DISK HEAVEN 新入荷/再入荷 2011/3/15
■注文数を変更後、【注文する】をクリックしてください。その後ショップギアにてお客様情報の入力をお願いします。 (【注文する】をクリックしても先に進めない場合は、その時点で在庫が終了しています。また再入荷しそうな商品の場合、数の追加を待たれるか、Eメール等で御予約を御願い致します。再入荷するかどうかはケースバイケースです。ご了承下さい。)
■店頭お受取りの場合も、『ご自宅宛に配送』を選択の上、お支払い方法選択画面にて、『店頭受取』を選んでください。東京店、大阪店、名古屋店でのお受取りも可能です。
■ショッピングカートでの注文に不具合のある場合は、Eメールかお電話にてお申し込み下さい。
担当名古屋店
nagoya@diskheaven.com
(052-231-6660)
■お電話やEメール等で注文された他の商品と同梱発送をご希望の方は、コメント欄にその旨記入を御願い致します。念のためその商品の担当店にも申し伝え下さると有りがたいです。
■
数量をお選びいただき [ 注文する] ボタンをクリックしていただいてもカートに入らない場合、"soldout"と表示されていない商品でも、その商品は”現時点で売り切れており在庫がない(Sold Out)” の状態です。カート機能の問題でご困惑を招き申し訳ございませんがご了解ください。
■2011/03/20
CLANDESTINED
RUINATICS
CD¥2000(税込¥2100)
■BUSDEATH RECORDS■BDR-C002
3月23日発売
昨年BULLDOZER初来日ツアーで東名阪に旋風を巻き起こした名古屋の実力派超重量級グラインディングデスメタルバンド、CLANDESTINEDの待望の2nd!!ETERNAL ELYSIUMの岡崎幸人氏がマスタリングを手掛け、更にHEAVYかつAGRESSIVEに進化!豪華特典2倍!!
0
1
2
3
4
5
DIVINE WIND
I miss you
CD-R¥476(税込¥500)
■自主■
2010年のSKYLARK日本ツアーにおいて東名阪3公演のサポートで「関東にDIVINE WIND有り」とその存在を見せ付けた4人組NEO CLASSICAL MELODIC SPEED POWER METAL BANDの2ndマキシシングル(全8曲入)が入荷です!!壮大なSEの後にのっけから疾走する1曲目へのこの展開はDRAGONLANDの1st・2nd以来の衝撃です!!期待通りの疾走メロディックチューン!全開!!北欧シンフォブラック的なアグレッシブ要素を取り入れた楽曲も有り、益々このDIVINE WINDから目が離せません!!マストアイテムです!!
0
1
2
3
4
5
DRAGON GUARDIAN
Destiny Of The Sacred Kingdom
CD¥1600(税込¥1680)
■自主■DRAGON06
Dragon Guardianの大ヒット1stアルバム「聖邪のドラゴン」をジャパニーズメタルシーン屈指の実力派ハイトーンシンガーLeo Figaro氏(Eyes Of Fenrir、Marchen Station、MINSTRELIX等)をゲストヴォーカリストに迎え、語り無し、ギターソロ導入でリメイク!!一撃必殺の新曲も収録!!Thousand LeavesのギタリストBach氏もゲスト参加!
0
1
2
3
4
5
SABBAT
Sabbatrinity (Iron Pegasus盤 赤ジャケット)
CD¥1714(税込¥1800)
■Iron Pegasus■IP058
全世界のファンが待ち望んだ7年ぶりの9thが入荷!ギタリストにMAGNESIUMのDamiazell氏を迎えた全世界震撼の1枚ここに登場!!アグレッシブでそこにある繊細に作りこまれたHeavy Metalの数々に感動する。黒ジャケ、ドイツ盤でアメリカ盤とマスタリング違い、Gはアメリカ盤とは別テイクです。赤ジャケ /パッチ付き(100枚限定)Evil Records帯&Gezol氏による解説付き
0
1
2
3
4
5
SABBAT
Sabbatrinity (Iron Pegasus盤 赤ジャケット/限定パッチ付)
CD¥2190(税込¥2300)
■Iron Pegasus■IP058
全世界のファンが待ち望んだ7年ぶりの9thが入荷!ギタリストにMAGNESIUMのDamiazell氏を迎えた全世界震撼の1枚ここに登場!!アグレッシブでそこにある繊細に作りこまれたHeavy Metalの数々に感動する。黒ジャケ、ドイツ盤でアメリカ盤とマスタリング違い、Gはアメリカ盤とは別テイクです。赤ジャケ /パッチ付き(100枚限定)Evil Records帯&Gezol氏による解説付き
0
1
2
3
4
5
SABBAT
Sabbatrinity (R.I.P盤)
CD¥1714(税込¥1800)
■R.I.P. Records■D&L023
全世界のファンが待ち望んだ7年ぶりの9thが入荷!ギタリストにMAGNESIUMのDamiazell氏を迎えた全世界震撼の1枚ここに登場!!アグレッシブでそこにある繊細に作りこまれたHeavy Metalの数々に感動する。黒ジャケ、ドイツ盤でアメリカ盤とマスタリング違い、Gはアメリカ盤とは別テイクです。R.I.P帯 Evil Records帯 Gezol vs Neal Tanaka 対談付
0
1
2
3
4
5
SABBAT
Sabbatical Visionslaught(CD+DVD)
CD DVD¥1429(税込¥1500)
■Hells Headbangers■
DVD(PAL)には2000年6月24日大阪難波ROCKETS(48分収録)、1992年7月15日名古屋MUSIC FARM(45分収録)での白熱のライヴの模様と84〜2004年のバンドの貴重なフォトギャラリーを収録。CDには貴重な未発表音源入り14曲ベスト盤となってます。
0
1
2
3
4
5
SABBAT
Sabbatrinity (Iron Pegasus盤 黒ジャケット)
CD¥1714(税込¥1800)
■Iron Pegasus■IP058
全世界のファンが待ち望んだ7年ぶりの9thが入荷!ギタリストにMAGNESIUMのDamiazell氏を迎えた全世界震撼の1枚ここに登場!!アグレッシブでそこにある繊細に作りこまれたHeavy Metalの数々に感動する。黒ジャケ、ドイツ盤でアメリカ盤とマスタリング違い、Gはアメリカ盤とは別テイクです。黒ジャケEvil Records帯&Gezol氏による解説付き
0
1
2
3
4
5
SABBAT
Sabbatrinity (Iron Pegasus盤 黒ジャケット/限定パッチ付)
CD¥2190(税込¥2300)
■Iron Pegasus■IP058
全世界のファンが待ち望んだ7年ぶりの9thが入荷!ギタリストにMAGNESIUMのDamiazell氏を迎えた全世界震撼の1枚ここに登場!!アグレッシブでそこにある繊細に作りこまれたHeavy Metalの数々に感動する。黒ジャケ、ドイツ盤でアメリカ盤とマスタリング違い、Gはアメリカ盤とは別テイクです。黒ジャケ /パッチ付き(100枚限定)Evil Records帯&Gezol氏による解説付き
0
1
2
3
4
5
■2011/03/15
8-IS
Frame Of Us
CD¥1980(税込¥2079)
■HETA Production■
メロディアス・ハード/AOR系の超オススメ作!イタリアからのMarcello catalano(Vo.),Lorenzo "Red" Milone(G.+vo.),Franco Casini(Ds.)の3人組(Key.とB.はアディショナル・メンバーとして参加)による'11年作アルバム!80's王道サウンドのメロディアス・ハード/AOR系の楽曲が並ぶ、極上の作品です!!Very Good!!
myspace
0
1
2
3
4
5
■2011/03/15
AFTER HOURS
TAKE OFF
CD¥1700(税込¥1785)
■AOR HEAVEN ■AOR HEAVEN CLASSIX 0002
UK産メロディアス・ハード/ハード・ポップの好作、アフター・アワーズの'88年作1stアルバムがデジタル・リマスターを施しての全9曲収録で、AOR HEAVEN CLASSIXシリーズで待望のオフィシャルCD化です!!1曲目は今一歩足りませんが、出だしのKey.フレーズから素晴らしい2曲目"Better Late Than Never"以降は、Key.(後にMSGやASIA関連のAndy Nye)をフィーチャーしてのUK産としてはキャッチーなアプローチのハード・ポップ〜産業ロック系の楽曲に、John Francisの熱唱Vo.がのるメロディアス・ハード系の佳曲揃いの名盤です!今作収録曲のほとんどを作曲しているOwers兄弟(後にLIONSHEART)や、Mark Thompson-Smithはこの時点で既に脱退しており、後に日本盤でもリリースされた'89年作の2nd「After Hours」ではその影響からかサウンドに変化が見られますので、内容はこの1stのほうが断然良いですね!UK産メロディアス・ハード/ハード・ポップ、マスト必聴作の1枚!このAOR HEAVEN CLASSIXシリーズですが、第2弾が今作ですので今後とも要注目ですね!限定1000枚プレスとのことですので言わずもがな、お早めに入手しておいてください!
0
1
2
3
4
5
ALL I KNOW
Vanity Kills
CD¥1680(税込¥1764)
■Melodic Rock Records■MRR003
'09年にインディーズ・レーベルからリリースされていたアルバムをMelodicRock.comサイトが聴き、"これは世界中のメロディック・ロック・ファンに広く知らしめなければいけない"という使命感にかられて'10年に自身のレーベルMelodic Rock Recordsでピックアップしてインターナショナル・リリースとなったベルギー出身の若手バンドの1stアルバムで、'10年レコーディングの新曲2曲を追加、そしてあのBeau Hillによるリミックス・ヴァージョンの"Rain"も入れるという気合の入れようです!Vo.+G.,G.+vo.,B.の3人+ゲスト・メンバーのDs.によるバンドで、STAGE DOLLSというかBRYAN ADAMSっぽいというかのライトでポップな@Aの後のパワー・バラード以降は、上手くなったMike TrampっぽいVo.が歌うキャッチーで哀愁ただようメロディーもグッと哀感を増してきて、厚いコーラスなどもツボを突いてくるようになりDEF LEPPARDのパワー・ポップ版メロディアスなロックといった感じの印象もほのかに感じさせ、アルバムを聴き終える頃にはすっかりこのバンドにハマはまる好作です!トータル的にはメロディアス・ハード系バンドの枠に入れてもOKなサウンドです!オススメ!このジャケに惑わされずに、今作の一部を下記のMyspaceで聴いて御確認ください!
