RABBIT WELCOME TO 2002/01/07 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ ANGEL AIR SJPCD-098

image
RACER X SECOND HEAT 2006/12/30 2000/10/19 CD \2,280 (税込 \2,394 ) 【 】
■ SHRAPNEL SH-1032CD

’86年。「ポール・ギルバートは2人いた!」というふれ込みで、GにBRUCE BOUILLETが加入、またDrに後にJUDAS PRIESTに加入するSCOTT TRAVIS も加わった2ndアルバム! プレイは申し分なく最高で、1Stよりも楽曲が良くなった! 未だにこれを超えるツインGのバンドは存在しない! 日本盤は廃盤です。
image
RACER X LIVE - EXTREME VOLUME 1 2005/07/23 2000/10/19 CD \2,280 (税込 \2,394 ) 【 】
■ SHRAPNEL SHR 1038-2

2nd時のツインGによる5人編成での、カリフォルニア、RESEDAのTHE COUNTRY CLUBでのショウを収録したライヴ・アルバム。 PAULとBRUCEの各Gソロ、BソロとDSソロを含むテクニカル・プレイの聴かせ所が満載の強力ライヴを全12曲収録!後に VOLUME IIもリリースされました。 日本盤は廃盤です。
image
RACER X STREET LETHAL 2006/12/30 2002/04/04 CD \2,280 (税込 \2,394 ) 【 】
■ SHRAPNEL SH-1023

’86年。USパワー。G、ポール・ギルバート。1st。名曲「INTO THE NIGHT」入り。
image
RACHEL BARTON INSTRUMENT OF THE DEVIL 2004/12/02 CD \2,800 (税込 \2,940 ) 【 】
■ CDR 90000 041

'98年。23歳のAMERICAのMETAL好きVIOLINIST(いつ23歳だったかは不明(笑))。'93年にどうしても我慢ができなくなって、魔法使いの帽子を買って、ELVIRAのドレスをまとい、そのような格好に合うレパートリーをさがして、'98年にレコーディングしたもの。全て、PAGANINIなどのCLASSICの曲の中から、DEVILやFAUST、WITCHES、MEPHISTOといった悪魔をテーマにした曲ばかりを収録。ブックレットは曲の詳しい説明も・・・、とはいえ、やっぱり普通のクラシック・アルバムです。
image
RACHEL STAMP HYMNS FOR STRANGE CHILDREN R04 2000/04/15 CD \2,200 (税込 \2,310 ) 【 LA Metal,R'NR,GlamMetal 】
■ CRUISIN 6 04388 46222 3

VA「UP IN FLAMES」にも参加。Kerrang!誌でもお馴染みのUK産GlamPunkR’NRバンドが遂に待望のデビューアルバムをリリース。気怠く妖しいグラムなVoにラウドなGを軸にしてSynthの味付けも効いたグラマラスなサウンド。2000年、イギリスからの最も注目すべき4人組! イチ押しです!
image
RACHEL STAMP OCEANS OF VENUS 2002/05/22 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】
■ PURE STIRLING CD SML-500

現代のロンドン・グラムを代表するバンドRACHEL STAMPの2002年作、2ndアルバム。シングルのリリースがやたらと多いがアルバムはこれで2枚目。GLAM R'NRであるが、Keyによるアレンジやある種シアトリカルでグラマラスな気怠い妖しさがあって妙に世界に引き込まれる現代的なグラムロックです。DsのROBIN GUYはANTIPRODUCTにも参加してました。
image
RADAGHAST THE DEADLINE 2005/12/03 2005/05/16 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 From CHILE 】
■ RADAGHAST

2003年。チリ出身ツインG.&Key.の6人組メロディック・パワー・メタル・バンドのデビュー・アルバム。BLODEN-WEDD、VALKIRIA、STEELRAGEと最近Greatなバンドがどんどん出て来ているチリからまた一つ強力バンドの登場です!バリバリ疾走する若さほとばしるメロディック・パワー・メタルは一連のジャーマン・パワーに迫る勢いを感じさせるメロスピ・マニア悶絶モンのサウンドです!HELLOWEEN、GAMMA RAY、BLIND GUARDIANといったバンドが好きなら一発で悶絶出来ます!ハイトーンVo.も英語で歌っているので辺境マニア以外のファンにもオススメ出来る強力バンドです。曲の出来も良くキラー・チューンが次から次へと出て来ます!しかも遅い曲は一曲も無く全曲見事に疾走しまくっています!疾走重視のメロスピ・ファンは今すぐ買いましょう!凄いぞ!!
image
RADAKKA MALICE AND TRANQUILITY USS USS CD \2,200 (税込 \2,310 ) 【 US METAL 】
■ CENTURY MEDIA 77111-2

’96年。シカゴ。MELODIOUS TECHNICAL POWER。強力。ドラマティック。Good!
image
RADAKKA REQUIEM FOR THE INNOCENT USS USS CD \2,200 (税込 \2,310 ) 【 US METAL 】
■ CENTURY MEDIA 7913-2

’98年。US シカゴ。MELODIOUS TECHNICAL POWER。強力。2nd。TALISMAN / SYMPHPNY X タイプ。
image
RADAR RPM 2006/11/13 2000/08/29 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 MilodicHard&A.O.R. 】
■ KIVEL RECORDS / AOR HEAVEN 6 00665 75212 4

2000年。女性Vo、女性Gをフューチャーしたアメリカ出身Key入りメロディアスHRバンドの2000年発表デビュー作。VoのPAMELA MOOREはQUEENSRYCHE 「OPERATION ...」アルバムでの「SISTER MARY」役として有名。全編極上のメロディアス・ハード・ポップ。
image
RADIO SILENCE SIRENS 2006/05/06 2001/08/10 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 EscapeMusic 】
■ ESCAPE MUSIC ESM067

2001年。Vo.ALISTAIR GORDON (ex-BANKSTATEMENT)率いるUKメロディック・ハード・バンド2nd。 プロデュースはSTEVE MORRIS(HEARTLAND)また、ギターでも参加。JOURNEY, FOREIGNER, 近年のBAD COMPANYファンにお勧め。
image
RADIO SILENCE ST 2006/05/06 US CD \2,200 (税込 \2,310 ) 【 US METAL 】
■ ESCAPE MUSIC ESM 018

’97年。MELODIOUS HARD。UK。ex-FOREIGNER MIKE & MECHANIX。
image
RADIOACTIVE TAKEN 2005/11/28 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 MTM MUSIC 】
■ MTM MUSIC 0681-150

image
RAFA MARTIN CORAZON DE HIERRO CD \2,200 (税込 \2,310 ) 【 】
■ BOSS MUSIC RAF 01

初期HAREM SCAREMタイプ。SPAINのMELODIOUS HARD/ HARD POP / ROCKのソロ/アーティストRAFA MARTINの'94年レコーディング作+DEMOを収録。それもそのはず、HAREM SCAREMのHARRY HESS(Vo)、PETE LESPERANCE(G)、DARREN SMITH(DS)の3人が@DEIにそれぞれの楽器でゲスト参加していますから!スパニッシュVoえさらに哀愁のあるメロディー。VeryGood!
image
RAFA MARTIN CUANDO LLEGUE A VOLAR 2000/08/14 CD \2,200 (税込 \2,310 ) 【 MilodicHard&A.O.R. 】

スペインのブライアン・アダムスか?! スペイン語による哀愁があって、メロディアスなAOR! メロディアスロック系シンガー・ソングライター! 5曲目とかを筆頭にとても良い曲が多い! メロディアス派の方にオススメ。Good!
image
RAFFERTY RULES NAME YOUR GOD 2003/03/06 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 】
■ ROUTBURSTR PROD. ROR 01

03年. ギリシャ. モダンなスラッシュとオールドスクールなベイエリアや疾走型スラッシュなんかもバランス良くミックスしたサウンド. 疾走するところなんかカッコ良く、気持ち良ーく聴けてしまいます. GOOD!!
image
RAGE REIGN OF FEAR 2002/12/26 CD \1,480 (税込 \1,554 ) 【 】
■ NOISE N 03642

86年作品。リマスター、ボーナストラック5曲入り。「SUICIDE」(LIVE)、「REFUGE」(LIVE)、「BABY, I M YOUR DARK NIGHTMARE」(LIVE)、「LIGHT INTO THE DARKNESS」(ACC)、「INVISIBLE HORIZONS」(ACC)。
image
RAGE EXECUTION GUARANTEED 2002/12/26 CD \1,480 (税込 \1,554 ) 【 】
■ NOISE N 03652

87年作品。リマスター、ボーナストラック6曲入り。「DOWN BY LAW」(LIVE)、「NEVERMORE」(LIVE)、「FIRESTORM」(LIVE)、「ON THE EDGE」、「DUST」(ACC)、「THE BODY TALKS」(Previously Unreleased)。
image
RAGE PERFECT MAN 2005/07/08 2002/12/26 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 】
■ NOISE N 03662

88年作品。3人のTRIOになった GERMAN MELODIC SPEED METAL。3rd。名曲「DON'T FEAR THE WINTER」入り。リマスター、ボーナストラック5曲入り。「SHAME ON YOU」(LIVE)、「DON'T FEAR THE WINTER」(LIVE)、「CERTAIN DAYS」(LIVE)、「LAST GOODBYE」、「NOT FOREVER」(ACC)。
image
RAGE SECRETS IN A WEIRD WORLD 2002/12/26 CD \1,480 (税込 \1,554 ) 【 】
■ NOISE N 03672

89年作品。リマスター、ボーナストラック5曲入り。「LAW AND ORDER」、「MIRROR」、「INVISIBLE HORIZONS」(LIVE)、「NOTHING TO LOSE」、「SHAME ON YOU」(ACC)。
image
RAGE REFLECTIONS OF A SHADOW 2002/12/26 CD \1,480 (税込 \1,554 ) 【 】
■ NOISE N 03682

90年作品。リマスター、ボーナストラック5曲入り。「WOMAN」、「ASHES」、「BOTTLEFIELD」、「WHAT'S UP」(INST)、「WOMAN」(ACC )。
image
RAGE TRAPPED! 2004/08/21 2002/12/26 CD \1,780 (税込 \1,869 ) 【 】
■ NOISE N 03692

92年作品。リマスター、ボーナストラック5曲入り。 「INNOCENT GUILTY」、「MARCHING HEROES - THE WOODEN CROSS」(INST)、「BURY ALL LIFE」、「I WANT YOU」、「QUESTIONS」(DEMO Previously Unreleased)。
image
RAGE THE MISSING LINK 2002/12/26 CD \1,480 (税込 \1,554 ) 【 】
■ NOISE N 03702

93年作品。リマスター、ボーナストラック5曲入り。「ANOTHER KIND OF MADNESS」、「TRUTH HITS EVERYBODY」、「I CAN'T CONTROLL MYSELF」、「BEYOND THE PALE」、「PARANOID」(DEMO)。
image
RAGE TEN YEARS IN RAGE 2002/12/26 CD \1,480 (税込 \1,554 ) 【 】
■ NOISE N 03712

94年作品。リマスター、ボーナストラック5曲入り。「BRAINSUCKER」、「ON THE EDGE」(LIVE)、「SOLITARY MAN」(LIVE)、「ENOUGH IS ENOUGH」(LIVE)、「FROM THE UNDERWORLD」(LIVE)。
image
RAGE BEST OF ALL G.U.N.YEARS 2001/11/01 \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】
■ BMG GUN 190 / 74321 89530 2

2001年。全14曲入り。GUNレコーズ時代のベスト。15分ものライヴ・メドレー入り。2曲の未発表曲をボーナスとして収録「SIX FEET UNDER GROUND」「JUST ANOTHER WASTED DAY」
image
RAGE EXECUTION GUARANTEED 2002/03/15 2002/03/15 \1,480 (税込 \1,554 ) 【 】

image
RAGE GHOSTS 1999/10/16 1999/10/16 \2,200 (税込 \2,310 ) 【 MelodicPowerMetal 】

’99年。ジャーマン。大御所。日本盤とは異なるEndOfEternityのボーナス入り!
image
RAGE PERFECT MAN 2002/03/15 2002/03/15 \1,480 (税込 \1,554 ) 【 】

image
RAGE SECRETS IN A WEIRD WORLD 2002/03/15 2002/03/15 \1,480 (税込 \1,554 ) 【 】

image
RAGE SECRETS IN A WEIRD WORLD \1,480 (税込 \1,554 ) 【 】
■ NOISE N 0137-2

’89年。RAGE TRIO時代、全盛期の超名盤。 VIDEO CLIPもあった名曲「INVISIBLE HORIZONS」入り。
image
RAGE THE DARK SIDE 2002/11/19 2CD \2,280 (税込 \2,394 ) 【 】
■ GREAT UNLIMITED NOISES / BMG GUN 198 / 74321 95586 2

限定。 ボーナストラック4曲入り。
image
RAGE THE LINQUA MORTIS TRILOGY 2002/11/19 3 DIGI BOX \2,780 (税込 \2,919 ) 【 】
■ GREAT UNLIMITED NOISES / BMG 74210 95583 2

RAGEの近年取り組んでいる LINQUA MORTIS3部作をそれぞれオリジナルDIGI PACK(ボーナス入り)のまま、BOXに入れたもの。(買ってないインチキなFANには朗報、全部持っていてまだ欲しいFANにはゴウモンのBOX)。ボーナスとされているのは「JUST ANOTHERWASTED DAY」、「END OF ETERNITY」2曲だけです。お手もとのCDとお比べ下さい。
image
RAGE UNITY 2002/06/04 DIGI \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ STEAMHAMMER SPV SPV 087-72970 CD-E

2002年。16thアルバム。ピーヴィー・ヴィクター、マイクの3人編成になって2作目。Bonus Tracks "MYSTERY TRIP", "DOWN"(VIDEO TRACK)
image
RAGE (UK PUNK) ARCHIVE SERIES 2001/03/29 \1,480 (税込 \1,554 ) 【 】
■ MUXXIC 8 431588 001424

RUN TO YOU", "WHY DON'T YOU", "HOUES OF THE RISING SUN"...etc
image
RAGING ANGELS SEVENTH ANGEL 2000/08/01 \2,400 (税込 \2,520 ) 【 スペイン、ポルトガル、中南米 】

2000年。ブラジル6人組。もろロブ・ハルフォードスタイルを継承するハイトーン・スクリームVo+MANOWAR的メタル・アンセムスタイルの楽曲にヘタウマ・メロディアス・ギターが入ってきて、クサさ全開!! 全員若い(子供?)ので、今後が楽しみ!(心配?)
image
RAGING SLAB ST 2001/05/04 2001/05/04 CD \1,680 (税込 \1,764 ) 【 】
■ BMG DRC12878

89年。女性スライドギター入り5人組。サザンロックのメタリカとの異名をもったアグレッシヴでシブいデビュー・アルバム。リマスター再発。
image
RAGING SLAB ST 2004/03/08 CD \1,680 (税込 \1,764 ) 【 】
■ SPITFIRE SPT 15194.2

89年。女性スライドギター入り5人組。サザンロックのメタリカとの異名をもったアグレッシヴでシブいデビュー・アルバム。リマスター再発。
image
RAGING SLAB THE DEALER 2001/03/01 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ TEE PEE RECORDS TP-029 CD

2001年。苦節ン年。スライドGのお姉ちゃんもますます色っぽくなって健在(ブックレットの写真が小さいのが残念)。相変わらずのMOUNTAIN, Z.WILD, J.WINTERスタイルの南部ロック+’70年代ハードロック・スタイル。Good!
image
RAGING STORM ST 2002/06/05 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ METALFIGHTERS NF 001

2002年。あのMETALUCIFERと同盟を結びLIVEでは、カヴァーも演奏するというGREECEの5人組ヨーロピアン・メタル。KAI HANSENと GENIEZOLUZIFER(ゲゾルシファー)を足して、もっとヘッポコにした感じのVoは、あのGORGONにもせまる出来! METALUCIFERやGORGONのファンはもちろん。 NOT FRAGILEのファンにもお勧め。 「HEAVY METAL FAITH」にはNEAL TANAKAもうっとり。
image
RAGS MAMA CAN I sca sca CD \2,400 (税込 \2,520 ) 【 北欧METAL 】
■ PANSER RECORDS PRCD 9502

’95年。NORWAY。2nd。女性Vo。HR。
image
RAIL ADIO - SPECIAL EDITION 2002/12/21 2001/12/19 \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ DYNASTY DYN400

’84年+’85年。伝説のシアトル・メロディアス・ハード。リマスターによる’84年「RAIL」EP+’85年「THREE」LP初CD化! ボーナスで未発売の「ANOTHER SIDE OF BLUE」+スペシャル・ENHANCEDで、「1-2-3-4」、「FANTASY」「HELLO」の3曲のMTV VIDEO+「HARD GIRL TO LOVE」のLIVE映像も収録!AGHIKLと粒よりのメロディアス名曲ばかり。
image
RAIL BIG WORLD 2001/12/19 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】
■ ART 704

’97年リリースのカムバック・アルバム。オリジナルメンバーも3人在籍のメロディック・ハード。相変わらずのクリアーなハーモニー。CFGと超メロディアス。
image
RAILWAY CLIMAX HV CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ HIGH VAULTAGE RECORDS HV-1024

image
RAILWAY II HV CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ HIGH VAULTAGE RECORDS HV-1023

’85年。ベルギー、POWER METAL。小型ACCEPT。ノリノリ・タイプ。 超Good。 オススメ。2nd。
image
RAILWAY PERSECUTION MANIA US2 US2 CD (税込 ) 【 US METAL 】
■ ROCKWERK RECORDS / POINT MUSIC

image
RAILWAY ST 2006/01/07 HV CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 FROM HIGH VAULTAGE 】
■ HIGH VAULTAGE RECORDS HV-1022

’84年。ベルギー。POWER METAL。リマスターCD化。2Bonus Tracks入り。1st。
image
RAIN ST 2006/09/28 2002/07/31 DIGI \2,380 (税込 \2,499 ) 【 】
■ BOA MUSIC 25002003

2002年。またまたスペインから強力メロディック・パワー・メタル・バンドの登場です!ツインGの5人組でVoは、もちろんスペイン語のハイトーン! もう1曲目からツーバスで勢いよく疾走するスピード・チューンが次から次へと出たきて、アルバム1枚一気に聴かせてくれます。 演奏力、曲のクオリティも余裕、ワールドワイド・クラスで完成度は高い! HAMMERFALL, NOCTURNAL RITES, HELLOWEEN級のパワー・メタル・チューンがずらりと入っています。 時代はもう完全にスペインだ! ちなみに12曲目はJUDAS PRIESTのカヴァーで有名なJOAN BAEZの「DIAMONDS AND RUST」のスパニッシュ・カヴァーでこれがまた良い。 2002年夏の秘密兵器です!
image
RAIN BIGDITCH 4707 2002/04/08 \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ TATTINI L. R 003

ITALY 5人組パワー。見た目通りの、5人の荒くれ野郎共(とても人の良さそうな)の皮ジャンとブーツをこよなく愛すHMアルバム。スイスやスペインに居そうな感じの、少し埃っぽいけど、何故かメロディアスなバンド。しかし、METALUSIFERよりもはるかにのどか・・・です。
image
RAIN HEADSHAKER 2004/06/28 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ DEADSUN RECORDS DSR 028

2003年。数あるRAINの中のこれはITALYの革ジャンとMETALが大好きな連中の爆走MOTORHEAD STYLE ROCK'N' ROLL BAND。「BIGDITCH 4707」に続くNEW ALBUM。その極悪ぶりは、ENHANCED VIDEOで!
image
RAINBOW CLASSIC - THE UNIVERSAL MASTERS COLLECTION 2001/09/21 CD \1,680 (税込 \1,764 ) 【 】
■ POLYDOR 589157-2

UNIVERSALが誇るアーティストのコンピ・シリーズ。ジャケはロニーですが、全16曲入り、ロニー、グラハム、ジョーの3期分のデジタル・リマスター・コレクション。
image
RAINBOW LIVE IN GERMANY 1976 2001/05/05 2CD \2,380 (税込 \2,499 ) 【 】
■ SPITFIRE SPT15074

’76年。2CD。3rdアルバム・リリース前のドイツ・ツアー。Dr.はもちろんC・パウエル。最強ライヴ。US初発売に際し、新たにデジタル・リマスターされています。
image
RAINBOW THE BEST OF RAINBOW - THE MILLENNIUM COLLECTION 2000/10/13 \1,680 (税込 \1,764 ) 【 】

20th CENTURY MASTERSシリーズ。 全11曲収録。極めて、あたり前のベスト選曲、、、ただし、「LING LIVE ROCK AND ROLL」は、入ってないけど、、、メンバーフォトが渋いです!
image
RAINE PEACE 2000/07/03 \2,180 (税込 \2,289 ) 【 MelodicHard&AOR 】

2000年。MTMレーベル、メロディアス・ハード。
image
RAINMAKER RAINMAKER 2004/08/21 2000/11/25 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ Z-RecordS ZR-1997033

2000 TOTO等にも参加し、先頃PRISONERとしてもCDをリリースしたTOMMY DENANDER (G+Key)と GEIR RONNIGN (Vo)の2人とWALTER DEGO (DS)、そして、TONY FRANKLIN (B)による4人組! WHITESNAKEにヴォーカル・ハーモニーを加えて、メロディアス・ハード寄りにしたようなメロディアス・ハード・ロック・アルバム!Good!
image
RAINSPAWN MESSENGER OF DEATH 2002/01/09 \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】

2000年。イタリア・メロディック・スピード・メタル。5人組。ローマ出身。1stミニ6曲入り。完全にジャーマンメタル指向のメチャ若そうな連中。未来のRhapsodyやSkylarkとなるか? GAMMA RAY, BLIND GUARDINAなどのファンにもお勧め。
image
RAISE CAIN CALL IN WHATEVER YOU WANT SCA SCA CD \1,800 (税込 \1,890 ) 【 北欧METAL 】
■ DEMOLITION RECORDS DEM-94002

’94年。SWEDEN。 CROSS OVER / THRASH。 Good!6曲入り。
image
RAISING CAIN CRUSADE '96 US2 US2 CD (税込 ) 【 US METAL 】
■ CELESTIAL CR-39603

image
RAKE & THE SURFTONES SURFERS DRIVE WOODIES US US CD \2,600 (税込 \2,730 ) 【 US METAL 】
■ WESTCOAST RECORDS WEST CD -10

’96年。ウェストコースト・レコードより。
image
RALPH E. CARLE PROPHECY -TO ERIC CARR 2005/07/26 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 】
■ LUNAR MOTH RECORDS 053119730926

image
RALPH VAN MANNEN FACE THE FEELING 2004/05/21 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ GMI MUSIC SK7023

’93年。北欧メロディアスAOR/ハード。Good!
image
RAM FORCED ENTRY 2006/08/16 DIGI \2,080 (税込 \2,184 ) 【 】
■ BLACK PATH METAL RECORDINGS BPMR 003

image
RAM SUDDEN IMPACT 2003/09/20 CD \1,780 (税込 \1,869 ) 【 】
■ BLACK PATH METAL RECORDHINGS BPMR 01

2003年。SWEDEN 5人組 TRUE METAL BAND デビュー6曲入りMINI!JADUS PRIEST 〜 RAGE 〜 RAVE!?タイプのハイトーン・スクリーミングVoがシャウトする激走 POWER METAL! HAMMERFALLのファンはもちろん、PARAGON等の GERMAN POWER系のファンにもいけます。なかなかです。
image
RAM JAM THE VERY BEST OF 2005/06/01 2000/09/05 CD \1,180 (税込 \1,239 ) 【 70年代HR&元祖HM 】
■ EPIC 4675062

ex-LEMON PIPERSで’77年のデビューアルバムと’78年の2ndよりカップリング。JIMI HENDRIXはもちろん、B.T.O./ NAZARETH/ GOLDEN EARRING / R.STONESといったなつかしい雰囲気のバンドです。大ヒットの「BLACK BETTY」以外にも、14曲目15曲目とすっごいハードロックな佳曲。Good!
image
RAMATAM IN APRIL CAME THE DAWNING OF THE RED SUNS 2005/08/22 2005/05/26 CD \1,580 (税込 \1,659 ) 【 from WOUNDED BIRD RECORDS 】
■ WOUNDED BIRD RECORDS WOU 7261

1973年。'72年にデビューした伝説の美人GUITARIST、APRIL LAWTON率いるNYのHARD ROCK BANDの幻の2ndALBUM。遂にCD化。1stにいたMITCH MITCHELL(J.HENDRIX)や、MIKE PINERA(IRON BUTTERFLY)が抜け、新たにTOMMY SULLIVAN(BROOKLYN VILLEDGE)とJIMMY WALKERなるメンバーを入れてのトリオ編成で曲にもよりますが、8曲目など、MAHOGANY RUSH真っ青の炸裂するギターによる大ハードロック大会となっております。10曲目など、かなりのドライヴ感です。元祖リタ・フォードですな。
image
RAMATAM ST 2005/08/22 2004/08/03 CD \1,580 (税込 \1,659 ) 【 from WOUNDED BIRD RECORDS 】
■ X WOU 7236

'70's ex-JIMI HENDRIX BANDのDr MITCH MITCHELLが組んだROCK史上最強の美女GUITARIST(除 HEARTの NANCY)。 APRIL LAWTON擁するNYのHARD ROCK / FUNK / SOULの混じった元祖ミクスチャーBANDの1st。GFRに SLY & FIMILY STONEや、SANTANAあたりを足した感じか、全体的にWOODSTOCKを感じさせるフラワーな感じです。彼らは、MITCHが抜けた後もALBUM2枚を残すが消滅。APRILは画家に転身した模様。ギターはけっこうHARDにプレイ。映像が見たいですね〜。
image
RAMMSTEIN LIVE AUS BERLIN 1999/10/02 1999/10/02 2CD \3,200 (税込 \3,360 ) 【 MelodicPowerMetal 】

2CD。来日中止となったジャーマン・モダンメタル。限定Live3曲のCD-Rトラック入り。
image
RAMSES GUERREROS DEL METAL 2003/06/19 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】
■ DENVER CD-DSD-6113

’88年。MEXICO THRASH & POWER 5人組 RE-MASTER初CD化!タイトルは「WARRIORS OF METAL」を意味します。2曲目はJUDAS PRIEST / RIOTスタイルのMELODIC 疾走チューン!4曲目はSEIKIMA II顔負けのハイトーン炸裂!崩壊寸前のツインリードがクサメタファンの琴線に触れるでしょう・・・。超マニア向け!
image
RANDOM EYES EYES ABLAZE 2004/09/07 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ RNDEYE-001

image
RANDY BACHMAN EVERY SONG TELLS A STORY 2003/02/05 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 From CANADA 】
■ TRUE NORTH TND 291

image
RANDY COVEN WITCH WAY 2002/12/10 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 】
■ LION MUSIC LMC 2233 2

2002年。STEVE VAI / YNGWIE MALMUSTEEN はたまた MOUNTAINなどと、ツアーやレコーディングをこなしてきた、彼らの、久しぶりのソロ・アルバム。 ゲストで、そのLESLIE WEST(MOUNTAINのGネ)、AL PITRELLI、JOHN MACALUSOなどを迎え、彼自身の道を歩みます。
image
RANDY HANSEN OLD DOGS NEW TRICKS 2007/05/19 CD (税込 ) 【 】
■ GREEN TREE GTR-052

image
RANDY PIPER'S ANIMAL VIOLENT NEW BREED 2006/10/20 CD \2,280 (税込 \2,394 ) 【 】
■ DIESEL & GLORY/DEAF & DUMB RECORDS DG 002

image
RANKELSON THE BASTARDS OF ROCK N' ROLL 2007/02/04 2006/12/29 Collector'sCD \1,950 (税込 \2,048 ) 【 REPRO(リプロ盤)
再入荷しました。
■ EBONY MUSIC【REPRO(リプロ盤)】

image
RAQUEL ST 2000/06/10 2000/06/10 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 MilodicHard&A.O.R. 】
■ METAL MAYHEM MUSIC MM 00004

US5人組アメリカン・メロディアス・ハード。’90年初等にATLANTIC RECORDS と契約直前までいったが、アメリカのシーンの変化によりデビューできなかった、メロディアスで、キャッチーなアメリカン・ハード・ロック・バンドの幻の音源をCD化。 TRIXTER, WARRANTとかが好きなら要チェックです。 #1、#2、#4,#6、#9はTOBY WRIGHTによるプロデュース。
image
RARE BIRD 1ST & SOMEBODY'S WATCHING 2002/11/14 CD \2,280 (税込 \2,394 ) 【 】
■ RED FOX RECORDS RF 603

’70+73年のBRITISHダブルKey、ORGAN ROCK。1st&4thのカップリング2in1初CD化! 1stははっきり言ってBRITISH ROCK史上に残る一生モンの名盤! NiceやBEGGAR'S OPERA等と対等に暴れるORGANと泣きメロは必聴です。 4枚目は、Keyが1人になって、Gが参加、さらにBはあのFAMILYを抜けた渡り鳥、JOHN WETTON! 後のURIAH HEEP がカヴァーした名曲「SYMPHONY」もこの名作1stからEUROPEで大ヒットしました。 1st ALBUMの出来があまりにも良い為、4枚目はBONUS TRACKSと思って買って下さい。中ジャケは激レアなUS盤1stのジャケがレイアウト! 全17曲入り。
image
RARE BIRD AS YOUR MIND FLIES BY 2002/11/14 CD \2,280 (税込 \2,394 ) 【 】
■ RED FOX RECORDS RF 606

前作よりもHARDさを増した彼らの最高傑作!したがってこれも一生モンの名盤! 3曲目のHAMMERHEADや5曲目のB面全部を使った組曲「FIGHT」を聴きなさい。クラシカル&ドラマティック&シンフォニック、メロトロンによる混声合唱もビシバシ入って大変な事になっています。 QUATERMASSやCIRCUSなどが束になってもかなわない泣きのALUBM!! 
image
RARE BIRD EPIC FOREST + BONUS 2002/11/14 CD \2,280 (税込 \2,394 ) 【 】
■ RED FOX RECORDS RF 604

’72年。レコード会社を移籍し、大幅にメンバーをチェンジしての3rdALBUM。全体的にリリカルでフォーキーなSTYLEへ変身。CAMELYはWISHBONE ASHスタイルの9曲目とかにかつての面影も見られます。 っていうか、これ1曲でも買う価値あり。 BONUSで3曲入っている中でも、’70のSINGLE B面曲、「DEVILS HIGH CONCERN」は佳曲です。
image
RARE BIRD SYMPATHY 2001/01/15 CD \1,480 (税込 \1,554 ) 【 】
■ VIRGIN CDOVD 280

image
RASMUS PEEP 2006/03/18 2005/12/27 CD \1,780 (税込 \1,869 ) 【 】
■ FAZER REOCRDS / WARNER 0630-16389-2

1996年。1st。
image
RASMUS PLAYBOY 2006/03/18 2005/12/27 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ FAZER REOCRDS / WARNER 0630-19923-2

1997年。2nd。
image
RASMUS HELL OF A TESTER 2006/03/18 2005/12/27 CD \1,780 (税込 \1,869 ) 【 】
■ FAZER REOCRDS / WARNER 3984-25728-2

1998年。3rd。
image
RASMUS, the INTO 2006/03/18 2006/02/17 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ PLAYGROUND MUSIC PGMCD 2

次作「DEAD LETTERS」に繋がる哀愁感ただようメランコリックでメロディアスなロック・サウンドになってきた2001年作、4thアルバム!オレンジ・スリーヴ!「DEAD LETTERS」にも収録される”F-F-F-FALLING”のオリジナル・ヴァージョンが今作に収録されています!このアルバムは国内盤リリースするべき好作です!「DEAD LETTERS」からラスマスのファンになった方や、哀愁のメロディアス/ポップ・ロック好きの方にもぜひオススメです!
image
RASMUS, the INTO -SPECIAL EDITION 2006/03/18 2005/09/20 CD \3,180 (税込 \3,339 ) 【 】
■ PLAYGROUND 0151972 ERE

4thアルバム『INTO』にEXTRA TRACK4曲とENHANCED VIDEO「F-F-F-FALLING」を加えて、ジャケ違いデジパック仕様のスペシャル・エディション。
4曲のEXTRA TRACKは、
@DAYS
ACAN'T STOP ME
BPLAY DEAD(Bjorkのカヴァー)
CUSED TO FEEL BEFORE
image
RASMUS, the F-F-F-FALLING 2006/03/18 2006/02/17 CDS \980 (税込 \1,029 ) 【 】
■ PLAYGROUND MUSIC PGMCDS 3

4thアルバム「INTO」からの2001年リリースのCDシングル!「DEAD LETTERS」収録とは異なる4th「INTO」収録ヴァージョンのSingle Edit ヴァージョンを収録!ボーナス・ムービーとしてCD-Extraトラックで”THE RASMUS AT WORK”と 題された「INTO」制作時の映像も収録!
image
RASMUS, the CHILL 2006/03/18 2006/02/17 CDS \980 (税込 \1,029 ) 【 】
■ PLAYGROUND MUSIC PGMCDS 6

4thアルバム「INTO」からの2001年リリースのCDシングル!”CHILL”と、アルバム未収録の”F-F-F-FALLING”のライヴ・ヴァージョン(2001年3月22日ヘルシンキ、 Radiomafia/YLE studio B.でのレコーディング)の2曲収録!ペーパー・スリーヴ仕様!
image
RASMUS, the MADNESS 2006/03/18 CDS \980 (税込 \1,029 ) 【 】
■ PLAYGROUND PGMCDS 9

