファンにはうれしいオマケ付!ファンは迷わずGetでしょう。 | image |
POKOLGEP | OBLATIO | 2007/03/02 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ HAMMER RECORDS HMRCD 060 2006年。数多くあるPOKOLGEPの名曲をバンドが見事にアコースティックにアレンジ。新旧聞き慣れたあの曲の数々が、違った形で甦ります。POKOLIをはじめ、東欧メタルファンは十分に楽しめる一枚だと思います! | image |
POKOLGEP | POKOLI SZINJATOK | 2005/09/23 CD \2,400 (税込 \2,520 ) 【 From HUNGARY 】 ■ HUNGAROTON HCD 37096 | image |
POKOLGEP | TE SEM VAGY MAS | 2006/05/13 2002/06/29 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 From HUNGARY 】 ■ HAMMER RECORDS HMRCD 019 ハンガリーのベテランHMバンドのニューアルバム。 相変わらずPOKOLGEP流パワーメタルが貫かれた会心の一作。 彼らの新たなる名曲になるであろう#5,#9を含む全10曲。ハンガリアン・メタル・ベテランの意地を感じさせるアルバムです。 | image |
POKOLGEP | TOTALIS METAL | 2005/09/23 2004/12/15 CD \2,400 (税込 \2,520 ) 【 From HUNGARY 】 ■ HUNGAROTON HCD 37023 | image |
POLEY + PICHLER (P/P) | BIG | 2004/04/03 2002/10/31 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 LA METAL & R'NR & GLAM METAL 】 ■ POINT MUSIC ZR 1997075 MELODICAで好作品を残したTED POLEY (Vo./元DANGER DANGER〜BONE MACHINE)とGERHARD PICHLER(G.)の2人の名を冠するプロジェクト・バンドとなってZRECORDSからリリースした2002年作!MELODICAと同路線のメロディアスなロック・チューンをTED POLEY のあの甘い歌で聴かせるメロディアス・ロック・アルバム!TEDの声が好きなメロディアス派の方は必聴です!VERY GOOD ! | image |
POLIMETRO | METROPOLIS | 2003/12/17 2003/02/12 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 From Argentina 】 ■ NEMS ENTERPRISES NEMS 230 2000年。南米はCHILLEより5人組 MELODIC POWER!Keyが入ってややプログレッシヴな味付けの曲と、王道 POWERの中間で、様式美もあるANGRA + RATA BLANCA 路線。9曲目は、メロスピ&哀愁マニア悶絶のドラマティック様式美チューン! これを1曲目に持って来ないと!ネ。 Good。 | image |
PONTUS NORGREN | DAMAGE DONE | 2006/12/08 2000/11/25 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ Z-RecordS ZR-1997032 2000年。ex.GREAT KING RAT〜TALISMAN〜THE RING etcのリードギタリスト 、やっとTHE POODLESで一旗揚げたPONTUS NORGRENのプロジェクト・バンド。VoにはTREAT、SWEDISH EROTICA、YNGWIEバンドのMATS LEVEN!DSには、もとG.K.RATのTOMAS BROMAN、そして、バックVoにはTHOMAS VIKSTROMが参加。GREAT KING RAT風の曲や快活なHRチューンからヘヴィ・ロック・チューンまで幅広いスタイルでの全曲ヴォーカル入りのハード・ロック・アルバム!北欧メタルファンやTHE POODLES好きな人もどうぞ。 | image |
POOBAH | STEAMROLLER | 2005/08/19 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ MONSTER RECORDS MCD 016 | image |
POODLES. the | METAL WILL STAND TALL | 2006/08/11 CD \2,380 (税込 \2,499 ) 【 】 ■ LIONHEART LHICD 0035 | image |
POODLES. the | NIGHT OF PASSION | 2006/10/11 CDS \880 (税込 \924 ) 【 】 ■ M&L RECORDS MLCDS 0064 @NIGHT OF PASSIN (RADIO MIX) ANIGHT OF PASSION (SINGBACK MIX)2曲入り紙ジャケット。 | image |
POODLES. the | SEVEN SEAS | 2007/07/14 CDS (税込 ) 【 】 ■ LIONHEART INTERNATIONAL LHICDS 0073 @SEVEN SEAS(feat.PETER STORMARE) ASEVEN SEAS(SINGBACK) 2曲入り | image |
POODLES. the | SONG FOR YOU | 2006/11/25 CDS \880 (税込 \924 ) 【 】 ■ LIONHEART LHICDS 0063 @SONG FOR YOU AECHOES FROM THE PAST(LIVE) BSONG FOR YOU(LIVE) 3曲入りシングル。紙ジャケット仕様。 | image |
PORCUPINE TREE | ON THE SUNDAY OF LIFE... | 2004/12/17 DIGI \1,680 (税込 \1,764 ) 【 】 ■ SNAPPER 636551616621 / SDPCD 166 | image |
PORCUPINE TREE | PURE NARCOTIC | 2003/01/16 CDS \1,180 (税込 \1,239 ) 【 】 ■ SMASCD 110 | image |
PORN ROCK | PONK INSIDE | 2005/08/29 CD \1,380 (税込 \1,449 ) 【 】 ■ | image |
PORTRAIT | ST | US US CD \2,400 (税込 \2,520 ) 【 US METAL 】 ■ STONECROSS PGC-3863 ’90年。ミシガン。MELODIOUS HR。 GOOD。7曲目様式美。 | image |
PORTRAIT | VOICE | 1999/03/27 \2,000 (税込 \2,100 ) 【 中南米・スペイン・ポルトガル 】 ■ ’98、ブラジル、4曲入りミニ。6人組(G×2、Key含む)。 Vo.ジェフ・テイト風ハイトーン。 DREAM THEATER + SAVATAGE といった趣のプログレ・メタル!! 難解な印象はなく、#4の展開は素晴らしい!! #4は、ジンギス・カンのカヴァー!! | image |
POSEIDON | ENERGY | 1999/03/27 \2,400 (税込 \2,520 ) 【 中南米・スペイン・ポルトガル 】 ■ ブラジル、正統派パワー!! NWOBHM風サウンド+I.メイデン!! #5超かっこいい...名曲!! 他にも#3,6,7,8,9 etc GOOD! ギターなかなか聴かせます。 | image |
POSEIDON | HOW MUCH A LIFE | 2006/09/30 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 From BRAZIL 】 ■ 199.019.817 | image |
POSESION | BAILANDO EN EL FVEGO | 2004/06/18 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 RED DRAGON RECORDS 】 ■ RED DRAGON RECORDS RDR 010 CD 2003年。AVATARのGもゲストで参加しているSPAINの5人組'80's METAL STYLEのBANDのデビューアルバム。サウンド的には、JUDAS PRIESTと 2nd〜4thの頃の初期LOUDNESSスタイルで、EUROPEAN METALファンにはたまらない出来の作品です。SPAIN語がまた、その雰囲気に輪をかけています。4曲目はニール田中氏も悶絶死間違い無し。 | image |
POSSESSED | SEVEN CHURCHES | 2007/07/06 2001/07/29 CD \1,580 (税込 \1,659 ) 【 】 ■ CENTURY MEDIA 66049-2 ’84年。エクソシストのテーマの不気味なイントロで始まるこの彼等のデビュー・アルバムは、多くの US THRASH METAL FANを DEATH METALへの入り口へ案内する扉になったことは間違いない。 DEATH 〜 FORBIDDEN〜 MORBID ANGELなどはまさに彼等のフォロワーともいえる。Gの LARRY LALONDEは、JOE SATRIANIの弟子で、テクニシャン!その後もBLIND ILLUSION〜 PRIMUSと活躍中。 | image |
POSSESSED | BEYOND THE GATES / THE EYES OF HORROR | 2007/07/06 2001/07/29 CD \1,580 (税込 \1,659 ) 【 】 ■ CENTURY MEDIA 66015-2 ベイエリア暗黒 THRASH。 ’86年の2ndフル・アルバム11曲入りと ’87年の5曲入りMini全16曲収録。 デス・メタルといってよいVoにテクニカルなギターが炸裂!EYES OF ...の方のプロデュースは何と師匠 J.SATORIANI。 | image |
POSSESSED | EXPLORATION | 2006/12/29 CD \2,095 (税込 \2,200 ) 【 】 ■ RISE ABOVE RELICS RARCD 002 '71年。CATHEDRALを率いる傍ら、レコ−ドマニアとしても名高いLee DorrianがRise Above Relicsを始動。その第2弾が、このPOSSESSED(UK)! Robert PlantやJohn BonhamがLED ZEPPELIN加入前に在籍した伝説のバンドTHE BAND OF JOYのメンバーでJUDAS PRIESTの前身BANDSUGARSTACKでもAl Atkinsと共にメンバーだったVenon Pereira(g/b)を中心に結成されたHRバンド。 Vertigoからリリース予定になりながら未発表のままに終わっていた71年作の雄一の作品です。ZEPの連中も彼等のライヴを見に行っていたそうで、(実際Robertの最初の嫁さんは、インド系のVoの従姉妹だそうです。)共通項多数の迫力のハイトーンHRです。結局デビュー出来なかったPOSSESSEDですが精力的なライヴ活動は続けていたようです。しかし'76のあるLIVEの帰りにメンバーのうち3人が事故死したというとっても悲劇のバンドでもあります。サウンドは、'73に発表されたITALYのニコ、ジャンニ、フランク、マウリツィオ(元ニュー・トロルスでイビス/Ibisの前身バンド)の唯一の作品にして傑作”?”(クエスチョン・マークがタイトル)に有り得ないぐらいそっくりじゃ無いですか、。連中もライヴを観ていたのでしょうか? 上記に出てきたバンドのファンは買いですよ。Re-Master、Slip Case付 | image |
POVERTY'S NO CRIME | ONE IN A AMILLION | 2006/03/04 2001/07/28 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】 ■ INSIDE OUT IOMCD 078 SPV 085-41612CD 2001年。’95年の「SYMBIOSIS」でデビューのGERMAN MELODIC PROGRESSIVE METAL 4th ALBUM!ドラマティックでメロディアス。5曲目の哀愁メロディーなど、プログレなどということは忘れて聴いて下さい。 BONUSでRUSHのカヴァー「DISTANT EARLY WARNING」入り! | image |
POVERTY'S NO CRIME | SLAVE TO THE MIND | 2006/03/04 1999/07/31 CD \1,780 (税込 \1,869 ) 【 Power&Thrash 】 ■ SPV/INSIDE OUT 10MCD-039 ’99年。ジャ−マン・パワー。3rd。テクニカルですがドラマティックかつメロディアス。前2作を上回る内容です。超Good! | image |
POVERTY'S NO CRIME | THE CHEMICAL CHAOS | 2006/07/14 2006/03/07 CD \2,280 (税込 \2,394 ) 【 】 ■ INSIDE OUT 6 93723 60452 7 | image |
POWELL YOUNG | 2065 FLYING FINGERS | 2002/12/10 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 】 ■ LION MUSIC LMC 2036 2 中国より見た目がメチャメチャこわい(山海じゃくのようなボウズ・・・)テクニカル・ギタリスト、ソロ・アルバム。 両手タッピングを多用した超絶テクニックの様式美インスト集。 USの楽器会社(MUSICMAN)がエンドース契約した初の中国人音楽家です。海外では、AMAZING SHRED GUITARISTと形容されております。 きっと武術の様にギターに取り組んでいるのでしょう・・・。 | image |
POWER CRUE | STAY HEAVY | 1999/12/29 1999/12/29 \2,400 (税込 \2,520 ) 【 】 ■ ’99年。ギリシャ。くさくさ正統派パワー。2nd。Helloween、judaSu、Maiden、etcのファンにお勧め。VeryGood。#8強力。疾走パートも多数! | image |