myspace
0
1
2
3
4
5
ANGELINE
CONFESSIONS
CD¥980(税込¥1029)
■AVENUE OF ALLIES■AVENUE 10 09 0017
0
1
2
3
4
5
BAD HABIT
revolution [re-vamp]
CD¥1700(税込¥1785)
■AOR HEAVEN■
'95年作2ndアルバムが、限定500枚のみのプレスで再々発です!!ボーナス・トラックとしてアルバム未収録の"Need Somebody"と"In For The Count"の2曲を追加収録の全15曲収録です!今聴くと、1stアルバムから次作3rd「Adult Orientation」での洗練されたサウンドに繋がるちょうど中間過程的なサウンドで、まだ北欧メロディアス・ハード・ロックらしさを備えたサウンドとメロディアスなメロディーのバランスを誇る好作です!余計な説明は不要の北欧メロディアス・ハード/ハード・ポップの歴史に残る名盤です!Very Good!!'03年の再発「REVOLUTION / R.E.D.U.X」以来となる2度目のリニューアル再発ですが、なんでBAD HABITの名盤2ndが500枚だけしかプレスされないのでしょうね??即完売になってしまうじゃないですか・・・。Hの途中でマスターに起因するノイズが一瞬入りますので、ご了承の上ご注文よろしくお願いいたします。
0
1
2
3
4
5
BANGALORE CHOIR
Cadence
CD¥1700(税込¥1785)
■AOR HEAVEN ■AORH00048
'09年作のREECE名義のソロ・アルバム「Universal Language」が予想以上の好内容&全く想像していなかったGYPSY ROSEの「Another World」での見事な歌いっぷりも記憶に新しいDavid Reece(Vo.)が、あのBANGALORE CHOIRを復活させて'92年作の1st以来となる'10年作2ndアルバムをリリースです!HERICANE ALICE/BAD MOON RISINGのリズム隊のIan Mayo(B.)&Jackie Ramos(Ds.)が不参加なのは寂しいですが、1st時のメンバーで元RAZORMAIDのG.(!)だったCurt Mitchellと1stでプレイしているB.のDanny Greenbergは今作でも一緒ですし、もう1人のG.は元SINNERの「Dangerous Charm」/U.D.O.等のAndy Susemihlです!!Ds.はVENGEANCE/COOPER INC.(その関係であのChristian TolleがG.ソロで1曲参加!)等のHans in't Zandt!1st「On Target」は実は隠れた名盤といえるメロディアスなアメリカン・ハード・ロック・アルバムでしたが、この2ndはオーセンティックな方向性でDavid Coverdale、というよりもKen Tamplin的な方向に進んでいるようなDavid Reeceのヴォーカリストとしての味わいを出しています!80年代にDavid Reeceと共にDARE FORCEに在籍していたChris Voyseyや、WHITE WOLF/GYPSY ROSE/SALUTE/DOGFACE等のMartin KronlundもG.ソロでゲスト参加です!ACCEPTでシーンの表舞台に出てきたために真っ当な評価をされていない気がするDavid Reeceですが、元をたどれば最初はメロディアス・アメリカン・ロックのDARE FORCEのVo.ですし、そろそろメロディアスな指向の楽曲を歌えるヴォーカリストとして見直されてもよいのではないでしょうか?(ACCEPTの「Eat The Heat」もわたしは大好きなのですが、ACCEPTのアルバムと考えなければ好作ですので、中古300円コーナーあたりで見つけてお試しください!)
0
1
2
3
4
5
BILLION DOLLAR BABIES
DIE FOR DIAMONDS
CD¥1980(税込¥2079)
■Esmeralda Music Group/Pure Steel■ESM001
北欧スウェーデンECLIPSEの現Ds.となっているRobban XIII=Robert Back(W.E.T./PREYのDs.)が在籍するバンドです!という前振りで入りましたが、次に台頭してくる北欧スウェーデン産Hard Rock 'N Rollバンドの一つとして大阪店時代に周りで小さく盛り上がっていたBILLION DOLLAR BABIESが待望のデビュー・アルバムを届けてきました!先のEPに収録されていた曲も含む全10曲による'10年作、1stアルバムです!いわゆるSwedish Sleazy系とは異なり、メロディアスな哀感漂うメロディーの歌とコーラスがポイントとなるサウンドで、ポジティヴでグラマラスなテイストのHard Rock 'N Rollサウンドを主軸としながらも、要所でその一番の特色となるキャッチーさと哀感の漂うヴォーカルによるメロディアスな歌とコーラスを聴かせるアプローチのバンドです!もちろんRock 'N Rollバンドとしての色とノリを前に出す曲も多くありますが、特にD"Key To My Heart"&B"Restless"のキメ曲を筆頭に、AEF等々での哀感やキャッチーさを漂わせてメロディアスに歌うVo..(メロディアスで若さを感じさせるGlenn Hughes風? )&コーラスも加えてのメロディアスな面を前面に出してきた曲では、すっかり北欧メロディアス・ハード・ロック系バンドの枠に入るような楽曲になっています!80年代〜90年代初頭でも北欧のSleazy Hard Rock 'N Rollバンドは、Rock 'n Roll系サウンドながら歌メロなどには北欧産バンドらしいメロディーを乗せてくるバンドが多くいましたが、このバンドもR 'N R好きにとってはメロディアス過ぎ〜メロハー系好きの方にはR 'N Rの部分が好きになれないという両者の好みの狭間にハマりそうなサウンド指向ですが、内容的には北欧バンドがお好きな方にオススメ出来る好作です!R 'N R系バンド版THE POODLESといった風な扱いで一発当たる可能性がある、北欧スウェーデン産要注目バンドです!Myspaceではその魅力を伝えきれませんが・・・、いちおうチェックしてください!
myspace
0
1
2
3
4
5
BRIAN McDONALD GROUP
DESPERATE BUSINESS
CD¥1780(税込¥1869)
■SONY MUSIC/YESTERROCK■A 52294
'00年にソロ名義で「Wind It Up」をリリースする約13年前、Brian McDonald(Vo.+Key.)がBRIAN McDONALD GROUP名義でリリースした'87年作1stアルバムです!'02年にSony/RewindからオフィシャルCD化されたものの、早々にレーベル完売となりその後はレア盤CDとなっていた1枚ですね!再発が待たれていたその名作を、'10年にYesterRockがデジタル・リマスターCDリイシューです!Beau Hillのプロデュースによる厚いコーラス&ゴージャスなサウンドでの、キャッチーで爽やかさの漂うメロディアス・ハード/メロディアス・ロックの好作です!WINGERでデビューする前のReb Beachが全曲でG.をプレイしており、(WINGERのデビューより前の作品ですが)WINGER+DEF LEPPARD+SURVIVORといった感じの印象でもあります!Fiona嬢がバックVo,でゲスト参加!マスト必聴作!Very Good!
0
1
2
3
4
5
CASANOVA
Heroes - Sway - Shine It All On
2CD¥1880(税込¥1974)
■AOR HEAVEN■AOR HEAVEN CLASSIX 0001
AOR HEAVENによる限定1,000枚のみのリリースでのAOR HEAVEN CLASSIXシリーズ第一弾!!ご存知Michael VossのバンドCASANOVAの'99年作3rdアルバム「HEROES」のリマスターCDリイシューです!Disc-1にアルバムの13曲を収録し、Disc-2に今作には収録されなかった曲を集めて同年にリリースされた7曲収録の未発表曲集「SWAY」とその初回特典だったプロモ用CDシングル「Shine It All On」に収められていた3曲による計10曲を収録しての2枚組CDです!オリジナル盤CDは激レア盤とまではなっていませんが、Disc-2に収められた「SWAY」と「Shine It All On」の計10曲が海外のファンの間では激レア盤に収録されていた未発表曲を集めたCDとして大きな需要がありそうで、1,000枚完売も早く訪れそうですのでお早めに入手しておいてください!最初にピックアップされたバンドがCASANOVAということで、この後に何が続くのか期待せずにはいられないこのAOR HEAVEN CLASSIXシリーズです!!
0
1
2
3
4
5
CHRIS LANEY
PURE
CD¥1380(税込¥1449)
■METAL HEAVEN■MHV 00065
これ系好きの間では見た目では完全にアウトなのですが、そのソリッドなサウンド&コーラスを持ち味とした仕事振りでは一目置かなければならないというか絶対にハズせない見事なスウェディッシュ・スリージー・サウンド職人Chris Laneyが放つ'09年作ソロ・アルバムです!!CRASHDIETを筆頭に、これ系好きならもやはや良くご存じのSwedish Sleazy最重要プロデューサーですが、ミュージシャンとして自らが加入したZAN CLANやRANDY PIPER'S ANIMALでもこのChris Laney加入後の尋常ではないカッコ良さ度UP振りはよく知られているはずです!そんな彼がVo.&G.など殆どを自ら手掛けてソロ・アルバムとして完成させたのですから期待せずにはいられません!いやはやなんともそのハ○たイカつい姿からは想像がつかない(失礼・・・)カッコいいサウンドで、ソリッドなG.にキャッチーなVo.&コーラスを加えたChris Laney印100%の楽曲のカッコよさには文句の付け所がありません!!まるでSHOTGUN MESSIAHなナンバーや、なんだかSWEDISH EROTICAやBAI BANGっぽい曲などもあって、完全アメリカンな北欧メタル・バンド系〜ソリッドでノリのいいROCKチューン〜Sleazy Rock 'n Roll系テイストのナンバーまで、やけに歌メロにこだわり&やたらとコーラスなどで彩ってのキャッチーさを醸し出すあたりがひじょうにChris Laneyなサウンドです!!その人脈からCRASHDIETのMartin Sweet、CRAZY LIXX/HARDCORE SUPERSTARのVic Zino、SHOTGUN MESSIAH/ZAN CLAN/EASY ACTIONのZinny J. Zan、その他ZAN CLAN/ANIMALのメンバー、Mats Leven等がゲスト参加しています!このChris Laney、やはりあなどれない男です!とりあえず興味の無い方もそのサウンドを一度お聴きください!
0
1
2
3
4
5
CLIF MAGNESS
SOLO
CD¥2080(税込¥2184)
■YESTERROCK■10074
多くのメジャー・アーティストへの楽曲提供などでも知られるアメリカのソング・ライター、クリフ・マグネスの'94年作ソロ・アルバムをデジタル・リマスター&ボーナス・トラックとして"Black And White"Running Forever"のGlen Ballardとの共作曲の2曲を追加しての全15曲収録で'09年CDリイシューです!!ポップで爽やかなAOR/Westcoast系サウンドの名作として良く知られているアルバムです!リードG.でPLANET3のパートナーでもあったJay Graydon、バックVo.でAina Olsen(あのノルウェーのAINAの女性Vo.です!)、 Martin Page、 Mark Mueller、Additional Key.でGlen Ballardが参加。かなりソフトでライト・タッチなDEF LEPPARDといった感じの曲もありますので、ソロ・アーティスト系のAOR過ぎるサウンドが苦手な方にもオススメです!近年ではアヴリル・ラヴィーンのデビュー・アルバムへの貢献で驚かせてくれたCLIF MAGNESSさんがVo、 lead & rhythm G、 Key、 Drum programmingを手掛けてのソロ・アーティストとして残した唯一のアルバムです!
0
1
2
3
4
5
CRYSTAL VIPER
THE CURSE OF CRYSTAL VIPER
CD¥1980(税込¥2079)
■KARTHAGO RECORDS■CD 784-1013 / KR 025
幾つかのデモリリース後、遂にBart Gabrilelの嫁、マルタ嬢率いるTrue Power Metalバンドデビュー!ドラマーは元DRAGON〜DARZMATの人。CHASTAIN、 ACID譲りの硬派なパワーメタルが全編にみなぎっており、リフで押しまくる形でヘッドバンガーズにはたまらない一枚となっております!冒頭の語りはSACRED STEELのヴォーカル、ゲレ!全メタルヘッド必聴!これはかっこええです、マジで。
0
1
2
3
4
5
DANGER DANGER
COCKROACH
2CD¥2280(税込¥2394)
■LOW DICE■A2 52159
デンジャー・デンジャーのお蔵入りアルバム!!!’93年レコーディングのTed Poleyヴォーカル・ヴァージョン&'94年レコーディングのPaul Laineヴォーカル・ヴァージョンによる2枚組CDで、'01年になって遂に日の目を見ることになりました!!DANGER DANGERの未発表アルバムのCDリリースというだけでも偉業なのですが、更にデッド・ポーリーとポール・レインというDANGER DANGERの二代に渡る両雄Vo.ヴァージョンで聴き較べが出来るという、これ以上は望むべきものはあり得ない贅沢な至高のリリースです!!G.はもちろんAndy Timmonsで、@にはReb Beachも参加!これが本当の3rdとなるはずだったアルバムで、時代に流されてのオルタナ度も少なくDANGER DANGERの真の3rdアルバムとしてぜひとも聴いておきたい、あのDANGER DANGERが残したメロディアス・アメリカン・ハード・ロックの埋もれた秘宝アルバムです!DANGER DANGERファンの方は必ず入手しておいてください!すぐに完売で入手困難になりそうですので、お早めに!