4thアルバム『INTO』よりシングル。「MADNESS」(RADIO EDIT)、「PLAY DEAD」(Bjorkのカヴァー)、「USED TO FEEL BEFORE」の3曲+「CHILL」のVIDEO収録。
image
RASMUS, the HEARTBREAKER / DAYS 2006/03/18 CDS \980 (税込 \1,029 ) 【 】
■ PLAYGROUND PGMCDS 11

「HEARTBREAKER」をアルバム・ヴァージョン、ROCK RADIO MIX、POP RADIO MIXの3ヴァージョン、アルバム未収録の「DAYS」の4曲収録。
image
RASMUS, the HELLOFACOLLECTION 2006/03/18 2005/01/15 CD \1,780 (税込 \1,869 ) 【 】
■ WARNER MUSIC 0927-41705-2

出世作となった5th「DEAD LETTERS」以前の4枚のアルバムからの選曲によるベスト・アルバム!2001年作4th「INTO」からの2曲、'98年作3rd「HELL OF A TESTER」からの4曲、'97年作2nd「PLAYBOYS」からの5曲、'96年作1st「PEEP」からの5曲+アルバム未収録の”PAKKAUSLAULU”&”LIQUID”(DEMO)の全18曲収録 !以前のザ・ラスマスの音楽性に興味のある方にオススメのベスト盤!
image
RASMUS, the DEAD LETTERS 2006/03/18 2003/08/20 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ PLAYGROUND MUSIC 06024 9806934 9

2003年。 FINLAND。Vo、G、B、Drの4人組。フィンランド、スウェーデンなどスカンジナビアンでのヒットにとどまらず、スイス、オーストリア そしてドイツのチャートで#1、#2を獲得中の大ヒット5thアルバム(ベストを入れて6枚目)! 限りなくメランコリーで切ないメロディーとVoが心にしみる曲満載!Good!!!
image
RASMUS, the IN THE SHADOWS 2006/03/18 CDS \980 (税込 \1,029 ) 【 】
■ PLAYGROUND PGMCDS 21

5thアルバム『DEAD LEATTERS』より世界中で大ヒットの1stシングル。「FIRST DAY OF MY LIFE」のアコースティック・ヴァージョン入り。
@IN THE SHADOWS
AIN THE SHADOWS(REVAMPED)
BFIRST DAY OF MY LIFE(ACOUSTIC DEMO)
image
RASMUS, the FIRST DAY OF MY LIFE 2006/03/04 CDS \980 (税込 \1,029 ) 【 】
■ PLAYGROUND PGMCDS 34

大ヒットアルバム『DEAD LETTERS』より3rdシングル。「FIRST DAY OF MY LIFE」のENHANCED VIDEO収録。
image
RASMUS, the DEAD LETTERS 2004/09/13 CD+DVD \3,580 (税込 \3,759 ) 【 From FINLAND 】
■ PLAYGROUND MUSIC PGMCDDVD 14

「IN THE SHADOWS」「IN MY LIFE」「FIRST DAY OF MY LIFE」の3曲のビデオ収録の限定DVD付き。フィンランド盤。
image
RASMUS, the NO FEAR 2006/04/29 2006/03/18 CDS \980 (税込 \1,029 ) 【 】
■ PLAYGROUND PGMCDM 62

2005年。6thアルバム『HIDE FROM THE SUN』より1stシングル。
@NO FEAR(アルバム・ヴァージョン)
AIMMORTAL
BNO FEAR(VRENNA REMIX)
CNO FEAR(EnhancedVIDEO)
image
RASMUS, the SAIL AWAY 2006/03/04 CDS \980 (税込 \1,029 ) 【 】
■ PLAYGROUND PGMCDM 64

アルバム『HIDE FROM THE SUN』より2ndシングル。ALBUM Version、ACOUSTIC LIVE、 Benztown Chil Out MIX の3ヴァージョンの「SAIL AWAY」と 「LUCIFER'S ANGEL」の4曲入り。
image
RASMUS, the IN MY LIFE 2006/04/29 CDS \980 (税込 \1,029 ) 【 】
■ PRAYGROUND PGMCDS 31

5thアルバム『DEAD LETTERS』より2ndシングル。 アルバム未収録の「WHAT EVER」を収録、2曲入り。
image
RASMUS, the SHOT 2006/04/22 CDS \980 (税込 \1,029 ) 【 】
■ PLAYGROUND MUSIC PGMCDM 65

6thアルバム『HIDE FROM THE SUN』より3rdシングル。「SHOT」、「KEEP YOUR HEART BROKEN」(LIVE)、「SHOT」(LIVE)、「OPEN MY EYES」(ACOUSTIC)の4曲収録。
image
RAT ATTACK ROUND AND ROUND GREATEST HITS 2005/12/12 2005/07/26 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】
■ DEADLINE MUSIC CLP 1495-2

STEPHEN PEACY(Vo)、GEORGE LYNCH(G)、TRACII GUNS(G)
image
RAT SALAD THE GOLDEN PLAYGROUND sca sca CD \2,400 (税込 \2,520 ) 【 北欧METAL 】
■ DOLPHIN PRODUCTION SWEDEN DOLPH 02

’94年。SWEDEN。オルタナティヴ・ハード。
image
RATA BLANCA CANCIONES BUSCADAS 2001/12/15 \2,800 (税込 \2,940 ) 【 From Argentina 】

’98年作。彼らの名曲たんまりスタジオライヴ。VeryGood。
image
RATA BLANCA CIVDAD DE CACERES EN YIYO 30/4/93 2006/09/28 2006/02/07 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 FROM MEXICO 】
■ AGORA DISGOS AGORA 014

’93年。アルゼンチンを代表するHMバンド。’93年4月30日のLIVE! 熱狂ぶりが伝わってくる強力パフォーマンス! サウンドは中期RAINBOW系様式美(Key)入り。です。PAPER SLEEVE。
image
RATA BLANCA CIVDAD DE CACERES EN YIYO 30/4/93 2001/11/29 \2,800 (税込 \2,940 ) 【 From Argentina 】
■ RESERVADOS TODOS LOS DERECHOS

’93年。アルゼンチンを代表するHMバンド。’93年4月30日のLIVE! 熱狂ぶりが伝わってくる強力パフォーマンス! サウンドは中期RAINBOW系様式美(Key)入り。です。
image
RATA BLANCA EL CAMINO DEL FUEGO 2003/05/18 2002/08/13 CD \1,780 (税込 \1,869 ) オリジナル・アルゼンチン盤 【 From Argentina 】
■ TOCKA DISCOS TD 2020-2

2002年。リードGのWALTER GIARDINO率いる今や大ベテランBANDとなった’88年デビューのARGENTIN MELODIC METAL。 ’97年の「VII」をリリース後一度解散していたものの大復活! 8作目! 一連のJAPANESE METALにも共通する DEEP PURPLE〜RAINBOW系の様式美スタイルに回帰して、3曲目など、極上チューンです。6曲目はもろ「LADY DOUBLE DEALER」で笑えますが、9曲目はいかにものRATA BLANCA節のMELODIC SPEED METAL。10曲目もなかなかです。 こりゃ○ンドレがリリースしても良いぞ! 超Good!
image
RATA BLANCA EL CAMINO DEL FUEGO 2004/08/11 2002/11/20 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 FROM SPAIN 】
■ AVISPA ACD-058

2002年。リードGのWALTER GIARDINO率いる今や大ベテランBANDとなった’88年デビューのARGENTIN MELODIC METAL。 ’97年の「VII」をリリース後一度解散していたものの大復活! 8作目! 一連のJAPANESE METALにも共通する DEEP PURPLE〜RAINBOW系の様式美スタイルに回帰して、3曲目など、極上チューンです。6曲目はもろ「LADY DOUBLE DEALER」で笑えますが、9曲目はいかにものRATA BLANCA節のMELODIC SPEED METAL。10曲目もなかなかです。 こりゃ○ンドレがリリースしても良いぞ! 超Good!
image
RATA BLANCA EL CAMINO DEL FUEGO 2007/06/20 2003/05/06 DIGI \1,980 (税込 \2,079 ) 【 FROM UNDERGROUND SYMPHONY 】
■ UNDERGROUND SYMPHONY US CD-070

2002年。リードGのWALTER GIARDINO率いる今や大ベテランBANDとなった’88年デビューのARGENTIN MELODIC METAL。 ’97年の「VII」をリリース後一度解散していたものの大復活! 8作目! 一連のJAPANESE METALにも共通する DEEP PURPLE〜RAINBOW系の様式美スタイルに回帰して、3曲目など、極上チューンです。6曲目はもろ「LADY DOUBLE DEALER」で笑えますが、9曲目はいかにものRATA BLANCA節のMELODIC SPEED METAL。10曲目もなかなかです。 こりゃ○ンドレがリリースしても良いぞ!UNDERGROUND SYMPHONY のリリースは豪華三面開きジャケット+ボーナストラック入り。 超Good!
image
RATA BLANCA EL LIBRO OCULTO 2003/08/12 2003/05/30 DIGI \1,980 (税込 \2,079 ) 【 From Argentina 】
■ 7 792952 005839

image
RATA BLANCA EN NOMBRE DE DIOS ? 2002/12/07 CDS \1,780 (税込 \1,869 ) 【 】
■ 790387 711943

2001年。ARGENTINA様式美疾走哀愁METALの雄 RATA BLANCAの2002年の ALBUM「EL CAMINO DEL FUEGO」からの先行シングル(といっても20分を超えています) 1、2曲目はALBUM収録曲ながら、3曲目は未発表の完全NEO CLASSICAL様式美疾走インスト曲、4曲目は、2003年のALBUM「PODER VIVO」に収められることになる曲のACOUSTIC VERSION。 しかし彼等のサウンドの充実ぶりは素晴らしいです。今がまさに、ピークなのでは?もっと売れても良いですネ!
image
RATA BLANCA EN NOMBRE DE DIOS? 2002/08/13 CDS \1,780 (税込 \1,869 ) 【 】
■ 790387 711943

image
RATA BLANCA EN VIVO EN BUENOS AIRES 2004/07/21 2003/05/13 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 From Argentina 】
■ POLYGRAM DISCOS SA 531546-2

’92年。’88年に1st「RATA BALNCA」でデビューしたARGENTINAのRAINBOW、’91年の3rdALBUM「GUERREROS DELARCO IRIS」リリース後の’92年まだまだ青い頃のブエノス・アイレスでの熱血LIVE盤リリース!ジャケのうっかりすると、ジミ・ヘンに思えてしまうリッチーなりきり男”WALTER GIARDINO"以下全員がRAINBOWなりきりです。 ちなみに曲も成りきってます。ちなみに、レーベルもPOLYDORでいっしょで良かったですネ・・・。
image
RATA BLANCA ENTRE EL CIELO Y EL INFIERNO 2003/08/12 2003/05/30 DIGI \1,980 (税込 \2,079 ) 【 From Argentina 】
■ 7 792952 005921

image
RATA BLANCA GRANDES CANCIONES 2001/08/13 2CD \3,400 (税込 \3,570 ) 【 】
■ MERCURY 0044001395123

アルゼンチンのRAINBOW!リマスター・ベスト&ライヴ!ラタ・ブランカ全盛期の1st〜3rdの3枚の名盤からの選曲による11曲をリマスターしてのベスト+2000年レコーディングによる"MUJER AMANTE"のアコースティック・ヴァージョンを収録したDisc1と、'96年リリースのライヴアルバム「EN VIVOEN BUENOSAIRES」の7曲+ビデオトラック4曲を収録したDisc2による2枚組。スパニッシュ様式美/メロディック正統派HR/HMの最高峰バンドです!マスト・アイテム!
image
RATA BLANCA GUERRERO ARCO IRIS 2005/10/12 DIGI \2,180 (税込 \2,289 ) 【 From Argentina 】
■ RATARECORDS SR 3026-2

image
RATA BLANCA GUERRERO DEL ARCO IRIS 2001/08/13 CD \2,800 (税込 \2,940 ) 【 】
■ POLYDOR 511 819-2 CDEPM 1456

’92年作。3rdアルバム。“アルゼンチンのRainbow”の南米での大ヒット・アルバムとなった3rdアルバム「虹の戦士」! 「ling live rock'n'roll」な@、CEや様式美の理想型チューンGなどを含む、様式美/スパニッシュ・メロディック正統派HR/HMの歴史的名盤。
image
RATA BLANCA HIGHWAY ON FIRE 2002/12/28 CDS \1,380 (税込 \1,449 ) 【 】
■ NEMS NEMS 295

2002年。近日発売予定の英語バージョンALBUM「HIGHWAY ON FIRE」の先行LTD SINGLEは1曲目が「BACK HOME」、2曲目が「MASTER OF THE HIGHWAY」そして3曲目はアルバム未収録のWALTER GIARDINOによる様式美インスト「THE FIRE DANCE」、ラストに「BACK HOME(SPAIN VERSION)」のVIDEO CLIPも収録!やってくれます。
image
RATA BLANCA LA LLAVE DE LA PUERTA SECRETA 2005/10/14 2005/06/07 CD \2,680 (税込 \2,814 ) 【 From Argentina 】
■ TOCKA DISCOS 7243477537 2 5

2005年。待ってました!アルゼンチンの国民的英雄、ラタ・ブランカの3年振りとなる復活第2弾通算9作目の登場です!本国では発売後数日で早くもゴールド・ディスクを獲得したというのですからやはり彼等は国民的大スターです。内容がまたとんでもなく素晴らしく彼等の最高傑作と言ってもよい正に完璧なラテン様式美HRサウンドが怒涛の如く押し寄せてくる問答無用の傑作に仕上がっています!全11曲もちろん捨て曲等は一曲もなく、どの曲から聴いても極上のRATAサウンドが楽しめます。厚みの有るサウンド・プロダクションもそこいらのへたなメジャーよりも優れており、大迫力のサウンドは鳥肌モンです!アルバム全編強烈な叙情メロディに支配されており、ラテン系民族にしか作れない情熱の哀愁サウンドは我々日本人のハートをいやと言うほど締めつけてくれます。これが売れなきゃ一体何がここ日本で売れるのでしょう。ヘヴンのお客さんはみんな買って下さい!初回限定メタルKEY付き4面開きDIGIPACKだ!!!
image
RATA BLANCA MAGOS, ESPADAS Y ROSAS 2004/10/08 2001/08/13 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 From Argentina 】
■ POLYDOR 842 617-2

’90年作。2ndアルバム。VoがADRIAN BARILARIに替わり、Keyが加入して6人編成になり、アルゼンチンのRainbowの名を決定着けた2nd「魔術師とバラの伝説」!@やインストG、そして今作のハイライト様式美メタルチューン2連発B、Cは本当に素晴らしい名曲ですね。スパニッシュ様式美の歴史的名盤。
image
RATA BLANCA ORO オロ(ゴールド) 2002/12/28 CD \1,580 (税込 \1,659 ) 【 】
■ UNIVERSAL 064 930-2

2002年。アルゼンチン MELODIC様式美メタル。’88〜91年までのRE-MASTER BEST12曲入り。 12曲目の「MUJER AMANTE」のアコースティック・バージョンが初登場音源! 各々クリアですっきりした音質になっています。
image
RATA BLANCA PODER VIVO 2004/10/08 2003/05/30 DIGI \1,980 (税込 \2,079 ) 【 From Argentina 】
■ TD 2041-2

2002年のライヴ。Voに名作2nd、3rd時のヴォーカリストADRIAN BARILARIが戻っての再結成アルバムにして傑作の「EL CAMINO DEL FUEGO」リリース時のツアーより、2002年11月のライヴを収めたライヴ・アルバム!全10曲約60分収録。新作から5曲収録されています。豪華エンボス加工デジパック仕様。ライヴ写真多数掲載のオールカラー高級ブックレット!
image
RATA BLANCA ST 2001/08/13 CD \2,800 (税込 \2,940 ) 【 】
■ HALLEY RECORDS SRL RBCD002

’88年作。1stアルバム。ボーナストラック2曲追加収録。I「CANCION DEL GUERRERO」(LIVE)、J「LA LEYENDA DEL HADA YEL MAGO」(LIVE)。2nd〜3rdでアルゼンチンのRainbowと賞賛されるラタ・ブランカの記念すべきデビュー・アルバム。この後への片鱗を伺わせるスパニッシュ・メロディック正統派HR/HM。ACDG、インストのFなど速弾きのGソロもありでとてもいい。2nd、3rdそしてこの1stも外せない!
image
RATA BLANCA ST 2004/10/21 CD \1,280 (税込 \1,344 ) 【 】
■ PHILIPS 836 596-2

’88年作。1stアルバム。2nd〜3rdでアルゼンチンのRainbowと賞賛されたラタ・ブランカの記念すべきデビュー・アルバム。この後への片鱗を伺わせるスパニッシュ・メロディック正統派HR/HM。ACDG、インストのFなど速弾きのGソロもありでとてもいい。2nd、3rdそしてこの1stも外せない!アルゼンチン盤。
image
RATA BLANCA ST 2006/02/07 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 FROM MEXICO 】

PAPER SLEEVE
image
RATA BLANCA ST (1St) 2004/12/07 CD \1,480 (税込 \1,554 ) 【 From Argentina 】
■ PolyGram, 836 596-2

’88年作。1stアルバム。2nd〜3rdでアルゼンチンのRainbowと賞賛されたラタ・ブランカの記念すべきデビュー・アルバム。この後への片鱗を伺わせるスパニッシュ・メロディック正統派HR/HM。ACDG、インストのFなど速弾きのGソロもありでとてもいい。2nd、3rdそしてこの1stも外せない!
image
RATA BLANCA TEATRO GRAN REX 2002/02/22 Shaped CDS \1,280 (税込 \1,344 ) 【 】

image
RATA BLANCA VII 2001/08/13 CD \2,800 (税込 \2,940 ) 【 From Argentina 】
■ INTERDISC BMG ARIOLA ARGENTINA 526033-2

’87年。アルゼンチンのRAINBOWと言われたメロディック・パワー6人組。7作目のスタジオ・アルバム。ミュージシャンとして着実に向上しているのがわかる、いろいろな楽曲を収録。8曲目のANTHEM風しかも超メロディアスな曲にうるうる。他にも妙に哀愁が漂う佳曲ばかり。9曲目シブイ。Goodです。
image
RATT COLLAGE US US CD \1,900 (税込 \1,995 ) 【 US METAL 】
■ D ROCK DERCD-097

’97年。RATT 'N' ROLL復活!
image
RATTLE YOUR CAGE BARREN CROSS US2 US2 CD (税込 ) 【 US METAL 】
■ RUGGED RECORDS 91872 44012 3

image
RAVAGE CURSE OF HEAVEN 2004/01/26 CD \2,280 (税込 \2,394 ) 【 】

2003年。US BOSTONより5人組。IRON MAIDEN STYLEツイン・ギターPOWER METAL。6曲入りMINIとはいえ、30分を超す作品で、DVDケースに入っています。なんか US CULT METALと共にNWOBHMの香りもプンプンします。Good!
image
RAVAGE SPECTRAL RIDER 2005/09/23 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ KARTHAGO RECORDS CD 784-639 /KR 016

image
RAVAGE SPECTRAL RIDER 2007/04/26 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 KARTHAGO RECORDS 】
■ KARTHAGO RECORDS CD 784-639 / KR 016

image
RAVAGE ST 2003/02/26 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】
■ ROYAL COLOUR MUSIC 290513

限定500枚。
image
RAVEN ALL FOR ONE 2006/09/09 2002/05/11 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 】
■ NEAT RECORDS / CASTLE MUSIC CMRCD 494

image
RAVEN ALL FOR ONE 2000/09/07 \1,780 (税込 \1,869 ) 【 NWOBHM 】

’83年。NWOBHM10本の指に入る名盤! 3rd。元祖パワーメタル。UDOとも共演のボーナス入り。ひでえメタル!?どこが?!
image
RAVEN HEADS UP ! 2003/01/29 CD \1,780 (税込 \1,869 ) 【 】
■ STEAM HAMMER 76-76392

’91年。NWOBHM時代から生き残っているPOWER METAL TRIO!’91年の7曲入りミニ・アルバム。すでに廃盤です。
image
RAVEN LIFE'S A BITCH 2006/08/10 2004/03/08 CD \1,680 (税込 \1,764 ) 【 】
■ MAYHEM RECORDS MAYH 11143.2

'87年。初CD化ボーナス2曲入り。(ミニアルバム「MAD」より)
image
RAVEN LIVE AT THE INFERNO 2004/07/08 1999/07/27 CD \1,180 (税込 \1,239 ) 【 NWOBHM 】
■ STEAMHAMMER SPV 076-18432 CD

あのkill’emAllForOneツアーより、ロブ・ワッコ様が酔っぱらって遅くたたいたライヴ!普通の人にはちょうど良いスピードになったので、聴かず嫌いの人はお試し下さい。
image
RAVEN NOTHING EXCEEDS LIKE EXCESS 1999/12/04 CD \1,680 (税込 \1,764 ) 【 NWOBHM 】
■ CENTURY MEDIA 66043-2

'88 N.W.O.B.H.M.時代から続く今や超の付くベテランバンドのRAVEN!ライブ・ミニを含めて9作目。再発。ワイルド&アグレッシヴな中期の名作!Re-MaSter CD化!ライヴ・ヴァージョン1曲ボーナス追加収録。
image
RAVEN RAW TRACKS 2000/04/09 \1,980 (税込 \2,079 ) 【 NWOBHM 】

’84年から’95年までのライブとデモ全19曲を収録したファン必携のコンピレーション! もちろん全ての未発表マテリアルです。 音質も最高! レア写真満載のカラー・ブックレットがまた凄い!
image
RAVEN ROCK UNTIL YOU DROP 2006/07/14 2002/05/11 CD \1,780 (税込 \1,869 ) 【 】
■ NEAT RECORDS / CASTLE MUSIC CMRCD 492

image
RAVEN ROCK UNTIL YOU DROP 2000/09/07 \1,780 (税込 \1,869 ) 【 NWOBHM 】

’81年。NWOBHMの異端児。1St。SWEET のメドレーもやって、ノリノリ・ロック。超Good!リ・マスター、3曲のボーナス入り。
image
RAVEN STAY HARD 2006/08/10 2003/03/19 CD \1,680 (税込 \1,764 ) 【 】
■ MAYHEM RECORDS 11137- 2

'87年。NWOBHM時代からガッツあふれる残党。遂にUSメジャー・デビューアルバムをリリース!「ON AND ON」という名曲を含む名作!初CD化でミニ・アルバム「MAD」より2曲のボーナス入り。
image
RAVEN THE PACK IS BACK 2006/08/10 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ WOUNDED BIRD RECORDS WOU 1629

image
RAVEN THE PACK IS BACK 2005/05/26 CD \1,580 (税込 \1,659 ) 【 from WOUNDED BIRD RECORDS 】
■ WOUNDED BIRD RECORDS WOU 1629

1986年。NWBHMの並み居るバンド群の中で、VENOMと並び別格で称されたRAVENの人気は、そのサウンドのスピ−ド感とアグレッシヴさにあったのは当然だが、1stアルバムでSWEETの曲をカヴァーするなど、普通のHMとは違うところに立っている彼らに対し、リスナーがまた一目置いたのも事実。そのルックスがPETE TOWNSECENDに似ているGALLAGHER兄弟もTHE WHOの様に音楽性を拡散しようとホーンセクションを入れたりして頑張っていたのだが、そのエキセントリックなファッションから、LAグラム・メタル連中などの中に埋没してしまったのも事実。MADさが足りないけど、聴けば聴くほど味が出るアルバムですよ。
image
RAVEN WIPED OUT 2006/07/14 2002/05/11 CD \1,780 (税込 \1,869 ) 【 】
■ NEAT RECORDS / CASTLE MUSIC CMRCD 493

image
RAVEN WIPED OUT 2000/09/07 \1,780 (税込 \1,869 ) 【 NWOBHM 】

’82年。NWOBHM。パワー・メタルスタイル。2nd。名盤。リマスター、3曲のボーナス入りで再発。
image
RAVENS'HEAD FROM THE DARKNESS 2002/08/28 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】

2002年。 AUSTRALIAからNIGHTWISH / DARK MOORE / FORGOTTEN TALESに続くFEMALE VO.フロントの5人組登場。 ボディコンの似合うRACHELの声は、ZED YARGO 〜 VELVET VIPERのVoに似ています。まだまだアンダーグランドっぽいですが、(プロデューサーが必要でしょう・・)#6、#9、#10とDIO系様式美サウンド炸裂。11曲目、超Good!完全自主制作です。
image
RAVENSTHORN HAUNTINGS AND POSSESSIONS 2005/08/08 2005/06/07 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 】
■ HELLION RECORDS HE 341204

2002年に「HOUSE OF THE DAMMED」でデビューしたILLINOIS州の4人組。US HORROR & CULT METAL BANDの2nd。FATES WARNINGや HELSTAR、LIZZY BORDENやMERCYFUL FATEあたりをベースにたたみかけるハイトーン・パワー。ドイツのSOLEMNITYなどにも近い。プロデューサーは'70年代のSTYXをプロデュースしていたことで知られるGARY LOIZZOなので、HELLIONのリリースの中でも、上質のサウンドです。彼らのHPに行くと、Voが実際に遭遇した世にも恐ろしい殺人犯の話が載っています。'80's METAL FANにもおすすめ!GOOD!!
image
RAVERS. the I WAS A TEENAGE ROCKNROLLER 2006/09/30 CD-R \1,580 (税込 \1,659 ) 【 USMETAL RECORDS 】
■ US METAL RECORDS

後にMALICE を結成するJAY REYNOLDS(G.と WILD DOGS/DR. MASTERMINDのMATT MCCOURT(Vo.)がやっていた(2人は高校時代からの友達らしいです)バンドの80年作の唯一のアルバムに、ボーナス・トラックを追加しての17曲収録でMATT自身のレーベルUS METAL RECORDSよりオフィシャル・ファクトリー・メイドCD-Rでのリリース!ボーナスのデモでは同じく後にMALICEのMICK ZANE(G.) と後にBLACK N BLUEのPETE HOLMES(Ds./現MICHAEL SCHENKER GROUP!)が在籍していた(後にMONSTERで合流する)音源を含みます!地元のポートランドで活動していたバンドで、メタルでもなんでもないいにしえのロックですが、その後のL.A.METAL/U.S. METALシーンで活躍する人達の歴史を知るアイテムとして、マニアの方なら持っておきたいアイテムでしょう!
image
RAVIA ANGEL DE LA GUARDA 2002/02/23 (税込 ) 【 】

image
RAVYNS, the ST US US CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】
■ RYF RECORDS RYF C001

メロディック・ロック特集に紹介されているようなサウンドが好きな方にお勧めのKeyもフューチャーした柔和なメロディアス・ロック/ハード・ポップ! Good! この後にCOMPANY OF WOLVES〜ソロ・アルバムをリリースして活動しているKYF BREWERがKey+Voで在籍する80年代のメロディアス・ロック・バンド。全12曲収録。
image
RAW FIRST 2006/03/28 2004/03/29 CD \1,580 (税込 \1,659 ) 【 MTM MUSIC 】
■ MTM CLASSIX 0681-95

'95年。ex-DALTONのVo、BOSSE LINDMARKとBのANDERS LINDMARKの二人の兄弟と、Drも居る、ほとんどDALTONなSWEDENのMELODIOUS HARDのタイトル通りの1stALBUM。2nd「NOW WE'RE COOKIN」が振るわず、解散してしまったものの、名盤とされMELODIC FANの間で、再発が待たれていたものを遂にリマスター、2曲の未発表ボーナス入りでリリース!
image
RAW MATERIAL TIME IS... 2004/01/16 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 REPERTOIRE RECORDS 】
■ REPERTOIRE RECORDS REP 4469-WP

’71年。BRITISH ROCKの名門NEON レーベルから当時発売された5人組BRITISH PROGRESSIVE ROCK BANDの2nd。 JAZZ ROCKと SYMPHONIC ROCKの手法を取り入れながら、スリリングに展開しています。音楽的に拡がりを持っており、ドラマティックな楽曲群は聴きごたえ充分です。Voの声が似ているSTRAYや DUSTのファンにもいけるんじゃないでしょうか?
image
RAW RED MOSES APOCALIPS 2000/09/14 (税込 ) 【 Canada 】

カナダ出身。Vo+G+Key、G、B、DSの4人組。 モダンなDEF LEPPARD, HAREM SCAREM, PAIN, SAIGON KICKタイプといった感じのヴォーカル・ハーモニーをもったカナディアン・ロック。今時のバンドらしさがあるノリなので好き嫌いがありそうだが、このヴォーカル・メロディーは耳を引きつける。#12にLOVERBOYのPAUL DEAN参加。
image
RAWHEAD REXX DIARY IN BLACK 2003/04/15 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ AMF RECORDS AMF 063-3

2003年。GERMAN疾走POWER4人組。今作は前作からさらにPOWER UP! ドラマティックなアレンジを随所に施しながら、ぐいぐい聴き手を引き込みます。 EDGUY / STEEL ATTACK / NOCTURNAL RITESと同クラスの強力チューン満載! 初回3Dジャケで、しばらく遊べます。超Good!
image
RAWHEAD REXX RAWHEAD REXX 2001/05/30 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ AFM REDORDS 0046752AFM

2001年。ジャーマン疾走パワー。PRIMAL FEAR, GAMMA RAY, 今のHELLOWEENスタイル。超強力ニュー・カマー。限定2曲のボーナスとPCコンピューターゲームとそのサントラ!?入り。
image
RAWHEAD REXX RAWHEAD REXX 2005/05/21 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ AFM REDORDS 0046752AFM

2001年。ジャーマン疾走パワー。PRIMAL FEAR, GAMMA RAY, 今のHELLOWEENスタイル。超強力ニュー・カマー。BonusTracks2曲入り。
image
RAWMANIA HELLRACING 1999/06/01 \2,200 (税込 \2,310 ) 【 LA Metal,R'NR,GlamMetal 】

またしてもスウェーデンからのGaragePunkなRock'n Rollバンド。暴走タイプではなく、投げやりなようで実はキャッチーなのがポイント。BackyardBabieS、TheHellacopterS、Almightyファンにもお勧め。
image
RAXAS ALLA NOS VEREMOS 2003/11/01 2CD \2,780 (税込 \2,919 ) 【 】
■ RAXAS MEXICO VV 001 / CDRL 080

image
RAY GILLEN 5TH ANNIVERSARY MEMORIAL TRIBUTE 2000/02/26 2000/02/26 \2,200 (税込 \2,310 ) 【 】
■ OZ SRS 001

あのサンレッド・サンのレコーディングを最後に、惜しくも他界したレイ・ギラン。あれから、早5年、5周期を記念してついに発表された、メモリアル・トリビュート。(1998年) 帯・解説付。
image
RAY GILLEN 5th ANNIVERSARY MEMORIAL TRIBUTE 1999/04/20 1999/04/20 \1,400 (税込 \1,470 ) 【 】

あのSunRedSunから、早5年。アウトテイク&未発表曲集。対訳付
image
RAY MAJORS FIRST POISON CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ ANGEL AIR SJPCD 057

image
RAZAMANAZ ST CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 LA METAL & R'NR & GLAM METAL 】
■ PERRIS RECORDS PER 11729

BRITNY FOX が3rd アルバム「 BITE DOWN HARD 」のツアー後、活動停止になった’93年にギタリストのMICHAEL KELLY SMITH が結成したバンド!当時レコーディングされていたがリリースされなかった未発表アルバムの音源に、デモやアンフィニッシュド・マスター 、 スタジオ・アウト・テイクを加えた全15曲収録でCD化!KISSやAEROSMITH 等のカヴァーも演っており、あの時代の王道のAEROSMITHなどからの影響を受けていたタイプのR 'N R バンド、そしてBRITNY FOX ぽさの強いHARD ROCK 'N ROLLでカッコイイ! B. FOX が好きなら迷わず買いです!
image
RAZOR EXECUTIONER'S SONG 2002/12/12 CD \1,780 (税込 \1,869 ) 【 】
■ ATTIC ATM-0103

02年. VOIVODとともにカナダを代表するGREATスピード/スラッシュ・メタル・バンド. '85年の1stフルアルバムがリミックス、リマスター再発. GREAT!! ラフで荒々しいサウンドがまた良いです.
image
RAZOR EVIL INVADERS 2003/11/05 2002/12/12 CD \1,780 (税込 \1,869 ) 【 From CANADA 】
■ ATTIC ATM-0112

02年. VOIVODとともにカナダを代表するGREATスピード/スラッシュ・メタル・バンド. '85年の名作2ndフルアルバムがリマスター再発. GREAT!! この刻みと突っ走りっぷりがたまりません!!
image
RAZOR MALICIOUS INTENT 2002/12/12 CD \1,780 (税込 \1,869 ) 【 】
■ ATTIC ATM-0116

02年. VOIVODとともにカナダを代表するGREATスピード/スラッシュ・メタル・バンド. '86年の3rdフルアルバムがリマスター再発.
image
RAZOR OPEN HOSTILITY 2006/09/02 2000/11/08 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ FRINGE PRODUCT FPD 3114

’92年。CANADIAN 疾走THRASH 7作目にして最終作! この作品もレプリカのようです。まあ本物見つけるのは困難ですので、これでガマンして下さい。 
image
RAZOR VIOLENT RESTITUTION 2000/10/24 CD \1,480 (税込 \1,554 ) 【 】
■ STEAMHAMMER SPV 85-7571