POWER OF OMENS | ROOMS OF ANGUISH | 2003/05/13 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ METALAGES METALAGES 001-03 2003年。USはTEXASより長らく待たれた強力PROGRESSIVE POWER METAL BAND 4人組 2nd。 GEOFF TATEの上を行くハイトーンVoに超手数の多い楽器隊。 PSYCHOTIC WALTZから、SPAZTIC INKのファンまで引き込むことのできるCOMPLEX METAL!いったいどうやって演奏しているのでしょう!すごすぎです。強力!Good! | image |
POWER QUEST | MAGIC NEVER DIES | 2005/08/08 CD+DVD \2,480 (税込 \2,604 ) 【 Majestic Rock 】 ■ MAJESTIC ROCK MAJCDSP 063 PAL | image |
POWER QUEST | WINGS OF FOREVER | 2002/11/21 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 】 ■ UNDERGROUND SYMPHONY US CD-068 | image |
POWER QUEST | WINGS OF FOREVER | 2003/02/18 2002/11/21 DIGI \1,880 (税込 \1,974 ) 【 FROM UNDERGROUND SYMPHONY 】 ■ UNDERGROUND SYMPHONY US CD-068 UK。 MELODIC SPEED METAL。デジ・パック。 | image |
POWER SYMPHONY | EVILLOT | 1999/05/18 \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ NORTHWIND/RADIATION NWCD-001 ’99年。イタリアより、超強力ドラマティック・シンフォニック・パワーメタルバンドの出現。女性Vo。をメインにした大仰で壮大なTrueEtalサウンドは、素直にかっこよいし、アルバムの中に一種のドラマ性を感じさせる。中でも#4、5といった曲は、非常に聴きごたえがある。NIGHTWISHのファンはもちろんHEIMDALLのファンにもお勧め!ゴシック色もあり。 | image |
POWER SYMPHONY | EVILLOT | 2001/03/03 DIGI (税込 ) 【 】 ■ 限定デジパック。 | image |
POWER SYMPHONY | FUTUREPAST | 2003/06/30 CD \1,380 (税込 \1,449 ) 【 】 ■ EVILLOT RECORDS EVI 020601 ’99年に「EVILLOT」でデビューした女性Vo、MICHELAと様式美G、MARCOを中心とするMELODIC SYMPHONIC POWER METAL BAND。2000年の「LIGHTBRINGER」に続く、3rdリリースは5曲入りMini ALBUM!NEW ALBUMも間もなく完成し、現在ディールを探しているとか・・・。3曲目はMANOWARの「BLOOD OF MY ENEMIES」をカヴァー。 | image |
POWER SYMPHONY | LIGHTBRINGER | 2005/07/12 2001/03/03 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ PAVEMENT MUSIC 76962-32346-2 イタリア出身の女性リードVo、SYMPHONIC DRAMATIC MELODIC METAL バンドの2ndアルバム。女性Vo、G、B、DS、Keyの5人編成。NIGHTWISHに対抗するかのようなMELODIC POWER METALな疾走チューン#1が強力!アコースティックGやKeyをフィーチャーして、アルバム全体としてはゴシック・ムードが強くなりメランコリックになった!プロデュースはARMORED SAINT、FATES WARNINGのBのJOEY VERA!Good! | image |
POWERDISE | SHADOWLAND | 1999/07/31 1999/07/31 CD \1,600 (税込 \1,680 ) 【 北欧METAL 】 ■ LOUDN' PROUD PDISE001 ’99年。スウェーデン。4曲入りミニ。Bガーディアン、MORIFADE、MANTICOREタイプ。ジャーマンファンは必聴!Good! | image |
POWERGOD | BLEED FOR THE GODS - THAT'S METAL LESSON 1 | 2005/07/08 2002/03/01 CD \1,680 (税込 \1,764 ) 【 】 ■ MASSACRE RECORDS MAS CD 0309 /0003092 MAR 2001年。彼らの前作「BACK TO ATTACK〜EVILUTION PART II」にLOUDNESSのカヴァー「ESPER」を入れた評判があまりに良かったため、本気で制作されたのが、このアルバム。METAL嫌いのMETAL雑誌が、力を持つ日本ではあまりポピュラーではないバンドも入ってますが、すごい内容です。「SAVAGE GRACE」から始まって、「DRIVER」まで全16曲。特に圧巻は、あのHEAR'N AID「STARS」を本物そのままに、ROB ROCKやSABINA CLASSENその他と共に再現しています。あのDORO PESCHは自らWARLOCKの「BURNING THE WITCHES」を本物そっくりに!熱唱していますし、Q5のカヴァー「STEEL THE LIGHT」も涙ものの出来! HALLOWS EVEやNASTY SAVAGEにこんな良い曲があったなんて、みんな知らないでしょう? CHASTAINも入ってますし、やってくれてます。他にGRAVE DIGGER, ROUGH SILK, STORMWIND, WARLOCKなどのメンバーも参加しています。 1. LION'S ROAR/ BOUND TO BE FREE (SAVAGE GRACE) 2. BLEED FOR THE GODZ (AGENT STEEL) 3. METAL CHURCH (METAL CHURCH) 4. RULER OF THE WASTELAND (CHURCH) 5. KILL WITH POWER (MANOWAR) 6. STARS (HEAR'N AID) 7. BURNING THE WITCHES (WARLOCK) 8. I'M A VIKING (YNGWIE MALMSTEEN) 9. XXX (NASTY SAVAGE) 10. STEEL THE LIGHT (Q5) 11. TOR WITH THE HAMMER (TNT) 12. MADHOUSE (ANTHRAX) 14. RED RUM (LIZZY BORDEN) 15. SOLDIERS UNDER COMMAND (STRYPER) 16. YOU AND I (M.A.R.S/DRIVER) 。これだけ入ってます。あなたはオリジナル・アルバムを全部持っていますか? | image |
POWERGOD | EVILUTION PART III - NEMESIS | 2005/07/12 2002/06/04 CD \1,680 (税込 \1,764 ) 【 】 ■ MASSACRE RECORDS MAS CD 0312 2002年。EVILUTION PART I & IIをリリース後カヴァーアルバム「BLEED FOR THE GODS」をリリースして、一息ついていた真のジャーマン・パワーメタラー。早くも PART IIIのリリース。 何か全体的にアグレッシヴさが増して、メーター振り切った状態で、疾走しています。 その中でも、AH曲目は、超Good!です。そして、WHIPLASHに似た7曲目はMETALの名曲の数々を歌詞におり込んだ迫力のチューン。Good。 | image |
POWERGOD | EVILUTION PART I | 2000/08/08 \1,880 (税込 \1,974 ) 【 GermanMetal 】 ■ ’99年。ジャーマン・パワー。1St。HELLOWEEN + HAMMERFALLスタイル。超強力疾走メロディック・パワー。Good!!です。 | image |
POWERGOD | EVILUTION PART II : BACK TO ATTACK | 2004/08/21 2000/08/08 CD \1,680 (税込 \1,764 ) 【 GermanMetal 】 ■ MSSSACRE RECORDS MAS CD 0246 2000年。ジャーマン・ニューパワー・メタル。2nd。Voが変わりましたが、相変わらずのドラマティック・ツーバス疾走パワー。SEX MACHINGUNS の言うところのジャーマン・パワーを体現しております! 9曲目では、LOUDNESS の「ESPER」をカヴァー。METAL FAN 全員に聴いて欲しい素晴らしい作品です。超GOOD!!! | image |
POWERGOD | LONG LIVE THE LOUD | 2006/12/14 2006/11/01 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ MASSACRE RECORDS MAS CD 0369 80'sHMのトリビュート・アルバム。EXCITER / ABATTOIR / RAVEN / LOUDNESS / HIRAX / ROSY VISTA / D.R.I. / ANVIL / HELLION / OMEN / DESTRUCTION / ROUGHT CUTT / TANKNの曲を演奏。「HEAVY CHAINS」では、二井原実が参加。BonusTrack1曲含む全15曲収録。 | image |
POWERLORD AND OTHERS | POWERLORD / MESSIAH PROPHET / MAXX WARRIOR | 2006/01/30 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ RUSTY DIAMOND RECORDS RUSTY 05 | image |
POWERLORD AND OTHERS | RUSTY DIAMONDS VOL. 5 | 2004/09/16 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 LA METAL & R'NR & GLAM METAL 】 ■ RUSTY DIAMOND RECORDS RUSTY 05 | image |
POWERQUEST | NEVERWORLD | 2007/04/02 CD+DVD \2,280 (税込 \2,394 ) 【 Majestic Rock 】 ■ MAJESTIC ROCK MAJCD 092 | image |
POWERQUEST | WINGS OF FOREVER | 2007/04/02 CD+DVD \2,280 (税込 \2,394 ) 【 Majestic Rock 】 ■ MAJESTIC ROCK MAJCD 093 | image |
POWERS COURT | NINE KINDS OF HELL | 2001/11/07 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ DRAGONHEART CHAOS 010CD / SPV 085-123902 2001年。USイリノイ州3人組DARK GOTHIC。すべてのVoから、GUITAR, MANDOLINS, KEYもこなす才女DANIE率いるHORROR POWER METAL3人組。’96年の1st以来の2ndアルバム! KING DIAMOND的オカルト世界を感じさせる曲調と、SAVATAGE的変幻自在のリフに、MANILLA ROAD的大陸的DARKさもプラス。 ICED EARTHのリードVoにLORIEENA McKENNITが入ったらこうなる!という人もいるぐらい?! 他にはNASTY SAVAGE, CANDLEMASS, LIEGELORDなども引き合いに出されています。様式美的ギターフレーズはRANDY RHOADSからということで、4曲目を聴いてみそ!!いや、アメリカは広いですネ! 超Good! | image |
POWERS COURT | ST | (税込 ) 【 】 ■ あのDRAGONHEART (DOMINE, DRAKKARなどのレーベル)から2作目「NINE KINDS OF HELL」をリリースしている、DANIE POWERS(女性/Vo+G)とSTEVE MURRAY(G)による男女2人組のインディーズ自主リリースによる96年作1stアルバム。シアトリカルな展開型のUS産ドラマティック・パワー/正統派HM!B級マニア向けの内容ですが、EPIC METAL系マニアのアイテムでしょう。KING DIAMOND+MANILLA ROADといった感じもあるUS産の80年代正統派パワーメタル/HMらしいスタイル。 | image |
POWERSURGE | AFTERMATH | 2006/05/31 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ BATTLE CRY RECORDS BC 021 US正統派HMバンドの'89年〜'91年の未発表音源19曲のCD化 | image |
POWERSURGE | DEMO 2000 | 2000/03/23 \2,200 (税込 \2,310 ) 【 PowerMetal 】 ■ 2000年。ジャーマン。5人組メロディック・パワー。デモ7曲入り。#1、#5、#7の疾走チューンオススメ。NotFragile+NWOBHMティスト。Voが哀愁を出しています。 | image |
POWERSURGE | EYE OF THE STORM | 2006/05/31 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ BATTLE CRY RECORDS BC 020 US正統派HMバンドの'86年〜'89年の未発表音源19曲のCD化 | image |
PRASHANT ASWANI | DUALITY | 2005/09/16 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ PA 777-2102 2000年。USはカルフォルニア在住のハイ・テク・ギタリストの2ndALBUM。あのGREG HOWEの愛弟子にあたり師匠直系の高レベルなインスト曲が並ぶ。元々が様式美、スイープなんぞお手の物の2人だが、そのようなモノは既に超越しており、時折ギターシンセでアラビア音なども混ぜながら、スピリチュアルでハイセンスでスリリングな楽曲が並ぶ。その師匠GREGも、BASS、KEY、DRUMプログラム&共同プロデュースで全面協力しており、唯一歌入りカヴァー曲のジミヘンのLITTLE MISS LOVERでは2ndリードギターも担当。GREG HOWEファンは勿論、ポピュラーなVAI、NEAL SCHON、ALLAN HOLDSWORTH、JOHN PETRUCCI、松本孝弘、辺りを聴いている人達も是非御一聴を!BGMとしてもギター教則CDとしても最高レベルです。GOOD! | image |
