DISK HEAVEN 新入荷/再入荷 03/12/17 | |
(注:表示価格は税抜きです) | |
AOR DREAMING OF L.A. +4 CD ¥ 1980 ■ AOR HEAVEN 00005 2003年。FREDERIC SLAMEによるオールスターA.O.R.プロジェクト早くも4作目!今作も STEVE LUKATHER、STEVE OVERLAND、DAVID ROBERTS、BILL CHAMPLIN、MICHAEL LANDAU、BRUCE GAITSCH、JANEY CLEWERなどチョー豪華メンバーを取りそろえ、湿り気のある古き良きWEST COAST AORを奏でております。TOTOなどのソフトな面を好きな人にお薦めのALBUMです。っていうかTOTOです。 | |
ARMADA, the RAGE OF THE ARMADA CD ¥ 1980 ■ LIMB MUSIC PRODUCTS LMP 0306-056 CD 2003年。2001年に5曲入りの自主制作をリリースしたex-STORMWITCHのPETER LAN(Dr.)と DAMIR UZUNOVIC(G)のNEW BAND!GERMAN MELODIC POWER 5人組。LIMPと契約して遂にフル・アルバム・デビュー。サウンドはもろYNGWIE / STRATOVARIUS / SYNPHONY X の最強サウンド。VoもJEFF SCOTT SOTO / B.DICKINSON タイプで上手いです。とにかく歌にうるさい、テクニックにうるさい様式美METALファンも納得の出来です!Good! | |
BILOXI RIGHT THE MUSIC CD ¥ 1980 ■ MTM MUSIC 0681-63 2002年。あの「ZERO」よりデビュー・アルバムを発表していたグレートVo・CLYDE HOLLY率いるUS MELODIC HARD。彼らの10年ぶりの復活作! もともとSWEDENでブレイクしただけあって、EUROPE(バンド)に近い伸びやかなVoとメロディアスな楽曲が売りでしたが、今回はそれに強力なKeyもプラス! HARA CAGEや ALIAS、MARK FREEに並ぶ強力MELODIC ALBUに仕上がっております。 C.C.R.のカヴァーも見事にMELODIC ROCKにしてしまってます。超Good! | |
BLACK MAJESTY SANDS OF TIME CD ¥ 1980 ■ LIMP MUSIC PRODUCTS LMP 0309-060 CD 2003年。AUSTRALIAより PEGAZUS、DUNGEONに続く、MELODIC POWER METALデビューALBUM登場!サウンド的には、GERMAN MATALの疾走感に北欧METALの透明感を取り入れた超メロディック・パワー。これは良いです。一級品のみ求めるワガママなリスナーにお薦めの強力作!3曲目では盟友PEGAZUSの元VoのDANNYも参加! | |
BURNS BLUE WHAT IF... CD ¥ 1980 ■ FRONTIER RECORDS FR CD 153 DARE 〜 TEN〜などのMELODIC BANDを歴任しながら、SOLO活動やセッション活動、プロデュースなどで忙しいVINNY BERNSと、 YAYA〜GTSのVo、SAM BLUEのNEW PROJECTデビュー! あのTHE GODSフェスティヴァルでも大好評だっただけあって、いかにものメロディアス・ハードです。 DARE / TEN / HARAN CAGEなんかが好きな人にオススメの傑作!Good! | |
COMPACTO PATRULHA DO ESPACO CD ¥ 1980 ■ 70年代のBRIZILIAN プログレ・バンドOTERCOのメンバーが、80年代に結成したHMバンドの コンピレーション。リーレコーディング。7インチ紙ジャケット入りCD。 | |
CRAAFT ST 2CD ¥ 2280 ■ BAD REPUTATION / ULFTONE BAD 010 ’86+’87年。「CRAAFT」+16 Bonus Tracks。 ’80年代にMELODIC HARD / AORサウンドで人気を博したTOKYOを前身とするGERMAN MELODIC HARD BAND、’86年の名作1stに、1stから2ndの時期に未発表曲を16曲も収録して、2枚物にしたウルトラ・リリース! TOKYOはもちろん、FOREIGNER / AVIATOR / PREVIEW等のファンにオススメの作品。 | |
