DISK HEAVEN 新入荷/再入荷 2012/03/10
■注文数を変更後、【注文する】をクリックしてください。その後ショップギアにてお客様情報の入力をお願いします。 (【注文する】をクリックしても先に進めない場合は、その時点で在庫が終了しています。また再入荷しそうな商品の場合、数の追加を待たれるか、Eメール等で御予約を御願い致します。再入荷するかどうかはケースバイケースです。ご了承下さい。)
■店頭お受取りの場合も、『ご自宅宛に配送』を選択の上、お支払い方法選択画面にて、『店頭受取』を選んでください。東京店、大阪店、名古屋店でのお受取りも可能です。
■ショッピングカートでの注文に不具合のある場合は、Eメールかお電話にてお申し込み下さい。
担当名古屋店
nagoya@diskheaven.com
(052-231-6660)
■お電話やEメール等で注文された他の商品と同梱発送をご希望の方は、コメント欄にその旨記入を御願い致します。念のためその商品の担当店にも申し伝え下さると有りがたいです。
■
数量をお選びいただき [ 注文する] ボタンをクリックしていただいてもカートに入らない場合、"soldout"と表示されていない商品でも、その商品は”現時点で売り切れており在庫がない(Sold Out)” の状態です。カート機能の問題でご困惑を招き申し訳ございませんがご了解ください。
JapaneseArtists
DecoLa Hopping デコラホッピング
Bon Voyage ! (特典:”直筆サイン入りポストカード”付き)
CD+DVD¥3000(税込¥3150)
■Double River Record■
★DISK HEAVEN特典:サイン入りポストカード付き!!
NEW DecoLa Hopping 1st ANNIVERSARY SPECIAL SINGLE「Bon Voyage!」!新生DecoLa Hoppingの一周年を記念してのリリース(2012.3.28.発売)、新曲収録のCD+ライヴDVD付きの2枚組み仕様でのSPECIAL SINGLEです!未発表の新曲"Sea Of Destiny〜最後の探し物〜"を収録したCDシングルと、'11年12月24日にHOLIDAY NAGOYAで行われたCD発売記念単独航海ワンマン・ライヴ「海賊たちのvery merry HOLIDAY♪」を完全収録したライヴDVDによる2枚組!!CD収録の新曲は、アニメの主題歌のようなメロディーと歌が一発で心を捉える秀逸なイイ曲です!!ライヴDVDは、CD音源だけでも充分にアピールしている女船長:彗夜-suiya-嬢率いる”でこぴん海賊団”の世界観を演劇の要素を多分に含んだ演出で楽しく繰り広げる全10曲、約72分収録です!「またデコピン!」ということで、観終わった後にはライヴにも行きたくなります!DecoLa Hoppingをお気に入りの方は必見!☆凸ぴんトレーディングカード1枚(全5種類)ランダム封入
0
1
2
3
4
5
DESTROSE デストローズ
Fennix -to revive- フェニックス -トゥ・リヴァイヴ-
CD¥1000(税込¥1050)
■FLYING CAT■DESR-0001
DESTROSEの'12年3月28日リリ−スのNewシングル!!しばしの活動休止を経て、Mina隊長(G.)以外のメンバーを一新して'12年1月に揃ったMarina嬢(Vo.),Mina隊長(G.)&華子嬢(G.),miho嬢(B.),Haruna嬢(Ds.)の5人編成での新生DESTROSEによる新曲2曲+インスト・ヴァージョン2曲による全4曲を収録!正統派HMリフの刻みによる攻め&ツインG.によるメロディックな旋律,ツーバスによるスピーディーな疾走を加える"Fenixx"、Key.もフィーチャーしてのスケール感の拡がりを感じさせる堂々とした"Destination"、その中でVo.のMarina嬢(小野正利氏の教え子とのことです!)も歌心をもって説得力のある歌を聴かせます!正統派HMをよく解かっている楽曲は、往年のジャパニーズ・メタル好きの方をも納得させる仕上がりです!歴代最強メンバーと言える現ラインナップになり再始動したDESTROSEによるこのGreatなシングルは、ガールズ・メタル・バンドかくあるべしといった強力作で、このシーンが盛り上がる前から活動を始めていた破壊の薔薇=DESTROSEの面目躍如の快作です!『最強の編成となって帰ってきたガールズHR/HMバンドDESTROSE、衝撃の復活作!!』という帯タタキに偽り無しです!Very Good!!
0
1
2
3
4
5
F.ROSES エフ・ローゼス
The Prologue Of Mythology ザ・プロローグ・オブ・ミソロジー
CD¥1429(税込¥1500)
■■FR-0001
『関西メロディアス・メタルの真髄を継承し、さらに進化を遂げた新作登場!京都で生まれたF.ROSES。メロディックでクラシカルな楽曲にさらに磨きをかけ、今回新メンバーでアルバム完成!創始者でありコンポーザー兼ギタリストの西本龍矢いわく「10年間で最強のメンツ」と言うメンバー構成。安定したPLAYでプログレにも精通するBa脇本。ずば抜けた音楽知識とテクの融合Keyジョージ。只のMETAL DRUMMERではないセンスを感じさせるBIN。声質や歌い回し、発音に至るまで日本人離れしたVo.Kisa。そして様式美だけにとどまらないメロディックなGt.西本。進化したF.ROSESを是非とも体感してください。』 京都エフ・ローゼスの'12年作(3/25発売)通算4作目、新Vo.に男性Vo.のKisa氏を迎えての新生F.ROSESの初音源となる7曲収録アルバム!関西の重鎮ネオクラシカル/メロディック・ギタリスト西本龍矢氏(近年ではKouichi Ogawa's KINGDOM SAGAへの参加や金谷幸久氏との共演,Yngwieセッション等への参加、等々でもおなじみ)のネオクラシカル&メロディックな旋律のG.がスリリングに駆け巡り、Key.との王道の様式美バトルも繰り広げながら、新Vo.のKisa氏の英語詞での叙情的なハイトーンVo.と融合してのネオクラシカル様式美/パワー・メタル/正統派メロディック・メタルの強力作!北欧メタル・バンドの様相も呈しています!EXCURIVER/EBONY EYESを生んだ街、京都が誇る関西メタル伝統の様式美を継承し進化させたARTISTIC HEAVY METALサウンドで現在の京都メタルを代表する存在のF.ROSESが久々の音源リリースでシーンの中核にその名を刻み込みます!Very Good!
試聴用Youtubeデモ
0
1
2
3
4
5
2012/03/23■JapaneseArtists
VEILED IN SCARLET ヴェールド・イン・スカーレット
IDEALISM アイディアリズム
CD¥2381(税込¥2500)
■Black-listed Records ■BLRC-00052
『緋色のヴェールに包まれた、慟哭のメロディー。元Serpentのソングライター:Keija(Ds)、完全復活!暴虐と耽美が共存するメロディック・デスの究極形が、いま再び...。』 あの神戸のSERPENTの中心メンバーだったKeija氏によるNewバンド!!SERPENT脱退後の'10年にKeija氏(Ds.+Key、B.)が新たに立ち上げ、G.にはSyo氏&同じく元SERPENTのHiroki氏を擁するツインG.編成、そしてレコーディングにはSERPENT結成時のオリジナルG.だったAki氏もサポートで参加しているという、ツインG.になったSERPENTかといった様相で嫌がおうにも期待せずにはいられないバンド、Veiled in Scarletの'12年作1stアルバムです!!アルバム冒頭から炸裂するクラシカルな美旋律&叙情的に乱舞する流麗なメロディーでこれ以上はあり得ない程にメロディックに扇情しまくるツインG.&Key.をフィーチャーしながらアグレッシヴかつクラシカルに構築された美麗な暴虐のクラシカル・メロディック・デス・メタル・サウンドは、あのSERPENTにも増して更に強力です!!これらの全ての楽曲の作曲&アレンジを手掛ける日本のメロディック・デス界が誇る財産、Keija氏のシーン復帰を強烈にアピールする快作です!最高に素晴らしいです、このVeiled in Scarlet!Very Good!!!