PRASHANT ASWANI | REVELATION | 2005/09/17 CD \2,200 (税込 \2,310 ) 【 】 ■ VIRTUOSO RECORDS VR 02 '99年。イタリアン・ギタリスト。1stソロ・アルバム。 | image |
PRAYER | TERMINATOR | 2006/09/30 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 From BRAZIL 】 ■ MARQUEE RECORDS MR 027 PRAYERまで再発!!EBONY RECORDSの猛者達、GRIM REAPERやBLOOD MONEY、SAMURAI等に隠れてしまい、今ひとつ知名度の低かったバンドですが、改めて聴くとなかなかどうして真っ当なブリティッシュメタルでカッコイイ。ソロよりもまずリフありき、ヒステリックに時にシャウトするVOもテクニシャンです!そして勿論、ボーナストラックも収録されており、これが曲者!87年のデモ3曲!これがたまりません。86年の本アルバムよりも無駄に熱くブリティッシュサウンドがスパークしているので、ヘッドバンガーは必携です! | image |
PRAYER | WRONG ADDRESS | 2005/09/20 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ ESCAPE MUSIC ESM 117 | image |
PRAYING MANTIS | CAPTURED ALIVE IN TOKYO CITY | 2006/12/13 2001/04/12 1CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 ZOOM CLUB RECORDS 】 ■ ZOOM CLUB RECORDS ZCRCD 36 | image |
PRAYING MANTIS | FOREVER IN TIME | 2001/04/12 1CD \1,780 (税込 \1,869 ) 【 】 ■ ZOOM CLUB RECORDS ZCRCD 37 ’98年。NWOBHMのベテランBAND!GARD BARDENの後を受けて、新加入のVo、TONYO HARAによる、激情MELODIOUS HARD! これ以上ないという程、ギター泣きまくりです。またTROY兄弟とDENNISによるコーラス・ワークも光っています。プロデュースはCHRIS TSANGARIDES。もう、とろけるようなMELODIOUS HARD! 初のヨーロッパでの発売はZOOM CLUBから。超Good! | image |
PRAYING MANTIS | LIVE AT LAST | 2001/04/12 1CD \1,780 (税込 \1,869 ) 【 】 ■ ZOOM CLUB RECORDS ZCRCD 35 ’90年4月18日東京は中野サンプラザでのPRAYING MANTISデビュー10周年を祝う伊藤政則氏によるNWOBHMのイベントのLIVE盤。’84年にBERNIE SHAWと、STRATUSでアルバムを1枚リリースして以来、ほとんど引退していたTROY兄弟に、強力助っ人 PAUL DI'ANNOとDENIIS STRATTONが参加!あの「HOT TONIGHT」や「RUNNING FREE」「WRATH CHILD」などLIONHEARTや、IORN MAIDENの曲もやってしまったのは、ご愛敬か!・・・このときは、要らないと思った(私ダケ??)DENNISが今なお、MANTISの屋台骨を支えているというのは、素晴らしい・・・・。とにかく歴史的なLIVEです! | image |
PRAYING MANTIS | NOWHERE TO HIDE | 2000/10/28 \1,780 (税込 \1,869 ) 【 】 ■ 輸入盤のみボーナストラック「NAKED」追加収録。日本盤には未収録の曲です。 | image |
PRAYING MANTIS | THE JOURNEY GOES ON | 2003/07/26 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ FRONTIERS RECORDS FR CD45 | image |
PRAYING MANTIS | TIME TELLS NO LIES | 2006/01/07 HV CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 FROM HIGH VAULTAGE 】 ■ HIGH VAULTAGE RECORDDS HV-1001 ’96年。日本盤より曲多い。なんと「CHEATED」の7”から3曲のLIVE Bonus Tracks入り。ボーナス貴重です。 | image |
PRECIOUS METAL | WHAT YOU SEE IS WHAT YOU GET | us us CD \2,200 (税込 \2,310 ) 【 US METAL 】 ■ RENAISSANCE RECORDS RMED 00197 LA METAL全盛期。VIXIENより早くから活躍したレディース・メタル3枚目のLP+EPよりベスト選曲。 | image |
PREDATOR | ST | 2004/07/30 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 】 ■ REMEDY RECORDS REM 034 2004年。GERMAN MELODIC POWER 5人組デビュー ALBUM。STORM WARRIOR / PRIMAL FEAR あたりに代表されるパワフルなリフを主体にした強力BAND。いかにもMETAL METALした疾走曲の1曲目から、すでにイイ感じです。DUNGEONとかのファンにもお勧めの王道METAL。Good! | image |
PRELLUDE | A ESTRADA DO ROCK | 1999/07/14 \2,400 (税込 \2,520 ) 【 brazil 】 ■ ブラジル出身4人組、超オーソドックス・メタル・バンド。聴いている自分が20年前のイギリスにいるような錯覚に陥ってしまいました。そう、NWOBHMなのです。ジャケットほどのパワーはありませんのでパワーメタル・ファンはご注意を。私? もちろん好きです。 | image |
PRELUDIO | ST | 2006/09/28 2006/02/07 DIGI \2,180 (税込 \2,289 ) 【 FROM MEXICO 】 ■ MOON RECORDS MR-20 | image |
PREMIATA FORNERIA MARCONI | PER UN AMICO | 2001/04/16 (税込 ) 【 】 ■ ND71784 | image |
PREMONITION | DAILY SUICIDE LIVE | 2001/07/15 \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】 ■ TF RECORDS INC アメリカ出身のパワーメタル・バンド。新作は去年のLIVE音源7曲と、スタジオ録音による新曲2曲にW.A.S.P, FASTWAY, SAXONの3曲のカヴァーを含む変則的な内容。マニアは特に後半の新曲とカヴァーに注目。新曲2曲は、マニアのメタル魂に火をつけますぞ〜〜〜! | image |
PREMONITION | KOZMOS | (税込 ) 【 】 ■ NTT RECORDS NTT 0167 80年代後期の展開が多スラッシュ・パワー・メタル!アメリカ出身、Vo+G、G+Vo、B、DSの4人編成。FORBBIDENとか80年代のUS産スラッシュ・メタル・バンドが2ndとか3rdで聴かせた感じのリフと曲の展開で押していくタイプのスラッシュ・メタル/パワー・メタル・サウンド。2000年リリースだが、懐かしさありのサウンド。5曲収録ミニ。80’SUSスラッシュ・パワーメタル系マニアにオススメ。 | image |
PREMONITION | WE ARE METAL | 2000/04/05 \2,400 (税込 \2,520 ) 【 PowerMetal 】 ■ フロリダ出身ツインGの5人組パワー・メタル・バンドの3作目。前2作は、スラッシュでしたが、今回は見事にGreat正統派パワー・メタル・サウンドに化けました。まだまだ荒削りですが、今後に期待させる光るところをもっています。Manowarそっくりの曲もあり。 | image |
PRESENCE | MAKUMBA | US2 US2 CD (税込 ) 【 US METAL 】 ■ | image |
PRESENCE | THE SLEEPER AWAKES | US2 US2 CD (税込 ) 【 US METAL 】 ■ BLACK WIDOW BWR 006-2 | image |
PRESTO BALLET | PEACE AMONG THE RUINS | 2006/05/30 2005/07/06 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】 ■ INSIDE OUT SPV 085-40982 CD 2005年。ex−METAL CHURCHのKURDT VANDERHOOFが遂に念願のBAND始動。自らはGUITARの他にMELLOTRON、HAMMOND ORGAN、MOOGシンセや激レア・モデルのCHAMBERLINなどヴィンテージKeyを使いまくり、もう一人のKey&LEADVoそしてG&LEAD Voと共に、ダブルLEAD Vo&ダブルKeyを実現。これは夢のプログレッシヴ・ロック・プロジェクト以外の何ものでもありません。SOUNDは意外にも KANSAS〜3(THREE)〜STYX〜YESスタイルのドラマティック・アメリカン・プログレ・ハード。普通にメロディック・メタルのFANイチコロのサウンドを作っている一方、随所に聴こえるヴィンテージ・シンセにマニア卒倒。これはタマリません。Voもとても良く、サウンドも演奏もGREAT。いろいろ書きましたが、単純に素晴らしいALBUMです。スゴイ!「ほんと PROGRESSIVE CHURCHと呼ばせて下さい。 | image |
PRESTO VIVACE | UTOPIAS COLOR ESMERALDO | 2001/08/13 CD \2,800 (税込 \2,940 ) 【 】 ■ NEMS ENTERPRISES NEMS 209 アルゼンチン出身。Vo、G+Key、B、Dsの4人編成。アコースティックGもフューチャーし、スパニッシュ系のメロディアスな哀愁のあるヴォーカルのプログレ系サウンド。10〜13分台の曲を3曲含む全6曲。約51分収録。 | image |
PRETTY MAIDS | FUTURE WORLD | 2004/11/18 2003/12/29 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 】 ■ COLLECTABLES / SONY CCL-CD-7447 ’87年。DENMARK MELODIC METAL。VIDEOクリップもガンガンオンエアーされた名曲「FUTURE WORLD」を含む彼らの3rdにして、最大の出世作!US再発盤! | image |
PRETTY BOY FLOYD | DIRTY GLAM | 2005/07/08 2004/11/22 CD \2,280 (税込 \2,394 ) 【 ROCK'N ROLL 系 】 ■ MAUSOLEUM 251058 | image |
PRETTY BOY FLOYD | LEATHER BOYZ WITH ELECTRIC TOYZ | 2006/12/20 DIGI \2,380 (税込 \2,499 ) 【 】 ■ DIY RECORDS 07162 デジタル・リマスター & ボーナス・トラック1曲追加の全11曲収録、デジ・パック仕様で自主インディーズ・レーベルより'06年オフィシャル・リリース!しかもプリボのオフィシャル・サイトだけでしか販売されていません!!!更に限定5000枚のみのプレスなので、世界中に何百万人もいるプリボ・ファンが全員買えるわけない数です!!!ボーナス・トラックの"DEPARTMENT OF YOUTH"はMOTLEY CRUEも初期のデモやライヴで演っていたAlice Cooperのカヴァーです! | image |
PRETTY BOY FLOYD | LEATHER BOYZ WITH ELECTRIC TOYZ | 2006/10/06 2005/11/09 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 LA METAL & R'NR & GLAM METAL 】 ■ PERRIS RECORDS PER 01242 この地球上に人類が登場して以来、これ以上の名盤は存在しないPRETTY BOY FLOYDの ’89 年作、MCA RECORDS からのリリースの1st アルバムをリマスター & ボーナス・トラックを 5 曲追加収録、そしてジャケット・アートワークを変更してリイシュー!当然オリジナル盤も持っているはずですが、もちろんこれも買いですよね!ボーナスは " SLAM DUNK " " SHE'S MY BABY " "TWO HEARTS" "OVER THE EDGE " "I JUST WANNA HAVE SOMETHING TO DO" の5曲!全15曲収録!なんど聴いても名盤です!! | image |
PRETTY BOY FLOYD | LIVE AT THE PRETTY UGLY CLUB | 2006/10/13 2002/03/06 CD \2,500 (税込 \2,625 ) 【 】 ■ PERRIS RECORDS PER00962 | image |
PRETTY BOY FLOYD | LIVE AT THE WHISKY IN HOLLYWOOD CA 2/26/05 | 2007/06/16 DVD-R \3,500 (税込 \3,675 ) 【 GLAM & ROCK'N ROLL 系 】 ■ STEVE SUMMERS(Vo.)が、バック・メンバーをPEPPERMINT CREEPSの3人MARCY(G.)、EDDIE(B.)&TRACI MICHAELZ(Ds./元HEART THROB MOB!)で固めてPRETTY BOY FLOYDとして行った2005年2月26日のHollywood、Whiskyでのライヴ映像をDVD-R化してオフィシャル・サイトのみで限定販売!バンド記録用の映像で、チープな造りのDVD-Rですがオフィシャル・リリースです!PEPPRMINT CREEPS featuring STEVE SUMMERSといった様相ですが、やはりSTEVE SUMMERSがプリボの曲を歌うのですからプリボです!”Toast Of The Town”やMOTLEY CRUEの”Live Wire”も演ってしまってます!!「LEATHER BOYZ 〜」からの曲が多く、ラストは”Rock n' Roll ( Is Gonna 〜)”48 Hours”で締める約50分のライヴを完全収録!まったくもってHOLLYWOOD GLAM ローカル・バンドのような味わいのライヴを堪能できます! | image |