DANGER DANGER SCREW IT! + (BONUS) + DOWN & DIRTY (LIVE) 2CD ¥ 2280 ■ BAD REPUTATION / CBS BAD 002 - ND218 ’88年、’89年。US MELODIC HARD BANDの2ndALBUMのRE-MASTER再発。’88年のアルバム「SCREW IT」と’89年の「DOWN AND DIRTY LIVE」を2CDにカップリング!にボーナストラックとして未発表曲「JUST WHAT THE DR ORDERED」を収録。 | |
DOG HOLLIDAY GOOD TIME MUSIC CD ¥ 1980 ■ MTM MUSIC 0681-84 | |
DOUBLE CROSS TIME AFTER TIME CD ¥ 2280 ■ TB RECORDS TB-CD-0109 2003年。BRITISH MELODIC HARDのニューカマー5人組デビュー!FAIRWARNING / STRANGEWAYS スタイルの超強力作です。超Good! | |
ENZIGN CAST THE FIRST STONE CD ¥ 1980 ■ Z RECORDS ZR 1997084 TENのG・JOHN HALLIWELLのサイド・PROJECT BANDデビュー! TENや DARE風の英国の薫りにDOKKENや LEATHERWOLF風のLA METALの中でもMELODIOUSな雰囲気を加味!JOHN SYKES / G.MOORE直系のMELODIOUSでフラッシーなGプレイも相まってスリリングな内容となっております。 ALBUMを重ねて、気の抜けてしまった感のあるいま挙げたアーティスト達よりずっと瑞々しいMELODIC METALが聴けます。 #8〜9の怒濤のメロディック・ギター攻撃!凄いです。超Good! | |
FAR NORTH WHAT ?! CD ¥ 1980 ■ MTM CLASSIX 0681-86 | |
GALLOGLASS LEGENDS FROM NOW AND NEVERMORE CD ¥ 1980 ■ LIMB MUSIC PRODUCTS LMP 0302-049 CD / SPV CD 085-65442 2003年。噂のGERMAN疾走MELODIC SPEED METAL 1st。 HAMMERFALL + RHAPSODY + DRAGONLANDのEPIC METALスタイルで、泣きのバイオリンも登場。荘厳なクワイアとドラマティックなバイオリンやチェロなどのオーケストレーションと否が応でも盛り上がること必至の激オススメアイテム! Voはラルフ・シーパース タイプで、余裕の歌いまわしです。Good! | |
GODIVA ST CD ¥ 1980 ■ LIMP MUSIC PRODUCTS LMP 0309-059 CD 2003年。SWISSより JUDAS PRIEST / METAL CHURCHスタイルの MELODIC POWER METAL BAND登場!華麗なツインギターもメロディアスです。SINNER / PRIMAL FEARあたりのファンにももちろんお薦め。Good! | |
INVICTUS BLACK HEART CD ¥ 1980 ■ LIMB MUSIC PRODUCTS LMP 0303-052 CD 2003年。MANIGANCEの登場で、一躍脚光を集めたFRENCH METALシーン。とにかく、はじめに疾走ありきという'80'sのバンド“STAINLESS STELL”、“BLASPHEME”、“NIGHTMARE”H^BOMB”達は実は泣きのバンドでも有ったが・・・、彼らの大半の作品はフランス語でした。しかし彼らの影響を受けつつも、ここに英語詞でワールドワイドをねらうBAND登場! シンフォニックでプログレッシブで、しかも疾走する様は、STRATOVARIUSに近いサウンドかも。1〜2への流れは強烈です。超Good! | |
IRONWARE BREAK OUT CD ¥ 1980 ■ LIMB MUSIC PRODUCTS LMP 0211-046 CD 2003年。SWEDEN MELODIC POWER 5人組!遂にFULL ALBUMデビュー!VoはFRETERNIAでも活躍のPASIで、IRON MAIDEN〜HELLOWEEN〜PRETY MAIDSあるいは、BLIND GUARDIAN〜EDGUY、POWERGOD、WIZARD(BRAZIL)の線の男気あふれるドラマティック MELODIC POWER METALです。#2、#6の疾走曲あるいは、EUROPEな10曲目のタイトル曲など佳曲びっしり。Good! | |