0
1
2
3
4
5
AufHeben アウフヘーベン
華 -HANA-
CD¥1429(税込¥1500)
■■
『和とゴシックを絶妙に絡ませ、叙情的メロディにアグレッシヴなリフとビートで攻め立てる新世代メロディックスラッシュが今ここに炸裂する。』 女性ヴォーカルを擁する京都のMelodic Thrash Metalバンド!元EMBRACE SELEGYのEikan(Ds.+key.)が中心となって結成した、女性Vo.,G.,G.,B.,Ds.+Key.の5人編成バンドによる'11年作、1stフル・アルバム(自主制作リリース)!EMBRACE SELEGY時代から定評の高かった叙情派激情メロディック・デス系サウンドを、更に流麗なG.とKey.で華麗に彩ってメロディック・スピード・メタル/メロディック・メタルの領域にまで踏み込んで仕立て上げ、このバンドの特徴となる女性リード・ヴォーカルによって分かり易く印象的にその歌を耳に残しながらのメロディアスなアプローチと楽器陣によるアグレッシヴな攻撃性と即効性の高い華麗なメロディーによるメロディックな殺傷力を絡み合わせたようなサウンドです!@"序章〜Prologue〜"からI"終章〜Epilogue〜" までの全10曲収録、メロディック・スラッシュ・メタルという肩書きの枠を大きく超えた、新たなる可能性に満ちた素晴らしいアルバムです!Very Good!要注目&オススメ!
myspace
0
1
2
3
4
5
VALTHUS ヴァルザス
Pale Light ペイル・ライト
CD¥571(税込¥600)
■■VMCD-0623
東京からの強力なメロディック・スピード・メタル・バンド、VALTHUS(ヴァルザス)!Vo.,G.,G.,B.,Ds.,Key.の6人編成バンドで、その叙情的でメロディックに構築されたフレーズで充分に期待を煽って盛り上げるインストゥルメンタル・メロディック・メタル・チューン"Preface"、そして続く2曲"Pale Light"&"Forged Sphere"で聴かせるのは、英詞のハイ・トーンVo.,ツイン・リードG.&Key.が相乗効果で絡み合いながら、スピーディーな疾走の中で叙情的でメロディック&スリリングかつドラマティックに繰り広げられるメロディック・スピード・メタル/メロディック・パワー・メタル好きのツボを突く聴かせ所満載の強力なメロディック・スピード・メタル/メロディック・メタルです!!'06年に結成され、当初はSONATA ARCTICA,HELLOWEEN,EDGUY,KAMELOT等のカヴァーを演っていたバンドがメンバー・チェンジを繰り返し、'11年には元AXBITESのIzo氏の加入もあって現在のメンバーが揃い、満を持して制作された初音源となります!今後の活動によってはAZRAELに迫る可能性を感じさせる、メロディック・スピード・メタル・シーンの明日への期待を担う新星逸材バンドです!必聴&要注目!北欧&欧州産のメロディック・パワー・メタル/メロディック・メタル好きの方にもオススメです!Very Good!収録曲 1.Preface 2.Pale Light 3.Forged Sphere
myspace
0
1
2
3
4
5
JapaneseArtists
ALBIORIX REQUIEM アルビオリクス・レクイエム
Astral Stream
CD¥952(税込¥1000)
■Bloodbath Records■BIMI067
『仄暗く美しき世界に可憐なるソプラノと陰鬱たる咆哮が響き渡る…日本では数少ないオリジナリティ溢れるメロディと雰囲気を持つ Gothic Metal Band,ALBIORIX REQUIEM の 1st ミニアルバム』 元CROWのドラマーAlabaster氏(Ds.)を中心に結成された、男女混成の5人組による暗黒耽美派Gothic/Doomバンド!8分超え&11分超えの長尺な2曲を収録した'11年作(12.31.リリース)、1stミニ・アルバム!清らかで美麗に流れる女性ソプラノVo.に要所でデス系の咆哮も加味し、耽美的で暗黒な世界観をディプレッシヴで重厚に繰り広げるGothic/Doomサウンド!元来の欧州産の女性ヴォーカル耽美派Gothic/Doom/Deathの流れを汲んだサウンドを昇華し、ALBIORIX REQUIEM流の耽美的かつ陰鬱で重厚な世界にどっぷりと引き擦り込まれるサウンドです!
myspace
0
1
2
3
4
5
DREAM CHASER ドリーム・チェイサー
REBIRTH リバース
CD¥2381(税込¥2500)
■■SYDC001
その正統派/様式美ハード・ロック・サウンドで注目を集めたバンドFORCEFIELDが改名、DREAM CHASERとなっての'06年作の3曲入りCD-R「INNOCENT VICTIMS」(その時のKey./Organは元RACHEL MOTHER GOOSE/FREELOVE〜現BLINDMANの松井氏でした)に続いての'07年作、1stフル・アルバム!グラハム・ボネット/イアン・ギラン系の力強いVo.,リッチー・ブラックモア系ストラト・サウンドのG.&オルガンをフィーチャーしてのRAINBOW/DEEP PURPLE直系の関西様式美/伝統の王道ハード・ロックを聴かせる本格派バンド!全9曲収録。
0
1
2
3
4
5
DREAM CHASER ドリーム・チェイサー
Dream ChaserU ドリーム・チェイサーU
CD¥1905(税込¥2000)
■■
関西伝統の様式美/ハード・ロック・サウンドを継承する大阪のバンド、DREAM CHASERが再始動して新メンバーを迎えて完成させた約5年振りの'12年作、2ndフル・アルバム!新生ドリームチェイサーは女性Vo.と女性Key.を擁するメンバー構成となり、中心メンバーのギタリスト石井享一氏によるリッチー・ブラックモアの影響を強く感じさせるG.など、そのRAINBOW/DEEP PURPLE直系のハード・ロック・サウンドは、関西伝統の女性Vo.様式美/ハード・ロックを奏でる王道HRバンドとして再度要注目です!往年のジャパニーズ・メタル&様式美ハード・ロック・サウンドがお好きな方にオススメのバンドで、女性ヴォーカリストを迎えての現体制でのサウンドはTERRA ROSAや赤尾女史によるNewバンドKRUBERABLINKAなどがお好きな方にもアピールすることでしょう!全11曲収録、1曲目は前身バンドFORCEFIELD時代の'04年作シングル「SOMEWHERE IN THE NIGHT」に収録されていた曲"Shotgun In My Face"のNewレコーディング・ヴァージョンです!
0
1
2
3
4
5
FORCEFIELD フォースフィールド
SOMEWHERE IN THE NIGHT
CD-R¥952(税込¥1000)
■■FFCD-001
GALACTICA PHANTOMのヴォーカリストRAY氏がゲスト参加でリードVo.を務める5人編成バンドによる'03年12月レコーディングの3曲を収録したマキシ・シングル(限定200枚のみ、自主制作CD-Rでの'04年リリース作)!リッチー・ブラックモア系のG.とRAINBOWを彷彿とさせる楽曲、70〜80年代の王道の様式美/ハード・ロック・サウンドを継承した味わい深い正統派HRサウンドにRAY氏のアクの強い強力な歌唱が被さります!ライヴではMUTHAS PRIDEのKey.の筒井佳二氏がサポート・メンバーで参加していることも納得のサウンド!(*この後にDREAM CHASERに改名するバンド。このFORCEFIELD名義で残した唯一の音源となります!)