PRETTY BOY FLOYD | LIVE HARD LIVE FAST | 2007/06/16 CD-R \1,380 (税込 \1,449 ) 【 GLAM & ROCK'N ROLL 系 】 ■ PRETTY BOY FLOYDのサイト・オンリーで限定発売された新曲収録のCDシングル(オフィシャルCD-R)!テンション高く気合いの入ったSTEVE SUMMERSがあの猥雑なヴォーカルを全開で聴かせます!!このシングルのレコーディング・メンバーはクレジットされていません(G.は少し前にはプリボにも参加していた元BEAUTIFUL CREATURES/BANG TANGO etc.のMICHAEL THOMASぽいですが?)が、現在発表されているメンバーはSTEVE SUMMERS (Vo.)に、PEPPERMINT CREEPSの二人MACY(G.)&TRACI(Ds./元HEART THROB MOB!)、そしてVINNIE CHAS(B./マジで?!?)、とどめにプリボのオリジナル・ギタリストで実はあの1st「LEATHER BOYZ 〜」収録曲などプリボの楽曲のメイン・ソングライターだったAERIAL STILES (G.)を加えた5人編成(でも最近のツアーはMACY&TRACIとJK FAMOUSでやったみたいです)になっています!!バックを誰が務めようが、STEVE SUMMERSがあの声で歌えばどう聴いてもプリボになる訳で、新曲”Live Hard Live Fast”はもちろん、2曲目のまさかのALDO NOVAのカヴァー”Fantasy”もいやらしさ溢れるSTEVE SUMMERSの歌により、充分おなか一杯になるプリボな2曲収録です!ジャケは全然そそらない・・のですが、あまり流通しないシングルでしょうから今すぐ押さえて下さいね!5万枚は入荷させないといけないのですが、今回数十枚の入荷だけですので! | image |
PRETTY BOY FLOYD | SIZE REALLY DOES MATTER | 2005/12/12 2004/11/16 CD \2,280 (税込 \2,394 ) 【 】 ■ DEADLINE MUSIC CLP 1403-2 遂に届けられた新生PRETTY BOY FLOYDの2003年12月リリースのNEW ALBUM!ここしばらくDEMOやLIVEなどのRARE音源集を立て続けにリリースしていたPRETTY BOY FLOYDの2003年レコーディングの新曲による正真正銘の新譜です。STEVE SUMMERS(Vo)と、CITY GIRLS' BOYSの2人LESLI(B)&CHAD(G)、そしてDISH(Ds)という2002年の来日公演時のメンバーによる4人編成となっての待望のフル・アルバム!CITY GIRLS' BOYSのメンバーが2人もいることからか、パンキッシュなテイストが加わってのGLAM ROCK'N ROLLサウンドで、STEVEらしいキャッチーでスゥイートな歌メロの曲ももちろんあって、やはりSTEVEが歌えばどう聴いてもPRETTY BOY FLOYDになるところがさすが!GREAT! | image |
PRETTY BOY FLOYD | SIZE REALLY DOES MATTER | 2004/01/15 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ TB RECORDS TB-CD-0108 遂に届けられた新生PRETTY BOY FLOYDの2003年12月リリースのNEW ALBUM!ここしばらくDEMOやLIVEなどのRARE音源集を立て続けにリリースしていたPRETTY BOY FLOYDの2003年レコーディングの新曲による正真正銘の新譜です。STEVE SUMMERS(Vo)と、CITY GIRLS' BOYSの2人LESLI(B)&CHAD(G)、そしてDISH(Ds)という2002年の来日公演時のメンバーによる4人編成となっての待望のフル・アルバム!CITY GIRLS' BOYSのメンバーが2人もいることからか、パンキッシュなテイストが加わってのGLAM ROCK'N ROLLサウンドで、STEVEらしいキャッチーでスゥイートな歌メロの曲ももちろんあって、やはりSTEVEが歌えばどう聴いてもPRETTY BOY FLOYDになるところがさすが!GREAT! | image |
PRETTY BOY FLOYD | ST (A Tale Of Sex. Designer Drugs. and the Death Of Rock n'Roll) | 2007/04/11 CD \1,800 (税込 \1,890 ) 【 】 ■ PERRIS RECORDS PER 7798 1998年 Promo 5曲入り。 | image |
PRETTY BOY FLOYD | THE GREATEST COLLECTION - THE ULTIMATE PRETTY BOY FLOYD | 2004/11/16 CD \1,580 (税込 \1,659 ) 【 】 ■ DEADLINE MUSIC CLP 1380-2 | image |
PRETTY BOY FLOYD | THE ULTIMATE PRETTY BOY | R01 2004/05/14 CD \1,580 (税込 \1,659 ) 【 】 ■ DEADLINE MUSIC CLE 1380-2 とってもナイスなグループ・ショットのジャケットのよるPRETTY BOY FLOYD の未発表/デモによるグレイテスト・ヒッツ・コレクション!近年「THE VAULT」「THE VAULT U」「TONIGHT BELONGS TO THE YOUNG」やライブ・アルバムなどを連発でリリースしているプリボですが、それらの中からKRISTY MAJORS(G.)の提供による15曲を収録してDEADLINE MUSIC からリリース!未発表曲&歴史的名盤1st 収録曲のオリジナル・デモ・ヴァージョンばかり!PERRIS RECORDSからの各タイトルのCDを揃えるのはもちろん、このジャケならこれも要りますよね! | image |
PRETTY BOY FLOYD | THE VAULT | 2005/11/09 2002/05/22 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 LA METAL & R'NR & GLAM METAL 】 ■ PERRIS RECORDS PER 10623 ライヴ・アルバム「LIVE AT THE PRETTY UGLY CLUB」に続いて’88〜92年レコーディングのデモ音源をリマスターしてCD化。’88年にバンド初のレコーディング音源となった5曲と2度目のレコーディング音源の5曲の、’89年にMCA RECORDSと契約するきっかけになったデモ音源で、名盤1st「LEATHER BOYZ〜」に収録される名曲を含む10曲と、’91年録音の2曲を含む幻の2Ndアルバム用に書かれていた曲のでも6曲、1stに収録予定だったALICE COOPERのカヴァー「DEPARTMENT OF YOUTH」のリハーサル音源、サントラ「SWITCH」収録曲「SLAM DUNK」、サントラ「KARATE KID PART 3」収録ヴァージョンの「48 HOURS」による全19曲収録。ラフなデモ・ヴァージョンそして未発表曲全2がPRETTY BOY FLOYD以外の何者でもないあのサウンド! | image |
PRETTY BOY FLOYD | TONIGHT BELONGS TO THE YOUNG | 2006/05/09 2003/09/03 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 LA METAL & R'NR & GLAM METAL 】 ■ PERRIS RECORDS PER 01342 「THE VAULT」「VAULT II」に続いてのプリティーボーイ・フロイドの未発表デモ・コレクションの第3弾リリース!永遠の大名盤の1st「LEATHER BOYZ WITH ELECTRIC TOYZ」に続いてMCA RECORDSからリリースされる予定だったが発売中止になり、お蔵入りとなっていた幻の2ndアルバムに収録予定だった曲を収めた全10曲収録の未発表・デモ音源を利マスターしてCD化!STEVE SUMMERSのあの声がたまらなくPRETTY BOY FLOYDしており甘く歌を聴かせるMELODIOUS HARD寄りのスタイルの楽曲がどう聴いてもPBFです!GREAT! | image |
PRETTY BOY FLOYD | VAULT II | 2006/10/06 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 LA METAL & R'NR & GLAM METAL 】 ■ PERRIS RECORDS PER 01252 PRETTY BOY FLOYD の未発表デモ音源コレクションの第二弾!レコーディング時期のクレジットはないものの、メンバー・クレジットはSTEVE "SEX" SUMMERS 、 KRISTY "KRASH" MAJORS 、 VINNIE CHAS 、 KARI "THE MOUTH" KANE のあの4人で、アディショナル・ミュージシャンでKERI KELLI が参加している音源も収録されています!アルバム未収録曲ばかりで、" 7 MINUTES IN HEAVEN "のライブやKRISTY がVo.をとる " MILLION MILES AWAY "などを含む全13曲収録!PRETTY BOY FLOYD 好きなら要ります!TとU共にマスト・アイテムです! | image |
PRETTY MAIDS | CARPE DIEM | 2000/12/20 CD \1,780 (税込 \1,869 ) 【 】 ■ | image |
PRETTY MAIDS | FIRST CUTS...AND THEN SOME | 2000/01/20 2000/01/20 \1,980 (税込 \2,079 ) 【 MelodicPowerMetal 】 ■ ヨーロッパで永らく入手困難であった1Stミニとクリスマスアルバムのカップリング。スリックケース入りのくせに限定BOXと言い張ってます! | image |
PRETTY MAIDS | FUTURE WORLD | 2007/07/06 2001/02/08 CD \1,480 (税込 \1,554 ) 【 】 ■ COLUMBIA COL450281 2 ’87年。大ヒット3rd。名曲「FUTURE WORLD」入り。 | image |
PRETTY MAIDS | FUTURE WORLD | 2005/12/12 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 】 ■ COLLECTABLES COL-CD-7447 / A 53487 ’87年。大ヒット3rd。名曲「FUTURE WORLD」入り。 | image |
PRETTY MAIDS | JUMP THE GUN | 2005/09/20 2001/02/08 CD \1,580 (税込 \1,659 ) 【 】 ■ COL466365 2 ’90年。プロデュース by ロジャー・グローバー(D・パープル)。様式美の3曲はいかにも彼らという感じ。4曲目「SAVAGE HEART」はバラードとして大ヒット。9曲目もいいよ。 | image |
PRETTY MAIDS | LETHAL HEROES | 2005/12/12 2003/12/29 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 】 ■ COLLECTABLES / SONY CCL-CD- 7405 ’90年。DENMARK MELODIC METAL。EUROPEや日本では「JUMP THE GUN」として発売された4thALBUMを、USのタイトル「LETHAL HEROES」そのままで再発のUS再発盤!様式美風の「ROCK THE HOUSE」や、大ヒットバラードの「SAVAGE HEART」など収録!Good! | image |
PRETTY MAIDS | MASSACRE CLASSIC SHAPE CD VOL.3 | 2002/01/11 \1,800 (税込 \1,890 ) 【 】 ■ MASSACRE MASSH 0197 ’99年。5曲入り。変型SHAPE CD。全部リリースド・ソング。 | image |
PRETTY MAIDS | PLANET PANIC | 2002/04/12 \1,880 (税込 \1,974 ) 【 】 ■ MASSACRE RECORDS MAS CD0315 | image |
PRETTY MAIDS | RED, HOT AND HEAVY | 2007/07/06 2001/02/08 CD \1,480 (税込 \1,554 ) 【 】 ■ EPIC / SONY EPC465573 2 ’85年。デンマーク。ヨーロッパ・ヘヴィ・メタルの最高峰!多くのヘヴィ・メタル・ファンに衝撃を与えた名作。デビュー1Stミニに続く2nd!名曲BACK TO BACK入り。 | image |
PRETTY THINGS, the | ELECTRIC BANANA | CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ REPERTOIRE RECORDS RR 4088-WZ ’67〜68年。ブリティッシュ・ビート・グループPRETTY THINGSがELECTRIC BANANA名義でだしたアルバム、CD化。 | image |
PRETTY THINGS, the | MORE ELECTRIC BANANA | CD \2,200 (税込 \2,310 ) 【 】 ■ REPERTOIRE RECORDS RR 4089-WZ | image |
PRETTY VACANT | WALKIN' ON A TILT | 2007/06/16 CD \2,480 (税込 \2,604 ) 【 GLAM & ROCK'N ROLL 系 】 ■ SUNCITY RECORDS SR 010 いきなりコーラスから始まるキャッチーでメロディアスなSLEAZY ROCK 'N ROLLサウンド!とってもメロディアスでキャッチーなメロディーをHollywoodスタイルの声で歌うVo.&コーラスをあくまでもHOLLYWOODスタイルのキャッチーなROCK 'N ROLLなサウンドに乗せるメロディアス・アメリカン・ハード・ロック指向なHOLLYWOOD / SUNSET STRIP ROCK 'N ROLL!Cleveland出身/LA、Sunset stripを本拠地に活動していたGoodルッキンなHair Metal 4人組!'88年にはあのNew Renaissance Records からLP「…And We Don’t Care」をリリースしており、そのアルバムからの曲やデモ等による全15曲を、BLUE TEARSのメンバー(!)によるリマスターでSUNCITY RECORDSよりオフィシャルCDリリース!HOLLYWOOD GLAM/SLEAZY ROCK 'N ROLL〜メロディアス・アメリカン・ハード・ロックのUSインディーズ好きの方にはぜひ聴いて欲しいバンド!スウィートなメロディーが秀逸です!再結成してライヴもやってるので今後の活動にも期待です! | image |