’88年。カナダ。スラッシュ。名盤。これぞスラッシュだ!5th。往年の疾走スラッシュ!Good。
image
RAZORBACK DEADRINGER 2007/07/09 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 AOR HEAVEN 】
■ AOR HEAVEN 00029

image
RAZORMAID FIRST CUTT 2004/09/16 2003/01/25 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ TOE JAMS RECORDS 78585-55101-2

ツインGの5人組USメタル・バンドが’87年に残した唯一のアルバムの2000年にCD化になっていたものが初入荷。 オリジナルLPはコレクターの間で1万円前後で取り引きされているレア・アイテムでその内容からして、隠れた名盤として扱われており、コレクターは必携のアルバムです。とにかくその内容たるや一連のLAメタル勢であるDOKKEN / KING KOBRA / KEEL / WARRIOR / STRYPERといったバンドが聴いても青ざめるであろう、とんでもないアルバムで、何でこれがメジャーからでなかったの?と首を傾げてしまう代物なんです。Vo、G、曲、演奏、メロディ、音質と全てが余裕のメジャー級。 全曲良いが中でも#1、#3、#4、#5、#6、#7、#10は全メロディアスHMファン必聴の名曲ですよ。 特に#1はメロディ、コーラス、ギターの全てが完璧な一生もんの超名曲です。この曲(というかこのアルバム)を知らないで一生を終わるなんて悲しすぎると、このアルバムを聴いた誰しもが思うでしょう。保存用でもう一枚もっていてもいいくらいですよ。いやいやこんなものが’87年に出ていたなんて。反省・・・・。
image
RAZZLE DAZZLE RAZZLE DAZZLE INC. 2005/08/13 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】
■ RAZZLE DAZZLE

こんなジャケットですが、グラムです!イタリア出身の4人組、GLAM ROCK 'N ROLLバンドの2005年作、2作目!中は4人のお姉さまも登場する”会社でGO!”的なオフィスもののお楽しみフォト・セッションのブックレットです。グラム・タッチのヴォーカルで、ハード・ロックのバック・グラウンドのあるG.をフューチャーしてのキャッチーでGLAM PUNKぽさも入ってのGLAM ROCK 'N ROLL!@ではYOUNG & FABULOUSみたいに女性Vo.も入ります!
image
RAZZLE DAZZLE WHAT THE HELL... ?! 2004/10/29 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】

これイイ!グラム・タッチのVo.に80年代のL.A.METAL 的なフラッシーなG.ソロをはさみ込むギター(IBANEZのSTEVE VAI モデル使ってたりします。)をフューチャーしたSLEAZY ROCK 'N ROLL!G N' R 以降のバンドやPUNKあがりのバンドではなく、ギター・オリエンテッドでハード・エッジもあってのL.A.METAL 流れのSLEAZY ROCK 'N ROLL サウンドでたまりません!私のツボです!ラストにシークレットで入っているアコースティック・バラードもにくい!VERY GOOD!
image
REACTOR A SHORT FAIRY TALE R04 CD \2,200 (税込 \2,310 ) 【 】
■ BMP 98002

image
REACTOR AUGSCHBURG 2004/08/12 CDS \780 (税込 \819 ) 【 】
■ GUIDO DREAXLER BMP00005

2001年リリースの3曲入りEP。タイトル曲はアルバム未収録曲。B曲目はアルバム「No rest yet!」収録曲のオリジナル・ヴァージョン。限定入荷です。
image
REACTOR NO REST YET! 2004/08/11 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ REACT RECORDS

2004年。ベテラン・ジャーマン・メロディック・パワー・メタル・バンドの超久々6年振りとなる5thアルバム。前作がいまいちだったのであまり期待せずバンドから送られてきたプロモを聴いたのですが、これがまた驚きの完成度で正直耳を疑いました。間違い無く彼等の最高傑作です。っていうか数あるジャーマン・メタルの名盤の中に余裕でエントリーしてしまうであろう傑作ですよ。前作では3人組でしたが、新たにもう一人のギターとベースが加入しておりツイン・ギターの5人組での再出発です。しかしこの2人の加入がこれほどバンドを変えるとは。さらに今まで無かったツイン・リード・ギターのハーモニーがアルバム全編にフィーチャーされておりこれがまたすばらしいメロディを奏でています。AHI曲目なんてもろI.MAIDENしてるし、F曲目等はKai HansenとMichael Weikathのコンビが弾いているみたいだし、とにかくこのツイン・ギターは強力です!BCはHAMMERFALLの1stを彷彿とさせる強力正統派チューン、そしてアルバムトップを飾る@の美しいツイン・リード・ギターのメロディなんて鳥肌もんです!またRalf Sheepers級のハイトーンVO.も凄い!捨て曲など一曲も入っていません。@〜Bの疾走チューンの流れは正に圧巻です!全メロディック・パワー・メタル/正統派HMファン必聴盤!!
image
READING ZERO SATELLITE SESSIONS 2000/11/30 2000/11/30 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】

アメリカ出身。Vo+B+Synth、G、G、DSの4人組。2nd。メランコリック・プログレッシヴ・メタル。
image
READING ZERO THE ACTUAL US2 US2 CD (税込 ) 【 US METAL 】

image
REALM ENDLESS WAR 2007/02/21 2006/12/21 DIGI \2,180 (税込 \2,289 ) 【 Roadrunnerリマスター・デジパック・シリーズ 】
■ METAL MIND / ROADRUNNER MASS CD DG 0979

1st。24bitデジタル・リマスター。限定2000枚ナンバリング入り。
image
REALM SUICIETY 2007/02/21 2006/12/21 DIGI \2,180 (税込 \2,289 ) 【 Roadrunnerリマスター・デジパック・シリーズ 】
■ METAL MIND / ROADRUNNER MASS CD DG 0980

1990年2nd。BonusTrackでKING CRIMSONのカバー「OneMoreRedNightmare」収録。24bitデジタル・リマスター。限定2000枚ナンバリング入り。
image
REB BEACH HOMEGROWN PRIVATE LESSON VOL.1 2007/07/04 DVD-R \4,980 (税込 \5,229 ) 【 】

image
REB BEACH MASQUERADE 2002/03/02 CD \1,780 (税込 \1,869 ) 【 】
■ FRONTIERS RECORDS FR CD 105

ERIC CLAPTON, BOB DYLAN, ROGER DALTREY, BEE GEES そしてHOWARD JONESといったビッグネーム・アーティストのバック・メンバーとして、あのKIP WINGERの大ヒット・プロジェクト、WINGERのメンバーであったことでも有名なRICHARD EARL”ROB" BEACH。 後に、あのDOKKENにも参加した彼ですが、ソロ・アーティストとしての夢をすてきれず、DOKKENも脱退。待望のデビュー・アルバム「MASQUERADE」をリリース。TOMMY BELLIN、DAVE THROCKMORTONも参加。全11曲。
image
REB BEACH THE FUSION DEMOS 2007/07/04 CD-R \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】

ギターピック付き
image
REBEL ST US2 US2 CD (税込 ) 【 US METAL 】
■ 14916

image
REBEL MEETS REBEL REBEL MEETS REBEL 2006/12/12 CD \2,280 (税込 \2,394 ) 【 】
■ BIG VIN RECORDS BVR0001-EXPLICIT

image
REBEL TRAIN NO STOPPING NOW 2001/01/08 \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】

2nd。STEVE(G+VO)(EVERY MOTHERS NIGHTMAREのG、2000年の再結成アルバムには不参加。)。LYNYRD SKYNARDのカヴァー「SATURDAY NIGHT SPECIAL」をやっている通りのサザンHR。#9にKEN HENSLEYがゲスト参加。ハモンドオルガンをプレイ。
image
REBELENE IN THE MIDDLE OF NOWHERE sca sca CD \2,800 (税込 \2,940 ) 【 北欧METAL 】
■ CSA PRODUCTION

SWEDEN。渋いHR。なかなかGood。
image
REBELLION MIKLAGARD -THE HISTORY OF THE VIKING VOLUME II 2007/07/13 CD \2,480 (税込 \2,604 ) 【 】
■ MASSACRE RECORDS MAS CL0522

image
REBELLION SHAKESPEARE'S MACBETH - A TRAGEDY IN STEEL 2002/04/10 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】
■ DRAKKAR RECORDS / BMG DRAKKAR 030 / 74321 2828-2

2002年。ex-GRAVE DIGGERのG、UWELULISのNEWバンド5人組デビュー。何とSHAKESPEAREのMACBETHをコンプリートに描いたトータルコンセプト・アルバム。Drは、ex-ANNIHILATORのRANDY、みんな良く文学を読んでいるのですね。周りにいます?そんな人? で、サウンド的には、(GRAVE DIGGER + RHAPSODY) ÷2。解かりにくいか・・・。
image
RECKLESS NO FRILLS 2007/07/26 2007/05/28 CDR \1,700 (税込 \1,785 ) 【 Retrospect Records 】
■ RETROSPECT RECORDS RR-241

HOLY CRAP - FINALLY ON CD IS THIS AMAZING SLICE OF 80s MELODIC HARD ROCK THAT NEVER GOT THE RECOGNITION IT DESERVED AND SOMEHOW GOT LOST IN THE SHUFFLE. EASILY ONE OF THE BEST HARD ROCK RELEASES OF 1987 . SOUNDING LIKE A MIX OF MAMA'S BOYS . AXTION . KING KOBRA AND HELIX (without the gritty vocals). GET THIS NOW!!!
image
RECKLESS LOVE SPEED PRINCESS 2007/05/11 2007/03/30 CDS \1,500 (税込 \1,575 ) 再入荷!!! 【 - SWEDISH GLAM/SLEAZY BOYZ - 】
■ SPEED 006

CRASHDIETの新ヴォーカルになったH. OLIVER TWISTED(Vo.)が在籍するフィンランド産バンドRECKLESS LOVE!!!エネルギッシュでキャッチーさを持ち合わせたHARDROCKIN'なCRASHDIET系スウェーデン産HARD ROCK 'N ROLLサウンドでカッコイイです!セバスチャン・バック度の高いスクリ−ムも出すVo.にキャッチーなバックVo./コーラスを加える北欧スウェーデン・スタイルのVo.(このVo.ならCRASHDIETの後任というプレッシャーのデカい大役にも充分OKでしょう!)で、ソリッドでスリージーなリフとソロでのメロディー・センスもツボを突くG.によるそのサウンドには、SKID ROW、TUFF、WILDSIDEあたりの影がちらつきます!DAVEへの思い入れもあると思いますが、CRASHDIETファンなら要チェックです!もし万が一CRASHDIETファンじゃないという方でも、SLEAZY HARD ROCK 'N ROLLが好きな方には間違いなく絶対の自信を持ってオススメ出来るカッコいいサウンドです!!'06年リリースの3曲収録CD-S(これで4枚目のシングルなのですが、1〜3枚目は残念ながらもう入手不可です)!プレミア・アイテム化は必至ですので、必ず押さえておいてください!今回の入荷で最後のラスト・ストック入荷です!!!
image
RECKLESS TIDE REPENT OR SEAL YOUR FATE 2005/10/17 2DIGI \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】
■ ARMAGEDDON MUSIC AMG 015-0 / 5099751 945833

image
RECLUSION SHELL OF PAIN 2001/12/12 \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】

'01年. スウェーデン. まるでベイエリア・スラッシュのようなザクザクのギター・リフ、フレーズ、ソロ、良い意味でバタバタとしたドラム、掛け声コーラス等まさにあの頃を思わせる記号満載のスラッシュ・メタル. ヴォーカルも変にデスも入っておらず、またあの頃程コテコテでもないので古臭さは感じません. まあ全体的に末期スラッシュ・メタルといった感じですかねえ. しかし今どきはっきりスラッシュ・メタルと思えるバンドも少ないので貴重です. あのころ特有の良さ、懐かしさ、ちょっぴり恥ずかしさも感じられます. 何とも気になる人、是非チェックして下さい
image
RECON LIVE AT CORNERSTONE 2001 2001/10/29 \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】
■ MAGDALENE RECORDS M8D-1122

’80’sクリスチャン・メタル・バンドが集まったフェスティバル「CORNERSTONE 2001」のステージを収めたライヴ・アルバム。何とアルバム1枚のみで消えていた彼らが復活ライヴ。今だ衰えていないVoにびっくり。これは掘り出し物ライヴ。しかもボーナス・トラックとして1989年のデモ音源を4曲収録。全盛期のHELLOWEENやQUEENSRYCHEに迫る出来!これは、カットきなさいっ!!全12曲収録。
image
RED / FIRE / RAIN F.I.R.E. 1999/05/19 \2,200 (税込 \2,310 ) 【 MelodicHard&AOR 】
■ CROSSROADS BEST NR.CR.0100198

’98年。ジャーマン。アグレッシヴパワー。今のHelloweenにAccept・UDO・サンダーヘッド・メタルチャーチ。モダーンヘヴィネスのファンに勧め。
image
RED 37 ST 2005/01/15 CD \3,500 (税込 \3,675 ) 【 】

image
RED DOGS WRONG SIDE OF TOWN us us CD \2,280 (税込 \2,394 ) 【 US METAL 】
■ EPISODE RECORDS EUSM-CD -6

image
RED FUN ST CD \3,200 (税込 \3,360 ) 【 北欧METAL 】
■ BMG ARIOLA 74321 13775 2

元EUROPE キーマルセロのバンド。
image
RED HARVEST NEW WORLD RAGE MUSIC 2001/05/30 (税込 ) 【 】
■ NOCTURNAL ART PRODUCTIONS ECLIPSE 019

リマスター。ボーナストラック4曲入り。
image
RED HARVEST SICK TRANSIT GLORIA MUNDI 2004/12/27 CD (税込 ) 【 】
■ RELAPSE RECORDS RR 6537-2

image
RED ROCKET ST CD \2,200 (税込 \2,310 ) 【 北欧METAL 】
■ SWEAPON 2001

’96年。SWEDEN。女性Vo。初期RUSH / HEART寄りSWEDEISH METAL。#2、#5とメロディアス・チューンもあり。9曲目マイケル・シェンカー風インスト。
image
RED SATYR ICON us us CD \2,200 (税込 \2,310 ) 【 US METAL 】
■ USG RECORDS USG-3001-1

’96年。CALIFORNIA。 HARD。
image
RED WINE CENIZAS 2005/07/15 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 】
■ ARISE RECORDS ARISE 060

image
RED WINE CENIZAS 2006/09/28 DIGI \2,380 (税込 \2,499 ) 【 FROM MEXICO 】
■ SCARECROW RECORDS SC 04145

image
RED WINE EL FIN DC LOS TICMPOS 2007/07/07 2002/04/13 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 】
■ ARISE RECORDS ARISE 031

2002年。SPAIN MELODIC POWER 6人組。2001年の衝撃のデビュー「HIJOS DEL DESPERTAR」に続く2ndアルバム。前作同様、スペイン語によるKey入りシンフォニック・ドラマティック・パワーメタル疾走チューン満載! ABDEともうたまらなく名曲群です。 RHAPSODY, SKYLARK, ANGRAファン必聴。レーベル・メイトのDARK MOORからも3人ゲスト参加。
image
RED WINE EL FIN DC LOS TICMPOS 2006/09/28 DIGI \2,380 (税込 \2,499 ) 【 FROM MEXICO 】
■ SCARECROW RECORDS SCO 2044

image
RED WINE HIJOS DEL DESPERTAR 2003/11/05 2001/10/16 CD \2,500 (税込 \2,625 ) 【 廃盤 】
■ ARISE RECORDS ARISE 026

スペイン出身。DARK MOOR、AZEROTHなどでおなじみのスペインのレーベルARISE RECORDSからのリリース、そしてジャケット・アートワークはSKYLARK、HIGHLORD、AVALANCH、PROJECTOなどでおなじみのLUIS ROYOという万全の態勢よる期待のNewバンドのデビューアルバム!イントロに続いてのKey.をフューチャーしてメロディックに疾走するスパニッシュ・メロディックパワーメタルチューンのAでスタート!スペイン語Vo.でシンフォニックなKeyをフューチャーしたメロディック・ドラマティックパワー正統派HM!VERY GOOD!
image
RED WINE HIJOS DEL DESPERTAR 2006/09/28 2006/06/12 DIGI \2,380 (税込 \2,499 ) 【 From MEXICO 】
■ SCARECROW RECORDS SC 01017

スペイン出身。DARK MOOR、AZEROTHなどでおなじみのスペインのレーベルARISE RECORDSからのリリース、そしてジャケット・アートワークはSKYLARK、HIGHLORD、AVALANCH、PROJECTOなどでおなじみのLUIS ROYOという万全の態勢よる期待のNewバンドのデビューアルバム!イントロに続いてのKey.をフューチャーしてメロディックに疾走するスパニッシュ・メロディックパワーメタルチューンのAでスタート!スペイン語Vo.でシンフォニックなKeyをフューチャーしたメロディック・ドラマティックパワー正統派HM!VERY GOOD!メキシコ盤デジパック。
image
RED WINE SUENOS Y LOCURA 2007/07/07 2003/04/30 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 】
■ ARISE RECORDS ARISE 043

2003年。SPAIN。Key入り疾走MELODIC POWER METLA。3rd!
image
RED WINE SUENOS Y LOCURA 2006/06/12 DIGI \2,380 (税込 \2,499 ) 【 From MEXICO 】
■ SCARECROW RECORDS SC 03091

2003年。SPAIN。Key入り疾走MELODIC POWER METLA。3rd!メキシコ盤デジパック。
image
REDEMPTION ST 2003/09/22 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】
■ SENSORY SR 3018

image
REDRUM POWER CORRUPTS 2007/05/21 2000/04/13 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 ThrashMetal 】

サクラメントのスラッシャー五人組、89年に自主でリリースされたCD(13曲)にボーナストラック7曲(87年8月のライブ4曲と85年12月のライブ3曲)を加え、ジャケットも変更の上再発!カリフォルニアという事もあり、ベイエリアな雰囲気とクロスオーバーなところをうまく織り交ぜ、全面にスピードまみれにした、いかにも当時なサウンドはマニアにはたまらないでしょう。ライブの方も音質良好で、当時のシーンの勢いが垣間見れます。80'sアンダーグラウンド・スラッシュを追い求めている方は是非〜!
image
REDSEA BLOOD C CD \2,200 (税込 \2,310 ) 【 ChristianMetal 】
■ RUGGED REDORDS

’94年。本格派。7曲目はDEEP PURPLEばりタイトルも笑える。Good!
image
REDSTORM NO EXEPTION OF A VICTIM OF CRIME 2003/08/18 2003/06/12 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ KAPTHAGO RECORDS KR 007

’89年。80年代北欧メタル激レア・アイテムが遂にCD化されました!Vo、G、B、Keyの一人4役を兼ねるスウェーデン出身のSTEVE'S REDSTORMのソロプロジェクト!内容がまた素晴らしく、全曲にわたって北欧ならではの哀愁旋律が思う存分楽しめる正統派HMで、80年代の220VOLT、MADISON、UNIVERSEらの名盤と肩を並べても良いほどです。特に7曲目のリード・ギターはマニアのツボに入ること受け合いです。北欧メロディアス・HMファンは直ちにGET! ちなみにCD化にともないアナログ未収録曲1曲追加。この曲がまた必殺!
image
REDUCERS SF CRAPPY CLUBS AND SMELLY PUBS R04 2003/01/16 DIGI \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】
■ I USED TO FUCK PEOPLE LIKE YOU IN PRISON RECORDS PRISON 043-2

image
REFLECTION MADE IN HELL 2006/05/06 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ STF RECORDS STF 024 CD

ジャーマン・スラッシュメタルアクト、2004年デビューアルバム!ねらいはUS THRASHにあるようで、メロウなギターと矢継ぎ早に繰り出されるクランチが時としてTESTAMENTや日本のGRIM FORCEを思い出させます。インディ・レーベルながらもサウンドプロダクションはなかなかしっかりしており、硬派な印象もGOOD ! 最近では同郷のREPENT辺りに近い。カッコイイです。
image
REFLECTION ODYSSEIA 2004/06/02 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 CULT METAL CLASSICS 】
■ SECRET PORT RECORDS SPR 0010

image
REFLECTION THE FIRE STILL BURNS... 2000/09/16 \2,000 (税込 \2,100 ) 【 】

2000年。ギリシア。7曲入り。
image
REFLECTION THE FIRE STILL BURNS... 2006/02/04 2001/11/17 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ SECRET PORT RECORDS SPR 0002

2001年。ギリシャ産ツインG.の5人組正統派HMバンドの正式なデビュー・アルバム。@〜CとGHは以前自主でリリースしたCD-Rに収録されていた曲の新録ヴァージョンで格段に良くなっています。ヨーロッパ方面のメタル・マニアが泣いて喜びそうなTrue Epic Metalサウンドをやっており、”EPIC METAL”という言葉に反応してしまう人は無条件で好きになってしまう音でしょう。MANOWARファンにももちろんオススメ出来るバンドです。Good!
image
REFLECTION / INNER WISH REALMS OF THE NIGHT 2006/02/04 2001/06/02 CD \1,380 (税込 \1,449 ) 廃盤限定入荷! 【 】
■ NMC NMC009

2000年。ギリシャ産正統派HMバンド、2バンドのスプリット・ミニ・アルバム。2曲づつ計4曲収録。4曲ともそれぞれアルバム未収録曲で、全曲'80年代正統派HMマニア必聴のGreatチューンとなっています。特にINNER WISHのA曲目は欧州的メロディが炸裂する名曲ですよ!廃盤なのでマニアの方はお早目に!
image
REFLEXION OUT OF THE DARK 2007/06/02 2006/03/29 CD \2,780 (税込 \2,919 ) 【 】
■ AL METAL ALMETCD-206

FOR MY PAIN...の赤毛のヴォーカリストJuha Klmanen (Vo.) がメインでやっているバンドREFLEXIONの待望のデビュー・アルバム!Ds.にはSOULRELICのRaymond Pohjola(Ds.)が在籍する5人組!先頃デビュー・アルバムをリリースしたSOULRELOCよりも更にフィンランド・ゴシックらしいサウンドで、メランコリックでキャッチーな哀愁のメロディーをフィンランド・スタイルの艶っぽい色気のあるVo.で歌い上げます!ギターも分かり易くメランコリックなメロディーを奏で、フィンランドらしいKey.もイイ雰囲気を添えるフィンランド・メランコリック・ゴシック・メタル!HIMを頂点とするフィンランドのこの系統のバンドは、メタル屋ではゴシック・メタル系として紹介されますが、哀愁のメロディアス・ハード・ロック好きの方でもしまだこれらのバンドを未聴であればぜひチェックしてみることをオススメします!
image
REFLEXION STORM 2006/03/29 CDS \980 (税込 \1,029 )
CD『OutOfTheDark』とCDS『Storm』の2枚セットで\3500(税込3675円) 【 】
■ AL METAL ALMETCD-106

FOR MY PAIN...の赤毛のヴォーカリストJuha Klmanen (Vo.) がメインでやっているバンド!Ds.にはSOULRELICのRaymond Pohjola(Ds.)が在籍する5人組のデビュー・シングル「UNDYING DREAMS」に続く2ndシングル!「UNDYING DREAMS」は既にソールド・アウト、そしてこの’06年1月リリースの「STORM」もレーベルではソールド・アウトになっています! この曲がまたフィンランドらしいムードあふれるメランコリックでキャッチーな哀愁のメロディーが流れる秀逸なナンバーです!デビュー・アルバムが待ち遠しいです!タイトル・トラック1曲と、ビデオ・トラックで同曲のライヴ映像を収録したCDシングル!
image
REFUGEE AFFAIRS IN BABYLON 2007/07/05 2005/06/09 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 MTM MUSIC 】
■ MTM MUSIC 0681-131

'84年。CANADAのZon のKey、HOWARD HELM が元HelixのDr.Brian Doernerなどと結成した、元々はMichael Fury と名乗ってリリースしすぐにREFUGEEとしてリリースし直されUSでも多 少は売れた1stアルバムがライヴを含む5曲のBONUSを追加して再発!Voは後にソロでも活躍するMyles Hunter。曲調は、Bryan Adama、Red Rider、Sagaといったいかにもカナダな、湿 り気の有るサウンド(特にKeyとGはプログレタッチでしかもメロディックで良い!)で、また楽曲も粒ぞろい。"Listen To Your Heart"といった名曲の他、Video Clipとなった爽快作 "Exiles in the Dark"なども収録。Keyが主導で哀愁サウンドといえば当時UKのDAREとも共通しますね。当時隆盛を極めたMETALシーンとは違いを出す為の白黒ジャケなんでしょうが、内容を表し切れていません。100倍ぐらい良いんです。3(Three)とか、Asiaとかのファンにもお勧めの、全編哀愁漂いまくりのメロディアス・ハード、アメリカン・ハード、プログレ・ハードです。HOWARD HELMがライヴではK.エ マーソンばりにPIANOを披露〜と思ったら本当にNUT ROCKERやってますがな、、GOOD!!!
image
REGENCY AWAKENING 2000/12/31 \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】

フランス出身。G、DS、Keyのトリオ編成。1Stフル。インストゥルメンタル・テクニカル・プログレッシヴ・メタル。ヴォーカル無しで、ギター、キーボード、ドラムがそれぞれのテクニックでメロディックかつスリリングに聴かせるプログレ・メタル。
image
REGIME STRAIGHT THROUGH YOUR HERART 2006/10/13 2005/05/28 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】
■ RETROACTIVE RECORDS RAR 7793

元SOLDIERのギタリスト。SOLDIERの後のバンドの未発表音源集。メロディック・ハード・ロックの王道クリスチャン・メタル・サウンド!限定1000枚。
image
REGULATORS BAR & GRILL US US CD \2,200 (税込 \2,310 ) 【 US METAL 】
■ SOUTH BOUND SBR 22212-5

’98年。MELODIOUS系SOUTHERN ROCK。RIVER DOGSスタイル。3曲目オススメ。
image
REIGN CONTROL OVER ANGER US2 US2 CD (税込 ) 【 US METAL 】
■ C&P CD BLEED 21

image
REIGN NOW AND FOREVER USP USP CD \2,200 (税込 \2,310 ) 【 US METAL 】
■ C.D.0001

’97年。オハイオ州5人組POWER。10曲目がベスト・チューン!11曲目は泣きのリードギター。
image
REIGN OF TERROR, the CONQUER & DIVIDE 2003/01/25 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 】
■ LION MUSIC LMC 066

JOE STUMP(G)+MIKE VESCERA(Vo)のスーパー・メタル・プロジェクト。ゲストはMATS OLAUSSONとYNGWIEファミリーで固めてます。
image
REINCIAENTES COSAS DE ESTE MUNDO 2003/06/20 2DIGI \2,280 (税込 \2,394 ) 【 】
■ LOCOMOTIVE MUSIC LM 110

image
REINGOLD UNIVERSE 2001/03/15 \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ MTM199684

image
REL LAGARTO OVER DRIVE 1999/03/27 \2,400 (税込 \2,520 ) 【 中南米・スペイン・ポルトガル 】

'98 ブラジル、プログレッシヴ・テクニカル・パワー!! #2,3,4,6,11GOOD!! FateWarning、Centaur、SanvoiSen etcが好きな方へ!! メロディーもフックがあって聴きやすい!!
image
RELENTLESS WAIT FOR THE LIGHTNING 2000/08/25 2000/08/25 (税込 ) 【 】

image
RELLIK KILLER 2005/10/05 2002/11/16 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ IRON GLORY IG 026

US産80年代パワー・メタル。去年限定アナログでのみリリースされていたUSパワーメタルバンド RELIKの名盤が遂にCD化されました。 絵に描いたようなハイトーン・ヴォーカルにツイン・ギターの正統派HMサウンドです。 なかなかの掘り出し物的内容となっています。 メタルマニアは1曲目の「DREAM KILLER」で一撃です。 80年代のHM愛好家には感動の一枚です!
image
REMBRANDTS. the LOST TOGETHER 2004/01/08 2004/01/10 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ ATENZIA RECORDS ATZ 02009

2003年。US / EUROPE等でかつて、「I'LL BE THERE FOR YOU」などの大ヒットを飛ばしてたポップ・デュオ PHIL SOLEM & DANNY WILDEが3年ぶりに4枚目のALBUMで復活。BEATLES〜の系統で、ACOUSTICな BON JOVIにもつながるサウンドと言えばわかりやすいか・・。「101 SOUTH」などをリリースしているATENZIAからのリリース。
image
REMORSE HARC! 2006/05/13 2006/02/07 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 from HUNGARY 】
■ NAIL RECORDS NAILCD 046

強力'80'sスタイル・スラッシュ・メタル!
image
RENACER SENDEROS DEL ALMA 2005/04/04 2004/10/03 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 From Argentina 】
■ CENTRALE RECORDS CD 51802

2004年。ラテン・メタル・マニア待望のアルバムのリリースです!ご存知のようにG.とDr.がMAGIKAを結成するべく脱退してしまい、その動向が心配されていたRENACERではあるが、みなさんご安心下さい、見事な復活作に仕上げてきました。スタイルは全く変わっていないので1stが好きな人は迷わず買いです!それどころかもう風格すら感じてしまう素晴らしい正統派メロディック・パワー・メタル・サウンドの洪水です!以前にも増してChristian Bertoncelliのヴォーカルは強力になっており、堂々と伸び伸び歌っています。やはりこの人はアルゼンチンで最も重要なヴォーカリストの一人です。アルバム全体を包み込む哀愁メロディ、早過ぎないスピード感と、肩を凝らさず聴ける大人のメロパワといった感じが何とも素敵過ぎます!いや〜一生モンですよ、このアルバム。MAGIKAとともに応援しましょうね!一家に一枚!!
image
RENACER ヘナセル HOY COMO AYER (2CD) オイ・コモ・アイエル 2001/12/15 CD \2,800 (税込 \2,940 ) 【 From Argentina 】
■ BLACKSTAR STAR3 004

2001年。遅ればせながら、アルゼンチンより強力メロディック・パワーメタルバンド登場! AZEROTHに続く強力新人。疾走曲から泣きのバラードまで完璧です。DISC 1の4曲目、鳥肌ものの名曲の仕上がり。この1曲で「買い」。Disc2は同郷のIMPERIOのレア音源(デモ&LIVE)集。
image
RENACER ヘナセル HOY COMO AYER (2CD) オイ・コモ・アイエル 2003/08/11 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 From Argentina 】
■ BLACKSTAR

2001年。遅ればせながら、アルゼンチンより強力メロディック・パワーメタルバンド登場! AZEROTHに続く強力新人。疾走曲から泣きのバラードまで完璧です。DISC 1の4曲目、鳥肌ものの名曲の仕上がり。この1曲で「買い」。
image
RENACER ヘナセル HOY COMO AYER (MEXICO) オイ・コモ・アイエル 2003/01/16 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 From Argentina 】

2001年。ex-IMPERIO。アルゼンチンのメロディック様式美パワー、1st。 このMEXICO向け1CDバージョンは、BARON ROJOの名曲「TIERRA DE NADIE」のカヴァーを含む2曲のボーナス・トラック入り。 なお、この手の南米系のCDは、プレスやジャケの状態が悪いため、通販の際は、あまりひどいのは送りませんが、多少コンディションが悪いこともありますので、ご了承下さい。
image
RENACER ヘナセル ST 2003/01/15 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 From Argentina 】
■ BLACK STAR STAR3 007

2002年。アルゼンチン。2nd。1stミニでその名を知らしめた元IMPERIOのVoを中心とするメロディック・パワーメタル・バンド!待望の1stフル・アルバム。今作も南米メタルマニアはもちろんのこと、パワーメタル愛好家にはこたえられない名作に仕上がっています。特に2曲目なんか、ぶっ飛びますよ! 南米メタル史に残る名曲といってもいいでしょう!この冬一押しのアルバム。
image
RENACER ヘナセル HOY COMO AYER オイ・コモ・アイエル 2003/12/11 DIGI \1,980 (税込 \2,079 ) 【 From Argentina 】
■ BLACKSTAR STAR3 004-D

image
RENACER ヘナセル ST 2003/06/02 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 】
■ ARISE RECORDS ARESE 046

2002年。アルゼンチン。2nd。1stミニでその名を知らしめた元IMPERIOのVoを中心とするメロディック・パワーメタル・バンド!待望の1stフル・アルバム。今作も南米メタルマニアはもちろんのこと、パワーメタル愛好家にはこたえられない名作に仕上がっています。特に2曲目なんか、ぶっ飛びますよ! 南米メタル史に残る名曲といってもいいでしょう!この冬一押しのアルバム。
image
RENACER ヘナセル SUVCANDO CAMINOS 2003/08/11 CDS \1,280 (税込 \1,344 ) 【 From Argentina 】
■ ICARUS MUSIC / HURLING METAL RECORDS

ex−imperioのVoを擁するアルゼンチンから期待の新星RENACERの2度目のミニ!(通算3作目)!3曲入りシングル。伸びに伸びるこぶしの利いた声は相変わらずKILLER!オリジナル2曲目は正真かっこいいのはいつもの通り。問題は3曲目!かつてBARON ROJO / ANGELS DEL INFIERNOのカヴァーを披露し、マニアの度肝を抜いた彼等が今回カヴァーしたのは、MOGO DE OZ!!!「LA DANZA DEL FUEGO」。いやーまたやられましたね。
image
RENAISSANCE ILLUSION CD \2,000 (税込 \2,100 ) 【 】
■ REPERTOIRE RECORDS REP 4513-WY

ex-YARDBIRDSのVo、KEITH RELFが妹JANE RELF(超美形)をさらって、同じくex-YARDBIRDSのJIM McCARTYと結成したオリジナルRENAISSANCE、2nd。この中の1曲で参加しM. DONFORDが、このバンド名を引き継いで、こんなに長く続くとは、誰も思わなかったでしょう。
image
RENAISSANCE TURN OF THE CARDS CD \1,800 (税込 \1,890 ) 【 】
■ REPERTOIRE REP 4491