0
1
2
3
4
5
LIGHT BRINGER ライト・ブリンガー
HEARTFUL MESSAGE
CD¥1429(税込¥1500)
■BLACK LISTED■BLRC-00018
『メロディアス・・・ドラマティック・・・ポップ・・・プログレッシヴ・・・多彩かつ劇的なサウンドに、美しくすんだソプラノ・ヴォイスが融合!ALHAMBRAの若きBa.HIBIKI率いる新しいハード・ロックがここに誕生!』 '07年11月リリース作、6曲収録ミニ。1.Start!! 2.Fairy(HR-heart Rock-mix) 3.Escape From Cage 4.SYMPHOPI 5.Heartful... 6.Episode
0
1
2
3
4
5
LIGHT BRINGER ライト・ブリンガー
MIDNIGHT CIRCUS
CD¥2381(税込¥2500)
■LOVELY ROCK RECORDS/VITHEMIC■LRCD-10006
ALHAMBRAでも活動するHibiki率いる東京のメロディアス・ハードロック・バンド、LIGHT BRINGERの約1年ぶりとなる2ndフル・アルバムが遂に完成。'10年5月リリース作。通常盤。
0
1
2
3
4
5
MARCHEN STATION メルヘン・ステーション
FOR THE SALE OF GOD
CD¥1500(税込¥1575)
■MCST 9001■
『美旋律への飽くなき探求。辿り着いたその終着点・・・。超絶ハイトーンヴォーカリスト、リオウ・フィガロ。超絶技巧派ギタリスト、カフェ・オ・レ。その二人の夢のコラボが実現。両者のクリエイティヴィティーが合体したとき、新たなメロディック・スピード・メタルが誕生した・・・。新世代メタルユニットの衝撃的デビュー作。』 あの超絶ハイトーン・ヴォーカリストLeo Figaro氏と超絶技巧派ギタリストCafe Au Lait氏が組んだコラボレーション・ユニット!!Leo Figaro氏にとってMinstrelix以来のシーン復帰となる待望の作品となる'09年作、7曲収録のデビュー・ミニ!リオウ・フィガロ氏のあの魅惑のハイトーンVo.が響き渡り(Cのみ日本語詞、あとは英詞)、カフェ・オ・レ氏のテクニカルなG.が対等にその存在をアピール、その2人による持ち味を最大限に引き出したメロディアスな美旋律がスピーディーな疾走を伴ってファンタジック,ドラマティック&メロディックに駆け巡るメルヘン・シンフォニック・メロディック・スピード・メタル!!Leo Figaroファンはもちろん、美旋律のシンフォニック・メロディック・スピード・メタル好きであれば必ず必聴の要注目コラボ作です!!当然のことながらオススメ!Very Good!
0
1
2
3
4
5
MARCHEN STATION メルヘン・ステーション
COCKTAIL OF DREAM
CD¥2500(税込¥2625)
■■MCST-9002
Minstrelixへの電撃復帰で再びシーンの表舞台に舞い戻った魅惑のハイトーン・ヴォーカリストLeo Figaro(Vo.)&超絶技巧派ギタリストCafe Au Lait(G.)の2人によるコラボレーション・ユニット、メルヘン・ステーション!!'09年作の初音源ミニ「For The Sake Of God」に続いての'10年作、2作目にして遂に1stフル・アルバムのリリースです!「美旋律の魔術師2人が繰り広げる、究極のメルヘン・シンフォニー」という帯コメントに偽りなしの、多彩なハイ・トーン・ヴォーカル&メロディックでテクニカルなG.、シンフォニックな装飾&メルヘンチックでファンタジックなアレンジのKey./Synthを加え、スピーディーな疾走を伴ってファンタジック&ドラマティックに美旋律が駆け巡る、至高のメルヘン・シンフォニック・メロディック・スピード・メタルです!!リオウ・フィガロ氏の(このシーンに必要不可欠な)あのハイ・トーンの歌声が響き、カフェ・オ・レ氏のテクニカルなG.プレイが随所に挟み込まれてアピールする、その両者の持ち味がファンタジックなアレンジ+ドラマティックな疾走メロスピ・サウンドの中で見事に融合しています!イントロ的にメルヘンチックな世界観を演出する小曲などもはさんでの全12曲収録!シンフォ・メロスピ系サウンドがお好きであれば、必ず満足出来ます!Minstrelix以外にもEyes of Fenrir、 EPICROSSなどで昨年から活動を再開(やはり同時進行でいくつも)しているLeo Figaro氏ですが、彼のあのハイトーンVo.&これまでの数々の作品がお好きな方はこのメルステももちろん必聴です!オススメ!Very Good!
0
1
2
3
4
5
RETURN リターン
UNHOLY THRASH METAL
CD¥1905(税込¥2000)
■BREAK THE CONNECTION RECORDS■NOE-002
東京の暗黒Black Thrashバンドの'11年作、1stフル・アルバム!バンド名から彷彿とさせる初期BATHORYからオールドスクール・スラッシュ/デスラッシュ/ハードコア/ブラック・メタルが渾然一体となって渦巻く初期衝動に駆られたオールドスクールかつプリミティヴでRawなBlack Tharsh Metal!全8曲収録。
0
1
2
3
4
5
■12/03/23新入荷・再入荷
ARRYAN PATH
Terra Incognita
CD¥1580(税込¥1659)
■PITCH BLACK■PBR005
キプロス産POWER METAL BAND!2010年の2nd!!
0
1
2
3
4
5
BAST
ZEME ULKU
CD¥1980(税込¥2079)
■METAL SWAMP■005
チェコ第二の都市ブルノ出身、92年結成のツインギター5人組POWER THRASH METAL BANDによる2008年2nd。チェコらしいしわがれ声の荒々しいVoと無骨なサウンド、剃刀で切りつける様な鋭いギターリフは同国の英雄ARAKAIN直系!!
0
1
2
3
4
5
Cauldron
Burning Fortune
CD¥1380(税込¥1449)
■EARACHE■MOSH403
旧き良き正統派HMへの回帰現象とも言えるNWOTHMムーブメント。SKULLFISTと共にカナダ産NWOTHMシーンの牽引役とも言えるCauldronの2011年2nd。80年代のアンダーグラウンド作品を思わせる為に敢えて狙ったのではないかと思われる音質といい、湿り気の有る初期IRON MAIDEN、ANGEL WITCH等からの影響を受けたNWOBHMサウンド全開!
0
1
2
3
4
5
Eagleheart
Moment Of Life
CD¥1980(税込¥2079)
■METAL SWAMP■002
2ndアルバム「Dreamtherapy」にて待望の日本デビューを果たした東欧チェコ共和国出身のMELODIC POWER METAL BANDの1stアルバム。バンド名から想像できる通りのSTRATOVARIUSやEDGUYからの影響を感じさせる王道のメロパワ。ヘヴィーなギターリフとネオクラシカルなソロでも抜群のセンスを魅せつけるギターは大きなセールスポイントです!東欧から新たなギターヒーローの登場か!?特に後半に収録された疾走インストチューンにおいて縦横無尽に弾きまくられる高速フレーズは必聴。2ndに比べるとまだ荒削りな印象が否めないものの、化ける予感を随所に感じさせる内容です。母国語で歌うバンドの多いチェコで英詞で挑んでいたことから当時からワールドワイドに活動することを狙っていたのが窺えます。
0
1
2
3
4
5
PORTRAIT
Crimen Laesae Majestatis Divinae
CD¥1780(税込¥1869)
■METAL BLADE■3984-15002-2
スウェーデンより期待のNWOBHM正統派HMバンドの2011年2nd。JUDAS PRIEST、IRON MAIDEN、ACCEPT、AGENT STEEL、MERCYFUL FATE等と言ったHEAVY METALのマスターピースからの影響を随所に感じる旧き良き80年代正統派サウンドのオンパレード。きっと何も説明されずに聴かされて「これは80年代にスウェーデンで陽の目を見ることなく消えていったバンドなんだ。でも凄いでしょ?」なんて言われたら間違いなく騙されてしまうでしょう。VoはOVERDRIVEで活躍中のPer Lengstedt!ここではKING DIAMONDばりの歌唱を聞かせてくれます。残念ながらPERはアルバムリリース後PORTRAITを脱退してしまいました。
0
1
2
3
4
5
FromKorea
HWIMORY
ST
CD¥1980(税込¥2079)
■EVOLUTION MUSIC■L100004103
韓国のEVOLUTION MUSICがまたやってくれましたよ!!LEGENDに続く超強力MELODIC POWER METAL BANDの登場です!!HWIMORYはソウル、釜山に次ぐ韓国第三の都市、仁川(インチョン)にて1998年に結成された、ツインギター擁する5人組。HELLOWEEN、GAMMA RAY、STRATOVARIUS直系のMELODIC SPEED METALサウンドを基本とし、力強く疾走するギターのリフとリズム隊、特に2本のギターが織り成すソロのメロディーはどこか韓国の土着的な音楽を思わせるものがあります。更に母国語である韓国語の歌詞であるということが単に欧米のバンドの真似事で終わらない最大の要因!!LEGENDやZIHARDは英語詞をメインとし、欧州色を前面に押し出しているのに対し、HWIMORYは韓国の伝統とヨーロピアンメタルの融合を成し遂げていると言えるでしょう!!ヴォーカリストは同郷が誇る韓国メタルの伝説的バンド、SAHARAの2ndで歌っていたイ・ジェホ(今何してるんでしょう?)を思わせる力強いハイトーンと韓国のメタルシンガーの特色といえるヴィヴラートが特長の実力派です。結成以来ソウル市内のライヴハウスを中心に活動を行い、光州、 仁川、 釜山、 大邱などでのフェスに参加するなど、現地のシーンで頭角を現しているとのこと。ちなみにギタリストの息がぴったりなのは当然!イ・ジェウクとイ・ジェウは兄弟とのことでした!全くもって個人的な意見なのですが、2000年代韓国メタルの名盤、KMR(MIR)のデビューアルバム(廃盤)以来の正統派コリアンメタルの傑作だと思います!!