PREY | THE HUNTER | 2007/03/31 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 MAUSOLEUM RECORDS 】 ■ MAUSOLEUM RECORDS 251066 | image |
PREYER | TERMINATOR | 2007/01/08 2006/09/02 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ MARQUEE RECORDS MR 027 PRAYERまで再発!!EBONY RECORDSの猛者達、GRIM REAPERやBLOOD MONEY、SAMURAI等に隠れてしまい、今ひとつ知名度の低かったバンドですが、改めて聴くとなかなかどうして真っ当なブリティッシュメタルでカッコイイ。ソロよりもまずリフありき、ヒステリックに時にシャウトするVOもテクニシャンです!そして勿論、ボーナストラックも収録されており、これが曲者!87年のデモ3曲!これがたまりません。86年の本アルバムよりも無駄に熱くブリティッシュサウンドがスパークしているので、ヘッドバンガーは必携です! | image |
PRIDE | ANOTHER FINE MESS | US US CD \2,400 (税込 \2,520 ) 【 US METAL 】 ■ PRIME MUSIC PMCD 02 ’94年。MELODIOUS AMERICAN HARD。 | image |
PRIDE | FAR FROM THE EDGE | 2001/05/30 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】 ■ POINT MUSIC AOR HEAVEN 4 018996 101737 2001年。UKよりメロディアス・ハード・ニューカマー。初期STRANGE WAYSやDAREあるいは、BALANCE OF POWERといったメロディック・ハード・スタイルのファンに超オススメ! | image |
PRIMADONNAZ | GLAMZ BACK | 2001/02/15 2001/02/15 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】 ■ PRIMADONNAZ PDZ 001 バンド名やタイトルの「S」となるところはもちろん「Z」というグラムの基本を押さえたダーティ・グラム・バンド。サンクスにはCHIP Z'NUFFの名前があります。グラム・フリークは要チェックです。 | image |
PRIMAL FEAR | BLACK SUN | 2006/11/27 2002/05/11 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ NUCLEAR BLAST 27361 65002 2002年。ジャーマン・パワーメタル。RALF SHEEPERSとMAT SINNERのジャーマン・パワーメタル・5人組。ニュー・アルバム。相変わらず入魂のJUDAS PRIESTスタイル。ハイ・テンション・パワー! 限定豪華BRIGHTLYスリップケース。(テカテカ光っていてまっ黒に写ってますが、とてもきれいなジャケットです。) | image |
PRIMAL FEAR | DEVIL'S GROUD | 2004/03/17 DIGI \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ NUCLEAR BLAST NB 1225-0 /27361 12250 | image |
PRIMAL FEAR | HORRORSCOPE | 2001/12/28 ShapeCD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ NECLEAR BLAST 27361 67062 限定シェイプ・ディスク。ACCEPT「Breaker」やRAINBOW「Kill The King」, GARY MOORE「Out In The Fields」など名曲のカヴァー、「Under Your Spell」,日本盤ボーナストラックの「Horrorscope」の5曲収録。 | image |
PRIMAL FEAR | JAWS OF DEATH | 2002/10/23 1999/09/02 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 MelodicHard&AOR 】 ■ NUCLEAR BLAST NB 391-2 ’99年。マット・シナー&ラルフ・シーパーズ。2nd。日本盤未収の「KillTheKing」カヴァー入り。限定デジパック! | image |
PRIMAL FEAR | OUT IN THE FIELDS | 2001/10/20 7EP \780 (税込 \819 ) 【 アナログ盤 】 ■ NUCLEAR BLAST NB672-7 3曲入り。 | image |
PRIMAL FEAR | THE BOOK OF SEVEN SEALS | 2005/12/24 2CD+DVD BOOK SET \8,500 (税込 \8,925 ) 【 】 ■ NUCLEAR BLAST 「SEVEN SEALS」のNUCLEAR BLASTのサイトのメール・オーダーのみ販売の特別限定盤。アルバムのCDとレア・トラック集CD、クリップ集DVDが分厚い本に収まった豪華ブック仕様。 | image |
PRIMARY SLAVE | DATA PLAGUE | 2000/05/20 2000/05/20 (税込 ) 【 】 ■ | image |
PRIMUS | FRIZZLE FRY | 2004/03/08 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】 ■ PRWN4-2 | image |
PRIMUS | SUCK ON THIS | 2004/03/08 CD \1,780 (税込 \1,869 ) 【 】 ■ PRWN3-2 | image |
PRISM | ARMAGEDDON | 2003/11/05 1999/12/28 CD \1,580 (税込 \1,659 ) 【 Canada 】 ■ EMI MUSIC CANADA E2-07777-26712-2-6 ’79年。AORハード。曲の半分をブライアン・アダムスが手掛けています。プロデュースby ブルース・フェアバーン。エンジニアby ボブ・ロック。名作!2nd。マスト。 | image |
PRISM | JERICHO | 1999/12/28 CD \1,780 (税込 \1,869 ) 【 Canada 】 ■ SPINNER SPJC 612-2 ’93年。カナダ。AORハード&メロディアス。2曲目、6曲目あたりGood。再結成作。 | image |
PRISM | FROM THE VAULTS | 1999/12/28 \2,200 (税込 \2,310 ) 【 Canada 】 ■ カナディアン・メロディアス・ハード。’77、’78、’80、’81、’82、’83年。レア・コンピレーション。超質のハード・ポップ・チューン。たくさん。 | image |
PRISM | OVER 60 MINUTES WITH... | 2003/11/05 1999/12/28 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 Canada 】 ■ CAPITOL C2 0 7777 91173 2 1 カナダのプリズム。17曲入り。BEST。CD化になっていないアルバムから多数収録! | image |
PRISM | PRISM | 2003/11/04 CD \2,280 (税込 \2,394 ) 【 From CANADA 】 ■ CAPITOL 72435 42600 2 5 | image |
PRISM | SEE FOREVER EYES | 2003/11/05 2002/02/27 CD \2,280 (税込 \2,394 ) 【 From CANADA 】 ■ CAPITAL RECORDS 7243532336 2 4 ’78年。CANADAはVANCOUVER出身のメロディアス・ハード。元々JIM VALLANCEとBRUCE FAIRBAIRNのアイデアでSTARTしたバンドの’77年の「PRISM」に続く2nd。今回もプロデュースにBRUCE FAIRBAIRN。 POPでコマーシャルなBOSTON寄りサウンド。CANADAならではの大陸的なサウンドにMOOG大量使用。メロディックなハーモニーも混ぜて、プログレ・ハード・ファンならずともメロディアス・ハード・ファンは気に入るでしょう。 | image |
PRISM | SMALLCHANGE / BEAT STREET | 2006/08/31 2002/02/06 2CD \4,500 (税込 \4,725 ) 【 】 ■ ATM 3834-BH ’81+’83年の5th&6th+大量のボーナス!BOSTON, JOURNEY指向のご機嫌なプログレ・ハード+ややAOR寄りの楽曲が詰まっています。(初CD化でしょう)。 この後一度解散して、また再結成して、’93年には、「JERICHO」を出し、2000には、HELIXとHEADPINS!とツアーをした模様。 | image |
PRISM | YOUNG AND RESTLESS | 2001/05/12 \1,780 (税込 \1,869 ) 【 CanadianHR/HM 】 ■ EMI MUSIC CANADA ’80年。カナディアン・メロディアス・プログレ・ハード。4th。初CD化。音的には、軽めのHAPPY CATCHY ROCK。 SHERIF, REO SPEEDWAGON, ORION THE HUNTER あたりが好きな人にオススメ。 | image |
PRISONER | BLIND | 2000/08/29 2000/08/29 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 北欧METAL 】 ■ Z RECORDS ZR-1997026 2000年。ギタリスト、マルチプレイヤーTOMMY DENANDERが結成したSWEDEN正統派メロディアスHRバンド。DAMNED NATION、G.K.RAT、TREATファン必聴。2人のVoを使い分けて、キレの良い極上のメロディックハード。超Good。 | image |
PRISONER | II | 2001/11/28 \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ Z RECORDS ZR 1997044 TOTOなど多数のAOR系セッションで知られるTOMY DENANDER(G、B、Key、DS、Vo)とRICKY B. DELIN(Key+Vo)、二人のヴォーカリストGEIR RONNING (TOTOにも参加)&PIERRE WENSBERGによるプロジェクト・バンドの2nd。やはりさすがの仕上がりのキャッチーな北欧メロディアス・ハードAORサウンド。1Stで弱点だったソングライティングも強化されて、プロダクションと共にすとロングな作品になりました。SURVIVORのJIMI JAMISON的な力みなぎる楽曲と歌唱です。「FOREVER YOUNG」まではいかなくとも、TYKETTOの名作「STRENGTH IN NUMBERS」以来の傑作です。THOMAS VIKSTROMとMIKAEL ERLANDSSONが#10にバックVoで参加。Good。 | image |
PRIVATE ANGEL | SELLING OFF TIME IN WONDERLAND | 2007/07/09 CD \2,480 (税込 \2,604 ) 【 】 ■ POINT MUSIC NR. 10306 2006年 DEEP PURPLE〜RAINBOWスタイル。(VoはJOE LYNNタイプ) '70〜'80年HARD ROCK〜MELODIOUS HARD。GOODです。18曲入り。 | image |
PRIVATE LIFE | SHADOWS / PRIVATE LIVE | 2005/08/22 CD \1,780 (税込 \1,869 ) 【 from WOUNDED BIRD RECORDS 】 ■ WOUNDED BIRD RECORDS WOU 5803 ’88年+’89年。HEARTやBERLIN、MISSING PERSONSなどの大成功を受けて、FEMALE Vo.をフロントにしたバンドが乱立した80年代後半は、メロディアス・ハード、産業ロック・バンドが乱立した時代でも有りました。さて元AXIS〜ALCATRAZなど歴戦のG、Danny JohnsonがそのAXISの盟友Jay Davis(B)などと共に結成したこのバンドもその1つ。2枚ともVAN HALENのプロデュースです。テリー・デザリオ級の大ヒットを飛ばすこともなくアルバム2枚で消えましたが、Dannyの曲と演奏は良く、メロディアス・ハード作品としては1級品となっています。特に1stはHEART、JOURNEY、SURVIVORとかのファンにも、お勧めの佳作!全19曲。 | image |
PRIVATE LINE | ALREADY DEAD | 2006/11/17 2005/03/14 CDS \980 (税込 \1,029 ) 【 From FINLAND 】 ■ BAD HABITS OY RECORDS BHP 77006 エンハンスド・トラックで3曲のライヴ・ビデオ映像と、タイトル・トラック1曲を収録したCDシングル!1stフル・アルバム「21st CENTURY PIRATES」からの3枚目のシングル!1.ALREADY DEAD + エンハンスド・トラックで2004年10月TAMPEREのPAKKAHUONEでのライヴからの”WHILE GOD SAVES I DESTROY”WHITE-COLLAR CRIME”CHEERLEADER & DOPEDEALERS”の3曲のライヴ・ビデオを収録!このシングルは買いです! | image |
PRIVATE LINE | BROKEN PROMISED LAND | 2006/10/12 2006/06/19 CDS \980 (税込 \1,029 ) 【 From FINLAND 】 ■ BAD HABITS RECORDS BHB 77007 いったい誰よ?て感じのメンバー写真ですが、先頃 ”Finnish Music Days in Tokyo 2006” 出演で来日を果たしたPRIVATE LINEのNewシングルです!BIG BANG BABIESが全員髪の毛切って赤いスーツ着てた時みたいなもんですかね・・。フィンランド色が濃い目の新曲2曲収録の'06年5月リリース、通算4枚目のCDシングル!1.BROKEN PROMISED LAND 2.UNIFORM | image |