JOHNNY LIMA MADE IN CALIFORIA CD ¥ 1780 ■ FRONTIER RECORDS FR CD 156 名作1stアルバムでソロ・デビューしてシーンに登場したJOHNNY LIMAの、「SHINE ON」に続いての2003年作、3rdアルバム!その間にGODSフェスにも出演。タイトル通りのHARDなギターでスタートし、TED POLEY(元DANGER DANGER、MELODICA)との共作ナンバー「THE CHOSEN ONE」や、BEATLESのカヴァー「HELP」を含みつつ、やはりBON JOVIライクで、DEF LEPPARD的なコーラスも加えてのキャッチーで哀愁も漂わせてのAMERICAN MELODIOUS ROCK / HARD POPの好作に仕上がっています。VeryGood! | |
LEGEND MAKER THE PATH TO GLORY CD ¥ 1980 ■ SENTINEL STEEL RECORDS STEEL 005 パワーメタルファン御用達レーベル「SENTEINEL STEEL」からまたひとつ超強力メロディックパワーメタルバンドの登場です。何と南米はコロンビア出身のツインギター、Keyを含む6人組で、恐ろしく強力なバンドです。ツインGのはもりはがんがんだし、スピーディーなツーバスもかっこいいし、ハイトーンVo.も上手いし、そして、何より曲が素晴らしく、正統派かつスピーディな強烈なメロディックパワーメタルサウンドは、鳥肌ものです!HELLOWEEN、B.Gurdianファンはもちろん、J.Priest、I.Maiden好きにも確実にアピールする凄いバンドです。基本は、ジャーマンパワーですが、アメリカン・パワーの要素が多分に感じられるので、ビルちゃんにもこれならOKでしょう! | |
ORATORY ILLUSION DIMENSIONS CD ¥ 1980 ■ RECITAL 5609330478036 2000年。PORTUGUL NEO CLASSICAL MELODIC POWER METAL。1st MINI ALBUMに続く1st FULL ALBUM。男女ツインVoでドラマティックに疾走!DARK MOOR、FORGOTTEN TALES、RHAPSODYとかのファンにお勧めの超強力作!! | |
ORPHAN LONELY AT NIGHT / SALUTE 2DIGI ¥ 2980 ■ ESCAPE MUSIC ESM 097 MELODIOOUS ROCK特集でも紹介されていたカナダ出身のMELODIOUS ROCK / HARD POP BANDの’83年作1stアルバム「LONELY AT NIGHT」と’85年2ndアルバム「SALUTE」の2タイトルをカップリングしてESCAPE MUSICから2枚組CD/ダブルデジパック仕様でオフィシャル・リリース!KeyとGもしっかりとフィーチャーしてのキャッチーで哀愁のあるM好バンド!1stは初期BON JOVIと同じPOWER STATIONスタジオ録音。 TONY BONGIOVI& LANCE QUINNプロデュース!2ndには1曲ゲストGソロでALDO NOVAが参加。VeryGood! | |
PAGAN'S MIND CELESTIAL ENTRANCE CD ¥ 1980 ■ LIMB MUSIC PRODUCTS LMP 0211-046 CD NORWAYのPOWER PROGRESSIVE METAL。TNT、CONCEPTIONのメロディーにDREAM THEATERスタイルを加味。 プロデュースとMIXには FREDRIK NORDSTROM (HAMMERFALL / SYNERGY)があたっています。 | |
SAYIT LOUDER CD ¥ 1980 ■ MTM MUSIC 0681-85 2003年。SWEDEN。ギタリストのSAYITさんとKeyその他のTOMMY DENANDERさんとのMELODIOUS HARD ROCK PROJECT 3rd ALBUM。今作もVoとしてGEIR RONNINGを全面的に起用。BにTONY FRANKLINなども参加してもらいながら、前作以上に強力な作品に仕上げてきました。MELODIC ROCKの全てを知り尽くしたかの様なメロディーで、ファンのツボを突いてくるのは、初期TALISMANの様であります。実際ポストTALISMANは彼等かも・・・。今作よりMTMに移籍、前2作があっけなくSOLDOUTになっていますが、早く再プレスして欲しいもの。SAY RE-PRESS !! | |