0
1
2
3
4
5
DANGER ZONE
Line Of Fire
CD¥1680(税込¥1764)
■AVENUE OF ALLIES■Avenue 11 02 0022
Avenue Of Alliesによる限定No.入り/スリップケース仕様でのスペシャル・リミテッド・エディションでの80'S イタリアン・メロディアス・ハード・ロック・バンドです!'84年にレア盤の1st「Victim Of Time」(6曲収録ミニ)を残したイタリアン・メタル・バンドによる'89年レコーディングの未発表2nd用の音源で、その全10曲にリマスターを施しての'11年CD化です!Vo.,Lead G.,G.+Key.,B.,Ds.のメンバー編成になり、'88年にはL.A.でライヴを行うなど1stとは別のアプローチでアメリカを主戦場として見据え、STRYPERの「To Hell 〜」やJOHN WAITE等も手掛けたStephan GalfasによるU.S./New Yorkミックスで仕上げてのメロディアスなアプローチの80年代アメリカン・ハード・ロック〜L.A. METALテイストのサウンドとなった今作でアメリカ進出を目論んだものの、時代の流れで結局このアルバムは未発表に終わり、アメリカでの活動も途中で断念せざるを得なかった不運なバンドです!T-REXのアメリカン・ハード・ロック・アレンジによる"Children Of The Revolution"(CASANOVAのヴァージョンよりもGoodです!)やMichael Des BarresのCHEQUERED PASTの"Let Me Rock"のカヴァー等も含みながら、なんとなくLILLIAN AXEみたいな雰囲気の曲も1,2曲あったりしつつも、アメリカン指向でのメロディアスなアプローチのL.A. METAL〜80'sアメリカン・ハード・ロック流れのU.S.インディーズ・マニア好みのなかなかの好楽曲を聴かせます!現在は再結成しており、'11年2月にはCRYING STEELとライヴも行い、今後は再結成アルバムのレコーディングも進めていくようです!このスペシャル・リミテッド・エディション・シリーズが今後も続くのかどうかも気になります!
myspace
0
1
2
3
4
5
DEGREED
LIFE LOVE LOSS
CD¥1680(税込¥1764)
■Melodic Rock Records■MRR004
北欧スウェーデン産、メロディアス・ハード/メロディアス・ハード・ロックなサウンドが琴線を捉える好バンドの'10年作1stアルバム!Vo.+B.,G.+vo.,G.+vo.,Ds.,Key.によるツインG.&Key.の5人編成バンドで、現代のロック・バンドとしてのハード・ロック・テイストを加味しつつ、そのヴォーカル&メロディー,Key.をフィーチャーした楽曲の全てにおいて往年の北欧メタル・バンド&メロディック・ロック・バンドの味わいを漂わせています!Steve Perryの「STREET TALK」収録曲"Capture by the Moment"のカヴァーも良い仕上がりです!ジャケットがその内容にそぐわず全くそそられませんが、その内容はさすがMelodicRock.comのレーベルMelodic Rock Recordsからのリリースだと納得させる好作品です!オススメ!
myspace
0
1
2
3
4
5
DIRTY PASSION
Different Tomorrow
CD¥2180(税込¥2289)
■Denomination Records■DEN002
北欧声のVo.&メロディアスな旋律のG.をフィーチャーして、あくまでもハード・ロック・バンドとしてのサウンドでのメロディアス・ハード・ロックを聴かせるNewバンド!!このバンド名前&メンバーの雰囲気からSwedish Hard Rock 'N Roll系かと思いきや、北欧メタル・テイストをその体から漂わせるサウンドのバンドです!G.がKee MarchelloでKey.抜きの4人編成でEUROPEが再結成したかのような印象(現体制よりも好ましい?)を感じさせます!北欧メロディアス・ハード・ロック好きの方にぜひともチェックしていただきたい、Key.抜きで北欧産バンドらしさを味わえるスウェーデン産メロディアス・ハード・ロックの好バンドです!要注目&オススメ!Good!!
myspace
0
1
2
3
4
5
Fabri Kiareli's F.E.A.S.T.
Rise
CD¥1680(税込¥1764)
■AVENUE OF ALLIES■Avenue 10 10 0018
イタリア出身、Fabri Kiareli(Vo./G./B./Key.)によるソロ・プロジェクトの'10年作1stアルバム!80年代のWHITESNAKEっぽさを随所で感じさせ、あくまでもHR/HMバンドとしてのサウンドでのメロディアスなハード・ロックを聴かせる好作です!正統派HRのエッジを備えた曲〜ブルージーなテイストの漂うエモーショナルな曲、PRETTY MAIDSの手前くらいのメロディアスなメタル・サウンドの曲、北欧風味を薄めたSNAKES IN PARADISEっぽい曲、トータルでは"Doug AldridgeがPaul ShortinoをVo.に迎えてやればハマりそうなWHITESNAKEタイプのバンド風"といった感じの印象です!EDGE OF FOREVERのAlessandro Del Vecchio(現在EDEN'S CURSEにKey.として在籍!)がDにVo.で参加!最近ではOliver Weersなどが気に入っている方などにオススメで、Avenue Of Alliesからのリリースということで納得のハイ・クオリティーなアルバムです!Good!
myspace
0
1
2
3
4
5
FENRIK LANE
317
CD¥1680(税込¥1764)
■Melodic Rock Records■MRR002
ジャケがそそらず、しかも1人の写真でソロ作のような名前なのですが、北欧ノルウェー出身のVo.+G.,B.+vo.,Ds.3人組バンドです。そしてMelodicRock.comが立ち上げたレーベルMelodic Rock Recordsからのリリースによる'10年作1stアルバムということで注目せざるを得ないバンドです!ノルウェー出身の3人組バンドということでSTAGE DOLLSを期待させる要素を持つバンドですが、実際にSTAGE DOLLが好きなメンバーによるPower Pop/Melodic Rockバンドということで、メロディアスでポップ&さらりとメランコリックなテイストの今時のナチュラルなロック・サウンドで、なかなか良いメロディーを聴かせます!全14曲収録。
myspace
0
1
2
3
4
5
FIRE (Malta)
THRILL ME
CD¥1680(税込¥1764)
■AVENUE OF ALLIES■AVENUE 09060007
南欧/地中海に浮かぶイタリア近所の小さな島国にして、マルチーズ(犬さん)の生まれ故郷であるマルタ共和国出身の5人組Hard Rockバンド!'06年に「Ignite」でデビュー(CDを見たことがないですが)し、今作はAvenue Of Alliesと契約(STARGAZER, OPTIMYSTICAL, SORA, FROZEN RAIN, RON BOLTON BAND, FAB BOX等をリリースしている好センスのレーベル)からのリリースとなった'09年作、2ndアルバム!ジャケ買いもありかと思いますが、GOTTHARDやSAMMY HAGER,WHITESNAKEや少しTHUNDERあたりにも通じる部分もありつつドライヴ感のあるメインストリームなメジャー感ただよう堂々としたハード・ロック・サウンドで、奇をてらったところが無い真っ当なサウンドが好印象です!http://www.youtube.com/watch?v=206ICv9Ke68 → ジャケのお姉さんも登場(苺食べたり、色々と・・・)し、オヤジ達がMTV時代のメインストリーム・ハード・ロッカーのようにがんばる"Thrill Me"のビデオ・クリップです!!
myspace
0
1
2
3
4
5
FIRE (Malta)
Ignite
CD¥1680(税込¥1764)
■AVENUE OF ALLIES■Avenue 10 12 0020
南欧/地中海に浮かぶイタリア近所の小さな島国にして、マルチーズ(犬さん)の生まれ故郷であるマルタ共和国出身の5人組Hard Rockバンド!'06年に「Ignite」でデビュー(CDを見たことがないですが)し、今作はAvenue Of Alliesと契約(STARGAZER, OPTIMYSTICAL, SORA, FROZEN RAIN, RON BOLTON BAND, FAB BOX等をリリースしている好センスのレーベル)からのリリースとなった'09年作、2ndアルバム!ジャケ買いもありかと思いますが、GOTTHARDやSAMMY HAGER,WHITESNAKEや少しTHUNDERあたりにも通じる部分もありつつドライヴ感のあるメインストリームなメジャー感ただよう堂々としたハード・ロック・サウンドで、奇をてらったところが無い真っ当なサウンドが好印象です!http://www.youtube.com/watch?v=206ICv9Ke68 → ジャケのお姉さんも登場(苺食べたり、色々と・・・)し、オヤジ達がMTV時代のメインストリーム・ハード・ロッカーのようにがんばる"Thrill Me"のビデオ・クリップです!!
myspace
0
1
2
3
4
5
FORTUNE
ST
CD¥1980(税込¥2079)
■GYPSY ROCK RECORDS■GRR325
20周年記念エディション。BonusTracks3曲含む全13曲入り。
0
1
2
3
4
5
HELL IN THE CLUB
Let The Games Begin
CD¥1680(税込¥1764)
■AVENUE OF ALLIES■Avenue 11 04 0024
イタリアから現れたキャッチーでメロディアス・アメリカン・ハード・ロック・テイストのHard Rock 'N Rollバンド!CRAZY LIXXやHARDCORE SUPERSTARあたりのSweden産Hard Rock 'N Rollバンド周辺のサウンドを彷彿とさせる感じや、SKID ROW+New Jersey系メロディアス・ハード・ロック&DEF LEPPARDのような要素をギター・オリエンテッドなSleazy Hard Rock 'N Rollに乗せたような感じを放つ=いわゆるSwedish Sleazy系のメロディー感&ノリのバランスでのサウンドがツボを突くカッコよさです!キャッチーなVo.&ビッグなコーラス、フラッシーなG.をかましてのメロディアスでギター・オリエンテッドなサウンドで快活にノセてきます!"SECRET SPHEREのB.&Ds.(現ODD DIMENSION)とELVENKINGのVo.達によるバンド"ですが、PVを観るとすっかりこのバンドらしいイメージに成りきっている(一部違和感がある人がいますが)メンバー同様に気持ち良くそのサウンドにノセられてイキましょう!このバンドで人気が出てこっちが本業バンドになりそうな(ラス・パリッシュのように?)クォリティです!キャッチーでHard Rockin'なメロディアス・アメリカン・ハード・ロック指向のサウンドのバンドとして、純粋にオススメです!Very Good!
myspace
0
1
2
3
4
5
HELVETETS PORT
EXODUS TO HELL
CD¥1780(税込¥1869)
■PURE STEEL RECORDS■PSRCD030
全くもって'09年作とは思えないジャケが秀逸な北欧スウェーデン産トラディショナル・メタル・バンドの1stフル・アルバム!プロデュースはENFORCERのVo.のOlof Wikstrandで、メンバーにはPORTRAITのメンバーも関係しているのですが、このHelvetets PortはNWOTHMの枠では語れない、更にもっと遡っての80年代初頭にタイムスリップさせる懐古趣味を炸裂させており、ブリティッシュHMシーンに触発された頃の80年代初頭のEarly 80'sトラディショナル・メタルを狙ったサウンドです!正にその時代のレコードのようなジャケット・デザイン&メンバーの出で立ちも秀逸で、北欧スウェーデンにおいてHEAVY LOAD/OVERDRIVE/GOTHAM CITY等が台頭してきた頃のEarly 80'sトラディショナル・メタルへのオマージュに溢れたGreatなシケ具合を体現するバンドです!ボーナス・トラックとして'06年作のEP「Metal Strike 」の3曲&ビデオ・クリップ"Lightning Rod Avenger"を追加収録しています!