PRIVATE LINE | SIX SONGS OF HELLCITY TRENDKILL | 2006/10/12 CD \2,180 (税込 \2,289 ) もう入手不可と思われていたデビュー・ミニが再入荷!コレが一番かっこいいR'NR作です!ラスト・チャンス! 【 From FINLAND 】 ■ BAD HABITS PUBLISHING ISRC : FI BH 8 00001-00006 / BHPCD 77001 フィンランドから登場した要注目の北欧 ROCK 'N ROLL バンドの 2002年作、6曲収録デビュー・ミニ!ジャケットだけで十分カッコいいバンドで既にOKですが、出てきたサウンドがHARDCORE SUPERSTAR系の北欧ROCK 'N ROLLでこれまたカッコイイ!!HCSS、そしてPSYCHOPUNCHに続くのはこのPRIVATE LINE でしょう!DISK HEAVENイチ押しの北欧 R 'N R バンド!要注目!Very Good! | image |
PRIVATE LINE | SOUND ADVICE | 2007/03/30 CD \1,380 (税込 \1,449 ) 【 】 ■ BAD HABITS REC / PLAYGROUND BHP 77009 | image |
PRIZONER | VOO DOO | us us CD \2,200 (税込 \2,310 ) 【 US METAL 】 ■ STRUGGLE BABY SBD-5194 ’94年。OHIO。 MOTLEY CRUE / FIRE HOUSE / GREATWHITEタイプ。 #11曲目Good。 | image |
PRIZONER | YOUNG AND REJECTED | us us CD \2,200 (税込 \2,310 ) 【 US METAL 】 ■ STRUGGLE BABY SBD-7491 ’91年。OHIO。FIRE HOUSE + MOTLEY CRUE。#3、#6、#11、#12、#13とGood! | image |
PROBLEM CHILD | STORIES OF THE APE | us us CD \2,200 (税込 \2,310 ) 【 US METAL 】 ■ PC-361995 ’95年。AMERICAN HEAVY ALTERNATIVE 系 ROCK N' ROLL。 Good! | image |
PROCESS | WORLD IN MOTION | 2004/08/12 1999/07/14 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 From BRAZIL 】 ■ MEGAHARD RECORDS MHR 002 ブラジル出身Keyを含む4人組メロディアス・プログレッシヴHMバンド。NOCETよりもメタル色が強く各パートのテクニックもこちらの方が上。余裕で世界に通用する完成度の高さで、ブラジルで圧倒的な人気を誇っているらしい。D.シアターをよく勉強した音です。Vo.もハイトーンだ!強力! | image |
PROCOL HARUM | BBC LIVE IN CONCERT | 2001/11/19 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ FUEL 2000 302 061 055 2 ROBIN TROWER在籍。 | image |
PROFOUND | DEEP AND SINCERE | 2003/05/13 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ STEELHEART RECORDS STH 0306 2003年。HOLLAND。MELODIC POWER 5人組!1st。(ex-BLACK NIGHT)。CONCEPTION / KAMELOT / ELEGY / QUEENSRYCHEが好きなら、もうバッチリ、ツボにハマリます。Voの声が初期RIOT / Q5にも似ていますので、とにかく、80's〜’90's王道METALファンにもお勧め! | image |
PROJECT : ALCAZAR | REASONS FOR A DECADE | 2001/10/12 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 From LION MUSIC 】 ■ LION MUSIC LMC2107 2 アメリカのネオ・クラシカル・ギタリストCHRIS STEBERIL (G,B,Key)が奏でるモーツアルト、ヴィヴァルディ、ムソルグスキーのメタルバージョン。 JOHN HOMAN (Dr)戸の2人組。LARS ERIC MATTSSONのレーベルLION MUSICからのリリース。ネオ・クラシカル/様式美ギタリスト・ファン要チェック! | image |
PROJECTO | CROWN OF AGES | 2007/03/01 2001/08/19 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 FROM UNDERGROUND SYMPHONY 】 ■ UNDERGROUND SYMPHONY US CD-046 2001年。’98年デビューのイタリア5人組。メロディック・ドラマティック・パワー。全曲疾走スタイルというかANGRAの「CARRY ON」スタイルの2nd。クラシカル・ギター・フレーズ炸裂! マスタリングは何とフィンランドのFINNVOX STUDIOS! イタリア人らしいVoに、イタリアン・メタル・シーン随一の実力をもつギタリストVIC MAZZONIによるメロディックな速弾きGとそれに負けじとKeyをフューチャーしながらスピーディー&パワフルに疾走するイタリアン・シンフォニック・メロディック・パワー・メタル/メロディック・スピード・メタル! 最高です! 全員必聴!VeryGood!! | image |
PROJECTO | ST | 2005/12/14 2001/03/03 CD \2,500 (税込 \2,625 ) 【 廃盤! 】 ■ UNDERGROUND SYMPHONY US CD-029 ’98年。イタリア。5人組様式美パワー。ANGRA, HELLOWEENスタイル。超疾走ドラマティック・メタル。ベストセラー。Good。 | image |
PROMISED LIE | EPISODE II | 2003/06/26 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ ANDROMEDA AND 08 2002年。イタリア産4ピース・プログレッシヴHMバンドの2作目。DREAM THEATER、QUEENSRYCHE、RUSHタイプのメロディアスな音です。7曲目はQUUENSRYCHEの「OPERATION : MINDCRIME」のカヴァーだ! | image |
PROMISED LIE | ST | 2003/06/26 CD \1,780 (税込 \1,869 ) 【 】 ■ ANDROMEDA AND 03 2000年。イタリア出身4人組プログレッシヴHMバンドの5曲入りデビュー・ミニアルバム。DREAM THEATERに影響されたであろうメロディアスな音です。 | image |
PRONG | 100 % LIVE | 2002/12/01 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ LOCOMOTIVE MUSIC LM119 02年. '96年の"RUDE AWAKENING"アルバムのリリース後解散してしまった彼等が再結成して開始した2002年春のUSツアー時のライヴを収録したライヴ・アルバム. 全14曲入り. デジパック. | image |
PRO-PAIN | ROAD RAGE | 2001/02/15 \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ 昨年のNUCLEAR BLAST移籍第1弾アルバムにして6thアルバムの"ROUND 6"に続いて早くもライヴ・アルバムがリリース. ACT OF GODツアーでのフロリダはタンパでのライヴを17曲収録. めっちゃ硬質で重量感のあるサウンドが気持ちいい骨太で男くさーいメタリックでスラッシーなハードコア. ヘヴィ・グルーヴなスラッシュが好きな人も充分気に入るはずです. 聴いてるだけでリキ入ってくる熱ーいライヴです. オススメ!! | image |
PRO-PAIN | SHREDS OF DIGNITY | 2002/03/19 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ NUCLEAR BLAST NB709-2 '02年. NY. 7thアルバム. NYハードコアとTHRASHを融合させたようなヘヴィ・スラッシュ. 男らしく熱ーい咆哮ヴォーカルカッコイイです. ハードコア寄りのスラッシュが好きな人にはオススメ!!! | image |
PROPHECY | CONTAGION | 2000/10/03 \1,780 (税込 \1,869 ) 【 】 ■ | image |
PROPHECY | THE DISTANCE BEHIND | 2002/02/16 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ DEMO 2001 2001年。イタリアン・メロディック・パワー、5人組。ツインギターの正統派メロディック・パワー。超ドラマティックな4曲入りミニ(20分以上収録)。Voが1stのDREAM THEATERにクリソツ。Keyがいないにも関わらず、シンフォニック・パワーと書きたくなるほどドラマティクな出来。3曲目の「THE PROPHECY」では、DREAM THEATERばりにFRETLESS BASSソロも強引に挿入! これは、DRAGO LANDに続くのは彼らか! これは良い! | image |
PROPHET | CYCLE OF THE MOON + 1 | US US CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ Z RECORDS ZR 19970052 US MELODIOUS HARD。 ボーナス・トラックを1曲追加収録してリイシュー。「HARD LOVIN MAN」。 88年作。2ndアルバム。 RUSSELL ARCARA(Vo)、KEN DUBMAN(G)、SCOTT METAXAS(B+Vo+ACOUSTIC G)、MICHAEL STERLACCI(DS+Vo)、JOE ZUJKOWSKI(Key)。#2なんてイントロからGが泣き泣きの超名曲!#11のボーナスもPROPHETらしい曲。 | image |
PROPHET | FRAGILE PROLOGUE | 2002/08/20 2002/08/20 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 北欧METAL 】 ■ IROND IROND CD 02-187 2002年。FINLANDよりDARK GOTHIC BAND。’97〜2001年までのDEMO集。現在はFRAGILE HOLLOWとして活動中の為、これが唯一の手に入るCD。サウンド的には、HIM / 69 EYES / SENTENCED 的流れ、こんな良いのに、どこもリリースしてくれず、ついにはRUSSIAのレーベルからリリース! FRAGILE HOLLOWは成功するでしょう! | image |
PROPHET | ST | 2001/07/07 2001/07/07 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ Z RECORDS ZR 1997049 85年。アメリカ東海岸より、KANSAS, STREETSスタイルのメロディアス・プログレ・ハード5人組。デビュー・アルバム遂にリマスター再発! Voは、DEAN FASANO(SURGIN'〜MESSAGE)、DrはTED POLEY (DANGER DANGER〜MELODICA)。本来なら、北欧のEUROPEに匹敵する衝撃をもって迎えられるべきこの名作だったのだけど、レーベルの売りのまずさと、アイドルみたいなジャケットで(レイフ・ギャレットみたい・・)、セールスは失敗しました。しかし、当時のB面1曲目「POWER PLAY」に代表されるハードでコーラス多用のメロディアスな楽曲は、今聴いても素晴らしいものばかりです。ジャケットは日本盤(廃盤)再発時のもの。お勧め! | image |
PROTECTOR | ECHOES FROM THE PAST | 2006/08/09 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ I HATE RECORDS IHR CD 017 | image |
PROTECTOR | WELCOME TO FIRE | 2006/12/26 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ WROTH EMITTER W.E.010 2006年。ドイツ出身スラッシュ・メタル・バンドのレア音源集。1986年のデモ2曲、1988年のライヴ・テープの13曲、2000年の4曲入りデモ「Resurrected」の計19曲を収録。様々な形で過去の音源がリリースされているPROTECTORですが、今作の目玉はやはり何と言ってもドイツでのワン・ステージをフル収録した1988年のライヴ!!デビュー作「Misanthropy」の曲は全曲プレイという内容がオールド・ファンにはたまりません!!ラストではCRO-MAGS、DEATH、SODOMのカヴァーを立て続けにメドレー演奏し締めくくっていますが、最後がSODOMという点に、PROTECTOR結成前はSODOMファン・クラブの会長をやっていたドラマーMichael Hasseの個人的な嗜好が見え隠れしていて非常に興味深いです。2000年のデモ音源はもう既にオリジナル・メンバーが誰もいないラインアップで制作されたもので、正直に言っておよそPROTECTORらしくないサウンドですが、Schmier脱退中のいわゆるNeo DESTRUCTIONにIRON MAIDEN的要素を加えた様な微妙な仕上がりがB級マニアの心をくすぐるでしょう。ともあれジャーマン・スラッシュが好きならば確実に押さえておきたい1枚です。 | image |
PROTOTYPE | CLONED | 2000/11/30 2000/11/30 \2,000 (税込 \2,100 ) 【 】 ■ SUBLEVEL 0498.2 ’98年。カリフォルニア。M.ANGEL風ドラム+DEATH, TESTAMENT風サウンド!強力スラッシュ。Voはデス声ではないです。テクニカル・タイプでもあり、Good。6曲入り。EX-PSYCHOSIS. | image |