0
1
2
3
4
5
KIM SE HWANG
Vivaldi: The Four Seasons(四季)
CD¥2280(税込¥2394)
■CJ EM■CMAC "9750
韓国及び東アジア屈指のテクニカルギタリストKIM SE HWANG(N.E.X.T、NOVASONIC)とオーケストラという奇跡のコラボによるヴィヴァルディ「四季」の名演。
0
1
2
3
4
5
Terrormight
Civilization Down
CD¥1980(税込¥2079)
■DREAM ON■DOR 7048
韓国より超強力叙情号泣MELODIC DEATH METAL BANDの登場です!ソウルにて2006年に結成されたKEY入り5人組。VOとGT兼任のLee Ju-HeeはDark Ambitionに参加していたこともあるようです。低く肉食獣の唸り声を思わせるVoと哀愁メロディーが得意な韓国らしい叙情的なメロディーをこれでもかと繰り出してくるギター!ブルデスばりの疾走ブラストやミドルチューンでも楽曲を盛り立てる鉄壁のリズム隊。更にシンセが加わりドラマティックな世界観に大きく貢献しています。日本のSERENITY IN MURDER、韓国のTerrormightこの若き二つのバンドが東アジアのメロディックデスメタルの台風の目となりそうです。
0
1
2
3
4
5
Glam/Sleazy/R 'N R
BLACKBOARD JUNGLE
The Great Hollywood Hustle
CD¥1880(税込¥1974)
■DEMON DOLL RECORDS■
Demon Doll RecordsからのBLACKBOARD JUNGLE第二弾リリース!アルバム「I Like It Alot」に続く今回は、BBJが残した未発表/レア・トラック集です!'07年にSuncity Recordsからリリースされた「Welcome To The Blackboard Jungle」にも収録されていなかった曲が半分を占めており、Hollywood/Sunset Stripバンド好きならやはり要るアイテムでしょう!「I Like It Alot」以降にレコーディングされていた未発表曲、'93年に新Ds.として加入した元FASTER PUSSYCATのBrett Bradshaw在籍時の音源で'94年に2枚組CDでリリースされたオムニバス「AMERICA NOW」にWest Coast代表として収録された5曲からの"Hope And Water"An Old Friend ('94 Version)"Just Like A Dog"、Brent Muscatプロデュースで映画のサントラ用の曲だった"Right Down Here With Me"&"Laughing With You Again"、等々のレア・トラックによる全20曲を収録!"Minute"Love"Car I Can't Drive"An Old Friend ('94 Version)"Hope And Water"Counting Oceans"Pollination"So Lonely"Driftwood"Apples For Apathy"の10曲は「Welcome To 〜」には未収録の曲です!!いわゆるHollywood/Sunset Stripバンド群とは違う独自のオーラを放つBBJサウンドを堪能できる未発表/レア・トラック集ですので、BBJが好きだった方は全員入手しておいて下さい!
0
1
2
3
4
5
CASABLANCA
Apocalyptic Youth
CD¥1980(税込¥2079)
■ROCKET SONGS■ROCKET008
Ryan Roxieがスウェーデン人メンバーと組んだバンド、CASABLANCA!!プロデュースにChris Laneyを迎えての'12年作、1stアルバムです!!Ds.はSAHARA HOTNIGHTSのお姉ちゃんJosephine Forsman、Vo.にはSPACE AGE BABY JANEの色男Anders Ljung、もう一人のG.にMELODY CLUBのErik Stenemo、B.にMats Rubarth(プロのサッカー選手らしいです)による5人組!R 'N R系人脈で集めたメンバーではないのでどのようなサウンドか興味深いですが、Ryan RoxieらしいRock 'N Roll〜Power Pop〜ポップで哀感を漂わせたサウンドに照準を絞ったサウンドで、Melodifestivalenに出てたりしますのでスウェーデンで一発当てる気なのでしょう!!(なんだかDavy Vainが健康的で爽やかな好青年になったかのような雰囲気が漂うサウンドです!って、書かないほうがよさそうな・・・)、いわゆるChris Laney色を前面に出しておらず、あくまでもRyan Roxieらしいセンス溢れるサウンドで、後期CANDYからELECTRIC ANGELS,DAD'S PORNO MAG等々、メジャーなところではSLASH'S SNAKEPITやALICE COOPER等での活動で知られるRyan Roxieが、ようやく自身のバンドでメジャーに注目されることになりそうな好作です!
0
1
2
3
4
5
CASABLANCA
Apocalyptic Youth (サイン入り)
CD¥3333(税込¥3500)
■ROCKET SONGS■ROCKET008
ジャケットの裏面にメンバー5人の直筆サイン入り!!
0
1
2
3
4
5
FACEPLANT
Negative Reality Inversion (Special Patrol Group)
CD¥1780(税込¥1869)
■DEMON DOLL RECORDS■
SWINGIN' THING→THE THINGS→Paulが抜けてG.のChrisがVo.に→しばらくしてこのFACEPLANTに改名という、あのSWINGIN' THINGの最終形態バンドの未発表音源!!!”末期のChrisがVo.になっていたTHE THINGSが改名したバンド”という説と、”THE THINGSは解散して新たに結成したバンド”という説があって、今のところどっちなのかは明確ではありませんが、とにかくChris Penketh(Vo.+G.),Sunny Phillips(G.+vo.),Henry Kelly(B.),Mike Penketh(Ds.)の4人は揃っており、Sunset Strip/Hollywood Rockシーンのフラッグシップ・バンドSWINGIN' THING/THE THINGSのメンバーによる重要なバンドです!!90年代中期の音源による全12曲を収録で、ChrisがVo.になってからの末期THE THINGSそのまんまのRawでカッコいいPunk Rock 'N Rollサウンドです!SWINGIN' THING脱退後にメジャー・デビュー(日本盤もリリース)したPaul E. BardotのSUCKERPUNCHにも通じるPunkなサウンドで、Paulが抜けなくてもよかったんじゃないの?とも思いますが、色々事情が・・・。GLAMOUR PUNKSがもう少し長く活動していれば、この直後に盛り上がるBACKYARD BABIES&THE HELLACOPTERSが先導する北欧Punk 'N Rollブームに対抗して、このFACEPLANT&GLAMOUR PUNKSでHollywood Punk 'N Rollブームを巻き起こしていたかも!とかなりアオリ気味に締めておきます!
0
1
2
3
4
5
PEEP SHOW
OUT FOR BLOOD
CD¥2380(税込¥2499)
■■
Raw Energy、Glamour and DangerなSaviours of GLAM METAL from UK ! Pouting Poster Bad-Boys of the 21st Century Glam Rock RevolutionによるAggressive、Adrenaline-Charged、Glittering Glam Attack!!CRASHDIETっぽさを感じさせるキャッチーなコーラスを加えつつ、Nastyなサウンドをブチ撒けます!!BloodyなGLAM METALチューンからキャッチーなナンバーまでの全10曲に犯られてください!'08年作、自主制作プレスCDでのデビュー・アルバム!