STATETROOPER ST CD ¥ 1980 ■ ESCAPE MUSIC ESM 095 MSGをクビになったGARY BARDENが結成した、6人組MELODIC BRITISH HARD。’87年リリースの1st。当時内容の高さから、一部で高評価を受け長らくCD化を待ち望まれていました。 遂に、リマスターと未発表曲 JULIETをBONUSで収録して、初CD化!Drはやはり一度解散したPRAYING MANTISのDrのBRUCE BISLAND、その後復活したPMにも参加し、’95年にはGARY BARDENをPMに迎えたりもしました。 サウンド的には、英国の憂いをひめたメロディック・ハード。FM / MAGNUM / STRATUS / LIONHEART / BRONZなど好きな人に超オススメ。もちろんMSGのファンやPMのファンにもオススメ。 MSG時代は、悪徳B誌によってさんざんコケおろされていましたが、その後もコンスタントに活動を続け、MSG復帰を望む声も多いですよネ。 自らのNEW BAND「SILVER」の2ndもリリースされ、まだ 頑張ってます。 TOUCHやNEW ENGLANDとかのファンにもオススメですよ。 今回のESCAPE MUSICからのリリースにあたっては、さらに「JULIET」以外にも未発表を含む、貴重な’86年は MARQUEEでのLIVE8曲のBonus Tracksをプラス! | |
SUN'N STEEL WICKED WORLD CD ¥ 1980 ■ POINT MUSIC 10181 2001年。スイス。メロディック・ハード。5人組。98年「WRITINGS ON THE WALL」に続く、2ndアルバム。SHAKRA, GOTTHARDに代表されるオーソドックスなメロディアス・ハード。Voの声は、FAIR WARNINGのTOMMY HEARTスタイルなので、気に入る方も多いかも・・。 ジャケがたまりませんが、女の人の場合、こーゆーのと、MANOWARみたいなのと、どっちが、レジで恥かしくないですかね〜。おっと、WHITESNAKEの「DON'T BREAK MY HEART AGAIN」カヴァー入り。 | |
SUN'N STEEL WRITINGS ON THE WALL CD ¥ 1980 ■ POINT MUSIC 10192 ’98年。スイス5人組。 超メロディック・ハード。ヨーロピアン・テイスト溢れるバックに湿ったメロディーが存分に含まれていてGood! 時折見せるツインGのハモリも秀逸だし、アルバムにいくらかの場面展開も盛り込まれている。 #1〜4、#6、#8〜11と佳曲揃い! F.WARNING / GOTTHARD / BONFIRE スタイル。 Good! | |
TOTAL ECLIPSE ASHES OF EDEN CD ¥ 1980 ■ LIMB MUSIC PRODUCTS LMT 0211-047 CD 2002年。US 6人組 MELODIC POWER METAL。 プロデュースは UWE LULIS(GRAVE DIGGER、REBELLION、WIZARD)。MIXは UWEとPIET SIELCK(IRON SAVIOR, PARAGON, HEAVENLY, BLIND GUARDIAN)、リリースはかのLMPということで、USバンドなのに、GERMANくさいサウンド。HAMMERFALLやPEGAZUSなどGERMANではないのにGERMAN くさいバンドが好きな人におすすめ! Good!です。 | |
TRANSATLANTIC SMPTE THE ROINE STOLT MIXES CD ¥ 2280 ■ RADIANT RECORDS RADIANT 013 2003年。あの TRANSATLANTICの’99年デビューALUBM「SMPT」のNEAL MORSE MIX に続き、ROINE STOLTによるMIX VERSIONを FAN CLUBのみで発売したものの最終STOCKをGET!収録曲・曲順は同じものの、ギターパートが追加されており、全体的にオフィシャル・リリース盤よりハードなメリハリのある感じとなっています。今後、再プレスはないということなので、ファンは早めにGETお薦め!(・・・って入ったのは遅いが・・・・。) | |
WILD HORSES DEAD AHEAD CD ¥ 1980 ■ Z RECORDS ZR 1997088 | |
From Argentina | |