PROTOTYPE | ST | 2002/02/06 \1,780 (税込 \1,869 ) 【 】 ■ PACEMAKER PACE 042 ’83年。カナディアン・メロディアス・ハード。幻のアルバム。初CD化。PRISM, HONEYMOON SUITE, BALANCEといったサウンドが好きな人にオススメの好アルバム。WHITEWOLFやQWESTのプロデュースでお馴染みのDANLOWEがリーダー。 | image |
PROTOTYPE | TRINITY | 2002/03/27 2002/03/27 CD \2,280 (税込 \2,394 ) 【 】 ■ WW3 MUSIC 71156-2 2002年。カリフォルニアで活動するex-PSYCHOSISの4人組プログレッシヴ・パワー。’98年の「CLONED」に続く2ndアルバム。数多くのトリビュート・アルバムにも参加しているので、知っている方も多いはずですが、RUSH〜METALLICAからDREAM THEATER、METAL CHURCHのファンまでお勧めの強力アクト! (最近CD化されたCANADAのメロディアス・ハードとは別バンドです。9曲目など、ずば抜けた出来です! Good!) | image |
PRYMARY | ST | 2004/08/11 CD \2,200 (税込 \2,310 ) サイン付き入荷! 【 】 ■ PRYMARY ROADS OF FIRE MUSIC PNI CD 001 2003年。USはCALIFORNIAの5人組。PROGRESSIVE METAL BAND!RUSH / DREAM THEATERスタイルでドラマティクにガンガン展開していきます。特に初期のD.T.ファンにはお薦め。 VoはSTEVE WALSH(KANSAS)や DRAGONLANDのVoに似ていて、切なくていい感じです。Good!サイン入り。 | image |
PRYMARY | ST | 2007/01/31 2004/01/06 CD \2,000 (税込 \2,100 ) 【 】 ■ PRYMARY ROADS OF FIRE MUSIC PNI CD 001 2003年。USはCALIFORNIAの5人組。PROGRESSIVE METAL BAND!RUSH / DREAM THEATERスタイルでドラマティクにガンガン展開していきます。特に初期のD.T.ファンにはお薦め。 VoはSTEVE WALSH(KANSAS)や DRAGONLANDのVoに似ていて、切なくていい感じです。Good! | image |
PRYMARY | THE TRAGEDY OF INNOCENCE | 2007/01/31 CD \2,200 (税込 \2,310 ) 【 】 ■ PROGROCK RECORDS PRR 350 2006年。USはCALIFORNIAの5人組待望の2ndアルバムリリース。RUSH / DREAM THEATERスタイルでドラマティクにガンガン展開していきます。今作はDT同様大作指向が強まり、プログレ度もUP!.変拍子もバリバリです。GOOD! | image |
PRYMARY | T-SHIRTS | 2004/08/11 TS \2,800 (税込 \2,940 ) Tシャツ! 【 】 ■ 黒・サイズL・バックプリント無し | image |
PSB (PETER STEVENS BAND) | TANKEN BY THE LIGHT | us us CD \2,200 (税込 \2,310 ) 【 US METAL 】 ■ SEMAPHORE / SHINX MINISTRY BEST Nr. 35638 / SMCD -9603 ’96年。JOURNEY+ VOW WOW。US MELODIOUS HARD。Good。 | image |
PSICOFONIA | IN VITRO | 2006/09/28 2004/03/26 DIGI \2,180 (税込 \2,289 ) 【 FROM MEXICO 】 ■ MOON RECORDS 008 2004年。メロスピ・マニアの間で話題になりベストセラーを記録したGUARNERIUS(日本のガルネリウスと間違わないようにね)とLEPRYCORNに続けとばかりにデビューしたメキシコ期待のNEWカマー!key入りの5ピース・バンドでスペイン、アルゼンチン、イタリア顔負けの強力シンフォニック・スピード・メタルを演っています。スペイン語のハイトーンおと叙情的メロディ炸裂のフレーズをガンガン弾くギターが疾走スピード・チューンにのるメロスピ・ファン悶絶まちがいなしの強力サウンド。プロダクションもよいのでマニア以外の人もこれは要チェックだ!また11曲目にシークレット・トラックとして何とあのMAMA'S BOYSの超名曲「RUNNAWAY DREAMS」のスパニッシュ・カヴァー入りというセンスの良さも光っています。Greeeaaat!!! | image |
PSICOFONIA | PLANETA EXILIO | 2007/04/13 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 FROM MEXICO 】 ■ MOON RECORDS MR-027 デジパックにてリリースされた2004年の1stアルバム「IN VITRO」(在庫あります)もメロスパーの間で話題騒然なプログレッシヴ・メロディックサウンドの好盤でしたが、今作はかなり比べモノにならない程のクオリティUP !! ディストーション・ヴォイスも要所で挿入されるようになりましたが、その分メロディックで疾走感抜群に突っ走っていきます!キーボードの入り方も近未来プログレっぽくて最高!当然メロディックスピードメタルファンは失神確実なので気を付けてください! | image |
PSYCHO CIRCUS | UNDER THE BIG TOP | US US CD \2,200 (税込 \2,310 ) 【 US METAL 】 ■ PSYCHO CIRCUS ’96年。オークランド州。US POWER ROCK'N ROLL。 | image |
PSYCHO CYPSY | ST | 2006/03/21 CD-R \2,780 (税込 \2,919 ) 【 HOLLYWOOD GLAM !!! 】 ■ BUTT ROCK RECORDS 現PEPPERMINT CREEPSのB.でMOTLEY CRUEのトリビュート・バンドもやっていたEddie ElectraがPEPPEMINT CREEPS加入前にアリゾナでやっていたバンド!’92〜2000年まで活動しており、その間地元で PRETTY BOY FLOYD、POISON、WARRANT、L.A.GUNS、CINDERELLA、SLAUGHTER、TUFF等のオープニングを務めたり、HOLLYWOODに出てFOXY ROXX、GUTTERSLUTS、SPIDERS & SNAKESとライヴをやったりしていたバンド!ALLEYCAT SCRATCHあたりと同様のGLAMタッチのHOLLYWOOD SLEAZY ROCK 'N ROLLサウンド で、ROCK 'N ROLL寄りの曲からSKID ROW気味のドライヴ感のあるナンバーまで10曲を収録した’99年リリース作をリマスターしてリイシュー! | image |
PSYCHOPUNCH | BURSTING OUT OF CHUCKY'S TOWN.. | 2007/01/27 2000/12/31 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 北欧R'NR系 】 ■ JAZZ 034CD HARDCORE SUPERSTAR + BACKYARD BABIESタイプとして1St「WE ARE JUST〜」がかっこ良かった北欧スウェーデン産ROCK'N ROLLバンドの2nd。キャッチーで哀愁もあってラフ&スピーディーにかき鳴らすPUNK ROCK 'N ROLL!死ぬほどいっぱいバンドが出てきてどれも一緒で飽きてきたこのシーンにおいて、今後生き残っていけるであろうCoolなバンド!一押しです。VERY GOOD! | image |
PSYCHOPUNCH | KAMIKAZE LOVE REDUCER | 2007/02/23 2006/02/27 CD \2,980 (税込 \3,129 ) 【 】 ■ SILVERDUST SD 022 '06年。初回スリップ・ケース仕様!ボーナス・トラック1曲”THE SADEST KEY OF ALL”追加収録!サイコパンチにハズレなし!STUDIO UNDERGROUND録音のPELLE SAETHERプロデュースとなった2006年作、5thアルバム(6枚目)!やはり良かった頃のHARDCORE SUPERSTAR(復活アルバムはイイ!)っぽさのあるキャッチーなサウンドで、HCSSからアメリカンの影響を抜いた感じで心地良く走る北欧スカンジナヴィアン・ロックン・ロール!北欧PUNK 'N ROLLファンなら当然これまでのアルバムを聴いてそのカッコ良さをご存知だと思いますが、今作も当然オススメです!Very Good! | image |
PSYCHOPUNCH | ORIGINAL SCANDINAVIAN SUPERDUDES | R04 2001/11/05 CD \1,780 (税込 \1,869 ) 【 】 ■ WHITE JAZZ RECORDS JAZZ 045CD スウェーデン出身。HARDCORE SUPERSTARに続く存在の北欧スカンジナヴィアンROCK 'N ROLLバンド! WHITE JAZZ RECORDSからの3枚目のリリーは、2001年レコーディングの新曲5曲+2000年5月レコーディングの1曲、+2001年4月8日BERLIN, HEARTでのライヴ6曲による計12曲収録。3rdでおとなしくなってしまったHC.S.STARよりもラフに走ってくれているのでかっこいい!当然1st&2ndもマスト! VeryGood。 | image |
PSYCHOPUNCH | SMASHED ON ARRIVAL | 2007/02/23 2005/11/11 CD \2,980 (税込 \3,129 ) 【 】 ■ SILVERDUST SD 017 '04年。初回スリップ・ケース仕様!ますます好感度のアップするスウェーデン産北欧スカンジナヴィアン ROCK 'N ROLバンド、サイコパンチの2004年作、5thアルバム(5枚目)!やはり良かった頃のHARDCORE SUPERSTARライクなキャッチーさを伴いながら走ってくれるな北欧スカンジナヴィアン・ロックン・ロール!今だに1枚も日本盤がリリースされないのが理解できない好バンド!PSYCHOPUNCHは全アルバムがオススメです!Very Good! | image |
PSYCHOPUNCH | THE PLEASHURE KILL | 2006/03/12 2002/10/11 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 北欧R&R 】 ■ WHITE JAZZ RECORDS JAZZ 056 CD まだ日本デビューしていないバンドの中で一番カッコイイ!いや、最新作でパッとしない(失礼!)BYB と HCSS を差し押さえてトップ・クラスのカッコ良いサウンドの北欧ROCK 'N ROLL バンドと言い切ってしまう (すみません!) サイコパンチの2002年作、3rd アルバム (4作目)!SUNLIGHT STUDIO 録音 & TOMAS SKOGSBERGプロデュースでのHARDCORE SUPERSTAR + THE HELLACOPTERS な北欧スカンジナヴィアン ROCK 'N ROLL サウンドはやはりカッコ良く、再生HANOI ROCKS の前座でぜひライブを観てみたいバンドです!VERY GOOD!4作共かっこ良過ぎです! | image |
PSYCHOPUNCH (VST) | LONG WAY DOWN / MOONLIGHT CITY | 2005/03/26 7EP \980 (税込 \1,029 ) 【 ROCK'N ROLL 系 】 ■ STEREODRIVE!REC STD! 032 2003年6月初の単独リリースの7”EP!限定500枚のみ! | image |
PSYCHOPUNCH (VST) | WE ARE JUST AS WELCOME AS HOLY WATER IN SATAN'S DRINK | R04 2000/05/04 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 LA Metal,R'NR,GlamMetal 】 ■ WHITE JAZZ JAZZ 026CD WHITE JAZZ RECORDS からのデビューとなる北欧R'NRバンド!Vo+Rhythm、LeadG、B、DSの4人組。HARDCORE SUPERSTAR + BACKYARD BABIES といった感じの投げやりだが、キャッチーさも持ち合わせたPUNK R'NR! #1はBUCK CHERRY がPUNKになったみたいに始まって、HIBRID CHILDREN みたいなメロウなGソロが入る曲!要注目バンドの登場です!VeryGood! | image |
PSYCHOPUNCH (VST) + HOLLYWOOD HATE! | SPLIT | 2005/03/26 7EP \980 (税込 \1,029 ) 【 ROCK'N ROLL 系 】 ■ BAD ATTITUDE! 各2曲づつ収録。 | image |
PSYCHOPUNCH / WINDFALL | SPLIT | 2005/11/11 7EP \1,180 (税込 \1,239 ) 【 アナログ盤 】 ■ SMORCASBORD RECORDS 028 各2曲づつ収録。BLUE VINYL。 | image |
PSYCHOTIC WALTZ | A SOCIAL GRACE / MOSQUITO | 2006/11/01 3CD BOX \2,980 (税込 \3,129 ) 【 】 ■ METAL BLADE RECORDS 3984-41023-2 2CD+BonusDVD(PAL、REGION 0)のBOXセット。ボーナスDVDにはPV2曲と1991年SAN DIEGOでの「A Social Grace」CDリリース・パーティを収録。 | image |
PSYCHOTIC WALTZ | BLEEDING | 2001/10/17 \2,200 (税込 \2,310 ) 【 】 ■ BULLET PROOF CD VEST-74 ’96年。USテクニカル・パワー。4thアルバム。バディーラキイ健在。Good。本当にGood。 | image |
PSYCHOTIC WALTZ | INTO THE EVERFLOW / BLEEDING | 2007/07/13 2006/11/01 3CD BOX \2,980 (税込 \3,129 ) 【 】 ■ METAL BLADE RECORDS 3984-41024-2 Prog Metal Classix。アルバム2枚とボーナスCD入りBOXセット。BonusDISC10曲収録。 | image |