’74年。「運命のカード」
image
RENAISSANCE CAMERA CAMERA CD \2,000 (税込 \2,100 ) 【 】
■ REPERTOIRE RECORDS REP 4628

’81年。後期だけど、良いぞ。
image
RENAISSANCE DA CAPO 2CD \2,800 (税込 \2,940 ) 【 】
■ REPERTOIRE RECORDS REP 4571-WL

ベスト。1969年(第1期)〜1982年。
image
RENAISSANCE ARCHIVE SERIES 2001/03/29 \1,480 (税込 \1,554 ) 【 】

ライヴ9曲を含む全13曲入り。
image
RENAISSANCE INNOCENTS & ILLUSIONS 2004/04/06 2CD \3,380 (税込 \3,549 ) 【 】
■ CASTLE MUSIC CMEDD 874

image
RENEGADE BACK FROM THE DEAD 2004/06/23 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ REGEGADE PRODUCTION RS001

2001年。CANADAはVANCOUVERの4人組MELODIC HARD ROCK BAND。実際には'87〜89年にかけてレコーディングされた作品だが、インディーズを感じさせない音質でかつ、ウルトラ・キャッチーな曲調は、HONEYMOON SUITE、BRIGHTON ROCK、HAREM SCAREMといった連中のデビュー作にまったく引けをとらない作品に仕上がっている。恐るべしCANADA!
image
RENEGADE III sca sca CD \2,200 (税込 \2,310 ) 【 北欧METAL 】
■ RAB RECORDS RABCD-001

’96年。輸入盤のみ10曲目11曲目収録。MELODIOUS 北欧メタル。様式美+THIN LIZZY。Good。
image
RENEGADE ON THE EDGE 2004/06/23 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ REGEGADE PRODUCTION RS002

2004年。CNADAの幻のAOR/MELODIOUS HARD GROUP4人組の2ndリリースは、'85〜87年の作品に2曲の今年になってからの新曲を加えたもの。(ってことは、こっちが1stじゃん!!)。リアルタイムにデビューしそこねた彼らは、現在 MANAGEMENT会社を興して成功しているらしく、所属アーティストには AVRIL LAVIGNE、LILLIX、BTO、LOVERBOY、PUFFY AMI YUMIなどの名が・・・、本当か!? STUDIO使ってただけだったりして・・・。9曲目、妙に良い!
image
RENEGADE RAVAGES OF TIME sca sca CD \2,400 (税込 \2,520 ) 【 北欧METAL 】
■ MRRCD 009

’94年。SWEDEN。MELODIOUS 2nd。
image
RENEGADE THE NARROW WAY 2007/02/01 2006/12/27 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ KARTHAGO RECORDS CD 784-929 / KR 022

image
REO SPEEDWAGON EXTENDEDVERSION 2002/03/13 CD \1,680 (税込 \1,764 ) 【 】
■ BMG 75517457812

ボーナス映像入り。全11曲のLIVE AT RIVERPORTよりのコレクション。
image
REO SPEEDWAGON THE HTIS 2002/05/02 CD \1,680 (税込 \1,764 ) 【 】
■ EPIC EK 86518

14曲入り、リマスター、ベスト。「ROLL WITH THE CHANGES」「KEEP ON LOVING YOU」「TAKE IT ON THE RUN」「RIDIN' THE STORM OUT」「CAN'T FIGHT THIS FEELING」などヒット曲満載。
image
REO SPEEDWAGON LIVE PLUS 2001/07/25 2001/07/25 \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ CMC RECORDS 06076 86313-2

RECORDED LIVE ON 6/9/2000 AT RIVERPORT AMPHITEATHRE ST. MISSOURI.
image
REO SPEEDWAGON YOU CAN TUNE A PIANO. BUT YOU CAN'T TUNA FISH 2003/11/01 CD \1,680 (税込 \1,764 ) 【 】
■ EPIC / LEGACY EK 61613

’78年。20周年記念リマスター・オリジナル・アートワーク&完全歌詞カード付き。大ヒット「ROLL WITH THE CHANGES」「TIME FOR ME TO FLY」入り。
image
REPENT ESCAPE FROM REALITY 2005/07/09 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ REP 9072125

アルバム中最も印象的なナンバー”THE GREAT ESCAPE”を収録した’05年リリースのデビュー・シングル!この曲を聴いただけでアルバムの内容がイイことは想像がつく、フィンランド産らしい美麗なKey.もいいムードのメランコリックかつ爽やかなキャッチーさで適度にノリのいい秀逸なフィンランド・メランコリック・ロック・ナンバーです!
image
REPENT DISCIPLE OF DECLINE 2005/07/09 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ ASR 018

まさに80年代のベイエリア・スラッシュ 強力サウンド!!  昨年ドイツ11月に行われたKEEP IT TRUE IIIに参加しHELSTAR、 WITCHFYNDE、HALLOWS EVE、 STORMWITCH、などの伝説的なバンドとの共演も果たしたドイツのスラッシュメタルバンドREPENTのセカンドアルバム。ジャーマンスラッシュファン、ベイエリアスラッシュファンはもちろん、普通のメタルファンにもアピールするであろう超強力作です。しかも今回何と当店限定でメンバー全員のサイン付きCDでの入荷です!(裏ジャケとブックレットにそれぞれメンバーのサインが入っています。)今回REPENTを初めて知った方もこの機会に前作と合わせてセットでご購入されてはいかがでしょうか。オススメ!
image
REPTILIAN DMON WINGS 2004/06/26 CD \1,380 (税込 \1,449 ) 【 】
■ REGAIN RECORDS RR 0310-040

image
REQUIEM MASK OF DAMNATION 2003/12/29 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ SOUND RIOT SRP 026

2003年。FINLAND6人組MELODIC POWER。早くも2nd。SONATA ARCTICAや SILENT VOICESとかとのメンバー交流も深く(時には掛け持ち)、全くもって目が離せないバンドです。サウンドは前作よりさらに進化!泣きメロ満載の超お勧めアルバム。Good!
image
REQUIEM THE ARRIVAL 2002/06/14 2002/04/20 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 】
■ SOUND RIOT RECORDS SRP-14

2002年。FINLAND。6人組MELODIC POWER。衝撃のデビュー! その作品の完成度は、SONATA ARCTICAの1stをはるかに凌ぎます。シンフォニックでドラマティック、その変幻自在なサウンドはRHAPSODYの作品に迫ります。しかもNEO CLASICAL! 特に#2、#3、#4、#5ともう息をつかせぬ展開に、全員ハマってしまうのでは! いったい北欧の小さな国FINLANDは、いくつのバンドを生み出せば気が済むんだ!!
image
REQUIEM ZADNJA MOLITEN 2003/12/27 \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】

スロベニア。強力MELODIOUS HARD!
image
REROS, the RULE THE WORLD US2 US2 CD (税込 ) 【 US METAL 】
■ BLAMMY CAT #00000-1

image
RESISTANCE 4 SONGS MINI 2001/08/13 MINI \1,800 (税込 \1,890 ) 【 】

ブラジル出身。Vo、G、G、B、Ds、Keyの6人編成。4曲収録ミニアルバム。KeyをフューチャーしたツインGの正統派でドラマティックな展開をもつメロディック・ドラマティック・メタル!今後、ツインGとKeyをいかした強力なシンフォニック・メロディック・ドラマティック・パワー・メタル・バンドに成長しそうな可能性があるバンドなので、マニアの方は要チェック!
image
RESISTANCE LIES IN BLACK 2006/04/26 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 From LION MUSIC 】
■ LION MUSIC LMC 141

2005 Los AngelesよりPURE AMERICAN METAL BAND 5人組の強力デビューアルバムの登場です。Agent Steel、Flotsam & Jetsam、Leatherwolf、Metal Church辺りのファンに訴えかける時代に逆行したサウンドは今の時代にはまさにバンド名そのものなのであろう。Prototype、 Dreams Of Damnation、 や Scarred.といった連中とL.A.を荒らし廻っているそうです。THRASHYですがMELODIC。結構お勧め、GOOD!!
image
RESISTENCE PAIN & PLEASURE 2002/06/12 CD \2,000 (税込 \2,100 ) 【 】
■ LS-SOUND AND PROMOTION 221295/500

’95年。ギタリストJAKIE LEE MANN 率いる、ジャーマン4人組メロディック・パワー、HELLOWEEN, PINK CREAM '69, SURGENT FURYスタイル、往年の王道ジャーマン・メロディック・ハード。超貴重な5曲入りデビュー・ミニ。超Good!
image
REST IN PEACE EVILUTICON 2004/12/15 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 from FRANCE 】
■ BRENNUS MUSIC BR 8099

image
RETURN STRAIGHT DOWN THE LINE 2007/04/04 2003/11/18 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】
■ CBS CBS466074 2

’89年。北欧ノルウェーより、超メロディアス・ハード3rd。3曲目LONLEY 超名曲。Good。
image
RETURN FOURPLAY 2007/04/04 2007/04/04 \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】
■ COLUMBIA / SONY MUSIC COL 468354 2

’91年。ノルウェー。北欧メロディアス。4th。Good!
image
RETURN ATTITUDES 2006/12/16 2000/03/23 CD \2,200 (税込 \2,310 ) 【 北欧METAL 】
■ CBS 462634 / 463051 2

’88年。NORWAYよりMELODIOUS HARD ROCK4人組メジャーデビューの2ndアルバム。DA VINCI / STAGE DOLLSと並んで当時のシーンを代表する彼ら、EUROPEや BON JOVI / T.N.T.といった世界的メジャー・アーティストの仲間には入れなかったが、2枚ものBEST ALBUMもリリースし、今でも地元では人気で、LIVEもしているようです。CHANGE THE ATTITUDE / BYE BYE JOHNNY / THE LONER / SING ME A SONG / I'M GONNA FIND YOU / THE DAY AFTER とこれベスト? と思える名曲のオンパレード!これ持ってなくてメロディー派を名乗るのは、失格です。とにかく、いいですよ!お勧め!Good!
image
RETURN LIVE 2001/05/07 2001/05/07 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 北欧METAL 】
■ OSLOVE OSL CD008

ノルウェーを代表するトップ・クラスの北欧メロディアス・ハード・ポップ・バンドRETURNの2000年8月29日HAMMAR MART'Nでのライヴを収録した復活ライヴ・アルバム。アルバムそのままの極上のメロディアス・ハード・ポップの名曲のオン・パレード! ボーナス・トラックとして’93年5月15日、SELBUでのライヴを2曲(ブートレッグ・ライヴ)収録したトータル14曲収録のオフィシャル・ライヴ・アルバム。RETURNファン全員必聴です。VeryGood。
image
RETURN REPLAY 2000/03/23 2000/03/23 CD \2,800 (税込 \2,940 ) 【 北欧METAL 】
■ COLUMBIA COL 469307 2

北欧メロディアス。ベスト・アルバム。1Stの曲も入っています。
image
RETURN RETURN 2007/07/05 2005/06/09 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 MTM MUSIC 】
■ MTM MUSIC 0681-135

ノルウェー屈指のメロディアス・ロック/ハード・ポップ・バンド RETURN の再結成第1弾アルバム!’87年に名作「TO THE TOP」でデビュー、’89年作3rd「STRAIGHT DOWN THE LINE」でピークを迎え、’92年作5th「V」を最後にシーンから消えていたリターンが、2000年にオリジナル・メンバーで再結成ライブを行い「LIVE」としてCDリリース、そして遂に届けられた2005年作6thスタジオ・アルバムを当然見逃すことなくMTM MUSIC が獲得してリリース!RETURN らしい押し付けがましくなくナチュラルに聴かせるメロディアス・ハード/メロディアス・ロックに仕上がっています!生粋の北欧マニアの方にはアメリカ寄りすぎると言われがちな彼らですが、微妙な加減の北欧メタル/ハード・ロック〜AOR化していった後期北欧メタル・スタイルを継承するバンドとして外せないと思います!
image
RETURN THE BEST OF.. 2007/03/21 2000/10/11 CD \2,200 (税込 \2,310 ) 【 】
■ COL 497512-2

’83年結成のノルウェー・メロディアス・ハード。’87年のデビュー・アルバム「TO THE TOP」、’88年の「ATTITUDE」’89年の「STRAIGHT DOWN THE LINE」、’91年の「FOUR PLAY」、やはり’91年リリースのベスト・アルバム「REPLAY」をはさんで、EMIに写っての’92年の「V」からをも含む、究極のベスト・コンピレーション全19曲。 彼らがレコードディールを得るきっかけとなったコンテスト応募曲「SHELL」(’85年に自主制作でシングル・リリース)と、’80年代中期に作曲しながら、未レコーディングだったバラード「DON'T GO」をこのベストのため、’99年に初レコーディングして入れてます。 軟弱な北欧メロディアス・ハードの代表格ですが、この手のバンドの中では、DA-VINCI と並んで、メロディーの質が高くとてもオススメのバンドです。実際ヘヴンでもよく売れていました。 「V」をゼロ・コーポレーションにNORWAY EMIが安売りしたことにより、世界的な需要と供給が崩れて、全くダメになってしまいました。レーベル移籍と日本リリースがアダとなって、解散に追い込まれた最悪のパターンの一つです。 こうして、ベストをリリースされて、それはそれで、有り難いのですが、その一方で、現在ヘヴンでストック中の「ATTITUDE」や「REPLAY」(もちろん今回の選曲とは大幅に違うベスト)、あるいは、インディーズ・リリースの「TO THE TOP」もすでに、製造はうち切られていると見た方がよいでしょう。 ---しかし、ジャケットは何とか、ならなかったのでしょうか、、、、。
image
RETURN TO THE TOP 2000/03/16 2000/03/16 CD \2,200 (税込 \2,310 ) 【 北欧METAL 】
■ ARCO TRADING MUSIC ARCD-1505

’87年。北欧メロディアス。幻の1St。初CD化。Good! 限定プレスです。
image
RETURN V 2006/08/31 2001/07/28 CD \1,680 (税込 \1,764 ) 【 北欧METAL 】
■ EMI NORSK A/S 780954 2

’92年。NORWAYを代表するメロディアス・ハード4人組5th Studio Album。ゲストでJORN LANDEやOLD EVENRUDEなど参加。全体的にアコースティックでもの悲しい雰囲気が漂う中、3曲目の"TONIGHT"や6曲目の"ROOM IN YOUR LIFE"の出来が余りに良すぎます。泣けます。超GOODです!!
image
REVELATION ADDICTED CD (税込 ) 【 】
■ RED HOT CDR-108

'95年。UKポンプ・ロック ギター・メロディアス展開あり。ジェネシス〜マリリオンタイプ。
image
REVENANT THE BURNING GROUND 2007/07/02 CD \1,680 (税込 \1,764 ) 【 Death/BlackMetal 】
■ XTREAM MUSIC XM 031 CD

2005年。アメリカはニュー・ジャージー州出身デス・メタル・バンド!レア音源集。1987年の1stデモからアルバムを挟んで1993年のプロモ・デモまでのデモ、EP、ライヴを含む全14曲収録。初期には後にINCANTATIONを結成するJohn、後期には後にHATE PLOWに加入するTimも参加!初期の暴走スラッシュ的サウンドから徐々に初期デス・メタル、フロリダ・デス・メタル系サウンドに変化していきます!どの時期もカッコ良く、それぞれ楽しめます!Good!
image
REVENDEL AL SUR DEL SOL 1999/10/30 1999/10/30 \1,800 (税込 \1,890 ) 【 MelodicPowerMetal 】

南米チリ出身の5人組プログレッシヴHRバンドの4曲入りデビューCD。RUSH、MARILLION、PinkFloyd、GENESIS、ELP、KANSAS、D・Purple等から影響を受けたというバンドでなるほど音もそれらのバンドをミックスしたようなGreatメロディアス・プログレ・ハードです。叙情性もたっぷり。インターネットを通じてのみ入手できるアメリカ製CD−Rです。全体的にMedinaAzahara的哀愁メロディーたっぷりで、これは掘り出しバンドです。3曲目名曲!
image
REVENGE EXPLICIT 2006/03/20 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 from FRANCE 】
■ BRENNUS BR 8147

image
REVENGE HANDLE WITH CARE 2000/10/25 \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】

Vo、LeadG+Vo、G+Vo、B、DS+Voの5人編成。フランス出身であるが、アメリカン指向!どことなくSTONEFURYの頃のLENNY WOLF系声のVoで、キャッチーなVoハーモニーありで、L.A.METALなリフ・アメリカン・ハード・ロック・スタイル! VERY GOOD!
image
REVENGE STICKED TO YOUR BACK 2003/10/27 2003/09/24 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 FRANCE 】
■ NASTY PROD. / WAGRAM MUSIC NASTY PROD. 001 / 3086972 / WAG 334

2003年。2000年に「HANDLE WITH CARE」でデビューのFRENCH POWER!の2001年「UNDER PRESSURE」に続く3rdALBUM!良いときのPRETTY MAIDS〜 W.A.S.P.〜 KIX 〜 KROKUSをブレンドしたというとL.A. METAL風と思われるかも知れないが、そこはFRENCHな彼等、あくまでEUROPEANフレーバータップリのL.A.METALです!? とても疾走な#2、#8曲目とイントロからのけぞる11曲目プラスいつも目の前においておきたくなるジャケットで買い!!
image
REVENGE UNDER PRESSURE 2001/06/15 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ MD PROD 1 3068682

2001年。フレンチ・メロディック・パワー・メタル、2nd。 インストに続く2曲目からパワー全開! クラシカルなギターソロが光るヘヴィ・メタルの王道をいくパワー・メタル・チューン。#2,#10は素晴らしい名曲に仕上がっています。 AC/DCの名曲「TOUCH TOO MUCH」カバーしてます。
image
REVERDEL LORDS SENDA DEL DESTINO 2004/05/03 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】
■ SANTO GRIAL RECORDS AS 4047-2003 / SG - 144CD

TIERRA SANTAに続けとばかりにスペインからリリースされた5人組の「ALMA NEGRA」に続く2ndアルバム。かなりあか抜けて楽曲に幅の広がりが出来てきました。スピード・チューンも随所に織り込まれ、Voのメロディライン(SPAIN語)もいい具合にメロウです!メロスピファンやおっさんメタラーすべてにオススメ!これだからスパニッシュ・メタルは止められません。Great!
image
REVEREND A GATHERING OF DEMONS 2001/05/23 \1,580 (税込 \1,659 ) 【 】
■ INDEPENDENT RECORDS

4曲入り自主リリース。ex-METAL CHURCHのDAVID WAYNE在籍。
image
RE-VISION LONGEVITY 2001/10/20 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ CONNECTED / M.MIND RECORDS 0117032PRE

2001年。ジャーマン・メロディック・プログレッシヴ・メタル5人組。3rd。ダークかつヘヴィーかつメランコリックな泣きのプログレッシヴ・メタル。ある時は、QUEENSRYCHEのJ・テイトのように、ある時は、CHRISTIAN DEATHあるいはDAVID BOWIEの様に歌い上げるVoと完璧なまでの演奏、SENTENCEDやDARKSEEDからVANDEN PLASやBLACK SYMPHONY、DREAM THEATERのファンまでにもお勧め。どういういきさつか5曲目ではPAUL DIANNOがゴシックなVoを披露。Iの女性VoもGood。Hはアラビアン・スケール、Iなど泣きのリードGも入って、聴きどころいっぱい。全15曲のHEAVYな作品に君は、ついていけるか? 全曲メロディックです。超Good。
image
RE-VISION ST 2001/05/10 \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】
■ MLR-1997184

’97年。ジャーマン・メロディアス・メタル/プログレッシヴ・メタル。CD-ROMトラック入り。テクニカルなメイデン・SECRET SILENCEタイプ。
image
RE-VISION WHORE VENUS 2001/05/10 \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】
■ CAULDRON RECORDS WW-1313 DEMOLITION DEMCD-102

1999年。ジャーマン・メロディック・プログレッシヴ・メタル。2nd。ツインG。低音のゴシック系VoからハイトーンのJ・テイト系Voまで使い分けて、女性バックVoやシタールやKey、ピアノもフィーチャーし、ゴス的泣きとダークな叙情性もプラス。JにはEVERONのULI PHIPPSがゲスト参加の強力作! BLACK SYMPHONYやVANDEN PLASとかのファンにお勧め。
image
RE-VISION WHORE VENUS B-NEW2 CD (税込 ) 【 】
■ B.MIND RECORDS BERLIN 27007

image
REVIVER ST 2005/04/02 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 】
■ REMEDY RECORDS REM 041

image
REVOLUTION RIOT BLUES FOR THE SPIRITUALLY RETARDED 2005/11/11 CD \2,580 (税込 \2,709 ) 【 】
■ FEEDBACK BOOGIE FBRCD 025

image
REVOLUTION RIOT OUT OF THE GUTTER, INTO THE LIGHT 2001/12/05 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 北欧R&R 】
■ FEED BACK BOOGIE FBRCD014

スウェーデン出身のグッド・ルッキンな4人組。(Vo+G、G+Vo、B+Vo、Ds+Vo)。Gが一番グラマラスという最近のスウェーデン産北欧PUNK R'NRバンドで、ハヤリのメンバー構成による(?)、BACKYARD BABIES, HARDCORE SUPERSTARSタイプの北欧ROCK'N ROLLバンド! HIGHSCHOOL HELLCATSのFEEDBACK BOOGIEからのリリース! VeryGood。一人は素顔なのに!?マリリン・マンソンに似ていて笑えます。
image
REVOLVERS. the A TRUBUTE TO CLICHES B-NEW2 CD (税込 ) 【 】
■ PEOPLE LIKE YOU PRISON 037-2

image
REX CARROLL SESSIONS C CD \2,200 (税込 \2,310 ) 【 ChristianMetal 】
■ STARSONG SSD 0056

’95年。元FIERCE HEART。CHRISTIAN AOR。
image
REX INFERI LIKE A HURRICANE 2005/08/25 2005/06/07 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ LM RECORDS LM 031

2005年。'86年にミニLPを一枚リリースしていた、知る人ぞ知るイタリア産正統派パワー・メタル・バンドが、Newヴォーカリストを入れ、'88年にレコーディングした未発表2ndアルバムのCD化!ミニLPではSABBATHっぽい楽曲をやっていた彼等だが、本作で聴ける音は同じバンドとは全く思えない、'80年代のスピーディなUSスタイルの正統派パワー・メタルに完全に化けており、これがまた鬼のようにかっこいい!ATTACKER、LIEGE LORD、DEAF DEALER等と同クラスの超強力サウンドはマジで鳥肌もの!どうやら様々なトラブルにより結局リリースされなかったらしいが、もしこれが当時リリースされていたなら間違い無く「名盤」として、評価されていたであろうと、このアルバムを聴いた誰しもが思うでしょう。とにかく上記のバンドあたりが好きなUSパワー・メタル・マニアは今すぐに買わなければならない一枚です。ちなみに限定500枚なので将来プレミア必至でしょう。お早めに!
image
RHABSTALLION DAY TO DAY 1999/07/27 1999/07/27 \2,200 (税込 \2,310 ) 【 NWOBHM 】

’80年〜’84年の作品集。Vo.の声質は、TRESPASSに似ていますネ。もう往年のブリティッシュハードの音です。Good。
image
RHAPSODY RAIN OF A THOUSAND FLAMES 2003/04/21 2002/04/10 CD \1,780 (税込 \1,869 ) 【 】
■ LIMB MUSIC PRODUCTS LMP 0110-036 CD

2001年作4th。一連のファンタジック・アドベンチャー・ストーリーの完結編の前作。男女クワイやKey等をフィーチャーしての壮厳で大仰でクラシカル&オペラティックなイタリアン・シンフォニック・ファンタジック・パワーメタル。GOBLINによる映画「フェノメナ」のテーマを用いたBや、ドヴォルザークの「新世界」を用いたF等による、もはやこれ以上はないくらいヤリ過ぎの全7曲、計42分。VERYGood。レギュラー・JEWEL・ケース。限定盤はSOLD OUTです。
image
RHAPSODY DAWN OF VICTORY 2005/02/01 2000/11/23 2CD \4,500 (税込 \4,725 ) 【 】
■ LIMB MUSIC PRODUCTS LMP 0010-023 DCD BOOK / SPV DCD 095-41320

2CD。超限定BOOKタイプ。64ページ、カラーブックレット付き。ボーナスCDには「GUARDIANS」、「THE MIGHTY RIDE OF THE FIRELORD」(edit)、「HOLY THUNDERFORCE」(Altemate Ver)、「TRIUMPH FOR MY MAGIC STEEL」(AltemateVer)の4曲+マルチメディア・トラックで、「HOLY THUNDERFORCE」「EPICUS FUROR - EMERALD SWORD」「WISDOM OF THE KINGS」の3曲のビデオ・クリップとその他フォトギャラリー、トラック・コメント、ヒストリー、スクリーンセイバー入り! こりゃ、パソコン使いこなすしかないな・・・!
image
RHAPSODY EMERALD SWORD 1999/04/20 1999/04/20 \1,400 (税込 \1,470 ) 【 】

限定シェイプドCDEP。こりゃカッコイイです。
image
RHAPSODY HOLY THUNDER FORCE 2000/10/11 CDEP \780 (税込 \819 ) 【 】

アナログ12”ピクチャー盤(1280円)もあり。
image
RHAPSODY LIVE IN CANADA 2005 -THE DARK SECRET 2006/03/16 2CD \2,580 (税込 \2,709 ) 【 】
■ MAGIC CIRCLE MUSIC MCA 06148-2

2005年6月14日、CANADA MONTREAL “METROPOLIS“にて録音。
image
RHAPSODY LIVE IN CANADA 2005 -THE DARK SECRET 2006/08/10 2CD \2,980 (税込 \3,129 ) 【 】
■ MAGIC CIRCLE MCA 06148-2

2005年6月14日 カナダ、MONTREAL METROPOLISでのライヴ。
image
RHAPSODY POWER OF THE DRAGONFLAME 2002/12/19 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 FROM NTS盤! 】
■ NOTHING TO SAY NTS 3075242

image
RHAPSODY POWER OF THE DRAGONFLAME - LTD EDITION 2002/04/28 CD+DVD BOX \4,200 (税込 \4,410 ) 【 】
■ SPV CD/DVD 095-65030 / LMP 0203-40

2002年。ITALIAN SYMPHONIC METALの覇者。’97年のデビューアルバムから続いていたEPIC SAGAの完結編。 輸入限定盤は、超ゴーカ・ロングBOXにカラーBOOKLETそして、アルバムには、BonuSで「RISE FROM THE SEA OF FLAMES」。 DVDは、「EMERALD SWORD SAGA - THE VIDEO CLIPS」と称して、7曲27分のVIDEO入り。自ら、HOLLYWOOD METALというように、映画HOLLYWOODのおとぎ話の世界、美女と剣と炎 etc・・・中世の世界がふんだんに出てくるスペクタクルな構成です。 発売当初はその存在すら知られていなかった北米・南米向け NTSC/REGION FREE(つまり日本の方式/PSとかでも観る事のできるやつ)バージョンにてSTOCK中です。
image
RHAPSODY POWER OF THE DRAGONFLAME - LTD EDITION 2005/07/12 2004/07/21 CD+DVD BOX \4,200 (税込 \4,410 ) 【 DVD 】
■ LMP / NTS 3075232 / WAG 348

2002年。ITALIAN SYMPHONIC METALの覇者。’97年のデビューアルバムから続いていたEPIC SAGAの完結編。 輸入限定盤は、超ゴーカ・ロングBOXにカラーBOOKLETそして、アルバムには、Bonusで「RISE FROM THE SEA OF FLAMES」。 DVDは、「EMERALD SWORD SAGA - THE VIDEO CLIPS」と称して、7曲27分のVIDEO入り。自ら、HOLLYWOOD METALというように、映画HOLLYWOODのおとぎ話の世界、美女と剣と炎 etc・・・中世の世界がふんだんに出てくるスペクタクルな構成です。PAL REGION FREE。
image
RHAPSODY POWER OF THE DRAGONFLAME - LIMITED EDITION PICTURE 2LP 1902/07/02 2PICLP \2,980 (税込 \3,129 ) 【 アナログ盤 】

2002年。ITALIAN SYMPHONIC METALの覇者。’97年のデビューアルバムから続いていたEPIC SAGAの完結編。 5000枚限定・豪華見開きジャケット入り・2枚組ピクチャー盤。Bonusで「RISE FROM THE SEA OF FLAMES」も収録。ポスター入り。
image
RHAPSODY RAIN OF A THOUSAND FLAMES 2005/02/01 2003/02/18 DIGI \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ LIMB MUSIC PRODUCTS LMP 0110-036 DP

7曲42分収録のミニ・アルバム。初回限定の3面開き立体ジャケが少量入荷! 売り切れごめん! 2001年作4th。一連のファンタジック・アドベンチャー・ストーリーの完結編の前作。男女クワイやKey等をフィーチャーしての壮厳で大仰でクラシカル&オペラティックなイタリアン・シンフォニック・ファンタジック・パワーメタル。GOBLINによる映画「フェノメナ」のテーマを用いたBや、ドヴォルザークの「新世界」を用いたF等による、もはやこれ以上はないくらいヤリ過ぎの全7曲、計42分。VERYGood。
image
RHAPSODY RAIN OF A THOUSAND FLAMES 2002/12/19 CD \1,680 (税込 \1,764 ) 【 FROM NTS盤! 】
■ NOTHING TO SAY NTS 3075242

image
RHAPSODY RAIN OF A THOUSAND FLAMES 2001/12/20 PIC LP \1,780 (税込 \1,869 ) 【 アナログ盤 】
■ LMP 0110-036 PIC LP

3000枚限定ピクチャーLP。
image
RHAPSODY SYMPHONY OF ENCHANTED LANDS II -THE DARK SECRET- 2005/07/12 2004/10/01 CD+DVD \4,500 (税込 \4,725 ) 廃盤奇跡の入荷! 【 】
■ STEAMHAMMER SPV 088-69610 CD+DVD

image
RHAPSODY TALES FROM THE EMERALD SWORD SAGA -The BeSt Of.. 2005/07/12 2004/10/19 BOX \2,280 (税込 \2,394 ) 【 】
■ LIMB MUSIC PRODUCTS LMP 0402-065 DP

image
RHAPSODY THE DARK SECRET 2006/08/30 CD+DVD \2,480 (税込 \2,604 ) 【 】
■ MAGIC CIRCLE MUSIC SPV 078-69732 CD

2004年リリース。5曲入りEP。DVDには「DARK SECRET」のメイキング、「THE EMERALD SWORD」のMOVIE、「UNHOLY WARCRY」(5.1 SURROUND SOUDN MIX)収録。
image
RHAPSODY THE DARK SECRET 2004/10/18 2004/07/09 CD+DVD \2,480 (税込 \2,604 ) 【 】
■ MAGIC CIRCLE MUSIC SPV 085-69730 CD+DVD

image
RHETT FORRESTER EVEN THE SCORE US2 US2 CD \2,200 (税込 \2,310 ) 【 US METAL 】
■ HOT BLOOD HOT BLOOD 8716

'88年。RIOTの2代目Vo、隠れた名盤「RESTLESS BLEED」でもイブシ銀の声を披露していた彼の'86年の「GONE WITH THE WIND」に続く2ndALBUM。BAD COMPANYの「READY FOR LOVE」のカヴァーがぴったりハマる名VOCALISTでした。(R.I.P.)
image
RHETT FORRESTER GONE WITH THE WIND 2003/01/14 2001/07/16 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ METAL MAYHEM MUSIC MM00018

’84にRIOTをやめ、VIRGIN STEELNEのギタリスト JACK STARRのソロアルバム「GONE WITH THE WIND」で全曲をつとめた同じ年に出したデビューソロ。RODSよりベースのGary BordonaroとDrのCARL CANEDYも参加。路線的には、RIOTでの作品と同じで、RHETTのイブシ銀のVoを行かした、時々泣けるハード・ロック。当時のフランス盤での曲順に基づいたリマスター再発! 6曲目強力。オススメ。
image
RIC OCASEK NEXTERDAY 2005/10/20 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ SANCTUARY SANCD 399

image
RICHARD JAMES REFLECTIONS US US CD \2,200 (税込 \2,310 ) 【 US METAL 】
■ JSR RECORDS JSR-1003

’96年。一人でVo、G、B、Key、Drプログラムまでやっています。7曲目のインストはGood。11曲目のみすごくGood!
image
RICHARD JESSEE PROJECT INTRO-P 2004/07/29 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 M.A.C.E.... etc 】
■ MORNING WOOD PUBLISHING RJP-002

1994年。ゲスト WES CRAWFORD、MIKE COHIN、JAVE L. POWELL。BLUES / FUSION。
image
RICHARD JESSEE PROJECT OSTINATO 2004/07/29 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 M.A.C.E.... etc 】

ETHNIC SOUND。MODERN JAZZ。3曲目JOHN COLTRANEのカヴァー。
image
RICHIE KOTZEN SLOW 2002/05/18 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 】
■ LION MUSIC LMC2211 2

2001年。ex-MR.BIG / POISONの GUITARIST / SINGER。 EUROPE盤のリリースは、新たに日本盤とは違うボーナス・トラック「ALL I CAN」を入れてのリリース。
image
RICHIE KOTZEN ACOUSTIC CUTS 2004/04/20 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ HEADROOM INC RK 3778