0
1
2
3
4
5
HIROSHIMA
ST
CD¥2280(税込¥2394)
■FOQUE■FCD-016
80年代のスペイン産メロディアス・ハード/ハード・ポップ系の秘宝バンドの一つHIROSHIMA(広島)が、'89年に残した名作にして唯一のアルバムがまさかのオフィシャルCD化('99年、初CD化)です!!キャッチーかつほのかな哀愁の漂うメロディーのVo.と分厚いコーラス&キラキラしたKey.をフィーチャーしての、SHYやTOBRUKあたりや北欧産バンド勢に通じるメロディアス・ハード/ハード・ポップ・サウンドの好作です!同じくスペインにはTOKIO(東京)が居ました(「TRIANGLES」はVinny RecordsからのCD化ですので、もう廃盤です・・・ )が、この広島(スウェーデンにも同じく広島さんがいて、'84年に「Taste of Death」をリリースしていましたね。)といい日本の地名が付くバンドってなぜかイイのが多いですね!現在スペインで降盛を極める91 SUITEやHARDREAMS等々の下地にもなったであろう、このHIROSHIMA、 NIAGARA、 Sangre Azul達には、スペインに残された80年代のメロディアスHR/ハード・ポップの国家遺産として敬意を表しましょう!オススメ!Very Good!
0
1
2
3
4
5
JAILHOUSE
STRAIGHT AT THE LIGHT
CD¥2280(税込¥2394)
■DEMON DOLL■
ジェイルハウス!!ROUGH CUTT解散後のAmir Derakh(G.)、Matt Thorr(B.)、Dave Alford(Ds.)の3人が、Vo.にDanny Simon、もう一人のG.にMichael Raphaelを迎えた5人編成で結成したバンド、JAILHOUSE!NELSONのMatthew & Gunner兄弟のプロデュースによる'88年レコーディングの3曲"Sweet Angel"Haunt Me In My Dreams"My Addiction"を含みます!!その"Sweet Angel"以外の2曲は、'98年にリリースされた未発表音源コンピレーション・アルバム「s/t」には収録されていなかった未発表曲です!!再結成しての'10年レコーディングの新曲"Straight At The Light"を最後に加えた全17曲を収録です!!ヒット・ポテンシャルの高いバンドだったと思うのですが、'89年にライヴ・ミニをリリースしただけで、Sunset Strip/Hollywoodローカル・シーンから大々的にメジャーに飛び出す手前で消えてしまいましたね・・・。その'89年のThe Roxyでのライヴからの4曲を収録したミニ「Alive in a Mad World」と、そこには未収録だった"Running"も含み、'88年レコーディングの2曲"Stand Up"Love Me"や、'91年レコーディングの6曲を収録しており、「s/t」に収録されていた曲が多いものの、そのCD自体が今ではとっくに廃盤ですし、なんせNELSON兄弟のプロデュースによる3曲の内、"Haunt Me In My Dreams"My Addiction"の2曲は「s/t」には未収録だったので、意味のあるDemon Dollからの'10年リリースのコンピレーションでしょう!やはり"Sweet Angel"は素晴らしいメロディアス・アメリカン・ハード・ロック・ナンバーです!!"Please Come Back"もイイ曲ですね!
0
1
2
3
4
5
JOANNA MARTINO
MY WORLD
CD¥1980(税込¥2079)
■■
American Idolに出ていたアメリカの女性シンガーの'05年作、1stアルバム!ポップで物憂げな雰囲気も漂うメロディアスなロックの好作です!A""とか、メロディアス・ハード系女性Vo.がお好きな方にもオススメ出来る良い曲です!こういった経歴をもつシンガーの作品もあなどれないものが多いです!2ndではJoanna Beasleyに改名しています。ちなみにこのCDはもう入手不可になっているようで、今回たまたま数枚まとめて入荷できただけの今回限りの入荷になりますので、女性ヴォーカルのメロディアスなポップ/ロック好きの方は今入手しておいてください!
0
1
2
3
4
5
JOE LAMONT
SECRETS YOU KEEP
CD¥1980(税込¥2079)
■SONY ■88697686792
元STEEPLECHASE、 SHELTERのヴォーカリストJOE LAMONTの'85年作、1stソロ・アルバムが、Yesterrockよりデジタル・リマスターでオフィシャル初CD化です!G.にはDan Huffが参加で、AOR〜メロディアス・ロック/ハード・ポップ/産業ロック寄りのアプローチの楽曲による好作です!オススメ!
0
1
2
3
4
5
L.A. COWBOYS. THE
Endless Summer
CD¥1700(税込¥1785)
■AOR HEAVEN ■AOR HEAVEN CLASSIX 0002
AOR HEAVEN CLASSIXシリーズの第4弾!!'93年に日本のみでリリースされたAOR作品で、世界中のAORマニアにとって待望のAOR HEAVENからのリマスターを施してのCDリイシューです!James Studer(Key.+Vo.)とWayne Nelson(B.+Vo.)によるプロジェクトで、Michael Thompson,Buzzy Feiten,Charlie Icarus Johnson,Tris Imboden,Mick Freetwood,Richard Bryant,George Hawkins Jr,Mari Studer(当時の奥様の飯島真理)等々が参加しての、オリジナル曲と邦楽カヴァーによる全10曲収録です!Joseph WilliamsがI"Something In My Heart"でリードVo.で歌っていますので、TOTOがお好きな方も必聴です!邦楽カヴァーの@"Tokyo Woman"はアン・ルイスの"Woman"、A"Endless Summer"はオメガ・トライブの"君は1000%"、B"Aubree's Melody"はEPOの"ふたりのメロディー"、G"Walk Me On The Water"は飯島真理の"Beautiful Music"のいわばセルフ・カヴァー、H"Terra"は杉真理の"いとしのテラ"も、どの曲も素晴らしいAORナンバーに仕上がっています!オススメ!限定1000枚プレスのこのAOR HEAVEN CLASSIXシリーズですが、特に今作は世界的なAORマニアからの需要から考えると即完売になりそうな作品です!
0
1
2
3
4
5
LE MANS
s/t
CD¥1780(税込¥1869)
■SONY MUSIC/YESTERROCK■88697774232
US/サンフランシスコ産バンドLE MANSの'86年作、2ndアルバム!YesterRockからのオフィシャルでの'10年リマスターCDリイシューです!!Columbiaからのメジャー・デビュー作で、Shrapnelからリリースされた1st「On The Streets」('83年作)から路線変更しての別格のスタイルになり、メジャー・リリース作となったことに相応する洗練されたメロディアス・ハード・サウンドとなった快作です!!G.は後にENUFF Z'NUFFのDerek Frigo(Lead G.)で、もう1人のG.はKey.兼任でJohnny Johnson(Rhythm G.+Key.+vo.)になっていますが、この2ndの作風ならば1st時のもう1人のG.だったJosh Ramos(THE STORM/TWO FIRES/再結成HARDLINE etc.)が抜けずにそのまま在籍していても全く違和感がないでしょう!メロディアス・ハード派の方はVo.が後にCACOPHONY/9.0のPeter Marrinoという部分に一抹の不安を感じるかと思いますが、今作ではそのメロディアス&キャッチーな楽曲にマッチした歌唱でリキまずに叙情的に歌いあげています!80年代後期にはSTARSHIPのB.になったBret Bloomfield(B.)&CACOPHONYのDs.となったKenny Stavropoulos(Ds.)の2人は、共にBIG BAD WOLFのリズム隊です!Sony/Rewindから'01年にオフィシャルCD化されたものの、しばらくで入手不可のレア盤CDとなっていた1枚ですので嬉しい再発ですね!同じくSony/RewindシリーズのBRIAN McDONALD GROUPもYesterRockから出ましたし、 こうなってくるとSony/Rewind盤で廃盤になっているアレもYesterRockからリイシューされるのでは!?と期待してしまいますね!
0
1
2
3
4
5
LOVEBLAST
s/t
CD¥1880(税込¥1974)
■electroworks■884502343991
CRAZY LIXXあたりがお好きな方へも大穴のバンドです!!U.S./シカゴ出身のVo.+G.,G.+vo.,B.+vo.,Ds.+vo.によるツインG.の4人編成バンドの'10年作、1stアルバム!DEF LEPPARDをキャッチーな方向に振ったようなアプローチも備え、シカゴ産パワー・ポップをメロディアス&キャッチーかつAmerican Hard Rockin'させたようなとってもノリ良くキャッチーで気持ちいいサウンドです!ソリッドでドライヴ感を出して攻めるアメリカン・ハード・ロッキンなナンバーでスタートしてその曲もやたらとカッコイイのですが、聴き進むにつれてそこに乗るVo.のメロディー&重ねてくるコーラスが耳を捉え、フラッシーなG.ソロが耳の奥を刺激する80'sライクなハード・ロッキン・サウンド+キャッチー&メロディアスなアプローチでその楽曲に引き込んでいきます!NWOTHM風アプローチの"Out For Blood"や、Swedish Sleazy系バンドのアメリカン・ハード・ロック版といった感じのヨーロッパで開花したサウンドを逆輸入したかのようなサウンド・アプローチでもあります!チープなお姉ちゃんイラスト・ジャケが、80's U.S.インディーズの趣きを感じさせていてそこがまたイイです!メロディアス・アメリカン・ハード・ロック好きの方もいけそうな感じです!オススメ!!
myspace
0
1
2
3
4
5
LYRAKA
Lyraka Vol.1
CD¥1780(税込¥1869)
■YESTERROCK■Y-2010-6
プレスCDでのドイツ盤です!Graham Bonnet(@ACE),Tommy Heart(D),BENEDICTUMのVeronica Freeman姉御(B)をヴォーカルに迎え、Jasmine Lyrakaによるコンセプト/ストーリーをマエストロAndy DiGelsominaが音楽で表現したというへヴィー・メタル・オペラ作!Richard Wagner,Ritchie Blackmore,Black Sabbathから影響を受けたサウンドとのことで、へヴィー・メタル・オペラという表現から想像するようなサウンドと言うよりも、影響されたというRitchie Blackmore/RAINBOW,Black Sabbathを基本にして、クラシカルな要素を含みながらドラマティックに仕立て上げたトラディショナルなハード・ロック〜ドラマティック・メタルといった印象で、RAINBOW/Ritchie Blackmoreファンの方々にもアピールしそうな部分があるサウンドです!ジャケット・アートワークもRAINBOWの「虹を翔る覇者」を描いたKen Kelly(MANOWARでも有名ですね)によるイラストということで、そこまで徹底して狙っているのでしょう!