ALMAFUERTE LUTIMANDO CD ¥ 1980 ■ DEJESU RECORDS DJ 005 | |
ATAVICA INTROSPECCION CD ¥ 1980 ■ | |
CORSARIO DIOSES DEL ABISMO CD ¥ 1480 ■ | |
HISTERIA FUEGO ETERNO CD ¥ 1980 ■ HURLINGMETAL HMR #026 | |
LORIHEN PARADIGMA CD ¥ 1980 ■ VIRTUAL RECORDS VR-01 アルゼンチンのMELODIC POWER METAL BANDの最新作(3rd)。これまでの2枚のアルバムも当店でベストセラーになり、メタル・マニアのハート一撃した彼らの新作も、その2枚を凌ぐ快心のアルバムとなりました。今作も疾走パワー・チューン#3、#4、#10を筆頭に日本人パワーメタラーをうならせる#11、泣き泣きのバラード#6と、一瞬のゆるみも感じさせない超GREATな内容になっています。 | |
MIDNIGHT SCREAM MY GIRLFRIEND DEATH CD ¥ 1980 ■ LEVIATHAN RECORDS LVR CD-042 2002年。SALAMANDRAに続けとばかりに登場したスロバキア出身Key入り5人組シンフォニック・スピード・メタル・バンド。ジャケはブラック・メタルぽいですが、中身はばりばりのシンフォニック・スピード・メタル・サウンドでGoodです。SALAMANDRAファンはもちろん、RHAPSODY、LABYRINTH、SKYLARKといったイタリア系の音が好きなファンは要注目バンドです。Voももちろんハイトーン!英詞です。 | |
PLACER ODIO .. Y SENTIMIENTO GUITARRAS ARGENTINAS CD ¥ 1980 ■ YUGULAR RECORDS 2007 | |
POLIMETRO METROPOLIS CD ¥ 2180 ■ NEMS ENTERPRISES NEMS 230 2000年。南米はCHILLEより5人組 MELODIC POWER!Keyが入ってややプログレッシヴな味付けの曲と、王道 POWERの中間で、様式美もあるANGRA + RATA BLANCA 路線。9曲目は、メロスピ&哀愁マニア悶絶のドラマティック様式美チューン! これを1曲目に持って来ないと!ネ。 Good。 | |
RATA BLANCA MAGOS, ESPADAS Y ROSAS CD ¥ 1980 ■ POLYDOR 842 617-2 ’90年作。2ndアルバム。VoがADRIAN BARILARIに替わり、Keyが加入して6人編成になり、アルゼンチンのRainbowの名を決定着けた2nd「魔術師とバラの伝説」!@やインストG、そして今作のハイライト様式美メタルチューン2連発B、Cは本当に素晴らしい名曲ですね。スパニッシュ様式美の歴史的名盤。 | |
STEEL RAGE ENGRAVED IN STEEL DIGI ¥ 1980 ■ HIGHLAND RECORDS OMGHL 001-2 2003年。南米はチリからSIX MAGICSに続けとばかりにデビューしたツインG、Keyの6人組シンフォニック・スピード・メタル・バンドの1st!もう1曲目からバリバリ シンフォニックに疾走するメロスピ・ファン悶絶もんのサウンドで超強力!Voもこの手の音にばっちりハマるハイトーンでGREAT!SIX MAGICSファンはもちろん、ANGRA、NEMESIS、DRAGONLAND、HIGHLORD、PROJECTO、TWILIGHTNING、POWER QUEST等が好きな人にとってはヨダレもんでしょう。IRON MAIDEN風ツインGも魅力的!実はチリってかなりレベル高いんだね。来年はどんな凄いバンドが出て来るんだろう。楽しみ、楽しみ。ちなみに歌詞は英語です。今すぐGETして友達に自慢しましょう! | |
TREN LOCO TEMPESTADES CD ¥ 1980 ■ RUGULAR RECORDS ’92年。1st。このバンド実は91年武道館でヤマハ・バンド・エクスプロージョン参加のため、初来日を果たしているといういわく付きのバンド。そのとき演奏したのが、1曲目だった。司会はマイケル富岡だった。スコーピオンズに影響を受けている80年代メロディックHMあマニアの心を揺さぶる! 1曲目は名曲! VeryGood! | |