リッチー・コツェンのセルフ・リリースによる2003年リリースのアコースティック・アルバム!こうしてアコースティックでじっくりと歌を聴かせるとあはりヴォーカリストとしての魅力を充分に持ち合わせていることを再確認させてくれます。リッチーをリードVoにしてのトリオ編成でのMR.BIGもアリだと思わせる内容です!あまり出回っていないCDですのでお早めに押さえといてください!紙ジャケット入り。10曲収録。VeryGood!
image
RICHIE KOTZEN FEVER DREAM 2005/07/23 CD \2,280 (税込 \2,394 ) 【 】
■ SHRAPNEL RECORDS SH-1046CD

image
RICHIE KOTZEN INSTRUMENTAL COLLECTION 2006/12/30 CD \2,280 (税込 \2,394 ) 【 】
■ SHRAPNEL RECORDS SH-11862

image
RICHIE KOTZEN ST 2006/12/30 CD \2,280 (税込 \2,394 ) 【 】
■ SHRAPNEL RECORDS SH-1042CD

image
RICHIE SCARLET STAGE TO STAGE 2004/10/29 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ POPTOWN RECORDS 77772

image
RICHIE SCARLET THE INSANITY OF LIFE 2002/05/22 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】
■ GEM THREE GT-68402

image
RICK CUA TIMES TEN us us CD \2,200 (税込 \2,310 ) 【 US METAL 】
■ UCA RECORDS CD 58002

’95年。オクラホマ州。
image
RICK DERRINGER DERINGER LIVE 2005/08/22 2004/12/24 CD \1,780 (税込 \1,869 ) 【 from WOUNDED BIRD RECORDS 】
■ WOUNDED BIRD RECORDS WOU 4848

image
RICK DERRINGER GREATEST & LATEST 2003/08/25 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 】
■ PURPLE PYRAMID CLP 1305-2

2003年。WINTER FAMILYの一員として、MONTROSEや MICK RONSON、SUZI QUATROなどに影響を与えた元祖AMERICAN HARD ROCKER!久々のSTUDIO ALBUMは、彼のHit曲をRE-RECORDINGしたもの。「ROCK AND ROLL HOOCHIE KOOや「HANG ON SLOOPY」「STILL ALIVE AND WELL」などがさらに新鮮でエキサイティングなバージョンになって新登場!
image
RICK DERRINGER IF WEREN'T SO ROMANTIC. I'D SHOOT YOU + FACE TO FACE 2004/12/24 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 from WOUNDED BIRD RECORDS 】
■ WOUNDED BIRD RECORDS WOU 5075

image
RICK DERRINGER SPRING FEVER + SWEET EVIL 2005/05/26 2004/12/24 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 from WOUNDED BIRD RECORDS 】
■ WOUNDED BIRD RECORDS WOU 3423

image
RICK DERRINGER & FRIENDS KING BISCUIT FLOWER HOUR PRESENTS 2003/11/08 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ BMG 70710-88036-2

ウインターファミリー+イアン・ハンターもゲスト参加。「ROCK 'N' ROLL HOOCHIE KOO」の人です。
image
RICK MANWILLER ..ANOTHER FINE MESOZIC 1999/07/13 1999/07/13 CDR \2,200 (税込 \2,310 ) 【 MelodicHard&AOR 】
■ RICK MANWILLER R-1001(CDR)

’95年。現DAKOTA、Keyリックのインターネットのみの1Stソロ。都会的なA.O.R.でフックラインも適度に効いてオススメ!#4,#6、VeryGood!
image
RICK MANWILLER LIVING AT SQUARE ONE 1999/07/13 1999/07/13 \2,200 (税込 \2,310 ) 【 MelodicHard&AOR 】
■ RICK MANWILLER R-1002(CDR)

’98年。現DAKOTA、Keyリックのインターネットのみの2ndソロ。DAKOTAに比べ、しっとり滑らかなA.O.R.。#2,#4,#6オススメ。
image
RICK PRICE HEAVEN KNOWS 1999/10/02 \1,800 (税込 \1,890 ) 【 MelodicHard&AOR 】

’92年。オーストラリア。メロディアスAORシンガー。1Stアルバム。
image
RICK PRICE TAMBORINE MOUNTAIN 1999/10/02 \2,600 (税込 \2,730 ) 【 MelodicHard&AOR 】

’95年。オーストラリア。AOR。2ndフルアルバム。
image
RICK PRICE WHERE IN THE WORLD 1999/10/02 \1,000 (税込 \1,050 ) 【 MelodicHard&AOR 】

’99年。アルバム先行シングル。5曲入り。以前でた同じシングルより、2曲増えてます。
image
RICK PRICE HEAVEN KNOWS + TAMBORINE MOUNTAIN 2005/09/20 2003/07/25 2CD \2,280 (税込 \2,394 ) 【 】
■ SONY MUSIC / COLUMBIA CDR 0073

’92+’95年。オーストラリア・メロディアス・ハード/AOR ソロシンガー。 ’92年のデビューALBUMは、MITCH MALLOYと同じく、透明感のある爽やかなメロディーを切なく歌う日本人向けの傑作だったが、その後、日本向けにリリースされた企画ミニ・アルバム「この想いが届くなら〜」(廃盤)からの曲を含むアコースティックALBUMを2ndとしてリリース。今回この2枚のALBUMを2枚組でカップリングリリース!たった3年の間に何が起きたかはわからないが、1stとはまた、違った雰囲気のシリアスでアダルトな佳作となっています。 
image
RICK PRICE THE BEST OF 2005/09/20 CD \2,780 (税込 \2,919 ) 【 】
■ COLUMBIA 5190082000

image
RICK SPRINGFIELD CALLING ALL GIRLS - THE ROMANTIC RICKSPRINGFIELD 2001/08/08 CD \1,680 (税込 \1,764 ) 【 】
■ RCA 07863 69396-2

80年代のティーン・アイドル。6枚のオリジナルアルバムから、ヒット曲「JESSIE'S GIRL」「ALYSON」「LOVE SOMEBODY」などを含む14曲入りベスト。
image
RICK SPRINGFIELD LIVING IN OZ 2001/09/16 \1,580 (税込 \1,659 ) 【 】
■ RCA PCD-14660

’83年。オーストラリア出身。ハード・ポップの名盤。
image
RICK SPRINGFIELD SUCCESS HASN'T SPOILED ME YET 2005/12/12 2003/11/01 CD \1,680 (税込 \1,764 ) 【 】
■ RCA 07863 54125-2

’81年。HARD POPの王道。「CALLING ALL GIRLS」「I GET EXCITED」「KRISTINA」「TONIGHT」「THE AMERICAN GIRL」など大ヒット曲てんこ盛りのベスト・セラーALBUM!デジタル・リマスター。
image
RICK SPRINGFIELD THE GREATEST HITS ALIVE 2005/12/12 2001/02/09 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 】
■ HIP-O RECORDS 440 013 239-2

2000年。アメリカン・ハード・ポップ。まだ生きています。2000年のライヴ。全18曲。まさにグレイテスト・ヒッツ・ライヴ!
image
RICK SPRINGFIELD WORKING CLASS DOG 2005/12/12 2001/09/16 \1,580 (税込 \1,659 ) 【 】
■ RCA PCD-13697

’80年。当時、犬が歌っているのかと話題を呼んだ!?大ヒットアルバム。「JESSIE'S GIRL」はもちろん、他にも良質のハード・ポップ満載!
image
RICK SPRINGFIELD WORKING CLASS DOG 2006/08/07 CD \1,480 (税込 \1,554 ) 【 】
■ RCA / LEGACY 82876 84867 2

デジタル・リマスター。未発表曲、デモなどBonusTracks3曲追加収録。
image
RICK WAKEMAN JOURNEY TO THE CENTER OF THE EARTH 2003/02/10 CD \1,180 (税込 \1,239 ) 【 】
■ DISKY SI 792262

image
RICK WAKEMAN LIVE IN NOTTINGHAM 2003/03/08 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 CLASSIC ROCK PRODUCTSより 】
■ CLASSIC ROCK PRODUCTS CRP 1050

「地底探検」を含むソロとしてのベスト・パフォーマンス・ライヴ・アルバム。あのキーボード群の眩いサウンドがマスタリングによりパワフルに、そして繊細に聴こえます。
image
RICK WAKEMAN TALES OF FUTURE AND PAST 2001/09/19 2CD DIGI \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ PURPLE PYRAMID CLP 1034-2

image
RICK WAKEMAN THE SIX WIVES OF HENRY VIII 2004/10/21 CD \1,680 (税込 \1,764 ) 【 】
■ A&M 393 229-2

'73年。邦題「ヘンリー8世と6人の妻」。名盤です。
image
RICK WAKEMAN THE VERY BEST OF RICK WAKEMAN 1973-1979 2000/10/21 2000/10/21 (税込 ) 【 】

image
RICK WAKEMAN WHITE ROCK II 2002/05/15 \1,980 (税込 \2,079 ) 【 FRANCE 】
■ MUSEA FGBG 4396.AR

image
RICKY JULIAN INNOCENCE 2001/01/08 \2,280 (税込 \2,394 ) 【 】
■ KICK KICKCD 111

アコースティック・タッチのメロディアスなロック系シンガー/ソング・ライターRICK JULIANのソロ・アルバム。SAND & GOLDをリリースしているレーベルKICK MUSICからのメロディアス・ロック/ポップス/AORファンにお勧めの北欧のアーティスト。
image
RICKY WARWICK LOVE MANY TRUST FEW 2005/12/12 CD \2,380 (税込 \2,499 ) 【 】
■ SANCTUARY 06076-84745-2

THE ALMIGHTY のVo.+G.、リッキー・ウォリックの’05年作、2ndソロ・アルバム!今作もデフ・レパードのジョー・エリオットのダブリンのホーム・スタジオJOE'S GARAGE でのレコーディング&プロデュース(バックVo.と1曲にDs.でも参加)作品!5曲でVIVIAN CAMPBELLもG.をプレイ!男の哀愁ただようアコースティック・ロック作で、曲&メロディーが良くソロ・アーティストの作品としてヒットしてもいいぐらい良い!オールマイティでの男らしさとは違う面を聴かせます!オールマイティーに興味が無かったメロディアスなロック好きの方にもオススメ出来ます!
image
RICOCHET ST 2003/11/22 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ RICOCHET

’98年に「WELCOME TO THE ROCK'N'ROLL」でデビューのGERMAN MELODIOUS HARD。2001年の「LOST IN THE MIDDLE」に続く3rd ALBUM。少し LA METAL色の入った本当にどこにでもいそうなタイプのBANDですが、いろいろなタイプの曲が入っています。
image
RICTER SIM PIEDAD 2005/02/01 2004/06/02 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 FROM MEXICO 】
■ HECHO EN MEXICO RCD-010

2001年。メキシコ出身正統派パワーメタル・バンド。なかなか硬派でかっこいいパワーメタルを演っており、アルゼンチンのHORCAS、HERMETICAM、TREN LOCO、メキシコのLUZBEL等と同スタイルのGREATパワーです!ラテン・メタル・コレクターは必聴でしょう。8曲目は名曲です!またEで、JUDAS PRIESTの「PAINKILLER」をカヴァーしています。
image
RIDDLER ALL THE WAY TO THE TOP us us CD \2,200 (税込 \2,310 ) 【 US METAL 】
■ 1DD27

’91年。USA HARD ROCK。コロンビア州出身。2曲目泣きのバラード。8曲目MELODIOUS G。Good。
image
RIFF QUE SEA ROCK 2002/08/13 2CD \2,780 (税込 \2,919 ) 【 From Argentina 】
■ RIFF RECORDS CD 10058

image
RIFF ZONA DE NADIE 2003/08/12 2001/12/15 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 From Argentina 】
■ TRIBAL 2045-2

アルゼンチン・ベテラン・ロックンロールバンド。初期AC/DCスタイル。
image
RIFF RAFF GIVE THE DEAD MAN SOME WATER 2004/11/24 2004/09/24 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】
■ MASTERVOX RSCORDS MVXCD 21

FINLAND正統派。'83年リリースの3rd。初CD化。紙ジャケット。
image
RIFF RAFF ROBOT STUD 2004/11/24 2004/09/24 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】
■ MASTERVOX RSCORDS MVXCD 20

FINLAND正統派。'82年リリースの2nd。初CD化。ボーナス2曲入り。紙ジャケット。
image
RIGOR MORTIS ST 2000/10/25 \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】

テキサス出身のスラッシュ・メタル・バンドの’88年作の1Stアルバムにボーナス・トラックとしてアルバム未収録曲1曲とデモ5曲を追加収録してリイシュー。全16曲。スピーディーでアグレッシヴな80’S USスラッシュ・サウンドは、今聴くと充分カッコイイ。IMMOLATION前身のRIGOR MORTISとは同名異バンド。
image
RIGOR MORTIS VS THE EARTH 2003/07/26 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ TRIPLE X RECORDS 51062-2

image
RIK EMMETT HANDIWORK 2003/11/05 2002/08/17 CD \2,280 (税込 \2,394 ) 【 From CANADA 】
■ OPEN HOUSE RECORDS

2002年。ex-TRIUMPHの若隠居RIKの2001〜2002年にかけての作品集。 今回もDrやKey、Bも使っているものの、やはりインストもの、朝ねぼけまなこで紅茶でも飲むのにピッタリの心地よい音楽、なのだけど、、、、やっぱ早くTRIUMPHに復帰して下さい!
image
RIK EMMETT LIVE AT BERKLEE 2002/11/19 2000/09/08 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 Canada 】
■ OPEN HOUSE RECORDS

2000年。ボストンでのソロコンサート2日間のハイライト。7曲の新曲と歌と、ロック・クラシック・ギターをまじえて演奏。
image
RIK EMMETT RAW QUARTET 2003/11/04 CD \2,280 (税込 \2,394 ) 【 From CANADA 】
■ OPEN HOUSE RECORDS

image
RIK EMMETT THE BEST OF - THE MILLENNIUM COLLECTION 2003/07/08 2002/11/19 CD \1,580 (税込 \1,659 ) 【 】
■ UINVERSAL MISIC 4400144722

ライヴ4曲を含む12曲入り。
image
RIK EMMETT & SAM REID THE SPIRIT OF CHRISTMAS 2001/12/28 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ OPEN HOUSE RECORDS 76127 10512 5

’99年。ex-TRIUMPHのRIK EMMETTとKey、SAM REIDとのこらボレーション、クリスマス・アルバム! CHRISTMAS〜A COLLECTION OF TRADITIONAL CAROLS〜
image
RIK EMMETT & THE OHC. SWING SHIFT 2002/11/19 2000/04/11 CD \2,200 (税込 \2,310 ) 【 Canada 】
■ OPEN HOUSE RECORDS

’98年。ex-TRIUMPHのG&Vo、ソロ。全曲Vo入り。インターネット上飲み発売されていたもの。
image
RIK EMMETT & THE OPEN HOUSE COLLECTIVE TEN INVITATIONS FROM THE MISTRESS OF MR.E 1999/12/28 \2,200 (税込 \2,310 ) 【 Canada 】

’97年。eS−TRIUMPHのG&Vo。アコースティックなソロ。インスト。
image
RIK EMMETT & THE OPEN HOUSE COLLECTIVE TEN INVITATIONS FROM THE MISTRESS OF MR.E. 2002/11/19 2000/09/08 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 Canada 】
■ OPEN HOUSE RECORDS 24349 76092

’97年。EX-TRIUMPHのG&Vo。アコースティックなソロ・インスト。
image
RIKKI ROCKETT GLITTER 4 YOUR SOUL 2003/09/05 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 LA METAL & R'NR & GLAM METAL 】

POISONのドラマーRIKKI ROCKETTによる70’s GLAM / GLITTER ROCKトリビュート・プロジェクト! GにはBLUES SARACENO、BにはCHUCK GARRICが主に参加。Voには名曲にBRET MICHAELS、JOHN CORABI、JIZZY PEARLやLUCY LEVINSOHN、GINA SHOCK、ELEANOR ACADEMIA(THE BLACK SWAN)の女性Voも参加して、SWEET、T-REX、DAVID BOWIE、GARY GLITTER、STARZ、ALICE COOPER、NEW YORK DOLLS、ANGEL、ROLLING STONESの曲をカヴァーした全10曲収録。C.C.はバックVoで参加!Good!
image
RIOT FIRE DOWN UNDER 2005/07/04 1999/07/25 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 Power&Thrash 】
■ HIGH VAULTAGE HV-1021

’81年。ドイツ盤。名盤3rd+5曲のボーナス。日本盤、US盤より曲多し。音の良いUS盤と曲の多いこれと両方買うべし!
image
RIOT RESTLESS BREED 2005/07/04 1999/07/25 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 Power&Thrash 】
■ HIGH VAULTAGE HV-1031

’82年。ドイツ盤。名盤4th+「RIOTLIVE」より6曲プラス!日本盤、US盤より曲多し。音の良いUS盤と曲の多いこれと両方買うべし!
image
RIOT NARITA 2006/06/05 2006/03/18 CD \2,280 (税込 \2,394 ) 【 ROCK CANDY 】
■ ROCK CANDY CANDY 001

リマスター。
image
RIOT NIGHT BREAKER 1999/06/30 1999/06/30 \1,980 (税込 \2,079 ) 【 Power&Thrash 】

ジャケット違い、選曲違い。
image
RIOT PRIVILEGE OF POWER 2006/08/10 2003/12/29 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 】
■ COLLECTABLES / SONY MUSIC CCL 7448.2

90年。前作から加入したDr、BOBBY JARZOMBEK(〜HALFORD)と、壮絶ハイトーンVo、TONY MOOREが大活躍の復活2作目のALBUM!とにかく大変な出来のALBUMで、超絶スピードチューン”Dance Of Death”や”Storming The Gates Of Hell"そして前作の路線の”Metal Soldiers"さらに泣きの”Runaway""Maryanne"Joe Lynn Turnerが参加した”Little Miss、、”更に超絶技巧の限りを尽くしたDiMeolaのカヴァーなど聴き所いっぱい!名作です!(変なS.E.は飛ばして聴いて下さい)
image
RIOT RIOT LIVE 2006/12/30 2004/12/17 CD \1,680 (税込 \1,764 ) 【 】
■ METAL BLADE 3984-14011-2

image
RIOT ROCK CITY 2006/12/30 2001/12/13 CD \1,680 (税込 \1,764 ) 【 】
■ METAL BLADE 3984-14009-2

’77年。ハードロック冬の時代にNYから登場した5人組。名曲「WARRIOR」を初め、全曲名曲の超名盤!1st。
image
RIOT SHINE ON 2002/11/14 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 】
■ METAL BLADE 3984-14185-2

廃盤
image
RIOT SHINE ON -LIVE IN JAPAN- 1999/04/20 1999/04/20 \2,200 (税込 \2,310 ) 【 】

いかにもマニア泣かせの曲目違いライヴ。しかも限定デジパック。
image
RIOT THROUGHT THE STORM 2002/09/19 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ METAL BLADE

image
RIOT THUNDERSTEEL 2006/12/30 2002/01/23 CD \1,480 (税込 \1,554 ) 【 】
■ CBS ASSOCIATED ZK-44232

’88年。Dr、MARK EDWARDSのけがで途中交代したBOBBY JARZOMBEK(現HALFORD)と、壮絶ハイトーンVo、TONY MOORE参加によって初期の名曲「WARRIOR」の1曲のみで語られがちだった彼らをリアルタイムに引き戻した起死回生の復活ALBUM!とにかくタイトル曲以下、名曲のオンパレード!大変な出来のALBUMです。次のALBUMがまたもっといいんだけど・・・。
image
RIOT ACT WHAT IS REAL us us CD \2,200 (税込 \2,310 ) 【 US METAL 】
■ PERRIS RECORD

’96年。コロラド州デンバー4人組US MELODIOUS HARD。#1、#3、#9、#10、#12とGood。
image
RIPT ST US US CD \2,400 (税込 \2,520 ) 【 US METAL 】
■ RIPT 001

’92年。イリノイよりAC/DC、KIXタイプ。アップテンポHR5曲目バラード。名曲。8曲目Good!
image
RISE AND SHINE FLOWERPOWERMETAL 2002/03/12 \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ BLACK WIDOW BWRCD 023-2

image
RISE AND SHINE ROADFLOWER 2002/03/12 \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ BLACK WIDOW BWRCD 037-2

image
RISER RESURRECTION 2002/11/13 CD \2,280 (税込 \2,394 ) 【 】
■ FULL HOUSE RECORDS FHCD 1001

とてもインディリリースとは思えない’70'sAMERICAN PROGRESSIVE HARD ROCKサウンドを再現したBOSTONの秘密兵器6人組! STARCASTLE、STYX、YES、AMERICAN TEARS、ASIA(US)スタイルのMELODIC HARDで、中ジャケ写真からサウンドまで、当時のメジャー・リリース物(あるいは、それの未発表物)としか思えない出来! インフォがないのでわからないが、もし、これが’70年代のレコーディングであれば、隠れた名盤の大発掘! もし2000年のレコーディングであれば、アナタ達、いったい何者!? という、アッパレな作品!! アナログ・シンセなりまくり、キャッチーなコーラスに甘々なVo、いやこれはハマる人、多数でしょう!
image
RISING FAITH IMAGINATION 2000/11/25 2000/11/25 CD \1,200 (税込 \1,260 ) 【 北欧METAL 】

スウェーデン出身4人組正統派北欧メロディック・パワー・メタル・バンドの自主制作による5曲入りデビュー・ミニ・アルバム。 SONATA, CRYSTAL EYES, IRONWARE スタイルのGreatメロディック・パワー! Vo、演奏、プルダクションもしっかりしていて将来化ける可能性大です。 マニアは今のうちにチェックだ! 限定盤です。
image
RISING FAITH THE ARRIVAL 2003/06/17 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ LIMB MUSIC PRODUCTS N

2000年に自主制作で5曲入りMINI ALBUMをリリースしたSWEDENの(今は)5人組MELODIC POWER METAL BAND。遂にフル・アルバムデビュー!サウンド的には、疾走しながら強力なPOWERで突っ走る DREAM EVILや DUNGEONの様な感じです。5曲目の「IMAGINATIONS」の出来がまた強力!超Good!
image
RITUAL STEEL A HELL OF A KNIGHT 2003/01/28 CD \2,280 (税込 \2,394 ) 【 】
■ MISKATONIC HPL008

2002年。5人組。US、CULT POWER METAL。といっても現役バリバリのデビュー・アルバム。MANOWAR / IRON MAIDEN あたりから MANILLA ROAD〜 CIRITH UNGOLあたりのファンまで納得のUS POWER! THE LORD WEIRED SLOUGH FEGや TWISTED TOWER DIRE、SACRED STEEL同様、馬や剣や騎士が大好きな連中によるコテコテのMETAL。
image
RITUAL STEEL BLITZ INVASION 2005/08/08 2004/07/29 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 】
■ HELLION HE 310704

2004年。US 5人組NEW EPIC METAL、2ndアルバムリリース!誇らしげに着こなしたCHATEAUのT-SHIRTSがバンドのメタル・マニアぶりを表してますね。この夏のEUROPEでのフェスでも大受けでしょう。Good。
image
RITUAL STEEL INVINGIBLE WARRIORS 2007/05/05 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ KARTHAGO RECORDS CD 784-1070 / KR 027

FOREVER WINTERとのsplit、Killer Metal Recordsからの600枚7"EPを挟んでの3枚目フルアルバム!(2ndまでのヴォーカル、サシャは現在TITAN STEELEで活躍中)新VoはZ-IRONのVo、John Cason ! 彼の Voスタイルを既にご存じの方も居るかと思われますが、やっぱりヘロヘロで脱力感満点です。このVoが味があって楽しめるかどうかで、このアルバムの聴き方も変わってくると思います。バッキングはもう完全にヒロイズム溢れるMANILLA ROAD、CIRITH UNGOL直系のUS影響下のヨーロピアンエピック!このスタイルこそがRITUAL STEEL!100満点!
image
RITUAL STEEL ORCHID QUEEN 2002/03/08 7EP \1,400 (税込 \1,470 ) 【 アナログ盤 】
■ METAL SUPREMACY

image
RIVAL ARRIVAL 2002/11/13 2002/11/13 CD \2,280 (税込 \2,394 ) 【 】

US。KISS等の70年代HRの影響が感じられるイリノイ州5人組。インディペンデント・リリースによる作品。
image
RIVAL MODERN WORLD 2001/08/13 2001/08/13 CD \1,800 (税込 \1,890 ) 【 】
■ RIVAL RECORDS RR2000-01

80年代正統派HMマニア要チェック・バンド。90年にシカゴで結成された4人組(Vo+B、G、G、Ds)のミニに続いての9曲収録フルレンス「MODERN WORLD」なんていうヤバそうなタイトルだが心配無用! ミニ同様に80年代スタイルのピュアなUSパワー/正統派HMでイイ! MILWAUKEE METAL FESTにも出演。現役で80年代スタイルのHMをプレイするアメリカの貴重なバンド。
image
RIVAL ST 2001/08/13 2001/08/13 MINI \1,400 (税込 \1,470 ) 【 】

USA。正統派HMマニア要チェック・バンド。90年にシカゴで結成されたバンドの5曲収録・自主制作デビュー・ミニ。(COPY RIGHTSは91/98)。ピュアでスピーディーなUSパワー/正統派HM! アメリカにまだこんな正統派スタイルのバンドが存在しているんですよ。フル「MODERN WORLD」も同時入荷!
image
RIVENDEL LORDS ALMA NEGRA 2006/02/04 2004/05/03 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】
■ SANTO GRIAL RECORDS AS 4501-2001 / SG - 122CD

2002年。スペイン出身ツインG.の5人組正統派HMバンドの1st。TIERRA SANTA、SARATOGAの成功がこうゆうバンドをどんどん生み出しているのでしょう。シンフォニックとは無縁のツインG.の力強いリフが曲の主導権を握る正統派HMサウンドは素直にかっこいい!スパニッシュ・マニアは買いです。
image
RIVENDEL LORDS ALMA NEGRA 2002/10/19 CD \2,800 (税込 \2,940 ) 【 】
■ SANTO GRIAL AS 4501-2001 / SG-122 CD

image
RIVENDEL LORDS SENDA DEL DESTINO 2006/02/04 2004/11/04 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】
■ SANTO GRIAL RECORDS AS 4047-2003 / SG-144 CD

2003年。前作「Alma negra」がスパニッシュ・マニアの間でウケた、スペイン産ツインG.の5人組正統派HMバンドの2nd。まずジャケの素晴らしさに感動してしまいますが内容の方も確実に1stを上回っており、かなり素晴らしいものになっています。また今回、WARCRY、DARNA、NORTHWINDのメンバーがゲスト参加しており話題性も十分!ヘヴィ・メタル然とした2本のギターが実にかっこいい正統派HMサウンドでメロディの質も高い!TIERRA SANTA、SARATOGAに続くのはこのバンドかも!?
image
RIVER OF CHANGE WHERE REALITY CANNOT ENTER 2000/03/06 \2,000 (税込 \2,100 ) 【 PowerMetal 】

イタリア出身Key入り5人組ハイトーン・クラシカル・ドラマティック・パワーメタル・バンドのデビューアルバム。Angra+MindOdySSeyといった感じのハイクオリティなバンドで、よく伸びるハイトーンVoも素晴らしい!所々クラシカルなメロディをフューチャーし、メロディアスかつドラマティックに展開するクオリティの高い楽曲が次から次へと出てきます。疾走パートもあり。Great!
image
RIVERA / BOMMA I AM GOD 2006/04/07 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 】
■ MAUSOLEUM 251076

image
RIVERA / BOMMA INVISIBLE FORCE 2007/04/10 2004/01/06 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ SECRET PORT RECORDS SPR 0008

image
RIVERA BOMMA I AM GOD 2007/04/05 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】
■ MAUSOLEUM 251073

image
RIVERDOGS ST + ON AIR 2006/11/25 2004/08/05 2CD \2,380 (税込 \2,499 ) 【 】
■ TENGU 309702 2

2CD。 ’90年作の1stアルバムに、プロモーション・オンリーで制作されたアコースティック・ライヴ・コンピレーション・アルバム「ON AIR」をカップリングした2枚組でCDリイシュー!VIVIAN CAMPBELL(元DIO 、 WHITESNAKE 、この後DEF LEPPARDに就職)が加入したことが話題でしたが、このバンドの主役はあくまでもVo.のROB LAMOTHE!そのROBのエモーショナルな歌が魅力的で、ブルージーでアコースティック・タッチからハード・ロック・テイストの土着的ながらキャッチーさも備えたアメリカン・ロックによる好作品です!エロくないWHITESNAKEといった感もあります。こういったバンドのアルバムは今聴くと更に良く聴くことができます!
image
RIVERSIDE OUT OF MYSELF 2006/12/05 2006/11/01 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 Gothic 】
■ THE LASER'S EDGE LE 1039

2003年。POLAND産PROGRESSIVE GOTHIC METAL BANDの1st。PINK FLOYD、OPETH、ANATHEMA、PORCUPINE TREEと比較されるプログレ色の濃いサウンドです。VoはMOODY BLUESやJOHN WETTONの様な哀愁を帯びた感じで荘厳なサウンドを展開。
image
RIZ (RETURN TO ZERO) LOST 1999/04/20 1999/04/20 \2,200 (税込 \2,310 ) 【 】

ex-BOSTONのVo.ブラッド・デルプとG.バリー・ゴールドリューのバンド。2nd。OrionTheHunterには負けるが、とてもいいです。
image
RIZON EVOLUTION 2006/11/28 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ RIZON 7 640106 540968

チェコ。NEW WAVE/クサメタ・ゴシック。
image
RM WHEN EMPIRES BURN 2003/07/04 DIGI \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ FRONTIERS RECORDS FRCD 150D

2002年。MAGNUM〜 HARD RAINのVoの4th SOLO。今回はGARY HUGHESではなく、以前からBOBのKeyでもある同じくTENの PAUL HODSONが作曲&プロデュース! 中身はまるで全盛期のTENを思わせる荘厳なMELODIC HARD作品です。初回1万枚のDIGIのみ「HEAVEN CAN WAIT」と「WHEN THE EARTH LIES STILL」(DEMO)収録!
image
ROAD ST 2004/04/13 DIGI \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】
■ AKARMA AK 270

'72年。JIMI HENDRIX EXPERIENCEにMITCH MICHELLと加入し、'66年から最も重要な3枚のALBUM「ARE YOU EXPERIENCED?」「AXIS BOLDASLOVE」「ELECTRIC LADY LAND」すべてでプレイしたNOEL REDDINGが、ex-RARE EARTHのROD RICHARDS等と組んだスーパートリオ1st!スライド・ギターとワウ・ペダルにスペイシーなエコー、サイケデリックなVoと、'60'sテイストをたっぷり'70'sに持ち込んで、まさにアートロックです。MOUNTAINなど好きな人には打ってつけの泣きのギターが味わえます。特に5曲目はイケてます。AKARMAより RE-MASTERゴーカPAPER JACKTで再発!Good!
image
ROAD CREW STREET CORNER sca sca CD \2,880 (税込 \3,024 ) 【 北欧METAL 】
■ AMT AMT CD2038

北欧R&R。サザンブギー。
image
ROAD CREW UNI sca sca CD \2,800 (税込 \2,940 ) 【 北欧METAL 】
■ AMT AMT CD2051

image
ROAD RATT ST US2 US2 CD (税込 ) 【 US METAL 】
■ REAL RECORDS REAL CD 2

image
ROB JOHNSON GUITARCHITECTURE 2001/05/13 \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】
■ MEAVENCROSS RECORDS HRCD 003

現MAGNITUDE 9、元SADDLEBACK SHARKの超絶技巧派・7弦ギターを操るバカテク・ギタリストROB JOHNSONの3rdソロ・アルバム。 リマスター、ボーナス・トラック2曲追加収録。「EXHILARATION」、「7 STRING RHETORIC」。スポーツニュースやF1のBGMになりそうな曲がびっしり。VAI, YNGWIE, J.BECKERのファンには、マスト・アイテム。
image
ROB JOHNSON PERIPHERAL 2003/05/18 2001/05/13 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ MEAVENCROSS RECORDS HRCD 002

’96年。現MAGNITUDE 9の7弦ギタリストROB JOHNSONの2ndソロ・アルバム!ボーナス・トラックを1曲追加収録してリイシュー。「GUITAR SOLO 2001」日本盤未収録!
image
ROB LAMOTHE ABOVE THE WING IS HEAVEN DIGI \2,180 (税込 \2,289 ) 【 LA METAL & R'NR & GLAM METAL 】
■ SOUTH GROOVE RECORDS

元RIVERDOGS のヴォーカリスト、ロブ・ラモスの4th ソロ・アルバム!ソロ名義での通算7作目となる2003年作。ソウルフルで抜群に上手いヴォーカルを聴かせるブルージーでアコースティックなロック・アルバム! ROB とブルース・プロジェクトをやっているギタリスト CRAIG ERICKSON がゲスト参加してWah-G. をプレイする4曲目のROBIN TROWER のカヴァー ” ROADS TO FREEDOM ” 、女性Vo.のLISAWINNとのデュエットでバラードになっていて原曲が分からない位の BLACK SABBATH のカヴァー”PARANOID ”、元THIN LIZZYのG.で近年LOTUSでプレイしているBRIAN ROBERTSON がG.ソロを弾いた3曲目など、その他にもゲストを迎えての全9曲収録! CD-ROM トラックでスタジオ・アコースティック・ライヴも収録!
image
ROB LAMOTHE AND THE VOODOO BROTHERS 2004/04/09 CD \2,380 (税込 \2,499 ) 【 】
■ PROVOGUE PRD 7142 2

image
ROB LAMOTHE BEING HUMAN 1999/06/01 \2,200 (税込 \2,310 ) 【 LA Metal,R'NR,GlamMetal 】