0
1
2
3
4
5
MAGNUM
THE VISITATION
CD+DVD/DigiPack¥2680(税込¥2814)
■STEAMHAMMER■SPV 308390 CD+DVD
限定デジパック/スリップケース仕様、CD+ボーナスDVDの2枚組!!'11年作、16thアルバム。DVD(NTSV/Region-0)は「HIGH VOLTAGE 2010」のライヴ4曲やフォトギャラリーなどを含む50分収録。
0
1
2
3
4
5
MARK FREE
LONG WAY FROM LOVE
CD¥1680(税込¥1764)
■NOW AND THEN UK■NTHEN 2
0
1
2
3
4
5
MASQUERADE
ST
CD¥1880(税込¥1974)
■AL!VE / NL DISTRIBUTION■10054
1992年作のSWEDEN Melodious Hard Bandの1stにして名盤。前回EMPIRE RECORDSからのRe-Master再発時にボーナスで入っていた、2曲「MAIN ATTRACTION」と「STOP」を外し、何とEnhancedで日本公演のVIDEOを3曲とプロモVideoを1曲収録。TNTやEUROPE、MADISON、TREATといった透明感の有る北欧ハードのファンにおすすめです。前回買っていない人は勿論、持っているファンは両方キープですな。
0
1
2
3
4
5
MAXXWELL
All In
CD¥2180(税込¥2289)
■FAST BALL/SONY■FB10C542
スイスの5人組HRバンド、Paul Shortinoっぽさを感じさせる少し枯れた男らしい哀愁を感じさせるVo.で、GOTTHARD/SHAKRA/KROKUSといった感じの印象もありつつ曲によってはクラシック・ロック/ヘヴィなテイストも加えるハード・ロックで、ある種スイス産バンドらしいといえるサウンドです!"Heads Or Tails"などのソリッドなHard Rockチューン〜Zakk WyldeやJUNKYARD/JOHNNY CRASH/ASPHALT VALENTINEあたりがお好きな方もイケるAC/DC刻みのヘヴィ・ハード・ロックン・ロール系サウンドの曲でもあって、意外とあなどれないバンドです!
myspace
0
1
2
3
4
5
MICHAEL BORMANN
d-i-f-f-e-r-e-n-t
CD¥1700(税込¥1785)
■AOR HEAVEN ■AORH00049
'10年作、4thソロ・アルバム!やはりソロ・アルバムらしく楽曲にバラエティーを持たせつつも、アルバム全体でとってもマイケル・ボーマンらしいあの歌声とメロディーに包まれる至福のメロディアスな魅力に浸れる好作に仕上がっています!!今作もVo./G./B./Ds./Key.の全てを自身で手掛け、曲によっては元JADED HEARTのChris IvoやTAKARA等々のEric RagnoがKey.、LanvallやAndreas RippelmeierがG.を加えての作品です!Very Good!余談ですが、先日初来日を果たしたJADED HEARTは、現在はMichael Bormannが前任Vo.だったことを意識的に全く感じさせないバンドになっている印象でしたが、このMichael Bormannにも元JADED HEART等という肩書きは付けずに、Jon Bon Jovi風味の〜とかでもなく、長きに渡るメロディアス・ハード/メロディアス・ロック系バンド/アーティストへの貢献なども含めてドイツのメロディアス・シーンにおける最重要ソロ・アーティストとしては既に充分過ぎる程に認知されていますので、この先は幅広く世間一般の音楽ファンの方にソロ・アーティスト"MICHAEL BORMANN"として認知されるべきですね!
0
1
2
3
4
5
MICHAEL C. DRAGON
DRAGON OF TRANSSYLVANIA
CD¥1780(税込¥1869)
■YESTERROCK■2010-4
Michael BormannかPaul Laine、Johnny Lima級になれそうでなれなかった男、Michael C. Dragonによる'97年インディーズ・リリースの隠れた名作です!!(例のCD-Rで出ていましたが)、ボーナス・トラック1曲を追加収録しての全10曲収録で、YesterRockからまさかの奇跡のオフィシャルCD化です!今作を一聴すると、この後にフル・アルバムをリリースしてMichael Bormann/Paul Laine、そこには一歩及ばなくてもJohnny Limaに追随するメロディアス・ハード系ソロ・アーティストとして知られる存在になっていないことが信じられません!キャッチーで哀愁ただようメロディーと、適度なアメリカン・ハード・ロック・テイスト〜産業ロック系テイストも備えての、あの系統のメロディアス・ハード/ロック系サウンドに驚きです!これまでのYesterRockによる数々の偉業の中でも上位に入る、Greatリリースです!Very Good!オススメ!すぐにレーベル完売になり、入手不可になりそうな気がしますので、お早めに!
0
1
2
3
4
5
MISS BEHAVIOUR
Last Woman Standing
CD¥1680(税込¥1764)
■AVENUE OF ALLIES■Avenue 11 01 0021
ジャケだと微妙なのですが、北欧好きの方の琴線を捕らえるであろう北欧スウェーデン産バンドらしいキャッチーで叙情的なメロディー・ラインが耳を捕らえます!'06年作の1st「Heart of Midwinter」以来となる'11年作2ndアルバムで、1stの時はあまり反応が良くなかったのですが・・・、元ECLIPSEのVo.+G.でDIVINEFIREにDs.+Key.で参加していたAnders Berlin(Ds.)&Sebastian Roos(Vo.)のSHINETHの二人('06年に掘り出し物的な好作「11 OF 10」をリリース!)を迎えた編成となったこの2ndで、その遅れを巻き返すことになるでしょう!THE POODLESに続くバンドのようなイメージでもって、北欧メタル系メロディアス・ハードの流れを感じさせる歌メロやKey.等々によってイイ感じに北欧臭く聴かせるメロディアス・ハード・ロック・サウンドが好印象です!@の曲名が"1988"ということでその時代のサウンドを狙っていることが伺えます!バンド的にはメジャー感を備えたキメ曲を前半に収録してきた印象ですが、中盤以降のほうがイイ感じに往年の北欧産バンドらしさを想起させる曲が並んでいます!北欧メタル〜北欧スウェーデン産メロディアスHRバンド・マニアの方にぜひともチェックしていただきたいバンドです!これをピックアップしてリリースしたAvenue Of Alliesのセンスには一目置かざるを得ません!オススメ!Good!!
myspace
0
1
2
3
4
5
MORITZ
CITY STREETS
CD-R¥1580(税込¥1659)
■HARMONY FACTORY■HF02
80年代のUK産メロディアス・ハード/ハード・ポップ/ブリティッシュAORの正に財宝発掘です!!!UK産の6人編成(Vo、G、G、B、Ds、Key)バンドの'87年作のEP「SHADOWS OF A DREAM」の4曲(@〜C)を含む'86〜'88年に残された全8曲にデジタル・リマスターを施し、その名もHarmony Factoryという自主レーベルから'08年9月にリリースしたオフィシャル自主制作CD-R(ファクトリー・メイドで造りは良いです)!ハード・ポップ/産業ロックのツボを知っているKey.&印象的でメロディアスなフレーズをはさむG.と、キャッチーに哀感をただよわせて歌い上げるVo.とコーラスの4種の神器が揃った産業ロック系のUK産メロディアス・ハード/ハード・ポップ/ブリティッシュAOR!当時この極上のキャッチーでメロディアスな楽曲を持ってして、なぜ今まで知られざるバンドだった(わたしが知らなかっただけでしょうか・・?)のか全くもって理解不能な極上の楽曲を聴かせるバンドです!やはりわたしが知らなかっただけで、中心メンバーはこの後 IF ONLY を結成するG.で(B.とDs.もIF ONLYのメンバーです)、またその後はGTSで1枚アルバムを残し、FM、 AIRRACE、 TERRAPLANE人脈やASIA等それ級の大物アーティストへの楽曲の提供や関わりのあるギタリスト/ソングライターのGreg Hartなので、良すぎるのも納得の当然のハイ・クオリティーな楽曲なのですね!こんなバンドが存在していたなんて、まだまだ未熟者であることを痛感させられる極上好バンドです!もし当時これがもっと予算をかけてレコーディングされメジャー・レーベルからアルバムとしてリリースされていれば、またまた大層に言いすぎかもしれませんがTOBRUKどころではなく、STRANGEWAYS、 FM級のバンドになっていたでしょう!いやはやなんとも素晴らしい音源のリリースです!! Vo.のPeter Scallan は、Laurence Archerがソロをリリースした後のバンドでも歌っていたそうで(PeterがVo.でのあのソロ・アルバムの曲の取り直しのデモがあったそうです!聴きたい〜!!)、元BLIND ALLEZ(抜けた後にはGUNになったバンド。現在再結成しているそうです)、CHASAR、そして90年からしばらくはSAMSONのVo.だった人でした。 G.のGreg Hartは現在THIN LIZZYテイストのクラシック・ロック・バンドHARTLESSをやっているとのことです。
0
1
2
3
4
5
MORITZ
UNDIVIDED
CD¥1680(税込¥1764)
■AVENUE OF ALLIES■Avenue 11 03 0023
Avenue Of Alliesがライセンスを取ってのワールドワイド・リリースです!80年代中期のUK産メロディアス・ハード/ハード・ポップ/ブリティッシュAOR系の秘宝バンドMORITZの'10年作、再結成アルバムです!!!ここ数年の間に数多くリリースされた未発表音源集CDの中でもトップ・クラスに位置する輝きを放っていた「City Streets」をリリースしてくれたバンド、MORITZです!!その「City Streets」の発売時のファンからの反響の素晴らしさが、このMORITZの再結成に繋がったという事です!「City Streets」のジャケに写っているメンバーの内、Ds.以外の5人が揃ってのオリジナル・メンバーでの再結成で(さすがに20年以上の時の流れは、どれが誰だか・・・)、自身のレーベル名も"ハーモニー・ファクトリー"という何ともそそる名前をつけている中心メンバーGreg Hart(G./IF ONLY〜GTSのG.)は、ファンが彼らに何を求めているのかを熟知しているようで、今作もUK産メロハー・バンドらしいメロディーとハーモニーを聴かせる王道のUK産メロディアス・ハード/ハード・ポップ/ブリティッシュAORサウンドです!!アルバム中盤から楽曲の良さが際立ってくるような印象で、アルバムを聴き終えた時にはもう一度聴きたくなる充実した好内容です!メロハー好きの方であればどなたが聴かれても満足のいく内容でしょう!!そして聴き逃せないポイントとしてJ"Can't Get Away"は、Vo.のPeter Scallanが'87年にこのMORITZに加入する直前に一緒に活動していたというローレンス・アーチャーの作曲によるナンバーで、彼の'86年作ソロ・アルバム「LA(Laurence Archer)」の1曲目を飾っていた曲(Phil Lynott/GRAND SLAMもレコーディングしていた曲)です!!!という訳で、別の上手いヴォーカリストによる歌でローレンス・アーチャーのソロ・アルバムの曲を1曲聴けます!このMORITZの再結成アルバム(バンドとして初の1stフル・アルバムになります)は、UK産メロハー好きの方であれば必聴なのは明白で、わたしごときがこれ以上更に余計な説明をするまでもありません!Very Good!
myspace
0
1
2
3
4
5
NIAGARA
NOW OR NEVER
CD¥2280(税込¥2394)
■FOQUE■FCD-003
言わずと知れた名盤、スペインのNIAGARAの'88年作、1stアルバム!スペイン産80'Sメタル・バンドの中で、そのメジャー感のあるメロディアスなサウンド指向で知られる代表的な好バンドの最高傑作ですね!Vo、 G.+vo. 、 B.+vo.、 Ds.+vo. Key.+vo. の5人編成(&ジャケのメンバーの風貌もGood!)ということで想像が付くようなサウンドで、ヴォーカルは英語で歌っており、Key.&コーラスも重ねてのメロディアス&キャッチーな指向を見せながら基本には正統派HR/HMテイストのある、メロディアス正統派メタル/メロディアス・ハード・ロック・サウンドで、PRETTY MAIDS、 MAD MAX 等と同等に語られるべきサウンドです!3枚のアルバムのうち、2nd「Backstage Girls」('90年作)は例のあのチープなコレクターズCD-Rシリーズ(入荷させておいて、自らチープな〜というのも何ですが・・・)でしか出ていませんが、この1stはスペインでのオフィシャル・リリースのプレスCDです!このNIAGARA、そしてSANGRE AZUL、 HIROSHIMA等がいたからこそ、現在のスペインに91 SUITEやHARDREAMS等々がいることもなんらおかしくないのはないでしょうか?マスト必聴のオススメ作です!Very Good!!