このPEEP SHOWのヴォーカリストであるJohnny Gunn(赤メッシュでBloodyなやばすぎるカッコよさ!)が、先頃OlliverというVo.が脱退したスウェーデンの某SWEDISH GLAM SLEAZYバンドの新Vo.になるというウワサ(あくまでもウワサですので)が出回っています!というのもCRASHDIETのMartin Sweet&Peter Londonが、このアルバムのレコーディングのアドバイスをしたという繋がりから出た話(先に某バンドと書いた意味がないですね・・)でしょうか?そんな繋がりのこのデビュー・アルバム「OUT FOR BLOOD」なのですが、キャッチーなコーラスなど曲調のあちこちにCRASHDIETっぽさを感じさせるのは、その二人のヘルプの効果であることは間違いないでしょう!スウェーデンではなく、イギリス/スコットランドから登場した今期最重要要注目バンドです!!というか何のインフォが無くてもVo.のJohnny Gunnの写真を1枚見ただけで、GLAM/SLEAZY好きならこのバンドが気にならない人はいないでしょ?ヤバすぎますよ、Johnny Gunn !!!
myspace
0
1
2
3
4
5
PEEPSHOW
BRAND NEW BREED
CD¥1980(税込¥2079)
■■
CRASHDIETに加入かと噂になったあの赤髪男、Johnny Gunn率いるPEEPSHOWの'12年作、2ndアルバム!!!結局はSimon Cruzが加入し、Martin SweetとJohnny Gunnの共作曲の"So Alive"Save Her"Chemical"の3曲がCRASHDIETの「Generation Wild」に収録されるという流れになりました!話をPEEPSHOWに戻して、'08年の衝撃の1stアルバムのリリース後、Jonny Gunn(Vo.)とRusty Gill(Lead G.)のメインの2人以外のB.&Ds.をメンバー・チェンジし、G.をもう一人加えての5人編成となって体制を立て直してきました!ロゴマーク等もチェンジ&初期Shout At The DevilのNikki Sixx+W.A.S.P.のような血まみれイメージも排除して(ここは残念ながら)、PEEP SHOWから新生PEEPSHOWとなっての待望のリリースですが、1st時のSwedish Sleazy Hard Rock 'N Roll系のソリッドなサウンドのままにキャッチーさとメロディーを増強、さらにFinland Rock色を加えてきたサウンドとなっています!で、これがやたらとクオリティーの高い仕上がりで驚かされます!!もはやフィンランド・ロックの領域にあるような曲や、MY CHEMICAL ROMANCE狙いとも取れるような曲まであって、BLACK VEIL BRIDESをも凌駕しそうな気もします!北欧スウェーデン産バンドかまるでフィンランド産バンドかのようにメロウさを漂わせつつメロディアスに唄う技を身に付けており、(80年代のRocky ShadesかSteevi Jaimzかのような存在となる2000年代のU.K.GLAMの孤高のシンボルと祭りたてようとしていたこっちの勝手な思惑を超える)予想外のクオリティー・アップです!!やはりこのJohnny Gunn、そしてこのバンドPEEPSHOWはこのシーンでは目が離せない存在です!完全降服で服従させていただきます!Great!
"Let Go"のビデオ・クリップ!
0
1
2
3
4
5
SANTA CRUZ
Anthems For The Young 'N' Restless
CD¥1680(税込¥1764)
■■SC-002
あまりにもカッコ良すぎるサウンドを引っさげて、CRASHDIET級のバンドが北欧フィンランドより登場です!!!RECKLESS LOVEではメロくて甘すぎで健康的過ぎるから求めているのとちょっと違うんやけど・・とお嘆きのSwedish Sleazy系サウンド好きの方&やっぱりStreet系のSleazy/Hard Rock 'N Rollサウンドのほうが好みやねんという方に超絶オススメのバンド、SANTA CRUZ!!要所でW. Axl Roseっぽさを放射するVo.にSwedish Sleazy系のキャッチーなコーラスを加えながら、バッキングではSleazy&エネルギッシュでHard Rockin'な質感を保持しながらSlash〜Sleazy系としては弾き過ぎだろと突っ込みそうになるフラッシーなリードやソロも挟むG.などでツボを突き、見た目は健康そうですがBad Boyz/Street Rock 'N Roll系サウンドをキャッチー+ソリッドでHard Rockin'なSwedish Sleazy Hard Rock 'N Rollの方向性に昇華してエネルギッシュに纏め上げた鬼カッコいいSwedish Sleasy系Street Hard Rock 'N Rollサウンドに完璧にしてやられました!フィンランドのバンドという点でGlam/Sleazy系好きの方の中では苦手意識を持つフィンランド産らしいメランコリックな趣きはほぼ感じさせず(C"Don't Runaway"のサビでほんの一瞬だけ「〜ラナゥエィ(文字で表現しにくくて・・)」と声を裏返すところでフィンランドのバンドだなと思わせる程度です)、Swedish Swedish系のメロ感とキャッチーさとソリッドさを備えながらSleazy Rock 'N Roll系のWildさを維持したSleazy Hard Rockin'な問答無用のカッコよさです!MOTLEY CRUEから取ったのかどうか定かではありませんがCRUEのラストを"Z"にしたバンド名後半も秀逸ですが、@"Over The Limit"では"Kickstart My Heart"ぽさを入れてきます!'11年作の5曲+前の'10年作のEP(もう手遅れで入荷は無理でした・・・、すみません)からの1曲を収めた全6曲収録による、'11年作ミニ・アルバム(自主制作盤/プレスCD)!ライヴではGUNS N' ROSESの"Don't Cry"やBON JOVIの"Born To Be My Baby"をカヴァーしたりしていますので、この辺りからの影響が今後のアルバムでどう現れてくるのかが微妙に気になる所ですが、このすこぶるカッコいいサウンドで頭角を現してくることは間違いない要注目のフィンランド産バンドです!!
myspace
0
1
2
3
4
5
THINGS
ST
CD¥2380(税込¥2499)
■BOMBASTIC PLASTIC■
あのSWINGIN' THINGのデモ&未発表音源によるレア・トラック集!!メジャーと契約しての1stアルバムとしてリリースされる予定だった音源でもあり、BLACK 'N BLUEのTommy Thayer&WARRANTのErik Turnerがレコーディングを手掛けた音源を含む、'91〜'93年頃の音源による全11曲を収録!SWINGIN' THINGから改名したバンド名THINGS名義で'98年にリリースされたCD!POISONがRichie KotzenをG.に迎えて「Native Tongue」で大人になったのとほぼ同時期の音源ですが、このSWINGIN' THING時代よりもタフガイな男らしさを強調したSWINGIN' THING/THINGSのサウンドのほうがカッコいいです!
0
1
2
3
4
5
V.A.
Reborn In Sleaze: A Tribute To Dave Lepard
CD¥3500(税込¥3675)
■STREET SYMPHONIES■SSR010
遂に完成したDave Lapardトリビュート・アルバム!!!構想から延期を経て、当初の参加予定バンドからの変更もありますが、CRASHDIRTの1stアルバム「Rest In Sleaze」の曲順そのままでの10曲(!)+ボーナス・トラック"Lost Horizons"(デモに収められていた曲!)の全11曲を、CRASHDIETに共鳴する現行のGlam/Sleazy系バンドがカヴァーしたDave Lepardトリビュート・アルバムです!!限定250枚のみのプレスで、裏ジャケに通しNo.シールが貼られた完全限定盤です!内容については書く必要もないかと思いますので、参加バンドのインフォだけ載せておきます!(売切れた際は、再入荷は無理です・・・。事情はBBS@にて)⇒ と最初の入荷時に再入荷は絶対に無理と豪語していましたが・・・、すみません。約束が違いますが数枚だけ再入荷できてしまいました!1.Knokk 'Em Down - MIDNITE SUN 2.Riot In Everyone - SPEED STROKE 3.Queen Obscene / 69 Shots - SKULL DAZE 4.Breakin' The Chainz - PEEPSHOW 5.Needle In Your Eye - SUPERHORRORFUCK 6.Tikket - RAGDOLLS 7.Out Of Line - CYANIDE 4 8.It's A Miracle - DNR 9.Straight Outta Hell - HELL IN THE CLUB 10.Back On Trakk - SHINING LINE 11.Lost Horizons (Bonus Track) - BLACKRAIN
0
1
2
3
4
5
■2012/03/10
MINSTRELIX
MinstreliX ミンストレリックス
TALES OF HISTORIA テイルズ・オブ・ヒストリア
CD(特典:CD-R付き)¥2500(税込¥2625)
■STAY GOLD/ART UNION■ARTSG-043
★DISK HEAVEN 特典:CD-R付き(5曲収録!)!