元RIVERDOGSのヴォーカリストの2ndソロアルバム。やっぱりめっちゃ歌うまい!
image
ROB LAMOTHE BRAVO ENOUGH 2002/01/18 CDEP \1,480 (税込 \1,554 ) 【 】

元RIVERDOGSの名ヴォーカリスト。限定リリースの2001年作、4曲収録CDEP。アコースティックG、ピアノ、ヴァイオリンなどのストリングス、女性バックVoもフィーチャーして抜群の歌を聴かせる。@に旧友VIVIAN CAMPBELL(DIO〜RIVERDOGS〜現DEF LEPPARD)がエレクトリックGで参加。VERY GOOD!
image
ROB LAMOTHE I AM HERE NOW 2002/01/18 \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】

元RIVERDOGSのヴォーカリスト!「GRAVITY」、「BEINIG HUMAN」の2枚のソロアルバムからの曲とRIVERDOGS時代の曲をリ・レコーディングしてのベスト・アルバム!全13曲収録。エモーショナルでソウルフルな名ヴォーカリスト! 過小評価されているヴォーカリストの一人でしょう。メチャメチャ上手いです。HMFマガジンVOL1で紹介されています。
image
ROB LAMOTHE LONG LAZY CARVE 2006/08/11 2006/05/09 DIGI \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】
■ LIVE WIRE LW016-2

image
ROB LAMOTHE STEERING WITH MY KNEE 2001/08/25 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】
■ BYRNEWOOD BWR0001

元RIVERDOGSの名ヴォーカリスト! ソロ名義での4作目のCDはライヴ・アルバム! 2001年1月21日SAN DIEGOのJAVA JOE'S公演を中心に、2001年2月9日カナダのONTARIO公演、2000年12月23日NEW YORK公演(W/ LISA WINN)、’99年12月3日NEW YORKのSAXON STUDIOS、2001年5月6日カナダのONTARIOのROBの自宅(RIVERDOGSの曲)での計11曲を収録したライヴ・コンピレーション・アルバム。さすがにライヴでも上手い!
image
ROB LAMOTHE STEERING WITH MY KNEE US US CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 US METAL 】
■ BYRNEWOOD BWR0001

元RIVERDOGSの名ヴォーカリスト! ソロ名義での4作目のCDはライヴ・アルバム! 2001年1月21日SAN DIEGOのJAVA JOE'S公演を中心に、2001年2月9日カナダのONTARIO公演、2000年12月23日NEW YORK公演(W/ LISA WINN)、’99年12月3日NEW YORKのSAXON STUDIOS、2001年5月6日カナダのONTARIOのROBの自宅(RIVERDOGSの曲)での計11曲を収録したライヴ・コンピレーション・アルバム。さすがにライヴでも上手い!
image
ROB LAMOTHE WISHING WELL MOTEL 2002/01/18 \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】

元RIVERDOGSのヴォーカリスト。2001年作3rdアルバム。リ・レコーディング!ベストライヴに続いてのソロ名義での5作目のCDリリース。アコースティックGやオルガン、マンドリン、ヴァイオリン&チェロなどのストリングスもフィーチャーしてしっとりとエモーショナルな抜群に上手いヴォーカルを聴かせる女性ハーモニーVoで、LISA WINNも参加。VeryGood。
image
ROB ROCK HOLY HELL 2005/08/01 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ AFM RECORDS AFM 091-2

image
ROBBY LOCHNER ST US US CD \2,200 (税込 \2,310 ) 【 US METAL 】
■ SATORI RECORDS 97-01

’97年。Vo、J.SAVKO / NEIL TURBIN / J.HERRERA参加。ギタリストソロ。5曲目Good。10曲目ニール・タービンVo。
image
ROBERT BERRY A SOUNDTRACK FOR THE WHEEL OF TIME 2007/02/10 2001/09/18 \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ MAGIC CARTA MAX-9052-2

2001年。MEGNE CARTAレーベルより、LEONARDOに続いての大作のリリース。ROBERT JORDANのベスト・セラー・シリーズ。AUTHOR 「THE WHEEL OF TIME」に基づいて書かれたサウンド・トラック。マイク・オールド・フィールドばりに、全曲をex-3(スリー)のROBERT BERRYが作曲、演奏、プロデュース。 Hushから始まった彼のキャリアも幾多のバンドを経て、パンクバンドのプロデュースもしながら、ソロアルバムもリリース。そして 遂にハイライト時代を迎えています。 8曲目など、いかにもROBERT BERRYでいい感じです。
image
ROBERT BERRY PRIME CUTS 2007/02/10 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ MAGNA CARTA MAX-1009-2

image
ROBERT BERRY TAKIN IN BACK US US CD \2,200 (税込 \2,310 ) 【 US METAL 】
■ LONG ISLAND LIR-00090

’95年。元スリーVo。2ndSOLO。実は4th?
image
ROBERT FLEISCHMAN WORLD IN YOUR EYES 2006/08/22 2002/11/24 CD \2,280 (税込 \2,394 ) 【 】
■ FRONTIERS RECORDS FR CD 128

2002年。VINNIE VINCENT INVASIONの1stのVoで、一瞬はJOURNEYのVoだったロバート・フレスクマンの登場! オールスター・ラインナップでJOSH RAMOS(STORM / TWO FORE / HARDLINE)、EDWARD ROTH(IMPELLITTERI)や HEAVEN & EARTHのMARVINとRICHIEも参加!そしてプロデュースはKELLY HANSEN(HURRICANE〜UNRULY CHILD... etc)。JOURNEYはもちろんTWO FIRESや UNRULY CHILDのファンにもオススメのコーラス重視のメロディアスAOR〜Hardです。この手のサウンドでは定評のFRONTIERSからのリリース!
image
ROBERT PLANT DREAMLAND 2002/06/26 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ MERCURY 586 962-2

image
ROBERT PLANT SIXTY SIX TO TIMBUKTU 2003/11/18 2CD \2,980 (税込 \3,129 ) 【 】
■ MERCURY RECORDS 986 591-3

image
ROBERT SWEET'S LOVE TRASH 2000/09/06 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 MilodicHard&A.O.R. 】
■ WORLD GONE MAD WGM-777

STRYPERのドラマーROBERT SWEET!!!ストライパー解散後は、KING JAMES, TITANIC等でDSを叩いていたROBERTの初のソロ・アルバム!VoにはLARRY WORLEYを迎え、ROBERTがDSだけでなくGとBもプレイ!MICHAEL SWEETのソロのようにSTRYPERぽくないのは、仕方がないでしょう。
image
ROBERT VALDES OUT OF THE SHADOWS 2003/08/18 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ RV MUSIC 5 66449 29612 6

’84年より ANNIHILATION〜 ENFORCER〜 BLACK DIAMONDで活躍。’91年にはすでにSOLOデビューしており、’97年にはREQIMEなるBAND名義でアルバムをリリースしたり、2003年も「VOLTAGE OVERLOAD」なる AC/DCトリビュートBLBUMに参加するなど 忙しい LEAD SINGER / LEAD GUITARIST / WRITER & PRODUCER新作!他にもB、Dr、Keyもプレイするマルチ・タレントぶり!サウンド的にはY&T / WINGER / DOKKEN といった往年の L.A. / S.F.サウンドの路線のAMERICAN HARD ROCK / METALです。自ら経営するVIDEO制作会社「RV PRODUCTIONS」も好調のようで、立派なものです。
image
ROBIN BLACK & INTERGALACTIC ROCK STARS PLANET : FAME 2007/02/02 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ SEXTANT RECORDS SXT-CD-0008

image
ROBIN BROCK BLAME IT ON ROCK & ROLL 2000/07/26 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 MelodicHard&AOR 】
■ A2 RECORDS A2CD01

’99年。カナダ。FEMALE ROCK SINGRE。1St。元SIGNALのギタリストDANNY JACOB参加。PAT BENETOR, HEARTのファンあるいはJACKLYNとかのファンにお勧めのパンチの効いた(死語!?)Voのメロディアス・ハード。LEE AARONやHEADPINSとかのカナディアン・メタルクィーンのファンはもちろん、SUZI QUATROとかのファンにお勧め。(4曲目はそれっぽいし)。でもジャケ写撮る前に、ダイエットしてネ・・・。8曲目超イイ感じの曲です。
image
ROBIN GEORGE AMERICAN WAY EP 2004/08/13 CDEP \780 (税込 \819 ) 【 Majestic Rock 】
■ MAJESTIC ROCK MAJCDS 001

image
ROBIN GEORGE BLUESONGS 2006/10/11 2004/06/17 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 Majestic Rock 】
■ MAJESTIC ROCK MAJCD 023

2002年。'80年にSOLO SINGLEでデビューした後は、ex-URIAH HEEPのDAVID BYRONとBYRON BANDを組んで、ALBUMを1枚、COCOONでALBUMを1枚リリースしたり、プロデューサーとしても、DIAMOND HEADや WITCHFINDER GENERAL、QUARTZ、WRATHCHILDなんかのプロデュースをしたり、あと、PHIL LYNOTTのNINETEENでもGUITARを弾いていますが、その彼のSOLO 3rd SOLO STUDIO ALBUMのリリースです。ソングライティングに重点をおいた渋めの内容となっております。
image
ROBIN GEORGE CRYING DIAMONDS 2007/04/02 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 Majestic Rock 】
■ MAJESTIC ROCK MAJCD 072

image
ROBIN GEORGE DANGEROUS MUSIC 2004/08/11 2000/12/31 \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】

84年、。1Stソロ・アルバムを初CD化。ボーナス・トラック4曲追加収録!「SPACE KADETT」「HEARLINE」(12”VerSion) 「SHOWDOWN」(LIVE VerSion」「HEARTLINE」(LIVE VerSion) ’97年にNOW & THEN からLIFE名義でCDをリリースした人です。
image
ROBIN GEORGE DANGEROUS MUSIC LIVE 2006/10/11 2004/05/18 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 Majestic Rock 】
■ MAJESTIC ROCK MAJCD 028

image
ROBIN GEORGE ROCK OF AGEISTS 2006/12/13 2001/12/15 1CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 】
■ ZOOM CLUB RECORDS ZCRCD 73

2001年。’84年デビュー・アルバム「DANGEROUS MUSIC」’97年「LIFE」というバンドでアルバムをリリースして以来のソロ。METAL畑からは大きくはずれた彼の作風は、今も変わっていません。それまでもTHIN LIZZY ファミリーですが・・・。しかしBERNIE TORME同様、聴き込むとクセになりそうな作品です。意外と佳曲が多いです。CとかBEATLES節も出てきて、なかなかです・・・。
image
ROBIN TROWER TWICE REMOVED FROM YESTERDAY / BRIDGE OF SIGNS 2005/06/01 2003/10/11 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】
■ BGO RECORDS BGOCD 339

’73。ex-PROCOL HARMの名を出すまでもなく、ギタリストとして有名な彼の1stと2ndを名盤リマスター・カップリング。 ULI JON ROTHや FRANK MARINOなどと共にJIMI HENDRIXフォロワーの一群の中にあって、FREEにも通じるBLUES色を強くだしつつ、BRITISH HARDROCK色も SOUL色もあるという出色のギタリスト!PAT TRAVERSやRORY GALLAGHER、JOHNNY WINTERなどと共に、この手のギタリストの中でも、共にトリオを組んだB&Vo、JAMES DEWARの素晴らしい歌唱力もあって、曲のクオリティーが高いです。
image
ROBIN TROWER FOR EARTH BELOW / LIVE 2005/06/01 2003/11/11 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】
■ BGO RECORDS BGOCD 347

'75+'76年。名盤リマスターカップリング。
image
ROBIN TROWER B.L.T. / TRUCE 2004/10/21 2003/10/11 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】
■ BGO RECORDS BGOCD 411

’81年。伝説のギタリストROBINと伝説のB&Vo.JACK BRUCEが組んだ有る意味 CREAMや MOUNTAIN、WEST BRUCE & LAINGの再来ともいえる BRUCE、LORDAN、TROWERによる『B.L.T.』 2in1でCD化!BRUCEの曲が1曲のみだったB.L.T.の方は佳作だったが、BRUCE TROWERとなった、同じ年の「TRUCE」の方は、半分を占めるBRUCEの曲がゴミなのでかなり痛いものの、残り半分は良いです。TRUCEをBONUSと思って、このカップリングを買ってみるのは手かも・・・。。
image
ROBIN TROWER BACK IT UP 2003/10/11 CD \2,200 (税込 \2,310 ) 【 】
■ BGO RECORDS BGOCD 426

’83年。JACK BRUCEと2作での共演の後、オリジナルVoであるTROWERを戻しての作品。前作から続くPOP路線は1曲目だけにとどめ、さすが、DEWARの味のあるVoは外しません。MOUNTAIN〜 FREE〜 BAD COMPANY〜 PAT TRAVERSファンにもオススメの味わい深いGプレイにROBINを引き戻しています。
image
ROBIN TROWER BRIDGE OF SIGHS 2003/10/11 CD \1,700 (税込 \1,785 ) 【 】
■ CHRYSALIS RECORDS / EMI 7243 5 20811 2 7

名盤。リマスター再発。ボーナスとして’74年のLIVEが5曲入ってます。
image
ROBIN TROWER CARAVAN TO MIDNIGHT / VICTIMS OF THE FURY 2003/11/11 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】
■ BGO RECORDS BGOCD 352

image
ROBIN TROWER LONG MISTY DAYS / IN CITY DREAMS 2003/10/11 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】
■ BGO RECORDS BGOCD349

’76+77年。数いるJIMI HEDRIXフォロワーの中にあって、エネルギッシュなプレイと曲の完成度では、ULI JON ROTHや、F.MARINOなどに引けをとらない彼の LIVEを入れて5枚目と6枚目の名作をリマスター・カップリング。やはりフェイズ〜エコー〜クライベイビーを使ったスペイシーなサウンドも気持ちよいですネ〜。1stからの固定メンバー、BILL LORDAN(Dr)、JAMES DEWAR(B&Vo)も健在!「SAILING」なんて名曲もやってます。
image
ROBIN TROWER TAKE WHAT YOU NEED 2003/10/11 CD \1,600 (税込 \1,680 ) 【 】
■ ATLANTIC 7 81838-2

’88年。前作より、ex-GAMMAのVo、DAVEY PATTISONを起用! さすが、RONNIE MONTROSEとやっていただけあって、スーパーギタリストを引き立て、上手くVoをこなしています。ギターオリエンテッドなAORアルバムとでも言いましょうか。なかなかGoodです。
image
ROBOTS, the DAY OF THE ROBOTS R04 2000/06/04 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 GaragePunk 】
■ MANS RUIN RECORDS MR 170

MAN'S RUINと契約してのUSデビューアルバム。前作は、HANOI ROCKSトリビュートをリリースしていたTHE HIGHSCHOOL HELLCATSのレーベルからのリリースだったスウェーデン産GARAGE PUNK ROCK'N ROLLバンド。 BACKYARD BABIESやSUPER SUCKERSが好きな人も要チェックです。Good!
image
ROBOTS, the ST R01 2000/05/01 CD \2,200 (税込 \2,310 ) 【 LA Metal,R'NR,GlamMetal 】
■ FEED BACK BOOGIE FBRCD 001

スウェーデン産GARAGE PUNK ROCK'N ROLL! THE HELLACOPTERSも収録のVA「ANOTHER REAL COOL TIME」にも参加していたバンド。 THE HIGHSCHOOL HELCATS のレーベルからのリリース。BACKYARD BABIES ファンも要チェックのサウンド!MAN'S RUIN と契約したのでブレイクする可能性大!GOOD!
image
ROBOTS, the WE ARE EVERYWHERE 2004/11/12 DIGI \2,780 (税込 \2,919 ) 【 ROCK'N ROLL 系 】
■ IDLE HANDS RECORDS IDLECD 003

image
ROCK ALLEY ROCK ALLEY 2001/04/07 2001/04/07 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】

アメリカ出身、Vo、G+Vo、B+Key+Vo、DSの4人組。TESLAのJEFF KEITHぽさのあるVoで、ギター・オリエンテッドなアメリカン・ハード・ロックを聴かせるバンド。TESLAタイプ。#10はROUGH CUTTもやってた「PIECE OF MY HEART」のカヴァー。
image
ROCK CITY ANGELS ST 2006/04/29 2000/02/02 CD \1,780 (税込 \1,869 ) 【 NewRenaissanceRecords 】
■ NEW RENAISSANCE NRCD 102

人気俳優ジョニー・デップも在籍していたことがあるアメリカ出身SleazyR'N'Rバンドの’89年デビュー前の未発表音源集。1Stアルバムよりも渋く、よりSleazy。当時のR'N'Rにハマっていた人は即買いです! ナンバリング入り限定盤!
image
ROCK CITY ANGELS ST 1999/11/26 1999/11/26 \2,200 (税込 \2,310 ) 【 LA Metal,R'NR,GlamMetal 】

’89年、メジャーデビューの彼らの’86年&’87年の未発表音源。既に渋くなっていた1Stよりも、SleazyR&Rしています。DoorSやJ.ThunderSのカヴァー入り。
image
ROCK CITY ANGELS YOUNG MAN'S BLUES 2006/10/20 2006/03/18 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】
■ TOTT DISCS GOTTCD 028

image
ROCK GODDESS HELL HATH NO FURY 2001/05/02 2CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】
■ RMED00218

82年、83年。80年代ガール・スクールと共に一世を風靡したブリティッシュ・レディス・メタル。1St・2nd2枚組カップリング・アルバム。廃盤ラスト入荷。ガールスクールのファンはもちろん、リタ・フォードやロックビッチなどのファンももちろん「買い」です。
image
ROCK GODDESS ST 2005/09/20 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ RED BULLET CD LEM 40

image
ROCK GODDESS YOUNG AND FREE 2001/05/07 \1,780 (税込 \1,869 ) 【 】
■ THUNDER BOLT CDTB155

’85年。GIRLSCHOOLに続けとばかり、A&Mから2枚のアルバムをリリースした彼女たちが、SAMSONのレコーディングに参加して意気投合した後、’85年にPAUL SAMSONをゲストに迎えて制作したアルバム。’87年にフランスのマイナーレーベルのみ発売で、幻となっていたアルバム。遂にCD化。
image
ROCK WORKSHOP ROCK WORKSHOP 2003/01/09 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ ANGEL AIR SJPCD 132

image
ROCK4 XMAS VOLUME 1 2006/02/17 CD \2,280 (税込 \2,394 ) 【 】

RON KEEL 、 PAUL SHORTINO . TERRY ILOUS(XYZ)の3人によるデュエット&作曲による”THE ROCK 4 X-MAS ANTHEM”でスタートするROCK クリスマス・アルバム!! PAUL SHORTINOによる”HOME FOR CHRISTMAS”、 TERRY ILOUSによる”SILENT NIGHT”、 Cheap Trickのオリジナル”CHRISTMAS CHRISTMAS”、 EVERY MOTHER'S NIGHTMAREのオリジナル”I WON'T BE HOME FOR CHRISTMAS”、 元VINNIE VINCENT INVASIONのROBERT FLEISCHMANによる”THE LORDS PRAYER”、その他SOUTHERN ROCK ALL STARS、EDDIE MONEY 等などが参加した全15曲収録!季節モノなのでいつまで入荷させられるか不明ですのでお早めに!
image
ROCKARMA ST 2007/02/02 2005/12/19 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ ROCKELLY MUSIC 8 37101 07584 8

FIREHOUSEのギタリストBILL LEVERTY(ソロ・アルバム「WANDERLUST」も入荷済み!)によるプロデュース&MICHAEL FOSTERがDs.をプレイするFIREHOUSE組の全面バックアップを受けての、DAMON KELLY (Vo.+G.)を中心とするデビュー・アルバム!これがとってもキャッチーで甘酸っぱいメロディーのVo.とエネルギッシュで快活なドライヴ感のあるG.のよるアメリカン・ポップ・ハード・ロックで良い!MAD MAXでおなじみの”FOX ON THE RUN”あたりの曲をアメリカのバンドがカヴァーしたような感じの楽曲で、FIREHOUSEも好きでHARD ROCK 'N ROLLも好きなかたにオススメです!というか必聴です
image
ROCKBITCH MOTOR DRIVEN BIMBO 1999/07/10 1999/07/10 \2,400 (税込 \2,520 ) 【 Power&Thrash 】
■ SPV SPV085-21062CD

UK史上最高のエロエロギャルバンド+男1人。遂に正式デビューあまりのエロさにUKではLIVE禁止、ビデオも2本出てますので、よろしければチェックを。サウンドは、RockGoddeSS+FaithNoMore。
image
ROCKENFIELD SPEER HELLS CANYON 2004/04/01 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 LA METAL & R'NR & GLAM METAL 】
■ RAINSTORM RECORDS RS 1233

QUEENSRYCHE のドラマーSCOTT ROCKENFIELD (Ds.、 Percussion、 Key ) と、PAUL SPEER (G. 、 B. 、 Key)のコラボレーションによるプログレッシヴ・インストゥルメンタル・アルバム!2000年作。
image
ROCKERS KEKEJAMAN 2006/12/28 2005/12/03 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 From Malaysia 】
■ HUP HUP SDN BHD (LIFE RECORDS) HSP-01203-2

BUMI PUTRA ROCKERS がROCKERSに改名と友達は言うてますが、事の真相はよくわかりません。(2人は何となくわかりますが、後の三人は変貌しすぎ)ジャケットの通り、LOUDNESSに感化された連中5人 が紡ぎ出す、硬派なジャパニーズメタルサウンド(?)が強力。バラードもしっとり系では無く、パワーバラードが主。6はイングヴェイのあの曲に似てます。仰々しい壮大なパワーメタルは燃えます。ロッカーズ名義の1st。
image
ROCKERS HARAKAH 2006/12/28 2005/12/03 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 From Malaysia 】
■ HUP HUP SDN BHD (LIFE RECORDS) HSP-01204-2

三連シャッフルなオープニングチューンやもう単純にメロディがカッコよすぎる、7など、ROCKERSとして整合感がばっちり取れた2nd。ハスキーなヴォーカルもいい具合に曲にマッチしており、シャープなギターワークも最強です。ラストのどうしてそこまで悲しいのか、と胸を締め付けるバラードで綺麗にアルバムが終わります。最高。
image
ROCKERS ANDALUSIA 2006/12/28 2005/12/03 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 From Malaysia 】
■ HUP HUP SDN BHD (LIFE RECORDS) HSP-01205-2

マレー・メタル、いや80年代全世界のメタルシーンを代表する奇蹟名曲”Perjungan"と"Gagasan"を収録の3枚目。ホントにこの二曲は凄いんですって。まぁ聴いてみてください。80年代メタルの全てが詰まっています。、バラードもそつなく仰々しくこなします(4はダム・ヤンキースを想沸させる、スケールのでかいパワーバラード) ROCKERSとしてのクオリティを一気に高めた大傑作だと私は思います。ジャパニーズメタルとの共通点も数多く聴けるので、その辺も聴き所かも。
image
ROCKHEAD ST us us CD \2,080 (税込 \2,184 ) 【 US METAL 】
■ CAPITAL EMI C2 0777 7 98396 2 5

BOB ROCKのバンド。デビュー。
image
ROCKING CHAINS HATE AND LOVE REVISITED US US CD \2,400 (税込 \2,520 ) 【 US METAL 】
■ JAGUAR JA 11034-2

image
ROCK'N RHYTHM ROCK'N RHYTHM VOLUME 2 ERUPTION 2000/09/14 (税込 ) 【 MajorHM 】

VAN HALENダンス・メドレー第2弾。
image
ROCKUPUNCTURE SEX GAME 2000/03/10 \2,200 (税込 \2,310 ) 【 PowerMetal 】

2000年。カナダ。メロディック・パワー。2nd。多少、今時サウンドになりながら、Q・ライク風だったり、LAメタル風だったり、はっきりしてません。#5、#9は、メロディック・パワーでGood!
image
ROCKY HORROR PICTURE SHOW ORIGINAL SOUND TRACK 2003/01/16 CD \1,780 (税込 \1,869 ) 【 】
■ SANCTUARY RECORDS CMTCD 474

image
ROCKY HORROR SHOW ORIGINAL ROXY CAST 2003/01/16 CD \1,780 (税込 \1,869 ) 【 】
■ ESSENTIAL PRODUCTION / CASTLE MUSIC ESMCD 932

image
RODS, THE ST 2006/01/08 HV CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 FROM HIGH VAULTAGE 】
■ HIGH VAULTAGE RECORDS HV-1015

’81年。1st。元ELFでDIOのいとこのデヴィッドのVo、Gのバンド。邦題「摩天楼の使者」。名曲「POWER LOVER」はこのアルバムの1曲目。 EP、7”の幻の2曲のBonus入りCD化!名盤。Good!
image
RODS, THE WIDL DOGS 2005/04/11 HV CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 FROM HIGH VAULTAGE 】
■ HIGH VAULTAGE RECORDS HV-1016

'82年。2nd。12”や未発表ライヴ5曲を加え、CD化。(82.3.22 LONDON MARQUEE) Good。 「YOU KEEP ME HANGIN ON」もやっている。
image
RODS, THE IN THE RAW 2004/11/24 HV CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 FROM HIGH VAULTAGE 】
■ HIGH VAULTAGE RECORDS HV-1028

’83年、アメリカ、初CD化。通算4作目!2nd、3rdに並ぶ名作と表されているRODSの4thが、めでたく初CD化!! 名曲#1を筆頭に、ハード・ナンバー#5、6、9、 ポップでキャッチャーな#7と優れた佳曲が満載の好アルバム! 硬派で、ラウドなハード・サウンド
image
RODS, THE LIVE 2004/11/24 HV CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 FROM HIGH VAULTAGE 】
■ HIGH VAULTAGE RECORDS HV-1029

'84年、アメリカ、初CD化!! 全盛期のライヴ! 通算5作目。ニューヨークのハード・ロックバンド、RODSの5thアルバム(ライヴ)がファン待望の初CD化! 正に全盛期のライヴがぎっしり詰まった傑作で、オススメ! アルバム全編、息をつかせぬ展開で迫力満点! 超Verygood
image
RODS, THE LET THEM EAT METAL 2006/01/07 HV CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 FROM HIGH VAULTAGE 】
■ HIGH VAULTAGE RECORDS HV-1030

’84,アメリカ、初CD化!ライヴをはさんで通算6作目! RODSのアルバムの中では、あまり評価されてはいないが、個人的には、大好き! 幾分、メタリックになり、メロディー度も増した。 #3、4のギターの音色は秀逸だし、メタリックな#2、5もGood!、ハード・ドライヴィング・ギター炸裂です!
image
RODS, THE HEAVIER THAN THOU + HOLLYWOOD PROJECT 2007/07/18 2006/12/29 Collector'sCD \1,950 (税込 \2,048 ) 【 REPRO(リプロ盤)
再入荷しました。
■ PASSPORT RECORDS【REPRO(リプロ盤)】 ZEB 8

image
ROFL MUNKES NO MORE OBSCURITY CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 From LION MUSIC 】
■ LION MUSIC LMC 2005 2

LARS ERIC MATTSSONのレーベルLION MUSICより。ドイツ人ギタリストROLF MUNKESのソロ・アルバム。9曲がインスト。STINGのカヴァー(#2)に、バランス・オブ・パワーのLANCE KINGが参加。#11でDrソロでANDERS JOHANSSON参加。
image
ROFL MUNKES TBA CD (税込 ) 【 】
■ LION MUSIC

image
ROK MASINA ST 2004/03/17 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 FROM Yugoslav 】
■ ONE RECORDS 025

ユーゴスラビア出身ツインGの5人組正統派HM/HRバンドが'81年と83年に残したレアなアルバムのカップリングCD化。年代から分かる通りピュアNWOBHMサウンドでめちゃくちゃ渋い!'70'sマニアにもお勧めできる激シブ/サウンドははっきり言って涙もの。QUARTZかと思ってしまう強力NWOBHMチューンの#5、#6、#12、もろTHIN LIZZYの#7、初期BARON ROJOしている#2等聴きところ満載です。そしてとどめはハイライト・チューンの#11です。数あるNWOBHMの名曲の中でもトップ・クラス級の超ど級の必殺NWOBHMチューンで、ニール田中氏も大騒ぎ間違いなしの凄い曲です! その一曲のために買ってもおつりが来ます。全オヤジ・メタラー一家に一枚のCDです!
image
ROKBOX ST 1999/07/04 1999/07/04 CD \2,200 (税込 \2,310 ) 【 MelodicHard&AOR 】
■ BLUE WORLD RECORDS SW1267

US極上、メロディアス・ハード。全盛期のジャーニーサウンド。
image
ROKO FANTASY 1999/04/17 \2,200 (税込 \2,310 ) 【 】

'97。4th。VO.ROBERT KOHLMEYER, DR.RICKY LEE。 きわめて質の高いジャーマンメロディアスハード!Good!
image
ROLF MUNKES NO MORE OBSCURITY 2001/01/13 2001/01/13 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 】
■ LION MUSIC LMC 2005 2

LARS ERIC MATTSSONのレーベルであるLION MUSICからのリリースのドイツ人ギタリストROLF MUNKESのソロ・アルバム!#1,#3,#5,#6,#7,#10,#12,#14と#11の9曲がインストで、その他は、Vo入りナンバー。#2のSTINGのカヴァーのVoにはBLANCE OF POWERのLANCE KINGが参加。#11はDSソロでANDERS JOHANSSONが参加。
image
ROMEO THAT NEW ROMEO ALBUM us us CD \2,200 (税込 \2,310 ) 【 US METAL 】
■ LENDOL RECORDS LEN-1622

’96年。ACOUSTIC風爽快ROCK。
image
ROMEO TWO TEARS FROM A BROKEN HEART us us CD \1,200 (税込 \1,260 ) 【 US METAL 】
■ WFG RECORDS RCD 003

’95年。アルバム未収曲2曲含む3曲入りCDEP。
image
ROMEO DELITE ROMEO DELITE 2001/04/07 2001/04/07 (税込 ) 【 】

アメリカ出身、Vo+G、G+Vo、B+Vo、DS+Voの4人組。メロディアス・ハード/LAメタル・ティストのアメリカン・ハード・ロック!80年代後半にインディーズ・リリースでよくいたタイプでGood!名前に聞き覚えがあるので、ひょっとしたら当時から活動しているバンドかも?
image
ROMEO'S DEAD IT'S ALL YOUR FAULT 2007/03/14 2003/06/13 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 R'NR & GLAM METAL系! 】
■ FASTLANE RECORDS FLR 007

DAVY VAIN ( VAIN ) のプロデュースによる’99年作デビュー・アルバムをリマスター& New アートワークを施し、2002年録音の2曲を追加してFASTLANE RECORDS からリイシュー!グラム・テイストでキャッチーでノリのよい GLAM PUNK R'N R!北欧 PUNK 'N ROLL 好きから HOLLYWOOD GLAM R 'N R ファンまでにオススメのサウンド!
image
RON COLLINS SIMPLE MAN 1903/01/25 CD \2,200 (税込 \2,310 ) 【 MelodicHard&AOR 】
■ GIANT / SPECTRA GRCD-21592

’92年。元TwentyTwenty、Vo。クリスチャン系AORハード。結構しっとりとメロディアス。
image
RON JARZOMBEK SOLITARILY SPEAKING OF THEORETICAL CONFINEMENT 2003/07/03 2003/05/20 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ MR.KITTY RECORDS MK 1302

2003年。TECHNICAL PROG METALのパイオニア WATCHTOWERのG、そして 兄のDr.のBOBBY JARZONMBEK(RIOT〜HALFORD)とのSPASTIC INKでの活動でもお馴染みMETALギター界のクレイジー・ドクターRONの初ソロ・アルバム!遂に到着!! 内容は、これでもかと言わんばかりの複雑怪奇なインスト、楽曲、UK〜RUSHなんていうものは、はるかに通り越して、ZAPPAの域まで達しています。もちろん、D.THEATER〜PLANET Xファン必聴ですが、ギタープレイ的には、マカパインやルカサーのファンにも面白いのでは? またインスト・アルバムとして、ギタープレイに興味のない人にもかなり聴かせるメロディアスさもあり、超Goodです!
image
RON KEEL'S FAIR GAME BEAUTY & THE BEAST 2006/12/14 2000/09/19 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 MilodicHard&A.O.R. 】
■ METAL MAYHEM MM-00007

KEEL解散後に、RON KEELが4人の女性メンバーと結成したバンド! BLUE OYSTER CULTのサントラ「BAD CHANNELS」に2曲提供#6、#7(MARC FERRARI, TOMMY THAYERとの共作曲。)しただけで消滅してしまったバンドの未発表音源をCD化。後期KEELぽいアメリカン・ハード・ロック!LA・メタルファン&KEELファン待望のリリース。Good!
image
RONDINELLI WARDANCE 1999/08/26 1999/08/26 CD \2,200 (税込 \2,310 ) 【 MelodicHard&AOR 】
■ JAY VEE RECORDS JAY VEE RECORDS 1000