PSYCHOTIC WALTZ | LIVE & ARCHIVES | 2001/05/30 CD \2,480 (税込 \2,604 ) 【 】 ■ I.O.A.RECORDS RTD 397.0038.2 | image |
PSYCHOTRON | BRAIN ASH | 2001/03/08 \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ ’97年。レコーディング。’99年リリース。ポーランドの骨太、エクストリームロック。前半LIFE OF AGONY, BIOHAZARDスタイルハードコア+フロリダ系DEATHスタイルのミックス!後半メロディアスな所はMETALLICAやPARADOXみたい。後半UFOのカヴァーを入れて結構Good! | image |
PSYTRONIX | GONE WITH THE TIME | 2000/12/31 \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ MEGADETHタイプ。フランス出身。Vo+G、G、B、DSの4人編成の1St。ヴォーカルの声&歌い方も含めて、スラッシュじゃなくなってからのMEGADETHタイプのHM!と思っていたら、ラストで、MEGADETHの「RECKONING DAY」をカヴァーしてます。マークも見たことある...。Good! | image |
PUBLIC OUTCRY | FUNNY TIME'S OVER | 2007/05/16 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ FORTUNATE RECRORDS 138421 | image |
PUBLIC OUTCRY | POUND 'EM TO THE GROUND | 2007/05/16 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ FORTUNATE RECRORDS FR 016001 | image |
PUBLIC TOYS | ROCK'N'ROLL PARASITES | 2002/11/19 DIGI \1,780 (税込 \1,869 ) 【 】 ■ I USED TO FUCK PEOPLE LIKE YOU IN PRISON RECORDS PRISON 004-2 #5は GUNS'N ROSESも「LIVE LIKE A SUICIDE」でカヴァーしていたROSE TATOO「NICE COYS」。現在THE REVOLVERSに改名してBACKYARD BABIES、PLAN NINEあたりに通じるグラマラスなGARAGE PUNK R’NRを聴かせるバンドが改名する前にPUBLIC TOYSと名乗っていた時代のアルバムを、話題のレーベル「I USED TO FUCK PEOPLE LIKE YOU IN PRISON RECORDS」がリリース! ツインGの5人組でキャッチーなGARAGE PUNK ROCK'N ROLを演っていて、この頃から既にカッコいいサウンドです。 この後 HAPPY REVOLVERS二回メイして、「SUICIDE NATION」をリリース。(これもグラマラスでカッコいい) そして、再び改名してTHE REVOLVERSになって活動中です。3枚とも揃えておいても損しません。 | image |
PUFFBALL | PUFFBALL | 2004/02/14 2000/12/31 CDEP \1,280 (税込 \1,344 ) 【 】 ■ BURNING HEART RECORDS BHR 034 スウェーデンの爆走ロックン・ロール。’95年の8曲入りミニ・デビュー・アルバム。 | image |
PUFFBALL | IT'S GOTTA BE VOODOO, BABY! | 2004/02/14 2000/12/31 CD \1,780 (税込 \1,869 ) 【 】 ■ BURNING HEART RECORDS BHR 086 LC 02576.300P CMV5.0086.20.562[ACY] スウェーデンの爆走ロックン・ロール。’99年の2ndフル・アルバム。 | image |
PUFFBALL | SIX PACK TO GO! | 2004/02/14 2000/12/31 CD \1,780 (税込 \1,869 ) 【 】 ■ BURNING HEART RECORDS BHR 058 スウェーデンの爆走ロックン・ロール。’97年の1Stアルバム。 | image |
PUFFBALL | SWEDISH NITRO | 2004/02/18 CD \1,480 (税込 \1,554 ) 【 】 ■ BURNING HEART BHR 096 '99年。SWEDEN異色R&R、2nd ALBUM。「IT'S GOTTA BE VOODOO. BABY!」発売後、すでに発売の7曲入りMINI ALBUM。まるで、HANOI ROCKSと MOTORHEADが合体したかのようなハイエナジーサウンド爆発!7曲目「STRUCK BY LIGHTNING」は、TANKのカヴァー! | image |
PULS | METAL BRNO | 2004/05/05 7EP \1,000 (税込 \1,050 ) 【 アナログ盤 】 ■ MONSTER NATION アルバム「BIG BIT JE V NAS」のリリースも記憶に新しいチェコ出身の80年代正統派カルト・バンド、PLUSの新たに発掘された86年と90年の音源を7インチEP化!タイトル曲はCDにも収録。いかにも東欧のBANDらしいかっちりとしたキャッチーでいてスピーディーな「あの音」が詰まっています。もちろんチェコ語。OSSIANや初期OMEN(HUN)等が好きな方は是非早い内にGET!限定500枚ナンバリング入り。 | image |
PULSE | ST | 2002/02/06 2002/02/06 CD \1,780 (税込 \1,869 ) 【 】 ■ FRONTIERS RECORDS FR CD 100 BOB CATLEYのバンドやKOOGAやNO SWEATでの活躍で知られているVINCE O'REGAN。OZZMOSIS、SNAKEBITE、NEW JERSEYといった数々のトリビュート・バンドにも参加しており、ギターを始めてかれこれ20年が過ぎようとしていますが、そんな彼が、待ちに待った自分のプロジェクトを始動。SIMON ABBOTSをヴォーカルに迎え、その他、AL BARROW, ALAN DAWKINS, LYNCH RANDINSKYの強力を得て、PULSEを結成。 ゲストには、PAUL HODSON, LEE SMALLが参加。 HEARTLAND, ATLANTIC, MAGMUM好きにお勧め。全12曲。 | image |
PULSE | WORLDS APART | 2005/02/22 2004/09/30 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 MTM MUSIC 】 ■ MTM MUSIC 0681-109 | image |
PUMP | AGAINST EVERYONE'S ADVICE | 2005/11/09 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ BIG ROCK MUSIC BIGCD 2205 トミー・ニュートンのプロデュースによる(B.とAdditional G.もプレイ!)ハイ・クォリティーなジャーマン・メロディアス・ハード・ロック・バンドの’03年作1stアルバムにボーナス・トラックとしてラフ・デモ・ヴァージョン2曲を追加収録し、ジャケット・アートワークを変更してのブラジル盤!VICTORYやSHAKRAあたりに通じるハード・エッジでエネルギッシュかつキャッチーで欧州風味も残したメジャー・サウンド!BRAINSTORMの2ndまでのVo.のMARCUS JURGENS、元ARIA/BLACK DEMONのULLRICH SIMON HAUFF(G.)、SANVOISENのACHIM KELLER(Ds.)達がやっているとは思えないサウンド! | image |
PUNCHBOX | SHOW US YOUR TIPS | 2002/08/09 CD \1,380 (税込 \1,449 ) 【 】 ■ 元BIG BANG BABIESのベーシスト TWEETY BOYDが現在加入しているバンドの、TWEETY加入前の2000年作、6曲収録ミニ。 BBBぽくはないROCKバンドですが、現在TWEETYが参加してレコーディングしている新曲がどうなっているのか早く聴いてみたいところです。 | image |
PURPLE CROSS | EYES OF THE MIRROR | 2003/11/22 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ AMADO CA 10039 ’99年。SWISS MELODIOUS HARD / AOR ! ex-FACE FACEの メンバーが再結成と同時に名前を変更!してリリースした入魂の1st ALBUM!全12曲の甘々バラードからアップテンポの曲まで完成度の高い'80年代風のファンタスティックな楽曲が並びます。Good! | image |
PUSH | 4 THE LOVE OF THE GAME... | 2002/04/10 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ Z RECORDS ZR 1997064 2002年。’96年に「MAXIMUM ENTERTAINMENT」でデビューしたデンマークのMELODIC HARD BAND。2000年の「ON THE RUN」に続く5枚目のアルバム。彼等の長年の所属レーベル Z RECORDSよりリリース。 WHITE LIONを よりMELODIOUSにして泣き泣きのリード・ギターをさらに加えた、というか、VAN HALEN色を抜いた感じで、MIKE TRAMP風の甘ったるい声が鼻につかない人は、超お気に入り盤として、CD PLAYERに入りっ放しでしょう。9曲目美し過ぎます。必殺。Good。 | image |
PUSH | MAXIMUM ENTERTAINMENT | sca sca CD \2,200 (税込 \2,310 ) 【 北欧METAL 】 ■ NORDIC METAL NMCD-1196 ’97年。DENMARK。POISON + WHITE LION 。#3、#4、#8とGood。 | image |
PUSH | RUNNING TO THE TOP | 2003/04/23 2001/11/10 \1,980 (税込 \2,079 ) 【 From BRAZIL 】 ■ MEGAHARD RECORDS MHR 041 ブラジル出身。Vo+G、G+Vo、B、Dsの4人編成。バンド名から想像するとおりのHELLOWEENタイプで、勇壮なジャケット通りの熱くパワフルな疾走による正統派HMで、BURNING IN HELLあたりと同様のくさくてスピーディーな疾走によるメロディック・パワーメタル/メロディック・スピード・メタル。 | image |
PUSH COMES II SHOVE | DEAL WITH IT | 2002/02/27 2002/02/27 CD \2,400 (税込 \2,520 ) 【 】 ■ IMPULSE RECORDS 98354-24302 ’99年。USパワーメタル5人組。ARMOURD SAINT + STRYPER の古き良きサウンド。ジャケはサングラスしてカッコ付けてますが、中を開くと、METALUCIFER的ステージを展開。KEELとかRIOT にも近い80年代風良質アメリカン・パワー・メタル! | image |
PYN SIREN | SLAVE TO YOUR MASTER | 2004/04/08 2003/08/18 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ KIVEL RECORDS KR 00018 2003年。ADRIAN GALEやTNAが所属するUSインディーズ・レーベルKIVELよりまたまたご機嫌なHR BAND4人組デビューです。サウンドはもろGUNS / KIX / LA GUNS / SKID ROW!ハイエナジーなサウンド、ハイパーなVo。こんな連中がLIVE HOUSEを荒らし回っているなんて、アメリカは広い! | image |
PYOGENESIS | ...OR DIFFERENT SONGS IN DIFFERENT SOUNDS | 2000/08/08 2000/08/08 (税込 ) 【 】 ■ | image |
PYOGENESIS | SWEET X-RATED NOTHINGS | \2,330 (税込 \2,447 ) 【 】 ■ OZ NB 113 メロディーをふんだんに取り入れた独自のサウンドを確立した、ドイツ出身のデス・メタル・バンド、パイオジェネシス。ニュークリア・ブラスト移籍後のミニ・アルバムに続く、待望の2ndフル・アルバム。 | image |
PYRAMAZE | MALANCHOLY BEAST | 2005/02/01 2004/06/26 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 FROM FRANCE 】 ■ NTS 3090042 | image |
PYRAMID | ST | 1999/05/27 1999/05/27 \2,200 (税込 \2,310 ) 【 】 ■ スペインより、強力プログレッシヴ・メタル・バンド登場。何より、このバンド、Vo。の表現力と曲展開に無理がないので、難解なイメージを持ちの方、ご安心を! DreamTheater、ConceptionがOKな人なら一聴の価値あり! 6曲入りとは思えない密度の濃い楽曲、演奏共々、フルアルバムが待ち遠しくてなりません。 | image |
PYRAMID | GAUDI'S LEGACY | 2003/02/01 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ LOCOMOTIVE LM 115 | image |
PYRAMID | THE IMMACULATE LIE | 2001/01/08 \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ スペイン出身。2nd。Vo、G、B、DS、Keyの5人編成。ハイ・トーンVoでKeyをフューチャーしてのスリリングな展開を持ったプログレッシヴ・テクニカル・パワー/プログレッシヴ・メタル。後半も強力でYNGWIEぽさの入ったメロディック・パワー・メタルみたいな#9、めちゃめちゃ強力です。VeryGood。 | image |
DiskHeavenTopへ |
---|
Update- 2007年7月28日