TRISTANA BACK TO THE FUTURE CD ¥ 1980 ■ LEVIATHAN RECORDS LVR CD-044 2003年。チェコ出身Vo&G/ 2 ×G / B / Drのトリプル・ギターの5人組メロディック・パワー・メタル・バンドのデビュー・アルバム。ピュア・ジャーマン・スタイルの疾走メロディック・パワー・メタル・バンドで、最初から最後まで勢い良く突っ走る正に王道ジャーマン型サウンドははっきり言って強力!HELLOWEEN、GAMMA RAY、HEAVEN'S GATE、BLIND GUARDIAN等がパワーメタル・シーンをリードしていたあの熱かった頃に引き戻してくれるジャーマン・パワーメタル・オタクにとっては涙もんのアルバムです!全9曲中8曲がツーバスで鬼のように疾走しており、スピード狂は鳥肌立ちっぱなしでしょう。流れるようなツイン・リードGのハーモニーも素晴らしい!SEVENTH AVENUE、CUSTARD、WIZARD、MANTICORA、LEGEND MAKER、NOT FRAGILE等に続くのはこのバンドかもよ。ほとんど全曲で悶絶できるスグレものです。いやー久々に熱いバンドに出会ったよ。NOT FRAGILEの1stを聴いた時の衝撃が甦ります。2003年度一番”速い”アルバムかもよ。GREEEAAAT!!!!! | |
V.A. RAZA METALICA - HEAVY METAL DIGI ¥ 1980 ■ IMPERDIBLE CD 999 RATA BLANCA / ATTAQUE 77 / OCONNOR / HORCAS / MALON /ALMAFUERTE / OLAF EL DRAGON / RIFF | |
V.A. RAZA METALICA - POWER METAL DIGI ¥ 1980 ■ IMPERDIBLE CD 998 WALTER GIARDINO TEMPLE / EL RELOJ / P.I.R.A.M.I.D.E. / LORIHEN / AZEROTH / SAUL BLANCH / RENACER / JASON | |
V.A. SONG OF THE RINGS - TRIBUTO A J.R.R.TOLKIEN CD ¥ 1980 ■ BMB | |
DOOM&STONER&SLUDGE | |
boris boris at last -feedbacker- CD ¥ 2300 ■ DIWPHALANX PX-111 03年. 前作"あくまのうた"から半年、今回は"flood"以来の小文字の”boris”での新作. 全1曲で43分49秒収録. どことなくPINK FLOYDあたりを思わせるような静かで美しいサウンドから徐々に盛り上がっていき、中盤、終盤へと爆発するようにノイジーかつ破壊的な展開をみせる大作. 彼等はまたひとつ傑作を生み出してしまいました. とりあえず黙って聴いて下さい. 正にGREAT!!! WATAさんのギターも光ります. 相変わらずトータル・アートワークも良いっすね. | |
BORIS 見殺し塔からずっと DVD ¥ 3500 ■ DIWPHALANX PX-112 03年. NTSC. REGION ALL. 2003年7月12日下北沢SHELTERでの爆裂ライヴ10曲とヴィデオクリップ4曲で82分収録. いやぁやっぱまじカッコイイっすわ. この期に及んでまだライヴ見てないというダメなあなたはまずこれ見て下さい. まじブッ飛びますよ. | |
TROUBLE VIDEOS DVD ¥ 2180 ■ 03年. NTSC. REGION FREE. メンバー自身による自主リリース. "R.I.P."、"AT THE END OF MY DAZE"、"THE MISERY SHOWS"、"PSYCHOTIC REACTION"、MEMORY'S GARDEN"のヴィデオクリップを収録. | |
国内盤 | |
GUARDIANS OF TIME MACHINES OF MENTAL DESIGN CD ¥ 2500 ■ SPIRITUAL BEAST SBCD-1010 前作から格段の進化を遂げ、強靱なテクニック、パワー、スピード、メロディを手に入れた5人組。Bonus Track「TORN APART」 | |
MAGAZINE-BASTARDS! | |
BASTARDS ! VOL. 13 MAG ¥ 667 ■ 「衝動直結激烈怒濤爆音専門誌」THE OFFSPRING / METALLICA / LINKIN PARK / HATEBREED / PLEYMO / BACKYRD BABIES / STATIC-X / SLAYER...etc。 | |
DiskHeavenTopへ |