Vo.レイ・ギラン、Dr.ボビー・ロンディネリ、ギターはボビーの兄弟。
image
RONNIE LEE KEEL THE COUNTRY YEARS 2005/07/04 CD \2,280 (税込 \2,394 ) 【 】

image
RONNIE MONTROSE OPEN FIRE 2001/12/12 CD \1,480 (税込 \1,554 ) 【 】
■ WARNER BROS 7599-26373-2

'78年。'76年4th「JUMP ON IT」を最後にいったんMONTROSEを解散してしまった彼の初のSOLO ALBUM。インスト曲「フランケンシュタイン」で大成功を収めていたEDGER WINTERにkeyとプロデュースを任せ、BにALAN FITZGERALDなどを加えて制作されたオール・インストロメンタルALBUM。MONTROSEからGAMMAへとつながる彼のキャリアにとっても重要なALBUM。(だと思う・・・)
image
RONNIE MONTROSE OPEN FIRE 2005/08/22 2002/10/25 CD \1,680 (税込 \1,764 ) 【 from WOUNDED BIRD RECORDS 】
■ WOUNDED BIRD RECORDS WOU 3134

’78年。MONTROSE解散後、すぐに取りかかったソロアルバムは、何とKeyにEDGAR WINTER、Bには盟友ALAN FITZGERALDを迎えて制作! LED ZEP / WINTER FAMILYの世代とVAN HALEN / J.SATRIANIの世代をつなぐ重要なギターインスト・ALBUM。
image
RONNIE MONTROSE TERRITORY 2005/08/22 CD \1,580 (税込 \1,659 ) 【 from WOUNDED BIRD RECORDS 】
■ WOUNDE BIRD RECORDS WOU 8009

’86。’73にSAMMY HAGARをVo.に据えた必殺のデビューアルバムでハード・ロック界にショックを与えた(邦題そのままやん、、)ギタリストのロニーが、’78のOPEN FIREのあとGAMMAなどの活動を経て久々に放つ2ndソロアルバム。SAXにEDGAR WINTERなどが参加しているが全体的に実験色が強く、ロニーは琴まで使っている。Vo.チューンはユニークなインド音楽風。タイトルとは裏腹にテリトリーを越えようとした作品だ。勿論ロニーのギター・プレイは最高です。1曲目は典型的ROCKMANサウンド、B’Zの松本氏がパクってますな。
image
RONNIE MONTROSE THE APEED OF SOUND 2005/08/22 CD \1,580 (税込 \1,659 ) 【 from WOUNDED BIRD RECORDS 】
■ WOUNDE BIRD RECORDS WOU 3323

’88。’87のMEANを挟んでの、4枚目のソロ・アルバム。B面の1曲目は聴けば聴くほど松本氏にしか聴こえない名曲"TELSTAR"。彼のギターもやはり、アチラのプロ野球ニュースやF1とかのBGMに使われていて居るんだろうか〜?食うには困ってない無欲な作品ばかり出していますが〜MONTROSEも、SAMMY HAGARを放っぽり出さなければ確実にVAN HALENの上を行くバンドになっていたはずです。
image
ROOM PRE-FLIGHT 2000/12/06 \2,400 (税込 \2,520 ) 【 】

'’70年。
image
ROOMWORKS ST 1999/11/26 1999/11/26 \1,800 (税込 \1,890 ) 【 MelodicPowerMetal 】

’99年。カナダ出身一人HMプロジェクト、デビュー!1曲を除いてインスト!G、B、Drを全てこなすこのアーティスト、80'SHMと90'Sプログレ&ゴシックから影響を受け、SAVATAGE、D・Theater、I・Maidenをミックスした感じ。
image
RORY GALLAGHER LET'S GO TO WORK 2001/11/01 BOX \4,780 (税込 \5,019 ) 【 】
■ CAPO CAPO702 / 74321 893112

ライヴ4枚組CDBOX。既発のライヴ・アルバム3枚「LIVE! IN EUROPE」「IRISH TOUR」「STAGE STRUCK」と未発表のライヴ・アルバム「MEETING WITH THE G-MAN」をボックスセットで。
image
ROSE HEALING C CD \2,200 (税込 \2,310 ) 【 ChristianMetal 】
■ INTENSE RECORDS FLD 9428

初期JUDAS PRIEST+DOORS
image
ROSE TATTOO ST 2004/07/08 2002/01/11 CD \1,480 (税込 \1,554 ) 【 】
■ REPERTOIRE WG-4103WZ

’78年。オーストラリアR&R。限定8曲のボーナス入り。
image
ROSE TATTOO ASSAULT & BATTERY 2005/07/08 2002/01/11 CD \1,580 (税込 \1,659 ) 【 REPERTOIRE RECORDS 】
■ REPERTOIRE RR-4011CM

’81年。オーストラリア。R&R。
image
ROSE TATTOO SCARED FOR LIFE 2004/07/08 CD \1,480 (税込 \1,554 ) 【 REPERTOIRE RECORDS 】
■ REPERTOIRE RR-4049C

’82年。オーストラリアよりBAD BOYS R&R。 AC/DCフォロワーNo.1でした。
image
ROSE TATTOO 25 TO LIFE 2003/02/18 2000/11/21 2CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】
■ SPV SPV 085-72092 DCD

AUSTRALIA 元祖R&R。 AC/DC、ANGELSと並び、オーストラリアのハードロック・シーンを支えた彼らの2枚組LIVE & BEST。もちろん、GUNS N' ROSESも演っている「NICE BOYS」も収録。
image
ROSE TATTOO ASSAULT AND BATTERY / ROSE TATTOO 2005/11/16 2CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 】
■ FM RECORDS / ALBERT PRODUCTIONS 339142

image
ROSE TATTOO BEATS FROM A SINGLE DRUM 2000/08/14 CD \1,780 (税込 \1,869 ) 【 】
■ MUSHROOM RECORDS MUSH 32011.2

image
ROSE TATTOO NICE BOYS DON'T PLAY ROCK 'N' ROLL 2002/09/18 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 】
■ 7243 4 96274 0 6

image
ROSE TATTOO PAIN 2002/07/20 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ STEAMHAMMER SPV 085-74212 CD

image
ROSE TATTOO ROCK'N'ROLL OUTLAW 2005/07/08 2004/07/09 CD \1,580 (税込 \1,659 ) 【 】
■ REPERTOIR RECORDS RR 4010-CM

image
ROSE TATTOO SOUTHERN STARS 2002/07/07 2002/07/07 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ REPERTOIRE RR 4050-C

image
ROSEBOURG DEATHLY SILENCE 2004/07/29 CDR \1,280 (税込 \1,344 ) 【 From Russia & Bulgaria 】

ブルガリアのメロディアス・ハード・ロック・バンド。2nd。
image
ROSEMARY ABYSSUS ABYSSUM INVOCAT 2005/10/12 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 From Argentina 】

image
ROSS BUTTERFIELD A MAJOR NUISANCE R01 2004/07/29 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 M.A.C.E.... etc 】

フラメンコ・ボサノバ・サルサ、ナイロン弦のアコースティック・ギターによるムーディーなインスト。
image
ROSS BUTTERFIELD POST TRAUMATIC SHRED DISORDER 2004/07/29 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 M.A.C.E.... etc 】

1999年。METAL INSTRUMENTAL。プロデュース 、演奏、アレンジすべて本人によるアルバム。
image
ROSSINGTON RETURNED TO THE SCENE OF THE CRIME 2004/08/03 CD \1,580 (税込 \1,659 ) 【 from WOUNDED BIRD RECORDS 】
■ WOUNDED BIRD RECORDS WOU 1672

'86年。LYNYRD SKYNYRDのオリジナル・メンバーで生き残りのGARY ROSSINGTONが、'77年の飛行機事故の後、生き残り同士結んだ THE ROSSINGTON-COLLINS BANDに続いて、'82年に結婚した SINGERの DALEと結んだ NEW BAND。単に「ROSSINGTON」の1st。翌年2人揃ってLYNYRD SKYNYRDの再結成に参加しながら、'88年にはTHE ROSSINGTON BANDの名で「LOVE YOUR MAN」なんてALBUMもリリース。で、サウンドは、FIONAや LEE AARON、HEADPINSなどに代表される意外や意外、POPでイブシ銀のメロディック・ロック。TONY CAINEとかにも近い、結構コマーシャルな作り。8曲目のタイトル曲とかお勧めです。女性Voもののメロディアス・ハード・ファンにお勧めです。
image
ROSSINGTON COLLINS BAND ANYTIME. ANYP;ACE. ANYWHERE / THIS IS THE WAY 2003/10/13 2CD \2,380 (税込 \2,499 ) 【 】
■ BGO RECORDS BGOCD 448

image
ROSSINGTON COLLINS BAND THE BEST OF.. 2003/03/26 CD \1,680 (税込 \1,764 ) 【 】
■ MCA MUSIC 088 113 225-2

LYNYRD SKYNYRDファミリーのSOUTHERN ROCK BAND7人組!ALLEN COLLINS BANDと THE ROSSINGTON BAND各1曲を含む全12曲リマスター・コレクション。「DON'T MISUNDERSTAND ME」「PINE BOX」「PRIME TIME」など大Hit曲入り。
image
ROTOR GYOKEREK 2006/05/13 2005/04/25 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 from HUNGARY 】
■ NAIL RECORDS NAILCD 035

image
ROTOR TEPJ MINDEN LANCOT 2006/11/14 2006/02/07 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 from HUNGARY 】
■ NAIL RECORDS NAILCD 055

1991年、ハンガリーアンダーグラウンドメタルの凄さを見せつけた、歴史的名盤ROTORの1st、遂に再発!もうこればっかりはホントに格好良く、適度にスピーディで、且つメロディアスに疾走する様はPowerslaveの頃のIRON MAIDENや先輩OSSIAN辺りの手法で熱い!歌詞も勿論ハンガリー語で何言ってるのかさっぱり判りません!2005年にフィンランドのレーベルから復活作(?)330枚限定LPが出ましたが、あの作品よりもまずこちらで悶絶してください!ジャケットも良し(ロゴの色がオリジナルと違う)、サウンドも強力なハンガリアンメタルの傑作!
image
ROTTWEILLER RAGE OF WAR 2004/11/02 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 】
■ HELLION HE 321004

image
ROTTWEILLER SCREAMS OF THE INNOCENT 2005/08/08 2002/07/31 CD \1,780 (税込 \1,869 ) 【 】
■ HELLION RECORDS HE 170602

’86年。 WASHINGTON 4人組。元祖AMERICAN CULT POWER METAL。 ROB HALFORDやKING DIAMONDの様な超ハイトーン・シャウトを得意とする強力Voをフィーチャー。 DETROITのHALLOWEENと並んで、秘かに出来のよいBANDのひとつ。CD化にあたって、RE-MASTERとボーナスLIVEを3曲収録!
image
ROUGH CUTT LIVE 2004/08/01 CD \2,500 (税込 \2,625 ) 【 】
■ DEROCK RECORDS DERCD-078

廃盤
image
ROUGH CUTT ROUGH CUTT / ROUGH CUTT WANTS YOU 2005/08/22 CD \1,780 (税込 \1,869 ) 【 from WOUNDED BIRD RECORDS 】
■ WOUNDED BIRD RECORDS WOU 5268

image
ROUGH DIAMONDS LOST GENERATION CD \2,400 (税込 \2,520 ) 【 北欧METAL 】
■ BUMS RECORDS 43123

DENMARK。ルックスに似合わず本格派。様式美系MELODIOUS POWER。
image
ROUGH SILK SYMPHONY OF LIVE 2001/11/22 \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ BREAKER RECORDS SPV CD 085 57462

2001年。ジャーマン・メロディック・ドラマティック・メタル。派手なKeyと分厚いクワイアをふんだんにフィーチャーしてのやたらとドラマティックな6thアルバム(前作の2枚組ベスト企画アルバムを入れて7枚目)。今作では、ゲストにSAVAGEのJOHN OLIVAを迎えて、ますますQUEEN 風に盛り上がってます。「SUICIDE KING & CHAOS QUEEN」なんて曲も・・・。
image
ROUGH SILK BEYOND THE SUNDOWN 2002/04/13 CD \1,580 (税込 \1,659 ) 【 】
■ MASSACRE MAS CD 0172

’98年。ジャーマン・メロディアス。QUEEN風メタル5th。MEGADETH + QUEEENといったプログレッシヴかつアグレッシヴなサウンドの意欲作。
image
ROUGH SILK WHEELS OF TIME 1999/11/06 1999/11/06 \2,200 (税込 \2,310 ) 【 MelodicPowerMetal 】

2CD。140分を越えるベスト。新曲&未発表曲入り。もっと高い評価をされてもいい、メロディック・ドラマティック・メタル。Good!
image
ROUGH'N READY ST US2 US2 CD (税込 ) 【 US METAL 】
■ SKW 86041

image
ROX DIAMOND POWERDRIVE 2006/01/06 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】
■ ROCKJOCK MUSIC 0553-60014-2

あのROX DIAMONDが1stと同じメンバー(元KE絵LのDWAIN MILLERも含む)で再結成しての2005年作2ndアルバム!オフィシャル・サイトの通販のみで販売されている自主制作盤CD。日本のみでリリースされた92年作の1st(ヨーロッパ盤でリイシューされました!)同様に産業ロック/メロディアス・ハード路線のメロディアス・アメリカン・ハード・ロックで良い内容です。@〜Eが04/05年録音の新曲で、88年、86年の未発表曲3曲と92年の来日公演のライヴ1曲の全10曲収録。新曲、未発表曲共に遜色なく、当時不運だったのが悔やまれる好バンドです!再評価です!
サイン入りも入荷!ご希望の方はご注文の際に「サイン入り希望」とお書き添え下さい。
image
ROX DIAMOND POWERDRIVE+DEMO CDR 2006/08/16 2006/04/29 CD \2,480 (税込 \2,604 )
今回のみ「YOU'RE NOT THE ONLY ONE」の別ヴァージョンのデモ・ヴァージョンを収録したCD-R(サイン入り)を特別につけてくれました! 【 】
■ ROCKJOCK MUSIC 0553-60014-2

あのROX DIAMONDが1stと同じメンバー(元KE絵LのDWAIN MILLERも含む)で再結成しての2005年作2ndアルバム!オフィシャル・サイトの通販のみで販売されている自主制作盤CD。日本のみでリリースされた92年作の1st(ヨーロッパ盤でリイシューされました!)同様に産業ロック/メロディアス・ハード路線のメロディアス・アメリカン・ハード・ロックで良い内容です。@〜Eが04/05年録音の新曲で、88年、86年の未発表曲3曲と92年の来日公演のライヴ1曲の全10曲収録。新曲、未発表曲共に遜色なく、当時不運だったのが悔やまれる好バンドです!再評価です!
今回のみ”YOU'RE NOT THE ONLY ONE”の'88年レコーディングの別ヴァージョンのデモ・テイクを収録したCD-Rを、Vo.のPAULが特別に制作して付けてくれました!!サイン入りです。限定数の入荷ですのでお早めに!アルバムのほうはPAULのサイン入りとサイン無しがありますので、どちらをご希望か注文時にお申しつけください。
image
ROX DIAMOND ST 2004/06/21 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ Z RECORDS 1997093

元KEELのドラマーDWAIN MILLERが在籍するLA出身の4人組が’92年に日本のみでリリース(川崎クラブ・チッタで日本公演も行いました)したデビュー・アルバムにボーナス・トラック1曲”ROCK BOTTOM”(Live)を追加収録しての2004年ヨーロッパ・リリース!LION と関係の深いALLEN ISAACSのプロデュースによる作品で、産業ロック/メロデイアス・ハードな極上のアメリカン・ハード・ロックを聴かせます!Key. もフィーチャーし、G.も派手すぎずツボを心得たプレイで、ほのかに哀愁の漂うキャッチーなVo.も上手いメロデイアスなサウンドで、運が良ければFIREHOUSEあたりに迫るメジャーなバンドになれたかもしれないクォリティーの高い実力派バンドです!
image
ROXUS NIGHTSTREET 2000/07/03 \2,180 (税込 \2,289 ) 【 MelodicHard&AOR 】

91年。1St。オーストラリア。メロディアス・ハード。廃盤。在庫限り。オススメ。
image
ROXX DIAMONDS & RUST - THE DEMOS 1985-1989 2006/02/10 2002/06/14 CD \2,280 (税込 \2,394 ) 【 LA METAL & R'NR & GLAM METAL 】
■ PERRIS PER 10821

LA METAL全盛期に活動していたNEW YORK出身の5人組。ジャケットのグループ・ショットを見たまんまの80年代アメリカン全開のLAメタル/アメリカン・ハード・ロック! キャッチーなメイン・ストリームなメロディアス・アメリカン・ハード・ロック・チューンからR'NR系チューンまで、もし当時メジャーからデビュー出来ていればHEAVEN'S EDGEに続くバンドになっていたかも? ’85〜89年の未発表音源を全13曲収録したPERRISRecords入魂のリリース!VeryGood。
image
ROXX OUTLAWS. FOOLS. & THIEVES 2007/04/11 2004/04/01 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 LA METAL & R'NR & GLAM METAL 】
■ PERRIS RECORDS PER 01382

SEBASTIAN BACH が加入する直前までSKID ROW に在籍していたというヴォーカリストJOEY D'ANGELI が在籍するバンド!’85〜’89年の音源を集めた「DIAMOND & RUST」に続いてのPERRIS RECORDS からの2枚目のCDリリースで、前任Vo. に代わって’89年にJOEYがバンドに加わってからの音源!当時のアメリカン・ハード・ロックン・ロール全開のサウンドで、SKID ROW 〜TUFF、そしてTRIXTER 、 AUTOGRAPH あたりのテイストのメロディアス・アメリカン・ハード・ロックもかんじさせてのSLEAZY HARD ROCK 'N ROLL!メジャー感ただようこのサウンドは当時大手と契約してリリースされていてもよかったのではないでしょうか!
image
ROXX GANG BODACIOUS TATAS - THE BEST OF ROXX GANG 2001/07/21 2001/07/21 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ PERRIS RECORDS PER 000892

ベスト・アルバム。「THE VOODOO YOU LOVE」, 「MOJO GURUS」, 「THINGS YOU'VE NEVER DONE BEFORE」, 「OLD NEW BORROWED AND BLUE」, 「DRINKIN' TNT AND SOMOKIN'DYNAMITE」, 「LOVE'EM AND LEAVE'EM」からの13曲にボーナスとして「SPOONFUL」とビデオ・トラック「STAR TRIP」を収録。
image
ROXX GANG DRINKIN' T.N.T.AND SMOKIN' DYNAMITE 2000/09/06 \2,180 (税込 \2,289 ) 【 MilodicHard&A.O.R. 】

まだまだ昔のまんまの妖艶な色気と毒気を持ち続けているSLEAZY ROCK'N ROLL 界の至宝KEVIN STEELE率いるROCK'N ROLLバンドROXX GANGの2000年作4thアルバム!デモのCD化「LOVE'EM AND LEAVE'EM」と前作の新旧レア・コンピレーション「OLD, NEW, BORROWED & BLUE」を入れて6作目。
image
ROXX GANG LOVE'EM AND LEAVE'EM US US CD \2,200 (税込 \2,310 ) 【 US METAL 】
■ PERRIS RECORDS RG-104U

初期デモ・レコーディング&未発表曲。RARE EARLY ROX GANG。初CD化。とてもギターが上手なLA METALスタイル。
image
ROXX GANG THE VOODOO YOU LOVE US US CD \2,200 (税込 \2,310 ) 【 US METAL 】
■ PERRIS RECORDS RG 007

’95年。LA GLAM METAL。
image
ROY BUCHANAN ROY BUCHANAN / SECOND ALBUM 2005/06/01 2002/04/10 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】
■ BGO RECORDS BGOCD 541

ex-PROCOL HARUMギタリスト。72年のソロ・デビュー、73年の2ndアルバム、カップリング・リマスター再発。「THE MESSIAH WILL COME AGAIN」収録。
image
ROY BUCHANAN A STREET CALLED STRAIGHT 2005/08/22 2003/08/25 CD \1,780 (税込 \1,869 ) 【 from WOUNDED BIRD RECORDS 】
■ WOUNDED BIRD RECORDS WOU 8170

’76年。 ’72年30歳を過ぎてから「ST」でデビューの J.BECKや E.CLAPTONから尊敬されている、MUSICIAN'S MUSICIANギタリストの大ヒット5th STUDIO ALBUM。(邦題「メシアが再び」) といっても、THE MESSIAH WILL COME AGAIN!は1stALBUM収録曲の再録!BILLY COBHAM / MICHAEL BRECKERなどJAZZ / R&R系の名うてのミュージシャンを起用!
image
ROY BUCHANAN LIVE IN JAPAN 2004/01/16 DIGI \2,180 (税込 \2,289 ) 【 REPERTOIRE RECORDS 】
■ REPERTOIRE RECORDS REPUK 1002

’78年。ex-PROCOL HARMのギタリストの中のGUITARISTの’77年、37歳にして初来日した、その中の6月14・15日東京郵便貯金ホールでのBESTテイクをLIVE ALBUMとして’78年に発売!しかも有名曲をはずし8曲中5曲が未発表曲とという渋い内容!HEY JOEや SLOW DOWNなんて曲を演っています。
image
ROY BUCHANAN LIVE STOCK / A STREET CALLED STRAIGHT 2006/09/09 CD \2,280 (税込 \2,394 ) 【 】
■ BGO RECORDS BGOCD 682

image
ROY BUCHANAN LOADING ZONE 2005/08/22 2003/08/25 CD \1,780 (税込 \1,869 ) 【 from WOUNDED BIRD RECORDS 】
■ WOUNDED BIRD RECORDS WOU 9138

’77年にUS チャートの105位まであがったROY BUCHANANの7thALBUM。世界初CD化!ゲストにSTANLEY CLARKE、JAN HAMMER、NARADA MICHAEL WALDEN、STEVE CROPPERなど名うてのミュージシャン参加。 STANLEY CLARKEはプロデュースもしています。 Royのスリリングなギタープレイが楽しめる傑作!
image
ROY BUCHANAN YOU'RE NOT ALONE 2005/08/22 2003/08/25 CD \1,780 (税込 \1,869 ) 【 from WOUNDED BIRD RECORDS 】
■ WOUNDED BIRD RECORDS WOU 9170

’78年。’78年「LIVE IN JAPAN」をはさんでのRoy8枚目のSTUDIO ALBUM。(邦題「レスポールとの遭遇」) テレキャス / ヴォリューム奏法 / ピッキング・ハーモニクスを有名にした彼がレスポールを持った作品。 NEIL YOUNGの「DOWN BY THE RIVER」をカヴァー。イブシ銀プレイが堪能できます。
image
ROY HARPER BULLINAMINGVASE 2003/10/28 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ SCIENCE FRICTION HUCD 021

image
ROY HARPER DEATH OR GLORY ? 2003/10/28 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ SCIENCE FRICTION HUCD 012

image
ROY HARPER FLAT BAROQUE AND BERSERK 2003/10/10 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ SCIENCE FRICTION HUCD 028

image
ROY HARPER HATS OFF 2003/08/12 CD \2,280 (税込 \2,394 ) 【 】
■ THE RIGHT STUFF 72435-27640-2-0

2001年。最近ZEP「HOW THE WEST WAS WON」リリースに共なうTV番組に出演して、「天国への階段」を語り、また1曲披露してくれたあのおじさん。ZEP IIIに収録の「HATS OFF TO ROY HARPER」とは彼のこと。また PINK FLOYEDの「HAVE A CIGAR」ではVoとして登場している彼の、ミュージシャンズ・ミュージシャンといわれる彼を尊敬するアーティスト達が参加した曲を中心にセレクトされたコンピレーション登場! JIMMY PAGEはもちろん JOHN PAUL JONES、DAVID GILMOURや KATE BUSH、KEITH MOON、P.McCARTNEY、BILL BRUFORD、IAN ANDERSONなどが参加した全14曲を収録!30枚ものALBUMをリリースしている彼のBEST ALBUMではないが、取っつきにくい彼の音楽を知る上では、取っつきやすいタイムリーな一枚!!
image
ROY HARPER LIFEMASK 2003/10/10 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ SCIENCE FRICTION HUCD 005

image
ROY HARPER STORMCOCK 2003/10/10 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ SCIENCE FRICTION HUCD 004

image
ROY HARPER THE DREAM SOCIETY 2003/10/28 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ SCIENCE FRICTION HUCD 030

image
ROY HARPER THE UNKNOWN SOLDIER 2003/10/10 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ SCIENCE FRICTION HUCD 031

image
ROY HARPER VALENTINO 2003/10/10 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ SCIENCE FRICTION HUCD 015

image
ROY HARPER & JIMMY PAGE JUGULA 2003/10/10 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ SCIENCE FRICTION HUCD 032

image
ROYAL BLUE a.l.f.a 2005/11/09 2004/06/29 CD-R \1,980 (税込 \2,079 ) 【 from YUGO 】
■ ONE RECORDS CD 060

ユーゴスラビア出身Key.入り5人組メロディアスHRバンドの'98年と2002年の音源のCD-R化。いきなりキャッチーなGreatメロディアスHRチューンで幕を開ける本作、侮れません。曲、メロディ、演奏、Vo.と完成度は高く、メロハーマニアは押さえておきたい一枚です。コーラス・ワークも王道をいっており自然に口ずさんでしまいそうなGoodなメロディがアルバム全編で堪能出来ます。スペインのSANGRE AZUL、HIROSHIMA、NIAGARAや、FM、SHY、TOBRUK等のブリティッシュ・メロディアス・ハードにも近い路線なので哀愁度も高いです。やっぱりこういう音楽は不滅ですね。早くちゃんとしたアルバムを作ってちょ。ビデオ・クリップも一曲入っています。おすすめ!
image
ROYAL HUNT EYE WITNESS 2003/12/09 DIGI \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ FR CD 147D

image
ROYAL HUNT THE MISSION 2001/09/20 \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ CENTURY MEDIA RECORDS 8073-2

image
ROYAL HUNT THE WATCHERS 2002/03/07 CD \1,780 (税込 \1,869 ) 【 】
■ FRONTIERS RECORDS FR CD 107

RAY BRADBURYの小説「THE MARTIAN CHRONICLES」をテーマに構成された前作「THE MISSION」。評判は非常によく、日本では「INTERVENTION PART 1」という形でリリースされましたが、今回は、その噂の曲「INTERVENTION」の未発表セカンド・パートも収録された、フル・バージョン収録のフル・アルバム。しかも2000年に行われたライヴでのライヴ・テイク4曲、過去の音源のニュー・スタジオ・テイク4曲も収められており、ファンには夢のようなリリース。全10曲!
image
ROYAL JERRY ST US US CD \1,900 (税込 \1,995 ) 【 US METAL 】
■ ISLAND 314-524015-2

’94年。US。SKY CEILING。GENERATOR参加。
image
ROYAL ROUT ST 2002/03/19 CD \1,400 (税込 \1,470 ) 【 】

2000年。GERMAN MELODIC METAL 4人組。 5曲入りデビューミニ。非常にオーソドックス。とても良い感じのバンドだけど、どう良いかと言われると、困ってしまう。 80年代指向なのかな・・・。ロゴだけのジャケより、メンバーを見て欲しいので、ジャケ、裏にしておきますネ!
image
RPM REVOCUTIONS PER MINUTE 2007/07/26 2007/05/28 2CDR \1,900 (税込 \1,995 ) 【 RETROSPECT RECORDS
数年前から再発や初CD化、レア/未発表音源のリリース等を専門に手掛けているUSインディーズ・レーベル!
全く知らないバンドも多いですが、そのセレクションは一目置かなければならない好作品揃いです!
すでにソールド・アウトで、レーベルのカタログから消えていているアイテムが多数あるのですが、何タイトルかは今回入荷できました! 】
■ 8 77569 00095 2

'84年作2ndアルバム「PHONOGENIC」と'82年作1stアルバム「RPM」をカップリングしたオフィシャル・リリースの2枚組!!1stはMTM MUSICからもCDリリースがされましたが、こちらはオリジナル・マスター・テープからのリマスターなのでMTM盤よりも音質qが良いです!! MTM盤もボーナス・トラックのために購入しないといけませんが、こちらも音質が良いことと、2ndのカップリングのCD化ですから必須です!HERE IT IS! FINALLY DIGITALLY REMASTERED FROM THE ORIGINAL MASTER TAPES (not a cheap vinyl transfer released by another company) - BOTH RPM ALBUMS IN A BEAUTIFULLY PACKAGED CASE FEATURING A MASSIVE 16-PAGE BOOKLET WITH ALL LYRICS AND LINERS BY MARK GENDEL HIMSELF (now exclusively signed with Retrospect Records). THE CRYSTAL CLEAR SOUND QUALITY WILL BLOW YOU AWAY. THIS IS THE DEFINITIVE RPM PACKAGE SO PICK UP THIS CLASSIC SLICE OF 80s AOR / MELODIC ROCK NOW!!
image
RPM ST 2007/07/05 2004/11/19 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 MTM MUSIC 】
■ MTM CLASSIX SPV 085-59942 / MTM CLASSIX 0681-116

‘82 US4人組MELODIC ROCK/AOR BANDのRPMが、1982年にEMIからリリースしたデビュー・アルバムの世界初CD化!VAN ZANTがあの名作のデビューアルバムで本作収録の""A Legend Never Dies"を、Tygers Of Pan Tangが"Rendevouz"をカヴァー、FOREIGNERやFOURTUNE,AIRBORNE,PREVIEW, DAKOTA, AVIATOR, I-TEN, TOUCH,LE-LOUX等を好きな人は必聴の超名作です!!Re-Master!しかもバンドの最後のレコーディング・セッションから、未発表曲5曲を追加収録!蛇足ながら、ベースのジミー・スロースは、Megadethの最新アルバムでプレイ。1st. VAN ZANTなどの原曲入り。超メロディアス・ハード。
image
RUBBER ST 2000/09/08 \2,180 (税込 \2,289 ) 【 Canada 】

2000年。カナダ。HAREM SCAREM改め、RUBBER。熱心なファンの為のカナダ盤!
image
RUBBER ULTRA FEEL 2001/05/12 \2,380 (税込 \2,499 ) 【 CanadianHR/HM 】
■ WEA 2 86859

HAREM SCAREMからRUBBERになってのカナダでの2ndリリース! カナダ本国盤。#1「ANOTHER MAIL IN MY HEART」はカナダ盤のみの収録曲! 他の曲順も変更。全10曲収録。
image
RUBETTES, the SUGAR BABY LOVE 2001/07/04 \880 (税込 \924 ) 【 】
■ 543 769-2

image
RUBY FAITH & THE WAITING WORLD BEST OF 2000/07/03 \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】

アメリカ人女性Voの’84年から’93年までの音源を集めたベスト。DANTE FOX, JAMIE KYLE, WITNESS, HEARTファン必聴のハード・ポップアルバム。
image
RUDE AWAKENING HEADBUTTER USS USS CD \2,200 (税込 \2,310 ) 【 US METAL 】
■ NIDUS MUSIC

’96年。US POEWR。ギターMELODIOUSなオーソドックスPOWER。
image
RUFF HOUSE SIX PACK US US CD \1,800 (税込 \1,890 ) 【 US METAL 】
■ KDC RECORDS KDC 10021

’94年。6曲入り。オーソドックスなHR。VAN HALEN / GARY MOORE あたりメイン・ストリーム・ロック。
image
RUFFIANS '85&LIVE 2007/05/16 2004/05/28 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 】
■ HELLION RECORDS HE 260304

ORIGINAL LP & LIVE TRACKS
image
RUFFIANS DESERT OF TEARS 2007/07/14 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ METAL HEAVEN 00027

image
RUFFIANS PLUS UNRELEASED TRACKS FROM '87 2004/06/28 LP \2,180 (税込 \2,289 ) 【 アナログ盤 】
■ HELLION RECORDS HE 270304

image
RUFFIANS THERE & BACK 2006/10/30 2006/10/27 2CD \2,380 (税込 \2,499 ) 再入荷! 【 】
■ OSM RECORDS OSM 001

1984-2004年までの音源を集めた豪華な内容2枚組!DISC-1: @〜E85年リリース、ミニアルバム「RUFFIANS」全曲、F〜Kがレアライブ、L〜Oが84年のデモから4曲。DISC-2: 87年に書かれた曲4曲と2004年ドイツ「BANG YOUR HEAD FESTIVAL」でのLive ビデオトラック"Darkest of Light" 殆どの曲はカール・アルバートによるヴォーカルです!
image
RUMBLE ST US US CD \2,200 (税込 \2,310 ) 【 US METAL 】
■ 自主

’94年。ミシガン州。AMERICAN HARD ROCK。6曲目MELODIOUS BALLAD。VHタイプ王道をゆくUS HARD。Good!
image
RUMBLE DOG ST US US CD \2,200 (税込 \2,310 ) 【 US METAL 】
■ MIRROR-CD-18.