『主に歴史上の女傑や聖女と呼ばれた女性が登場し、奏でられる奇跡の音速美旋律世界!歴史や空想の物語が息吹く架空の世界=HISTORIA!メロディック・パワー&スピード・メタルを基本に置きクラシック、ジャズ、アニソン、トラッド、歌謡曲などといった多種ジャンルの要素を取り込む彼等の通算3枚目のアルバム!』 初代ヴォーカリストLeo Figaro氏が復帰してのミニ「Rose Funeral Of Tragedy」('11年3月リリース)に続き、遂に完成された'12年作3rdフル・アルバム!Leo Figaro氏のあのハイ・トーンVo.、Takao氏の抜群のセンスを誇るメロディック&テクニカルなG.&Yui氏の時にメルヘンチック雰囲気をも加えるシンフォニック&スリリングなKey.、B.のMizuki氏&新Ds.として元MANIPULATED SLAVESのOchoco氏が加入して強靭になったリズム隊、その5人によって劇的に構築される激メロディック&激ドラマティックなシンフォニック・ドラマティック・メロディック・メタル=流麗鋼鉄吟遊詩人MinstreliXサウンドが更なる高みへと昇華された圧倒的に素晴らしい傑作に仕上がっています!全12曲収録。Very Good!!●特典CD-R:1.Caterina(Karaoke) 2.JDA(Karaoke) 3.The Goddess〜La Liberte guidant le peuple〜(Karaoke) 4.The Minstrel〜旅人〜(Karaoke) 5.Venus And Adonis(Main Melody Cut Version)
0
1
2
3
4
5
MinstreliX ミンストレリックス
Rose Funeral Of Tragedy ローズ・フューネラル・オブ・トラジディ
CD¥1429(税込¥1500)
■MinstreliX■MIST-00005
初代ヴォーカリストLeo Figaro氏電撃復帰の知らせから数ヶ月、遂に届けられた'11年作(3/5発売)4曲収録EPです!!これは期待せずにはいられない待望のMinstreliXの新作です!MinstreliXの真骨頂である激メロディック&激ドラマティックなシンフォニック・ドラマティック・メロディック・メタル・サウンドに、流血の伯爵夫人エリザベート・バートリーを主人公にした曲などによる世界観をシンフォニックBLACKのエッセンスも織り込んでのファストなパートも絡めながら表現&展開し、メロディック&テクニカルで劇的なMinstreliXサウンドに引き込んでいきます!復帰後初の音源となるLeo Figaro氏のあのハイ・トーンVo.もやはり文句の付けどころがなく完璧に響き渡り(ABは日本語詞によるVo.です!)、Takao氏のG.もメロディック&テクニカルに炸裂(時折加えるグロウルVo.はG.のTakao氏)させながら劇的に構築される孤高のMinstreliXサウンドを携えてシーン最強のバンドへと再進撃を開始したMinstreliX、大きな期待と注目を受ける今作も当然のことながらオススメ&全員必聴です!!
0
1
2
3
4
5
MinstreliX ミンストレリックス
REFLECTIONS
CD¥1905(税込¥2000)
■BLACK-LISTED■BLRC-00029
★DISK HEAVEN 特典:CD-R付き!
悠久の時を経て繰り広げられるミンストレル・ワールド! ロスト・ルネッサンスから5年・・・荘厳&劇的な美旋律の調べが新たなる旅路へと誘う!新曲「スピリタス・ムンディ」に加え、「サースト・フォー」や「マリア」の再録を含む全8曲入り。けっこうスピードのある新曲です!●特典CD-R:"Banks Of Eternity"1曲収録!
0
1
2
3
4
5
MinstreliX ミンストレリックス
memoirs メモワールズ
CD¥2190(税込¥2300)
■MinstreliX■MIST-003
★最終入荷!この在庫分限りでもう完売です!!
大阪期待の筆頭シンンフォニック・ドラマティック・メロディック・スピード・メタル・バンド、MINSTRELIX (ミンストレリックス)の'07作作、1stフル・アルバム(自主制作リリース)!'05年末から新Vo.として加入したアメリカ人女性ヴォーカリストLola嬢を迎えてのお披露目ミニ「Light Costs A Shadow」('06年5月発売。もう完売です・・・)以来となる、待望の初アルバムです!中低域主体で歌うLola嬢のヴォーカルが以前のMINSTRELIXとは異なる趣きを醸し出しながらも、やはりMINSTRELIXと唸らせるドラマティック&テクニカルで多彩なアレンジを施しながらメロディック・パワーに疾走するシンフォニック・メロディック・スピード・メタルを基礎とした、クラシカル&メロディックかつドラマティックに繰り広げられる吟遊詩人シンフォニック・メロディック・ドラマティック・メタル・サウンドによるMINSTRELIXの世界観を存分に発揮させた作品です!前任Vo.のLeo氏が脱退した後、それまでの好評価をどう乗り越えていくかに注目されていたMINSTRELIXですが、Lola嬢を迎えて女性Vo.の新生MINSTRELIXになったといえる現在の編成のMINSTRELIXもやはりオススメです!今後の飛躍を確信させてくれる作品です!Very Good!!
0
1
2
3
4
5
JapaneseArtists
FUNNEL
- THE 1st IMPRESSION -
CD¥1143(税込¥1200)
■PROJECT F MUSIC■PJFCD-001
『インターネット上で結成された多人数、多国籍バンド!曲によりメンバーが入れ替わるスタイルで、何にも縛られない自由な音楽を追い求める!待望の1stミニアルバム。遂に発売!』 メロディック&スピーディーな疾走をその機軸としながらドラマティックに聴かせるシンフォニック/メロディック・スピード・メタル/メロディック・メタル・チューン〜女性リードVo.のゴシカル&シンフォニック・メタル、デス声Vo.を加える曲など、そのフレキシブルなメンバー形態を生かした楽曲群です!今後の展開も気になる要注目の存在です!★今なら"Long Ago"と"Ray Trace"の2曲収録CD-R付き!
Official-HP
0
1
2
3
4
5
ANCIENT MYTH
ANCIENT MYTH エンシェント・ミス
Akashic アカシック
CD¥2381(税込¥2500)
■Black-listed Records■BLRC-00050
★DISK HEAVEN 特典:ポスター付き!
2012年2月24日発売 封入特典:アナザー・ジャケット(メンバー・イラスト絵柄の差替えジャケット)『君との出会いも別れも、最期の時さえも、宇宙の記録の一部。メンバー・チェンジを経て再生したANCIENT MYTHの過去と未来を語るアカシック・レコードが、いま紐かれる…。この宇宙の過去から未来に至るまで、全ての出来事が記録されているという概念「アカシック・レコード」に、バンド結成から現在、未来までのバンド自身の姿を重ね合わせたコンセプチュアルなアルバム。「アカシック・レコード」と共通する思想「生命の樹」にもヒントを得、アルバム収録曲全10曲には「生命の樹」の10個のセフィラーと共通する「意味」が隠されている。』 シーンの中核をなす女性ヴォーカル・シンフォニック・メタル・バンド、ANCIENT MYTHの'12年作、2ndフル・アルバム(バンド通算4作目)!Ds.のJUHKI氏(元KNIGHTS OF ROUND,SUM RIZE,IRON ATTACK etc.)が正式加入&新Key.にLamentglace繋がりでPuzzy嬢を迎えての5人編成で万全の体制を整えての初アルバムです!昨今の女性ヴォーカル・メタル・シーンの先駆け的存在のヴォーカリストMichal嬢の妖艶で中域主体の魅惑の歌声、シンフォニックなKey.をフィーチャーしゴシカルな雰囲気も湛えつつクラシカル&メロディックな疾走を織り込んでドラマティックに展開するANCIENT MYTHな独自の世界観を放つ女性ヴォーカル・シンフォニック・メタル!満を持してのリリースといった印象を与える、会心の好作に仕上がっています!オススメ!Very Good!