0
1
2
3
4
5
NORDEN LIGHT
SHADOWS FROM THE WILDERNESS
CD¥1980(税込¥2079)
■SONET■SLP CD2786/527 527-2
SILVER MOUNTAINのヴォーカリストChrister Mentzerを擁する、Vo.,G.,B.,Ds.,Key.の5人編成バンドによる'87年作、唯一のアルバム(日本盤LPはグループ・ショットのジャケ違い)!北欧スウェーデンの名門SONETからの'95年盤CD(リプロ盤ではないようです)です!Christer MentzerがVo.という売りになるのかならないのか微妙な線ですが、元SILVER MOUNTAINのメンバーによるバンドということで当時北欧メタル・ファンの間で話題にはなったバンドですね!CDをお探しだった北欧メタル・マニアの方には説明不要ですが、当時聴いた時は数曲(特にG"No Escape")でオッ!と思うものの全体的にはそのSILVER MOUNTAINタイプだろうという過度な期待には沿えなかった印象だった方も、今になって聴くとメロディアスHR寄りに向かうアプローチによる北欧メタル・サウンドが好印象だと思います!後期北欧メタル・バンドのメロディアス・ハード化への過渡期の北欧メタル・バンドの作品として良い内容ですので、これを機会に聴き直してみてください!Vo.がChrister Mentzerではなければ、北欧メタルの80年代後期に残された名盤と呼ばれる作品になっていた気がします!失礼なコメントですが・・・、北欧メタル・マニアならハズせない1枚であることは確かです!Ds.は後にYNGWIEの「Eclipse」(「サイドを無名ながら実力のあるミュージシャンたちで固めた90年発表作品」との解説ですが・・)で叩くMikael Von Knorringです!
0
1
2
3
4
5
PAUL LAINE
STICK IT IN YOUR YEAR
CD¥1700(税込¥1785)
■AOR HEAVEN ■AOR HEAVEN CLASSIX 0005
ご存知ポール・レインの'90年作1stアルバムが、リマスター&ボーナス4曲入りの全13曲収録で、AOR HEAVEN CLASSIXシリーズ第5弾としてCDリイシューです!!!やはり今作を聴いていますと、後にTed Poleyの後任Vo.として加入するDANGER DANGERに、このスタイルのままの楽曲を持ち込んでのDANGER DANGERのアルバムを聴きたかったと熱望してしまいます!"Doriana"を筆頭に、Paul Laneの名前をシーンにしっかりと浸透させた素晴らしいアルバムです!というよりも、もはや説明不要の永遠の名盤ですね!!コレクターズCDが出回るような廃盤レア・アイテムとなっていましたので、嬉しいリマスター&再発ですね!限定1000枚プレスとのことですので、今回のプレス分で漏れなく&お早めに入手しておいてください!
0
1
2
3
4
5
PERFECT VIEW
Hold Your Dreams
CD¥1680(税込¥1764)
■AVENUE OF ALLIES■Avenue 10 11 0019
またしてもAvenue Of Alliesからのリリースによる、極上のメロディアス・ハード・バンドです!Vo.,G.+vo.,Key.+vo.,B.,Ds.の5人編成のイタリアン・バンドによる'10年作、1stアルバム!キャッチーで叙情味溢れるメロディーと、要所を彩るKey.もフィーチャーし、JOURNEYやTOTOあたりからの影響を感じさせる産業ロック/AORテイストを強調しつつ、メロディアス・ハード・ロック・バンドらしさ(WINGER,DOKKEN,TNT,WHITESNAKEなどが好きというメンバーによるバンドで、Vo.とG.は元XTERIAのメンバーで、'00年に「OUTSHINE」をリリースしていました)も併せ持ってのメロディアス・ハード・サウンドが素晴らしいです!同レーベルからのリリースのWHEELS OF FIREは国内盤がリリースされ、なぜかこのPERFECT VIEW('10年10月に欧州でリリース)は見送られたようですが、トータルの完成度はこのPERFECT VIEWのほうが上だと思いますので、メロハー好きの方はぜひ!特にここ数年のイタリアのメロハー系アーティスト/バンドの層の厚さを実感させる好バンドです!オススメ&必聴!Very Good!
myspace
0
1
2
3
4
5
PRIDE (Sweden)
s/t (+ Bonus 2 tracks)
CD¥1980(税込¥2079)
■YesterRock ■Y-2011-7
AOR-FMによる例の「AOR-FM Limited Collectors Edition」シリーズの第一弾として'08年に限定550枚プレスでリリースされたものの即完売になってしまった、あの北欧スウェーデン産メロディアス・ハードの幻の好バンドPRIDEの音源集がYesterRockからリイシューされました!!!ボーナス・トラックとして2曲"Heartless Woman"&"Valkyria"を追加しての全13曲収録、しかも'89年作のEPの素敵なジャケットを使用しての'10年CDリイシューです!既にレア盤プレミア・アイテムのAOR-FM盤CDをお持ちの方も買い直さねばならない仕様でしょう!AOR-FM盤はまとまった数で入荷出来ず、すみませんでした・・・。この'10年YesterRock盤でぜひとも必ず絶対に入手しておいてください!!内容も素晴らしいですので、北欧メロディアス・ハード好きの方にとって必聴&マスト・アイテムのCDです!!
0
1
2
3
4
5
RANSOM
BETTER DAYS
CD¥1780(税込¥1869)
■YESTERROCK■NL 10093
MTM MUSICから'97年に「Trouble in Paradise」をリリースしていたRANSOMの'10年作、2ndアルバム!ソングライターやプロデューサー,ミュージシャンとして永く活動し、Eddie MoneyやAIR SUPPLYでの活動で繋がりのあるTommy Girvin(Vo.+G.)&Don Cromwell(B.+Key.)によるプロジェクトであるRANSOMの約13年振りのリリースです!Don CromwellのEUPHORIAでのMTM MUSICからの'99年リリース作「At The Speed Of Light」にもTommy Girvinがゲスト参加するなど、一緒にコラボレーションすることが多い間柄の2人組です!王道メロハー/AOR路線のサウンドというよりも、Robin Zander主導のCheap Trick〜メロディアスなロック版ENUFF Z'NUFFといった感じの印象もあって、ハード目なロック・テイストもアレンジとして加えつつもシンプル&ナチュラルにメロディーを聴かせます!その自然に耳に馴染んでくる歌メロが心地良いです!
0
1
2
3
4
5
RICHARD PAGE
PECULIAR LIFE
CD¥2280(税込¥2394)
■LITTLE DUME■
PAGES〜MR. MISTERで知られるリチャード・ペイジの'10年作!アルバムとしては'96年作の1stソロ「SHELTER ME」以来のリリースとなる、約14年振りの2ndソロ・アルバム!AOR、MR. MISTERがお好きな方にとって待望のリリースでしょう!
0
1
2
3
4
5
SHINING LINE
ST
CD¥1780(税込¥1869)
■AVENUE OF ALLIES■AVENUE 10 04 0012
イタリアのメロディック・ロック・プロジェクトのファーストアルバム。ゲストとして、Erik Martensson(Eclipse)、Harry Hess(Harem Scarem)、Robin Beck、Robbie LaBlanc(Blanc Faces)、Mikael Erlandsson(L.A.D.)、Michael Shotton(Von Groove)、Michael Voss、Bob Harris(Axe)、Ulrich Carlsson(Million)、Mario Percudani(Hungryheart)、そしてMichael Bormann等が参加!メロディアス・ハードかくあるべし!といった素晴らしいメロハーサウンド満載です!超オススメ!
0
1
2
3
4
5
SKILL IN VEINS
ST
CD¥1780(税込¥1869)
■AVENUE OF ALLIES■AVENUE 10 05 0013
こちらもイタリア出身、デビューアルバムです。いわゆるメロハーサウンドとは一線を画すブルージーさのあるハードロックサウンドですが、非常に完成度が高く、比較対象としてはSKID ROW辺りが思い浮かびます。
0
1
2
3
4
5
STAN MEISSNER
UNDERTOW
CD¥1680(税込¥1764)
■NL DISTRIBUTION■ 10046
0
1
2
3
4
5
STAN MEISSNER
WINDOWS TO LIGHT
CD¥1780(税込¥1869)
■YESTERROCK■2010-2
カナダ出身のソングライターStan Meissner(Vo./G./Key.)の'86年作、2ndソロ・アルバム!Long Island Classicシリーズでの'95年CD化以来となる、デジタル・リマスター&ボーナス・トラック3曲も含む全12曲収録での、YesterRockからの'10年オフィシャル・リイシューです!1st&2nd共にメロディアスで爽やかな哀感とポップさの漂うメロディアス・ロック/AORハード系サウンドのマスターピース作品ですね!Long Island Classicシリーズの中でもいち早く完売になっていたレア盤の1枚ですので、お探しだった方にとって待望のリイシューでしょう!
0
1
2
3
4
5
STAN MEISSNER
DANGEROUS GAMES
CD¥1780(税込¥1869)
■YESTERROCK■2010-1
カナダ出身のソングライターStan Meissner(Vo./G./Key.)の'83年作、1stソロ・アルバム!Long Island Classicシリーズでの'95年CD化以来となる、デジタル・リマスター&TOTOのメンバー参加のボーナス・トラック"You Make It All So Easy"も含む全12曲収録での、YesterRockからの'10年オフィシャル・リイシューです!1st&2nd共にメロディアスで爽やかなポップさの漂うメロディアス・ロック/AORハード系サウンドのマスターピース作品ですね!Long Island Classicシリーズの中でもいち早く完売になっていたレア盤の1枚ですので、お探しだった方にとって待望のリイシューでしょう!
0
1
2
3
4
5
STARGAZER
ST
CD¥1780(税込¥1869)
■AVENUE OF ALLIES MUSIC■AVENUE 09060008
北欧ノルウェー産メロディアス・ハード・ロック・バンド!!Long IslandからCDが出ていたあのSTARGAZER(ドイツ)とは別の、ノルウェーから新たに登場したSTARGAZERです!Ds.には全盛期のSTAGE DOLLSでトリオの一角を担っていたドラマーのSteiner Krokstad(あのASIAのJohn PayneのC.C.C.P.のアルバムにも参加。近年ではFAITH CIRCUSの「s/t」にTNTのメンバー達とゲスト参加してるDs. )、そしてB.には元TNTのMorty Blackが全面参加です(CJでは2人ともアレンジを手掛けています)!!Vo.のTore Andre HelgemoとG.のWilliam Ernstsenによる北欧ノルウェー出身の二人組(一緒にF.R.I.E.N.D.というバンドで活動してたそうです)で、バックに上記の2人を迎えての'09年末リリースのデビュー・アルバムです!プロデュース&ミックス/マスターは、TNTの「Tell No Tales」「INTUITION」や、STAGE DOLLSの1st〜3rd等々でエンジニアを務めたRune Nordahlです!このインフォの時点でその内容のクオリティは保証されたようなものですが、さすがに既に余裕を感じさせる仕上がりで、ちゃんとハード・ロック・バンドとしてのハードさも備えたG.サウンドの上に流れる張りとキャッチー目で愁いのあるVo.も実力充分で、そのメロディーもなかなかの北欧ノルウェー産メロディアス・ハード・ロック・サウンドです!愁いのあるメロディーのVo.&叙情味のあるG.が秀逸なB"Brother Against Brother"とかF"Keep The Good Times"などGoodです!1曲目の出だしでDavid Coverdaleの"WowowWoo〜"(?)という声が聴こえてきそうな感じで、その他の数曲でも基本にWHITESNAKEなサウンドを感じさせ、それを北欧風味の味付けでメロディアス・ハード・ロックの方向に仕上げたような印象です!同時期に少し早くデビュー・アルバムを投下してシーンに参戦してきたCOOPER INC.の好敵手でしょう!全11曲収録での、まだ少数ながら良いバンドの所属するAvenue Of Alliesからのリリースです!余計なお世話ですが、このバンドのMyspaceのお友達のトップの位置にいるDoug Aldridgeも、こんなバンドをやればいいのに!
myspace
0
1
2
3
4
5
STATE COWS
ST
CD¥1780(税込¥1869)
■AVENUE OF ALLIES■AVENUE 10 08 0016
スウェーデン出身のミュージシャン、Daniel Andersson(Vo./G.)、Stefan Olofsson(Key./B.)の2人を中心とするウェストコースト/AORプロジェクトのデビュー・アルバム。こういう良心的な音には非常に癒されます!