’93年。ほとんどDIRTY LOOKS+ロビン・クロスビー(RATT)。メチャGood!
image
RUMBLE DOG THE DROWNING POOL US US CD \1,800 (税込 \1,890 ) 【 US METAL 】
■ MIRROR-CD-20

’95年。2nd。元DIRTY LOOKS。
image
RUNAWAY BRIDES BRIDES OF DESTRUCTION 2005/11/18 DIGI \3,500 (税込 \3,675 ) 【 】
■ SHRAPNEL RECORDS 26245 11802 7

オフィシャル・サイトでのプリオーダー限定販売のメンバー4人全員の直筆サイン入り。
image
RUNAWAYS, the THE BEST OF THE RUNAWAYS 2001/11/19 CD \1,580 (税込 \1,659 ) 【 】
■ MERCURY 826279 2

image
RUNAWAYS. the 20th CENTURY MASTERS 2006/08/10 2005/07/23 CD \1,480 (税込 \1,554 ) 【 】
■ MERCURY RECORDS B0004609-02

image
RUNAWAYS. the BORN TO BE BAD 2005/12/12 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】
■ WITNESS ROCK PG 1204

image
RUNNER ST 2003/06/19 COLLECTOR'S CDR \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ GELTOOB RECORDS GEL 004

’78年。ex-RARE BIRD / ARROWSのSTEVE GOULDとALAN MERRILLの強力産業ROCK BANDデビューALBUM! 3曲のBonus Tracks入りでCD化!後のPHIL COLLINSがやるようなAORサウンドにTOTOやSTEELY DANなどのウエスト・コースト・サウンドをプラス! ハイセンスな楽曲と演奏はさすがです。GELTOOB(逆さまに読むとBOOTLEG!)RECORDSより、ジャケは印刷ですがCD-Rによる UNOFFICIALリリース・・・。しかし ALLAN MERRILL本人(スゲェ!!)が東京店に持ってきましたので、本人公認のもので、マスターもちゃんとしています。
image
RUNNING WILD BRANDED AND EXILED 2001/12/24 \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ NOISE N 0030-3

image
RUNNING WILD LIVE 2003/04/21 2CD \2,680 (税込 \2,814 ) 【 】
■ GREAT UNLIMITED NOISES / BMG GUN 197

2000年3月30日ドイツはOSNABRUCKでの「BROTHERHOOD」ツアー最終日のLIVEレコーディング! 初期のこの曲を含む100分をこえる全19曲の熱いGERMAN METAL GREATEST HITS LIVE !
image
RUNNING WILD MASQUERADE 2001/12/24 \2,500 (税込 \2,625 ) 【 】
■ NOISE N 0261-2

限定木箱入り。
image
RUNNING WILD PORT ROYAL 2001/12/24 \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ NOISE N 0122-3

image
RUNNING WILD READY FOR BOADING CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ NOISE N 0108-3

’88年。ROCK'N ROLF率いる GERMAN VIKING METALの雄。怒涛のLIVE ALBUM!未発表曲「PURGATORY」収録。
image
RUNNING WILD ROGUES EN VOGUE 2006/12/14 2006/08/31 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ GUN RECORDS GUN 206 / 82876 64724 2

image
RUNNING WILD THE BROTHERHOOD 2002/04/28 \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】
■ GUN RECORDS 74321 91199 2 / GUN 194

’84年「GATES TO PURGATORY」でデビューしたGERMAN METALの古株。 2000年の「VICTORY」に続く12枚目のスタジオALBUM。 現在のLIVE-UPは ROCK'N ROLF(Vo、G)、 PETER PICHEL(B)、 BERND AUFERMAM (G)、MATHIAS LIEBETRUTH(Dr)。 
image
RUNNING WILD THE LEGENDARY TALES 2003/02/18 2002/12/25 3DIGI \2,780 (税込 \2,919 ) 【 】
■ GREAT UNLIMITED NOISES GUN 203 / BMG 74321 95582 2

こちらの3枚組BOXは彼らの近年の作品、’98年の「THE RIVALRY」、2000年の「VICTORY」、2002年の「THE BROTHERHOOD」の3枚をそれぞれ限定DIGI PACKにて収録。 特に発売と同時にSOLD OUTした「BROTHERHOOD」には、「POWERRIDE」と「FACELESS」のボーナス入り。持っていない人には朗報です。
image
RUNNING WILD VICTORY 2000/02/18 2000/02/18 \2,200 (税込 \2,310 ) 【 PowerMetal 】

2000年。ジャーンマン・パワー。NEW! 限定デジパック。
image
RUSH ST 2005/12/12 CD \1,480 (税込 \1,554 ) 【 】
■ MERCURY 314-534623-2

’74年。カナディアン・ハード・ロック。1st。リマスター。Dr.がまだジョン・ラッツィーだった頃、ZEPばりばりのサウンドが小気味よいです。今でも、ライヴでのレパートリーになっている曲がたくさん収録されています。
image
RUSH ST 2000/04/11 2000/04/11 CD \1,780 (税込 \1,869 ) 【 Canada 】
■ ANTHEM ANMD 1075

’74年。カナディアン・ハード・ロック。1St。リマスター再発。Dr.がまだジョン・ラッツィーだった頃、ZEPばりばりのサウンドが小気味よいです。今でも、ライヴでのレパートリーになっている曲がたくさん収録されています。
image
RUSH FLY BY NIGHTS 2005/12/12 CD \1,480 (税込 \1,554 ) 【 】
■ MERCURY 314-534624-2

’75年。ニール・パート(ピャート)加入後初のアルバムとなる2nd。リマスター。名曲「ANTHEM」や「By-Tor & The Snow Dog」など、外せない名盤です。
image
RUSH FLY BY NIGHTS 2000/04/11 2000/04/11 CD \1,780 (税込 \1,869 ) 【 Canada 】
■ ANTHEM ANMD 1076

’75年。ニール・パート(ピャート)加入後初のアルバムとなる2nd。リマスター再発。名曲「ANTHEM」や「By-Tor & The Snow Dog」など、外せない名盤です。
image
RUSH CARESS OF STEEL 2005/12/12 CD \1,480 (税込 \1,554 ) 【 】
■ MERCURY 314 534625-2

’75年。前作"FLY BY NIGHT"と同じ年に早くも出された3rdALBUM。1曲目"BASTILLE DAY"が最高にカッコイイですが、他にも"LAKESIDE PARK"なんて佳曲も入ってます。名盤リマスター盤。邦題”鋼の抱擁”
image
RUSH CARESS OF STEEL 2000/04/11 2000/04/11 CD \1,780 (税込 \1,869 ) 【 Canada 】
■ ANTHEM ANMD-1077

’75年。前作"FLY BY NIGHT"と同じ年に早くも出された3rdALBUM。1曲目"BASTILLE DAY"が最高にカッコイイですが、他にも"LAKESIDE PARK"なんて佳曲も入ってます。名盤リマスターカナダ盤。邦題”鋼の抱擁”
image
RUSH 2112 2006/08/10 2005/12/12 CD \1,480 (税込 \1,554 ) 【 】
■ MERCURY 314-534626-2

’76年。CANADAよりPROGRESSIVE HARD ROCK TRIO 傑作の4th。Re-MaSter盤。コンセプトアルバムとしてQUEENSYCHEやDREAM THEATERなどにも影響を与えた超名盤!
image
RUSH 2112 2000/04/11 2000/04/11 \1,780 (税込 \1,869 ) 【 Canada 】
■ ANTHEM ANMD-1078

’76年。CANADAよりPROGRESSIVE HARD ROCK TRIO 傑作の4th。Re-MaSter CANADA盤。コンセプトアルバムとしてQUEENSYCHEやDREAM THEATERなどにも影響を与えた超名盤!
image
RUSH ALL THE WORLD'S A STAGE 2006/12/30 2005/12/12 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 】
■ MERCURY 314-534627-2

'76年、4枚目の出世作にして名盤・代表作"2112"に伴うツアーより、6月11,12,13日CANADAはTRONTOのMASSEY HALLでのライヴを収録。もう1曲目の"BASTILLE DAY"2曲目の"ANTHEM"と初期パワー全開の壮絶なライヴを繰り広げます。Re-Masterにあたり、2枚組LPを1CD化の際カットされていた"WHAT YOU'RE DOING"を追加収録!!邦題”世界を翔るロック”。リマスター盤。
image
RUSH ALL THE WORLD'S A STAGE 2003/11/04 2003/11/04 CD \1,780 (税込 \1,869 ) 【 From CANADA 】
■ ANTHEM ANMD-1089

'76年、4枚目の出世作にして名盤・代表作"2112"に伴うツアーより、6月11,12,13日CANADAはTRONTOのMASSEY HALLでのライヴを収録。もう1曲目の"BASTILLE DAY"2曲目の"ANTHEM"と初期パワー全開の壮絶なライヴを繰り広げます。Re-Masterにあたり、2枚組LPを1CD化の際カットされていた"WHAT YOU'RE DOING"を追加収録!!邦題”世界を翔るロック”
image
RUSH ALL THE WORLD'S A STAGE 2000/04/11 \1,780 (税込 \1,869 ) 【 Canada 】
■ ANTHEM ANMD-1089

’76年。2in1。カナダ盤のみ、リマスターCD化!日本盤でカットされた曲復活。「2112」含む全10曲ライヴ。邦題「世界を翔るロック」
image
RUSH A FAREWELL TO KINGS 2006/12/30 2005/12/12 CD \1,480 (税込 \1,554 ) 【 】
■ MERCURY RECORDS 7 314-534628-2 3

’77年。名盤"2112"に続くLiveを除いて5th。名盤リマスター!"XANADU"”CLOSER TO THE HEART""CINDERELLA MAN"といった佳曲がずらりの名盤!ALBUMラストの"CYGNUS X-1"は次作へ続く、、。
image
RUSH A FAREWELL TO KINGS 2000/04/11 2000/04/11 CD \1,780 (税込 \1,869 ) 【 Canada 】
■ ANTHEM ANMD 1079

’77年。名盤"2112"に続くLiveを除いて5th。名盤リ・マスターカナダ盤!"XANADU"”CLOSER TO THE HEART""CINDERELLA MAN"といった佳曲がずらりの名盤!ALBUMラストの"CYGNUS X-1"は次作へ続く、、。
image
RUSH HEMISPHERES 2006/12/30 2005/12/12 CD \1,480 (税込 \1,554 ) 【 】
■ MERCURY 314-534629-2

'78年 STUDIO ALBUMとしては6枚目。"A FAREWELL TO KINGS"のラストからつながっている"CYGNUS X-1 BOOK II"や"CIRCUMSTANCES""THE TREES"そしてハイテクインストの"LA VILLA STRANGIATO"を含むプログレハードトリオとしての彼等の最高作の1枚!!CANADA盤RE-MASTER!邦題「神々の戦い」。リマスター。
image
RUSH HEMISPHERES 2003/11/04 2003/11/04 CD \1,780 (税込 \1,869 ) 【 From CANADA 】
■ ANTHEM ANMD 1080

'78年 STUDIO ALBUMとしては6枚目。"A FAREWELL TO KINGS"のラストからつながっている"CYGNUS X-1 BOOK II"や"CIRCUMSTANCES""THE TREES"そしてハイテクインストの"LA VILLA STRANGIATO"を含むプログレハードトリオとしての彼等の最高作の1枚!!CANADA盤RE-MASTER!邦題「神々の戦い」
image
RUSH PERMANENT WAVES 2006/12/30 2005/12/12 CD \1,480 (税込 \1,554 ) 【 】
■ MERCURY 314-534630-2

’80年。デジタル・リマスター。大ヒット曲"THE SPIRIT OF RADIO"と名曲"FREEWILL"収録。他にも"JACOB'S LADDER""NATURAL SCIENCE"など力作目白押しでDREAM THEATERに与えた影響大の名作。
image
RUSH PERMANENT WAVES 2001/12/26 2001/12/26 \1,780 (税込 \1,869 ) 【 】
■ ANTHEM ANMD-1081

’80年。デジタル・リマスター。大ヒット曲"THE SPIRIT OF RADIO"と名曲"FREEWILL"収録。他にも"JACOB'S LADDER""NATURAL SCIENCE"など力作目白押しでDREAM THEATERに与えた影響大の名作。
image
RUSH MOVING PICTURES 2006/12/30 2005/12/12 CD \1,480 (税込 \1,554 ) 【 】
■ MERCURY 314-434631-2

'80年「PERMANENT WAVES」に続く '81年言わずとしれた RUSH STUDIO ALBUM 8枚目にして 史上最強の名盤!1曲目の「TOM SAWYER」、2曲目「RED BARCHETTA」、3曲目のインスト「YYZ」、4曲目「LIMELIGHT」と名曲が続きます。他にも軽快な「THE CAMERA EYE」、不気味な「WITCH HUNT」、次作以降のPOP路線を先取りする「VITAL SIGNS」と全曲すばらしいです。リマスター。
image
RUSH MOVING PICTURES CD \1,780 (税込 \1,869 ) 【 】
■ ANTHEM ANMD-1082

'80年「PERMANENT WAVES」に続く '81年言わずとしれた RUSH STUDIO ALBUM 8枚目にして 史上最強の名盤!1曲目の「TOM SAWYER」、2曲目「RED BARCHETTA」、3曲目のインスト「YYZ」、4曲目「LIMELIGHT」と名曲が続きます。他にも軽快な「THE CAMERA EYE」、不気味な「WITCH HUNT」、次作以降のPOP路線を先取りする「VITAL SIGNS」と全曲すばらしいです。
image
RUSH EXIT ... STAGE LEFT 2001/05/12 2001/05/12 CD \1,780 (税込 \1,869 ) 【 CanadianHR/HM 】
■ ANTHEM ANMD-1090

’81年。3月27日CANADAはQUEBECのMONTREAL, THE FORUMでのLIVEを含む2作目のLIVE ALBUM。カナダ盤RE-MASTER 再発。日本盤ではカットされた曲"A PASSEGE TO BANGKOK"復活。全13曲入り黄金期ライヴ。邦題「神話大全」。
image
RUSH EXIT ... STAGE LEFT 2005/12/12 2004/11/16 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 】
■ MERCURY 7 314-534632-2

’81年。3月27日CANADAはQUEBECのMONTREAL, THE FORUMでのLIVEを含む2作目のLIVE ALBUM。RE-MASTER 再発。日本盤ではカットされた曲"A PASSEGE TO BANGKOK"復活。全13曲入り黄金期ライヴ。邦題「神話大全」。
image
RUSH SIGNALS 2006/12/30 2005/12/12 CD \1,480 (税込 \1,554 ) 【 】
■ MERCURY 314-534633-2

’82年。これぞ、SCORPIONSの「ANIMAL MAGNETICISM」やJ・プリーストの「POINT OF ENTRY」などと同様、メディアによって、低評価されながらも、心あるファンによって永らく高い支持を受けている名盤! "SUBDIVISIONS""THE WEAPON""NEW WORLD MAN""COUNTDOWN"などなどすっごくメロディアスで良いです。お勧め!
image
RUSH SIGNALS 2000/04/11 2000/04/11 \1,780 (税込 \1,869 ) 【 Canada 】
■ ANTHEM ANMD 1083

’82年。これぞ、SCORPIONSの「ANIMAL MAGNETICISM」やJ・プリーストの「POINT OF ENTRY」などと同様、メディアによって、低評価されながらも、心あるファンによって永らく高い支持を受けている名盤! "SUBDIVISIONS""THE WEAPON""NEW WORLD MAN""COUNTDOWN"などなどすっごくメロディアスで良いです。お勧め!
image
RUSH GRACE UNDER PRESSURE 2006/12/30 2005/12/12 CD \1,480 (税込 \1,554 ) 【 】
■ MERCURY 314-534634-2

’84年。おそらく、日本での人気が頂点だった頃の名盤。プロモビデオがよくかかっていた「Distant Early Warning」や名曲「Red Sector A」入り!
image
RUSH GRACE UNDER PRESSURE 2000/04/11 2000/04/11 \1,780 (税込 \1,869 ) 【 Canada 】
■ ANTHEM ANMD 1084

’84年。おそらく、日本での人気が頂点だった頃の名盤。実際唯一の来日公演もおこなう事が出来ました。CANADA盤リマスター再発。プロモビデオがよくかかっていた「DiStant Early Warning」や名曲「Red Sector A」入り!お勧め盤です。
image
RUSH POWER WINDOWS 2000/04/11 \1,780 (税込 \1,869 ) 【 Canada 】
■ ANTHEM ANMD 1085

’85年。最もハイテク楽器に囲まれていた時代のゴージャスかつバブリーなサウンドの一枚。1曲目「The BIg Money」を聴いても分かるように、きらめくキーボードサウンドの壁です。
image
RUSH POWER WINDOWS 2001/12/26 2001/12/26 \1,780 (税込 \1,869 ) 【 】
■ ANTHEM ANMD 1085

'85 GRACE UNDER PRESSUREに続く11作目のSTUDIO ALUBUM。もう1曲目の"BIG MONEY"からド〜ンと行ってます。"MANHATTAN PROJECT""MARATHON""MYSTIC RHYTHM"など次の次のライヴ"A SHOW OF HANDS"の核となる曲目白押し!GOODです!
image
RUSH HOLD YOUR FIRE 2005/12/12 CD \1,480 (税込 \1,554 ) 【 】
■ MERCURY 314-534636-2 2

’87年作品。’85年の"POWER WINDOWS"に続く12枚目のSTUDIO ALBUMで初の女性コーラスを導入して話題になったヒット曲"TIME STAND STILL"の他にも"LOCK AND KEY""MIISSION"などメロディアスな佳曲を含む名作。CANADA盤リマスター再発。「SIGNALS」と並ぶ、メロディアス派へのオススメの一枚。リマスター盤。
image
RUSH HOLD YOUR FIRE 2000/04/11 2000/04/11 \1,800 (税込 \1,890 ) 【 Canada 】

’87年作品。’85年の"POWER WINDOWS"に続く12枚目のSTUDIO ALBUMで初の女性コーラスを導入して話題になったヒット曲"TIME STAND STILL"の他にも"LOCK AND KEY""MIISSION"などメロディアスな佳曲を含む名作。CANADA盤リマスター再発。「SIGNALS」と並ぶ、メロディアス派へのオススメの一枚。
image
RUSH A SHOW OF HANDS 2000/04/11 2000/04/11 \1,780 (税込 \1,869 ) 【 Canada 】
■ ANTHEM ANMD 1091

'87のALBUM"HOLD YOUR FIRE"に伴う'88年4月21、23、24日U.K.BirminghamでのLIVE。CANADA盤、RE-MASTER再発。1曲目の"BIG MONEY"から、最も脂ののった時期の全15曲入りライヴ。邦題”新約・神話大全”
image
RUSH PRESTO 2005/12/12 2004/09/02 CD \1,680 (税込 \1,764 ) 【 】
■ ATLANTIC 83736-2

【The RUSH Remasters Series】オリジナル・マスターテープからのデジタル・リ・マスター・シリーズ遂に発売!!'89年。LIVE ALBUM「A SHOW OF HANDS」でまた一区切りつけた彼らの13作目のSTUDO ALBUMはウサギがかわいいジャケです。1曲目の「SHOW DON'T TELL」からALEXのリフがキターッ!って感じで、全体的にさわやかでリズミカルでカッコイイーです。
image
RUSH PRESTO CD \1,780 (税込 \1,869 ) 【 】
■ ANTHEM ANK-1059

'89年。LIVE ALBUM「A SHOW OF HANDS」でまた一区切りつけた彼らの13作目のSTUDO ALBUMはウサギがかわいいジャケです。1曲目の「SHOW DON'T TELL」からALEXのリフがキターッ!って感じで、全体的にさわやかでリズミカルでカッコイイーです。
image
RUSH ROLL THE BONES 2005/12/12 2004/09/02 CD \1,680 (税込 \1,764 ) 【 】
■ ATLANTIC 83737-2

【The RUSH Remasters Series】オリジナル・マスターテープからのデジタル・リ・マスター・シリーズ遂に発売!! '91"PRESTO"に続くRUSH 14枚目のスタジオアルバムその後LIVEのオープニングを飾る"DREAMLINE "やDrが印象的な"BRAVADO" ビデオクリップにもなっている"ROLL THE BONES "など、ソフトながら佳曲が一杯のRUSH ファン愛聴作です。
image
RUSH ROLL THE BONES 2003/11/04 2003/11/04 CD \1,780 (税込 \1,869 ) 【 From CANADA 】
■ ANTHEM ANMD-1064

'91"PRESTO"に続くRUSH 14枚目のスタジオアルバムその後LIVEのオープニングを飾る"DREAMLINE "やDrが印象的な"BRAVADO" ビデオクリップにもなっている"ROLL THE BONES "など、ソフトながら佳曲が一杯のRUSH ファン愛聴作です。
image
RUSH COUNTERPARTS 2005/12/12 2004/09/02 CD \1,480 (税込 \1,554 ) 【 】
■ ATLANTIC ANTHEM 83738-2

【The RUSH Remasters Series】オリジナル・マスターテープからのデジタル・リ・マスター・シリーズ遂に発売!! '93年。ややソフトだった'91年の「ROLL THE BONES」に続く15作目のSTUDIO ALBUMはPRODUSEをPETER COLINSに戻して原点回帰、ヘヴィーになっています。「ANIMATE」や「STICK IT OUT」もかっこ良いですが、やはりメロウな「NOBODY'S HERO」あたりで、ググッとファンの心をわしづかみです。ジャケはイマイチですな・・・。
image
RUSH COUNTERPARTS CD \1,780 (税込 \1,869 ) 【 】
■ ATLANTIC ANTHEM 82528-2

'93年。ややソフトだった'91年の「ROLL THE BONES」に続く15作目のSTUDIO ALBUMはPRODUSEをPETER COLINSに戻して原点回帰、ヘヴィーになっています。「ANIMATE」や「STICK IT OUT」もかっこ良いですが、やはりメロウな「NOBODY'S HERO」あたりで、ググッとファンの心をわしづかみです。ジャケはイマイチですな・・・。
image
RUSH TEST FOR ECHO 2005/12/12 2004/09/02 CD \1,480 (税込 \1,554 ) 【 】
■ ATLANTIC 83739-2

【The RUSH Remasters Series】オリジナル・マスターテープからのデジタル・リ・マスター・シリーズ遂に発売!! '96 COUNTERPARTSに続く16枚目のSTUDIO ALBUMは1曲目のタイトル曲や2曲目の"DRIVEN"インストの"LIMBO"と聴き所一杯。PRODUCEはPETER COLLINS。
image
RUSH TEST FOR ECHO 2003/11/04 2003/11/04 CD \1,780 (税込 \1,869 ) 【 From CANADA 】
■ ANTHEM ANSD 1073

'96 COUNTERPARTSに続く16枚目のSTUDIO ALBUMは1曲目のタイトル曲や2曲目の"DRIVEN"インストの"LIMBO"と聴き所一杯。PRODUCEはPETER COLLINS。
image
RUSH RETROSPECTIVE I - 1974-1980 2002/11/21 2002/11/21 CD \1,780 (税込 \1,869 ) 【 】
■ ANTHEM ANSSD 1087

'97 記念すべきRUSHのカタログのRE-MASTER再発に伴い発売されたBEST ALBUM の1は'80年までの、当時RUSH第4のメンバーとまで言われたTerry BrownによるPRODUCE作までを"THE SPIRIT OF RADIO"など全14曲収録!
image
RUSH RETROSPECTIVE II - 1981-1987 2002/11/21 2002/11/21 CD \1,780 (税込 \1,869 ) 【 】
■ ANTHEM ANSSD 1088

'97 記念すべきRUSHのカタログのRE-MASTER再発に伴い発売されたBEST ALBUM の2は'81〜'87年までの、"DISTANT EARLY WARNING"や"THE BIG MONEY"など人気的にも黄金期のヒット曲全15曲収録!
image
RUSH DIFFERENT STAGES / LIVE 2001/05/12 2001/05/12 3CD DIGI \2,980 (税込 \3,129 ) 【 CanadianHR/HM 】
■ ANTHEM AND3-1092

'98 RUSH LIVE ALBUM 第4弾はALBUM"TEST FOR ECHO"に伴うツアーより選んだ2枚組のLIVE ALBUMにDISC3"Live in HammerSmith Odeon, London 1978"をボーナスとして収録した計3枚組!"DREAMLINE"から始まる本編のLIVEは勿論'78の方の"FAREWELL TO KINGS ""CYGNUS X-1"" CINDERELL MAN"と言った曲が有り難いです!輸入盤のみEnhanced仕様。
image
RUSH A FAREWELL TO KINGS CD (税込 ) 【 】
■ ANTHEM ANMD-1010

image
RUSH A SHOW OF HANDS CD (税込 ) 【 】
■ ANTHEM RECORDS AND-1055

image
RUSH CHRONICLES -SOUND + VISION 2005/12/12 2005/07/23 2CD+DVD \4,780 (税込 \5,019 ) 【 DVD 】
■ MERCURY / ANTHEM B0003420-00

DVDはNTSC、REGION 1、14曲入り。
image
RUSH FEEDBACK 2004/07/07 CD \1,380 (税込 \1,449 ) 【 】
■ ATLANTIC 7567-83728-2

RUSHがデビュー30周年を祝して、初のカヴァー集をリリース!! 昨年トロントで行われたSARSフェスティバル出ROLLINGSTONESやAC/DCなどと共演した事も記憶に新しいカナダの国民的バンド“ラッシュ”。ここ数年は、2002年にスタジオ最新作『ヴェイパー・トレイルズ』を、2003年にライヴ盤『ラッシュ・イン・リオ』を発表するなど、精力的な活動を行い、ファンを大いに喜ばせてくれていました。そんな彼らも今年でデビュー作『閃光のラッシュ』発表から30周年を迎え、その記念すべき年を自ら祝したニュー・アルバム『FEEDBACK』を6月29日にUSにてリリースします! バンドの頭脳ニール・パートが“30周年を祝うやり方として、自分たちのルーツに戻って影響を受けたミュージシャンに敬意を払うことにした”と本作について語っているように、本作はラッシュ史上初となる“カヴァー・アルバム”となります。“かつて、とても苦労してコードをコピーしたり、ドラム・パートを練習した曲を今ならきちんと演奏できると思ったから”とニール・パートが語るように、メンバーがまだ13〜14歳であった頃に必死で覚えたという、ヤードバーズ、バッファロー・スプリングフィールド、ザ・フー、クリーム、ラヴ、エディ・コクランの楽曲をカヴァーしているそうです。彼らがカヴァー曲をレコーディングすること自体がかなり異例なことだけに、ファンにとってはかなり貴重な作品といえる本作。しかし、何だナツメロのカヴァーか、、とガッカリするのはまだ早い!!Summertime Blues などは、あのヘヴィーで有名なBLUE CHEERのバージョンで、1stの頃のハードなRUSHサウンドが甦ってます。
image
RUSH GOLD 2006/12/30 2CD \2,280 (税込 \2,394 ) 【 】
■ MERCURY B0006322-02

image
RUSH GRACE UNDER PRESSURE CD (税込 ) 【 】
■ ANTHEM VANK-1045

image
RUSH IN RIO 2003/11/01 3DIGI \3,480 (税込 \3,654 ) 【 】
■ ATLANTIC 7567-83672-2

image
RUSH PERMANENT WAVES CD (税込 ) 【 】
■ ANTHEM 822 548-2 M-1

image
RUSH THE SPIRIT OF RADIO - GREATEST HITS 1974-1987 CD+DVD \2,580 (税込 \2,709 ) 【 RUSH 】
■ MERCURY 440 063 335-2

2月11日2003年。 2112に合わせてリリースとなったRushの全16曲入りBest!!ZEP色の濃い1st「WORKING MAN」から初の女性コーラスをフィーチャーした「TIME STAND STILL」まで全16曲入り!今でもUSのラジオ・ステーションでガンガンかかるという曲ばかり並んでいます。 初回10万枚には、「CHRONICLES」から5曲をセレクトしたDVD付き!せっかくなら、「FLY BY NIGHT」入れとけよ!と思いますが・・・、まずはGET!! DVDはNTSC、REGION FREE。
image
RUSS BALLARD ANTHOLOGY - THE CLASSICS COLLECTION 2001/08/15 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ PILOT104 NMC

リマスター・ベスト。全18曲入り。「SINCE YOU BEEN GONE」も入ってます。
image
RUSS BALLARD BOOK OF LOVE 2006/12/14 CD \2,280 (税込 \2,394 ) 【 】
■ PHOENIX MUSIC GROUP/ SILVER SONIC PMG SC 06-02-03-1

image
RUSS BALLARD PREMEUM GOLD COLLECTION 2001/07/28 CD \1,480 (税込 \1,554 ) 【 】
■ EMI ELECTROLA 7243 5 22851 2 9

’84年。’85年。EMI時代の天才作曲家 RUSS BALLARDの16曲入り、コレクション。VOICES, THE FIRE STILL BURNS...など。
image
RUSS TAFF ST 2002/02/06 \2,280 (税込 \2,394 ) 【 】
■ MYRRH RECORDS 7016848612

’87年のクリスチャン・ソロ・AORシンガー。3rd。(COOL SOUNDからは’83と’85年の1st、2ndの2枚が出ています。)これもまた、DAN HUFFが絡んだハイテクAORサウンド! 
image
RUSSELL WALL OF LOVE sca sca CD \2,200 (税込 \2,310 ) 【 北欧METAL 】
■ LONG ISLAND LIR 00117

’95年。北欧MELODIOUS HARD。RETURN / B.ADAMS / VINNIE KAYタイプ。おすすめ。Good。
image
RUSTY BLADE RINTANGAN HIDUP DUNIA 2006/12/28 2005/12/03 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 From Malaysia 】
■ HUP HUP SDN BHD (LIFE RECORDS) HSP-01191-2

今回のマレーシアの入荷での、唯一のシンガポールのバンド。87(88?)年リリースのデビューアルバム。 シンガポールの公用語はマレー語なので、ここでもちゃんとマレー語で歌われています。さすがに、マレーシアのバンドとはひと味違った、欧米メタル志向が強く、そういった意味で一般的なサウンドかも知れません。クオリティはとてもデビュー作とは思えない程の高さ。ヤンツェのVoも初々しくも冴えまくってます。
image
RUSTY BLADE BERAT 2006/12/28 2005/12/03 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 From Malaysia 】
■ HUP HUP SDN BHD (LIFE RECORDS) HSP-01192-2

メロイックサイン!これが全てを物語る、究極のパワーメタル曲でメタル魂に火をつける、オープニングからして最高なメタルアルバム(2nd!) シンガポール勢とマレーシア勢のコンポージングの違いが少しではありますが、わかるような気がします。全くスキがありません。軟弱なところも少しも感じさせない、突貫具合がたまりません。パワーバラードも最高、ギターも泣きまくり、リフも押しまくる。これ以上望むべくもない、かっこよすぎるメタルアルバムです。
image
RUSTY BLADE AWAS 2006/12/28 2005/12/03 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 From Malaysia 】
■ HUP HUP SDN BHD (LIFE RECORDS) HSP-01193-2

これはもう、完全にUSメインストリームサウンドとなっており、とても聴きやすい。癖がないといえばそうかもしれませんが、この時代(89年)に東南アジアでこんなにクオリティの高いメタルサウンドが聴けるってのが、凄い事実。アリーナサウンドばっちしな音づくりも心憎いです。ワールドワイドに打って出る前に、バンドは消滅。VoのヤンツェはMAYに加入することになります。永遠の名曲”Lina Perwira"収録。
image
RUSTY CAGE ...IMAGO... 1999/05/19 CD \2,400 (税込 \2,520 ) 【 MelodicHard&AOR 】
■ 97009-1

’98年。ジャーマン。プログレッシヴメタル。高度な完成度。P.Floyd/ RuSh/ D.シアター/ Q.ライクスタイル。Good!
image
RUSTY COOLEY ST 2003/01/25 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 From LION MUSIC 】
■ LION MUSIC LMC 067

2003年にはiGuitar One Magazineで "7th Fastest Shredder of all Time"にも選ばれたHouston出身のG.1st Solo。Neo-classical Power Metal supergroup (笑)Book Of ReflectionsのGでも有ります。
image
RUTHLESS DISCIPLINE OF STEEL + METAL WITHOUT MERCY 2004/11/15 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ AXE KILLER 3023332

1997年。US正統派パワー・メタル・バンドの'84年リリースのミニ・アルバムと'86年リリースのフル・アルバムがリマスターされてカップリングでCD化!OBSESSION、OMEN、MANOWAR等に代表されるガッツある正統派パワー・メタルはGreat!マニア必聴です!限定リリース。
image
RUUD COOTY AFTERMATH 2007/03/01 2002/08/09 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ LUCRETIA RECORDS LU20021 2

2002年。イタリアより。どこの馬のホネと思ったら、何ととんでもないメンツでは!! 実はUSはATLANTA出身の、VoはSTEPEHN FREDRICK(KENZINER)、Drは MIKE HAID、Bは STEVEN TAYLOR、 Gに何と DAVID T. CHASTAIN。 サウンド的にも、VAN HALEN + WHITESNAKE + LARS ERIC MATTSON' VISION !? というシブい流れ。 BLUESのCHASTAIN風解釈が面白い、Voが時々Gボネットにも聴こえるHARD ROCK ALBUM です。 ええ、Goodですよ・・・。
image
RUUD COOTY AFTERMATH 2003/05/06 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】
■ LUCRETIA RECORDS LU 20021-2

image
RYO OKUMOTO COMING THROUGH 2003/01/10 2CD LTD \2,580 (税込 \2,709 ) 【 】
■ INSIDEOUT 6 93723 65332 7 / SPV 085-65332 CD / IOMCD 110 / IOMACD 2045

2002年。METALファンには、KUNIの’86年の「MASQUE」で、強烈なインスト曲を披露していた、SPOCK'S BEARDのKeyの22年ぶりのSOLO ALBUM! ゲストはNEAL MORSEはもちろん、S. LUKATHER、 SIMON PHILLIPS、GLENN HUGHESなどKUNI並みに超ゴーカだ!Disc2はMULTIMEDIAとなっており、30分に渡って、THE MAKING OF 「COMING THROUGH」が楽しめる・・。
image
DiskHeavenTopへ

Update- 2007年7月28日