★特典ポスターは『A』と『B』の2種類があります!ご希望がある場合は、カート御注文時の「その他」欄に『A(アルバム・アートワーク版)』もしくは『B(メンバー・イラスト版)』のいずれかをご指定ください。
0
1
2
3
4
5
ANCIENT MYTH
ASTROLABE IN YOUR HEART
CD¥2381(税込¥2500)
■Black-listed■BLRC-00039
『星の光を纏った幻想綺譚が今、君の胸に届く…。古より語り継がれた「神話」が、未来へと紡がれる・・・光り輝く星々を散りばめた、メロディアスかつシンフォニックな「珠玉の物語」。'10年作、1stフル・アルバム、遂に降臨!』 Michal嬢が加入(!)したエンシェント・ミスによる、待望の1stフル・アルバム!独自のオーラを放つMichal嬢の歌声とシンフォニック&ゴシカルでミスティックな独特の音像を響かせるANCIENT MYTHサウンドが合致、新たなる次元に飛躍した要注目アルバム!
0
1
2
3
4
5
ANCIENT MYTH エンシェント・ミス
AURORA
CD¥952(税込¥1000)
■BLACK-LISTED RECORDS■BLRC 00033
『煌めく夜明けに鳴り響く、艶やかな旋律。前作アルバム「Antibes」から4年・・・メンバー・チェンジを経て語り継がれる「古代神話」の血脈が生む、最新進化型"マキシ・シングル!』 新ヴォーカルにCODENAME : WINGLESS/元MANDYLIONのMichal嬢が加入しての初音源!!'09年作、4曲収録マキシ・シングル!1.Aurora 2.SEED 3.MELT 4.湖底の彷徨
0
1
2
3
4
5
ANCIENT MYTH エンシェント・ミス
ANTIBES
CD¥1429(税込¥1500)
■BLACK-LISTED RECORDS■BLRC 00007
『シンフォニック、かつゴシックに「新たなる神話」を創る、若きミューズ(音神)達・・・この6人の情熱とセンスが、メタルの未来に新たな光を注ぎ込む!』 女性ヴォーカルのシンフォニツク・ミスティック・メタル、'06年作1stミニ・アルバム!全6曲収録。
0
1
2
3
4
5
CODENAME : WINGLESS
INVITATION TO SWEET
CDS¥762(税込¥800)
■STUDIO ARCANA■
昨年惜しくも解散した大阪の女性ヴォーカル・シンフォニック・メタル・バンド、MANDYLION。そのVo.だったMichal嬢が新たに活動の拠点を東京に移し、立ち上げたNewプロジェクト!!3曲入りデビューCD。MANDYLIONよりもダークかつメランコリックな音像で、しっとりと歌い上げ、ゴシックな雰囲気も盛り込んだ新境地です。よりウェットに美しくMichal嬢の世界観が鮮明に打ち出されており、じつに素晴らしい!Michal嬢とGoroの二人組、ゲストにMINSTRELIXのYuiが参加して華麗な鍵盤音で華を添えています!シンフォ/ダーク・サウンドの新星として今後の活動に要注目です!1.Invitation To sweet 2.Farewell Song 3.Invitation To Sweet-bitter version- ★"Open Your Eyes Again"(MP3)収録のSpecial Disc(CD-ROM)付き!
0
1
2
3
4
5
MANIPULATED SLAVES
MANIPULATED SLAVES マニピュレイテッド・スレイヴス
LOVE & DEATH ラヴ・アンド・デス
CD(特典:CD-R付き)¥2381(税込¥2500)
■LIGHTS OUT RECORDS■LOCD-053
★DISK HEAVEN特典:CD-R("Eternal Loop"の女性ヴォーカル・ヴァージョン収録)付き!!
『ドラマティック・スラッシュ最高峰 MANIPULATED SLAVES、"人は何故生まれ、死ぬのか?そして生きる意味とは?"をテーマに真っ向勝負した渾身の6thアルバム!!』 約3年振りのフル・アルバムとなった'12年作、6thフル・アルバム!元々”LOVE & DEATH”をテーマに制作されたフル・アルバムを、'10年に”DEATH編”「DEATH IN THE WILDERNESS」('10年作)&'11年に”LOVE編”「LOVE IN THE MYSTIC FOREST」として2枚のミニ・アルバムに分けてリリースされた作品が、ここに本来の姿であり完全体のフル・アルバムとしてリリースです!リテイク&リミックスが施され、更に新曲2曲を追加された全11曲収録、作品全体に流れる”LOVE & DEATH”の世界を一層際立たせた起承転結の完全世界として表現された力作フル・アルバムとなっています!狂おしいまでの叫び&エモーショナルに歌う激情Vo.、そして全編に渡って冴え渡る扇情的で溢れんばかりに叙情的な泣きのG.を主軸に構築された、スピーディー,アグレッシヴ&泣かせまくりの劇的なドラマティック・スラッシュ・メタル/男泣きガッツ・メタルのマニピュ節が炸裂です!恒例の女性コーラスにはFAIRY MIRRORのJUNO嬢、ピアノにSyndi嬢&Key.にNO LIMITED SPIRALのRudi嬢が参加し、そのドラマ構築に一役買っています!!やはりGreat、マニピュレイテッド・スレイヴス!(特典CD-Rの女性ヴォーカル・ヴァージョンがまた秀逸な雰囲気を醸し出しています!!)
0
1
2
3
4
5
MANIPULATED SLAVES
Spin-Off Vol.1
CD-R¥1000(税込¥1050)
■■
'12年作アルバム「LOVE & DEATH」からの4曲を女性ヴォーカル・ヴァージョンで収録した企画ミニ!同アルバムの特約店舗での購入特典になった曲&更にどの店舗の特典にもならなかった1曲を追加しての全4曲収録!FAIRY MIRRORのJUNO嬢がメイン・ヴォーカルを務め、毎度おなじみのゲスト参加の女性ヴォーカル・パートがメインとなって唄い込むMANIPULATED SLAVESの叙情的な楽曲を女性ヴォーカル・ヴァージョンで堪能できる好企画です!!”THE PAIN OF MOTAL SIN TOUR 2012”ライヴ会場とマニピュのONLINE SHOPでの限定販売アイテムです!入手はお早めに!1.Voices From The Horizon (Female Vocal Ver.) 2.Lower The Skies (Female Vocal Ver.) 3.Eternal Loop (Female Vocal Ver.) 4.Love And Death (Female Vocal Ver.)