0
1
2
3
4
5
STEEL BREEZE
Heart On The Line
CD¥1700(税込¥1785)
■AOR HEAVEN ■AOR HEAVEN CLASSIX 0003
707の後、このバンドに加入したKevin Chalfantが歌うSTEEL BREEZEの'84年作、2ndアルバム!AOR HEAVEN CLASSIXシリーズ第3弾として、リマスター盤でオフィシャルCDリイシューです!先日リリースされたTWO FIRESの'10年作「Burning Bright」も好評のケヴィン・チャルファントですが、THE STORMの1st('91年作)以前に彼がリードVo.として在籍していたバンドの作品として、707の名盤「Mega Force」と共に、Kevin Chalfantが加入したことによって良質の産業ロック/メロディアス・ロック作となりえた作品です!限定1000枚プレスとのことですし、'96年に初CD化されて以降今では立派なレア盤CDとなっていましたので、お早めに入手しておいてください!
0
1
2
3
4
5
SVEN LARSSON
SUNLIGHT AND SHADOW
CD¥1780(税込¥1869)
■AVENUE OF ALLIES■AVENUE 1002 0010
2010年。STREET TALKのギターリストのソロ・アルバム。同じメロディアスハードでもあくまでハードロックしていたSTREET TALKよりももっとAORよりのサウンドとなっておりますが、メロディのクオリティは相変わらず高く、そのセンスには脱帽です。とにかく質の高い、良いメロディを求める方には大推薦のアルバム!
0
1
2
3
4
5
TIME GALLERY
s/t
CD¥1880(税込¥1974)
■EMI Denmark■EMI 9182002
デンマーク産北欧AORの名盤、TIME GALLERYの'89年作1stアルバム!レア盤CDとなっていた今作をリマスター&ボーナス・トラック4曲追加の全15曲収録で、EMI Denmarkから奇跡のオフィシャルCDリイシューです!もしオリジナル盤をお持ちの方でもリマスター&ボーナス4曲入りですし、永らく聴きたくてもまず入手不可能だったため断念して未聴だった方は迷わず入手の北欧AOR系のマストWantアイテムですね!!!
0
1
2
3
4
5
TOM DE LUCA
DOWN TO THE WIRE
CD¥1880(税込¥1974)
■SONY■88697634882
ソングライターとしてALDO NOVAの'85年作「Twitch」やJennifer Rush、 Celine Dion、 David Allan Coe、 MOLLY HATCHETなどに曲を提供していたTom De Luca(Vo.+G.)が、'86年にEpic Recordsからリリースしたソロ・アルバムを初CD化!デジタル・リマスター&ボーナス・トラックとして3曲の未発表曲を追加しての全13曲収録、オフィシャルCD化です!そのボーナス・トラックの"Can't Stop Love Can't Stop Money"&"Love Train"の2曲は、Mike Slamerとの共作曲です!!Key.+Back Vo.で参加&今作のほとんどの曲の共作者であるTaylor Rhodesは、その後はAEROSMITHに"Cryin'"等々、JOURNEYやLOVERBOY、 Cheap Trick、Celine DionやHilary Duff等にも曲を提供(OZZY OSBOURNEやKIX、TORA TORAなどにも・・)したりしているメジャーなソングライターです!
0
1
2
3
4
5
TOYS OF JOY
ONE OF THESE DAYS
CD¥2180(税込¥2289)
■OLAFSSONGS■OCD 019
0
1
2
3
4
5
TREAT
WEAPONS OF CHOICE 1984-2006
CD¥1880(税込¥1974)
■UNIVERSAL■983885-2
再結成しての新曲/未発表曲を含むトリートのベスト・アルバム!!Robert Ernlund(Vo.)、Anders Wikstrom(G.+vo.)、 Jamie Borger(Ds.+vo.)、 Patrick Appelgren(Key.+vo.)にNalle Pahlsson(B.+vo.)を加えた5人編成で再結成してのTREATらしい好楽曲に仕上がった’06年録音の新曲2曲”I BURN FOR YOU”GO!”と、「ORGANIZED CRIME」時の未発表曲”STILL IN HEAVEN”に、’85年作1st「SCRATCH AND BITE」からの3曲、 ’86年作2nd「THE PLEASURE PRINCIPLE」からの3曲、 ’87年作3rd「DREAMHUNTER」からの4曲、 ’90年作4th「ORGANIZED CRIME」からの5曲、 ’92年作5th「TREAT」からの1曲による全19曲にリマスターを施してのベスト盤!各アルバムはお持ちでしょうが、’06年リマスターですし、なんといっても新曲と未発表曲の3曲のためだけに買っても満足出来る曲です!!
0
1
2
3
4
5
V.A.
melodicrock.com V3
CD¥1580(税込¥1659)
■Melodic Rock Records■MRCD3
01. Brother Firetribe ・Midnight Queen 02. Novak ・Said And Done 03. Mike Tharin & Danny Vaughn ・Released 04. Tall Stories ・Tomorrow 05. JK Northrup ・So Long 06. China Blue ・Air To Breathe 07. Ted Poley / Vic Rivera ・Only Human 08. Stereo Fallout ・Go 09. Kee Marcello ・Wherever You Go 10. Crush 40 ・Never Turn Back 11. Edge Of Forever ・Distant Voices 12. Pride Of Lions ・Kayla 13. Redrum ・No Turning Back 14. Nexx ・Critical 15. Radioactive ・Somewhere, Someday 16. Tor Talle & Rob Moratti ・Playing With Fire 17. Harem Scarem ・Coming For You 18. Urban Tale ・Paris Farewell
0
1
2
3
4
5
V.A.
melodicrock.com VOLUME 4 - Melodic Still Rocks
2CD¥1680(税込¥1764)
■Melodic Rock Records■MRCD4
●CD1: 01 ・Danger Danger ・Dead Drunk & Wasted 02 ・Eric Martin ・I'm Goin' Sane 03 ・Jimmy Lawrence ・All We Have Is Our Dreams 04 ・House Of Lords ・Gone 05 ・Mecca ・Silence Of The Heart 06 ・Pride Of Lions ・Sound Of Home 07 ・Hugo ・If You're Ever Lonely 08 ・Newman ・Ain't Gonna Cry Forever 09 ・Hartmann ・What If I 10 ・Milennium ・Chasing Time 11 ・Terry Brock ・I Wanna Love Someone 12 ・Fergie Frederiksen ・Equilibrium 13 ・Shugaazer ・Something Worth Waiting For 14 ・House Of Shakira ・You Are 15 ・Harem Scarem ・Killing Me 16 ・Fiore ・Fool Yourself 17 ・Mike Tramp ・Darkness ●CD2: 01 ・Eden's Curse ・After The Love Has Gone 02 ・Joe Lynn Turner ・Love Is Life 03 ・Toto ・Dying On My Feet 04 ・Kelly Keagy ・The Journey 05 ・Heartland ・Hard Hearted Man 06 ・Adriangale ・Long Gone 07 ・Allen/Lande ・Reach A Little Longer (Acoustic) 08 ・Harlan Cage ・Two Ships In The Night 09 ・Street Talk ・Responsible 10 ・Philip Bardowell ・Dreaming With My Eyes Wide Open 11 ・Urban Tale ・One Day 12 ・Jaded Heart ・Dreams You'll Never See 13 ・Stranded ・Comin' Of Age 14 ・House Of Lords ・SOS 15 ・Sha-Boom ・A Million Miles 16 ・Steelhouse Lane ・Seven Seas 17 ・Two Fires ・Rivers Of Destiny
0
1
2
3
4
5
V.A.
melodicrock.com VOLUME 5 - Writing On The Wall
2CD¥1680(税込¥1764)
■Melodic Rock Records■MRCD5
●CD1: 01) Cashmir ・Josie 02) Out Loud ・We Run 03) Jimi Jamison ・Dream Higher 04) W.E.T. ・Brothers In Arms 05) Big Noize ・Battlefields 06) Taxxi - Writing On The Wall 07) Eric Martin ・No Turning Back 08) Eclipse ・Sail On 09) Liberty & Justice (Feat. Harry Hess & Pete Lesperance) - Beautiful Decision 10) Chris Antblad - Fools Rush In 11) Novak - Highway To Anywhere 12) Blanc Faces ・Falling From The Moon 13) Action ・Never Alone 14) House Of Shakira ・Escape 15) Hansel ・Murder 101 16) Geff ・Grey Goo 17) Kimball Tomita ・You're Not The Devil 18) JK Northrup ・That's Gonna Leave A Mark 19) Double Cross ・Pray (Demo) ●CD2: 01) Eden's Curse ・Sail On (Acoustic) 02) Starbreaker ・Hide (Acoustic) 03) Last Tribe ・Tell Me More (Acoustic) 04) Mass ・More Than A Friend (Acoustic) 05) Square One ・Free Flow Feeling (Acoustic) 06) Oliver Hartmann ・Into The Light (Acoustic) 07) Richard Lee ・Let It Go 08) Andreas Novak ・2009 09) Infinity - I'm On The Edge 10) Auras ・Beauty Of Dreams 11) Memoria Avenue ・Remember 12) Mad Max ・Take My Heart And Run 13) Solna ・Dreams 14) China Blue ・Selena 15) House Of Shakira ・Demonica 16) Line Of Fire ・The Fire Never Dies 17) Loud & Clear ・Doesn't Anybody Fall In Love 18) Gregg Fulkerson ・Back In The Day
0
1
2
3
4
5
V.A.
melodicrock.com VOLUME 6 - We Will Rock Yule
CD¥1580(税込¥1659)
■Melodic Rock Records■MRCD6
01) Bombay Black ・Going Insane At Christmas 02) JK Northrup ・The Grinch 03) Kick ・All I Want For Christmas 04) 7th Heaven ・Merry Christmas In Chicago 05) Fraze Gang - Christmas Time In Canada 06) Heartland ・Merry Christmas 07) Keith LuBrant ・My Best Gift Was You 08) Jimi Jamison ・Keep It Evergreen 09) Stratocruiser ・Holidaze 10) Tango Down - Under The Tree 11) Spin Gallery ・Christmas Home 12) Goober Gun ・In Reflection (Merry Xmas Baby) 13) Save Pluto ・It's Christmas Time, Alright! 14) Secret Smile - Have Yourself A Merry Little Christmas 15) Helix - Christmas Time Is Here Again 16) Steve Lukather & Friends ・Joy to the World 17) Ides Of March (feat. Jim Peterik) ・Sharing Christmas 18) Ted Poley ・A Letter To Santa 19) Erkka Korhonen's Heavy Christmas feat. Marco Hietala ・The First Noel (Medley)(Live)
0
1
2
3
4
5
V.A.
melodicrock.com VOLUME 7 - Forces Of Dark & Light
2CD¥1680(税込¥1764)
■Melodic Rock Records■MRCD7
●CD1: My War 01) Hodson - Heart Of Every Man 02) TBA - MelodicRockRecords Artist 03) Jim Peterik - My War 04) Mike Tharin & Danny Vaughn - Revolution 05) All I Know - Rain 06) Bonrud - Bullet In The Back 07) Doogie White - Times Like These 08) TBA - MelodicRockRecords Artist 09) Mecca - Out Of Love 10) Spectra - I Know What You Are Made Of 11) Tommy Denander & Joe Pasquale - Run Away 12) Jim Peterik - Hearts Are Gonna Roll 13) Joe Lynn Turner - This Is Who I Am 14) Santagata - Hopeless 15) Bangalore Choir - Don't Act Surprised 16) Gary Schutt - Love Me For Me 17) Masquerade - Love Is A Runaway ●CD2: When You Believe 01) W.E.T. - If I Fall 02) Vega - Into The Wild 03) First Signal - When You Believe 04) Fenrik Lane - Diamonds In The Waste 05) Issa - I'm Alive 06) After Hours - Turn On Your Radio 07) Chris Antblad - Who Loves You Now 08) Edge Of Forever - I Won't Call You 09) Terry Brock - Diamond Blue 10) Shining Line - This Is Our Life 11) Trillion - In My Blood 12) Norway - Where Are You Now 13) Big Life - Close To You 14) Line Of Fire - Obsession 15) N.O.W. - Peace Of Mind 16) Jane Bogaert w/Joe Lynn Turner - Give It Up
0
1
2
3
4
5
VICE
MADE FOR PLEASURE
CD¥1780(税込¥1869)
■SONY MUSIC/YESTERROCK■88697745252
ドイツVICEの'88年作1stアルバム!マイケル・ワグナーによるミックス&BMG/Ariolaからのリリースという、れっきとしたメジャー作品です!オリジナル盤CDはけっこうな高値のレア盤でしたので、YesterRockらしいイイところを突いての'10年リイシューです!! ボーナストラックとして'90年録音の未発表曲2曲を追加しての全13曲収録!80年代後期のドイツや北欧などの欧州産バンドでこのジャケのようなアメリカンなイメージのバンド達の作品に通じる、アメリカン指向ながらやはり欧州産バンドらしさが抜けきらないサウンドの好作です!この1st時は、DEF LEPPARD/WINGERあたりのアレンジも曲中に匂わせ、Key.&コーラス/バックvo.も加えてキャッチーでアメリカンな方向に仕上げたジャーマン・メロディアス・ハード・ロック・サウンドです!この1stリリース時にBONFIREとツアーを行ったりと順調に活動を進めてる最中に、Vo.のJan Ghiantinieが病気で亡くなってしまうという悲劇に見舞われたバンドです。めげずに新Vo.にAlan Keenを迎えて'90年に2ndアルバム「Second Excess」をリリース、その後バンド名をWET PAINTに改名して通産3rdとして'95年に「Shhh..!」(Glenn Hughesゲスト参加)をリリース、 そして約10年を経た後にG.のChris "Yps" LimburgはBONFIREに加入( '06年作「Double X」から)して'10年現在も引き続き在籍中です!Ds.のRoland "Spikey" Schmidtはポール・ショーティノのSHORTINO「It's About Time」&「Booked, Toured,...Released!」でJUICY LUCYのFrank(B.)とリズム隊を務めています!ROKOなどと共にジャーマン・メロディアス・ハード・ロック・バンドの中堅の位置に輝いていた好バンドです!この1stはオススメ作です!
0
1
2
3
4
5
VIOLET SUN
Loneliness in Supremacy
CD¥1680(税込¥1764)
■Melodic Rock Records■MRR005
元THY MAJESTIのDario Grilloが主導する、イタリア産女性Vo.+男性Vo.のシンフォニック・ドラマテック・プログレッシヴ・パワー・メタル・バンド!THY MAJESTIの結成〜2ndの後のミニまでのVo.だったDario GrilloがVo./G./B./Key./Orchestral&Choral Scoresの全て手掛け、シチリア島の美人女性ヴォーカル&ピアノのAlessandra Amata嬢とドラマーを迎えて立ち上げたバンド!Alessandra嬢のVo.にDarioのVo.パートも加えての男女Vo.でのドラマティックなWITHIN TEMPTATION+DREAM THEATERタイプにプログレッシヴ・パワー・メタル色を加味したようなサウンドで、女性ヴォーカルのシンフォニック・ドラマテック・メタル〜プログレッシヴ・パワー・メタル好きの方にオススメです!
myspace
0
1
2
3
4
5
VIVA
DEALERS OF THE NIGHT
CD+DVD¥2180(税込¥2289)
■YESTERROCK■10088
’82年。ジャーマン・ハード・ロック。3rdアルバム。KeyでM・シェンカーの妹BARBARA SCHENKER在籍ということで、当時 話題にもなりました。 気合いの入ったハード・ロック・ファンにはうってつけのカヴァー曲 GFRの「SOME KIND OF WONDERFUL」も入ってます。ボーナス・トラック4曲収録に加え、’83年のMUSIKLADENでのライヴ10曲を収録したDVD付き!
0
1
2
3
4
5
WALK THE WIRE
s/t
CD¥1780(税込¥1869)
■YESTERROCK■2010-5
UK産メロディアス・ハード/ハード・ポップの忘れてはならない好作!!UK出身、Vo.,G.+vo.,B.+vo.,Key.+vo.,Ds.の5人編成バンドWALK THE WIREが残した'94年作、唯一のアルバムです!!リマスター&ボーナス・トラック3曲追加の全13曲収録で、YesterRockからオフィシャルCDリイシューです!キャッチーかつウェットな叙情性が漂うVo.、適度にハードなG.&ハード・ポップ然とした煌びやかなKey.をフィーチャーした、FM,STRANGEWAYSあたりに追随する王道スタイルのUK産メロディアス・ハード/ハード・ポップ・サウンドです!!後期北欧メタルのメロディアス・ハード/ハード・ポップ系バンドのような趣きもあります!当時ゼロ・コーポレーションから国内盤CDでもリリースされていたアルバムですが、ATLANTIC「Power」のESCAPE MUSICからの再発時と同様に、今回の輸入盤でのCDリイシューを機会に再評価&ぜひもう一度お聴き直しいただきたい好作です!Very Good!オススメ!
0
1
2
3
4
5
WEST OF SUNSET
ST
CD¥1880(税込¥1974)
■UNIVERSAL■5318720
Vo.のBjorn Strom(Vo./G./Key.)&B.のThomas Axelsson(B./G.)の、元FINGERPRINTSの2人組デュオによる、'92年作アルバム!!ウエスト・オブ・サンセットの名前そのもののWestcoast/AORサウンドによる、スウェーデン産北欧AORの至高の名盤にして激レア・アイテムCDだった今作をデジタル・リマスターしての、NL Dist.扱いによるNL Dist./YESTERROCKのロゴやクレジット無しのUniversalからのオフィシャル・リリース盤CDです!!!'09年初秋を飾る、これぞ正に待望のCDリイシューです!!!これでようやく聴けるようになりましたね!!!!!2人と同じく元FINGERPRINTSのメンバーでSHA-BOOMの「The Race Is On」やTommy Nilssonのソロ等にも参加のJorgen Ingestrom(Key.)、FINGERPRINTSの'89年作「Time Is All We Need」にも参加していたJoan Franzon(Ds.)やJoan Franzon(Ds.)、ERIKA/Thomas Vikstromのソロ/Jim Jidhed/STAGE DOLLS等にも参加のPer Lindvall(Ds.)、TONE NORUMの2ndにも参加していたAnders Hansson(Key.)等々、その筋の職人達が多数参加の作品です!(こうなってくると、次はFINGERPRINTSの'89年作「Time Is All We Need」も出す気なのでしょうか??)
0
1
2
3
4
5
WHITE WIDDOW
s/t
CD¥1700(税込¥1785)
■AOR HEAVEN ■AORH00050
オーストラリアといえばROXUSですが、そのROXUSが'92年に名盤「Nightstreet」で打ち立てたオーストラリア産メロディアス・ハードの金字塔を、18年振りに塗り替えるのがこのWHITE WIDDOWの'10年作1stアルバムです!!Vo,G,B,Ds,Keyの5人編成による、これぞメロディアス・ハードな叙情味ただようキャッチーなメロディーのVo.&コーラス、メロディアス・ハード・ロック・バンドらしさを主張するG.&ハード・ポップに楽曲を彩るKey.をフィーチャーしてのメロディアス・ハード/ハード・ポップ/メロディアス・ハード・ロック・サウンドです!"Tokyo Road"ならず"Tokyo Rain"というタイトルの1曲目からしてあの大物バンドを意識していることを匂わせますが、その@からラストのIまでハズレ曲が無いアルバム全体で文句無しの楽曲です!てっきり日本盤がリリースされるのかと思っていましたが、なぜかリリース予定がありません。'10年のメロディアス・ハード/ハード・ポップ系の輸入盤CDの中で、間違いなくトップ10上位に入る好作です!南半球から現れた、ROXUS以来のメロディアス・ハードの彗星です!オススメ!Very Good!
myspace
0
1
2
3
4
5
WHITE SISTER
STRAIGHT FROM THE VAULT - LIVE AT FIREFEST 2008
DVD¥2800(税込¥2940)
■FIREFEST■
PAL/Region 0 。あのホワイト・シスターが再結成して出演した'08年UK/Nottingham Rock CityでのFirefestのライヴを収めたDVD!!ショルダーKey.を提げて曲によってはマイクだけ持ってリードVo.となるGarri Brandon(Vo.+Key.)、迫力のある姿でアルバム通りの声を聴かせるリードVo.+B.のDennis Churchill、まったくもってその後のTATTOO RODEO時代と同じ雰囲気のRick Chadock(G.)のオリジナル・メンバー3人(Ds.だったRichard Wrightは'06年に他界したそうです)に、Ds.のJason Montgomeryともう1人のKey.+vo.としてKyle Frostを迎えての5人編成です!曲によってリードVo.を分ける2人のヴォーカリスト&2人のKey.プレイヤーという構成でプレイされる、1st「s/t」からの"Promises"Straight From the Heart"Don't Say that You're Mine"Can't Say No"Walk Away"Love Don't Make it Right"Whips"の7曲に、2nd「Fashion By Passion」からの"Save Me Tonight"April"の2曲+アルバム未収録(新曲?)"Doublecrossed"という、1st主体のGreatな選曲による全10曲、約65分収録です!!スタジオ作が素晴らしいのは良く知られていますが、このライヴがまた良いのです!!再結成してのこの'08年のライヴでさえこんなにも素晴らしいライヴ・バンドだとは驚きです!GIUFFRIAよりも素晴らしいバンドですよ(すみません・・)!もし当時のライヴ映像が残されているのであれば、ぜひリリースして欲しいです!
0
1
2
3
4
5
LOUD & CLEAR
LOUDER THAN EVER
DVD+CD¥2800(税込¥2940)
■TRANSISTOR PICTURES■
DVDにはLIVE AT FIREFEST V(NOTTINGHAM. UK 2008) / LIVE AT THE PALACE(HOLLYWOOD. CA 1990)/ LIVE AT THE ROXY (HOLLYWOOD . CA 1990)の3ライヴに加えて "HEARTBREAK HOTEL"のPROMO VIDEO(1988)を収録。CDにはLIVE AT FIREFEST V (NOTTINGHAM. UK 2008)のライヴ音源に加えてボーナス・トラックを収録。
0
1
2
3
4
5
JapaneseArtists
ANGEL'S LADDER
T -THE ONE-
CD¥1905(税込¥2000)
■AL RECORDS■ALR-0001
進化するジャパニーズ・プログレッシヴ・ロック・バンド降臨!!10年作、全9曲収録。
0
1
2
3
4
5
MISO-KATU
この指とまれ
CD-R¥95(税込¥100)
■■
名古屋、hijiri-hajimeさんをヴォーカルに擁する、おかまユニット。(HR/HMではありません)。"この指とまれ"1曲収録CD-R。
0
1
2
3
4
5
ただ今ショッピングカート取扱商品はこちらです。
DiskHeavenTopへ