0
1
2
3
4
5
MANIPULATED SLAVES
DEATH IN THE WILDERNESS
CD¥1500(税込¥1575)
■LIGHTS OUT RECORDS■LOCD-045
<★もう廃盤ですので、在庫限りです。> 2009年4月リリースの5thアルバムから一年半、MANIPULATED SLAVESからミニアルバムが届けられました。「LOVE & DEATH」をテーマに創作、次にリリースを控える「LOVE編」と対になった「DEATH編」である本作でも揺らぐことない「マニピュサウンド」を貫いており実に聴いていてカッコいいです!前作からリズム隊にメンバーチェンジがあり、ドラムには、GUNBRIDGEやBUZZ BULLET等で活躍、最近ではBANG-DOLLでも叩いているHIROSHI氏、ベースには何と元ALDIOUSのFUKO嬢が加入しております!!やはり本作でも全編に渡って冴え渡る泣きのギターサウンドを中心に完全にマニピュにしかできないあのサウンドが展開されております。Joe氏のボーカルもますます冴え渡っておりこれはもう「買い」です!5曲入り!★★DISK HEAVEN特典として、W.A.S.P.の"I Wanna Be Somebody"のカヴァーを収録したCD-Rが付きます!!このカバーがまたイイ感じにマニピュ色になっております。★★
0
1
2
3
4
5
MANIPULATED SLAVES マニピュレイテッド・スレイヴス
LOVE IN THE MYSTIC FOREST
CD¥1500(税込¥1575)
■LIGHTS OUT RECORDS■LOCD-049
<★もう廃盤ですので、在庫限りです。> マニピュの'11年作、4曲収録ミニ・アルバム!『LOVE & DEATH』をテーマに創作された、”DEATH編”の前作ミニ「DEATH IN THE WILDERNESS」('10年9月リリース)と対になる”LOVE編”です!恋愛のLOVEではなく、飢餓に苦しむ子供や自然愛、環境の問題などをメインテーマにした”LOVE”を主題としながら、今作でもこれぞマニピュレイテッド・スレイヴスという世界観の”マニピュサウンド”を貫き、今作ではフィンランド産Gothic Metal系かのようなメランコリックなじっくりと聴かせるナンバーも含みながら、Joe氏のVo.も熱さの中に悲哀を漂わせ、劇的な曲調の中でマニピュ節の扇情的な泣きのツイン・リードG.を効果的に流しながら徹底してドラマティックかつメタリックな質感を損なわず叙情的に泣かせまくります!恒例の女性Vo.パートにはFAIRY MIRRORのJUNO嬢、ピアノ/Key.にはSyndi嬢とNO LIMITED SPIRALのRuRi嬢が参加して、そのドラマ構築に一役買っています!(前作から加入しているB.の風子嬢はCRYING MACHINEでもアルバムをリリースしましたので、そちらも要注目です!)
0
1
2
3
4
5
■12/03/09新入荷・再入荷・デッドストック
ATTACK
Warriors Of Time
CD¥1780(税込¥1869)
■MIGHTY MONSTER RECORDS■MMR 005
ジャーマン・メタル・シーンの裏代表バンドとして一時代を築いたRicky Van Helden率いるATTACKのリマスター・ベスト!'84年作の1st「Danger In The Air」,「Return of the Evil」,「Destinies Of War」,「Seventh Year Of The Past」,「Revitalize」,'95年作のラスト・アルバム「The Secret Place」からピックアップした計16曲を収録、リマスターを施しての'11年リリース!Ricky Van Heldenによって繰り出されるATTACK節ジャーマン・メタル・チューンの数々を後世に伝えるベスト盤!その歴史中にはHelge Engelke(FAIR WARNING)やThorsten Kohne(EDEN'S CURSE)等もメンバーとして名を残しています!ジャーマン・メタルといえばこのATTACK、そしてNOT FRAGILEの2つこそドイツが誇る二台巨頭ジャーマン・メタル・レジェンドでしょう!
0
1
2
3
4
5
CUTTY SARK
DIE TONIGHT
CD¥1780(税込¥1869)
■HIGH VAULTAGE■HV-1026
’84年。NWOBHMのうねりがドイツへ飛び火したこの頃、続々と登場したGERMAN METAL BANDの代表BANDのひとつ。デビューアルバム!ACCEPTやKROKUSが某誌でB級扱いを受けていたこの頃、C級以下の扱いを受けていた一連のMAUSOLEUMリリース群の中において、上級の出来のいわゆる'80's EUROPEAN METALの名盤と言って良い作品。’83年リリースのデビューミニEPよりA面の2曲をボーナス収録の全10曲入り。Good!サウンドはJUDAS PRIESTx7+ ACCEPTx3です。
0
1
2
3
4
5
CUTTY SARK
Regeneration
CD¥2180(税込¥2289)
■■
あのドイツのCUTTY SARKの'98年作、3rdアルバム!B誌にて『〜当時となんら印象の違わない、驚異的にイモでダサいメタルを演奏している。〜やっている音楽はNWOBHMの最低レヴェルといった感じ。』(19点)と、このうえないお褒めの言葉を頂戴した復活アルバム!NWOBHMに感化された80年代前半の欧州産正統派メタル、このCUTTY SARKが80年代中期に残した「Die Tonight」と「Heroes」の2枚のアルバムがお好きな方にとっては、CUTTY SARKに求めるサウンドを見事に継承した大復活アルバムの好作となります!(*当時のオリジナル盤CDのデッドストックですので、在庫限りです。)
0
1
2
3
4
5
G(E)NOM
LIFE IS GREAT
CD¥1980(税込¥2079)
■MUSIC AREA RECORDS■
元CUTTY SARK!!CUTTY SARKで'98年に再結成アルバム「Regeneration」をリリースした後、Vo.のConny SchmittがCUTTY SARK再結成アルバムでB.となったTorsten Pitzと共に新たに結成したバンドの'02年作、1stアルバム!初期JUDAS PRIESTのような趣も感じさせるオーセンティックなサウンドは、さすがドイツ・シーンで70年代から活動しているベテラン・ミュージシャン達によるバンドといった印象です。
0
1
2
3
4
5
G(E)NOM
NOT MY ENEMY
CD¥1980(税込¥2079)
■MUSIC AREA RECORDS■
元CUTTY SARKのConny Schmitt(Vo.)によるバンド、'04年作、2ndアルバム。
0
1
2
3
4
5
GRAVESTONE
VICTIM OF CHAINS
CD¥1980(税込¥2079)
■KARTHAGO RECORDS■CD 784-565 / KR 009
80'sジャーマン正統派メタルの重要バンド、'84年作の3rdアルバム!リマスター&ボーナス・トラック3曲追加収録!通算3rdになりますが、メタル・バンドとして認知される今作からが本領発揮の記念すべき1枚目となります!G.は後にSINNER〜U.D.O.のMathias Dieth!ボーナス・トラックは'80年作2nd「War」からの"War"、UFOのカヴァー"Flying"、'79年作の1st「Doomsday」収録曲"Hope"(Live)という興味深い3曲!
0
1
2
3
4
5
GRAVESTONE
BACK TO ATTACK
CD¥1980(税込¥2079)
■KARTHAGO RECORDS■CD 784-566 / KR 010
80'sジャーマン正統派メタルの重要バンド、'85年作の4thアルバム!リマスター&ボーナス・トラックとしてライヴ・ヴァージョン2曲を追加収録!冒頭から炸裂するリフの攻め&ドイツ産らしいハイトーンVo.が80'sジャーマン正統派メタルを象徴する好作!今作と前作「Victim Of Chains」のG.は後にSINNER〜U.D.O.のMathias Dieth!
0
1
2
3
4
5
GRAVESTONE
CREATING A MONSTER
CD¥1980(税込¥2079)
■KARTHAGO RECORDS■CD 784-567 / KR 011
80'sジャーマン正統派メタルの重要バンド、'86年作の5thアルバム!リマスター&ボーナス・トラック4曲を追加収録!まず強力チューン@"Masters Of The Earth"で度肝を抜かれる、80'sジャーマン正統派メタルの必聴作!前作「Back To Attack」から一変したイメージのジャケで敬遠されがちですが、サウンドはGRAVESTONEらしさを維持しながら少しだけメジャーな色気を出してきた好作(今思うとPRETTY MAIDSの「Red,Hot〜」から「Future World」での変化の先駆けか?)です!今作から元STRANGERのDs.が加入!ボーナスの4曲はこの後に改名してのバンド、48 CRASHの'90年作「Some Like It Hot」からの4曲なのであまり気にしないでください。GRAVESTONEの「Victim Of Chains」「Victim Of Chains」「Creating A Monster」の3枚は、全て入手しておいてください!
0
1
2
3
4
5
HIGH TENSION
BEST OF
CD¥1680(税込¥1764)
■TOP X MUSIC■
SINNERやMAD MAXかのような変遷で4thアルバムではKey.入りメロディアス・ハード・ロック/ハード・ポップ化したジャーマン・バンド!オリジナル・マスターを使用しての24-BITデジタル・マスタリングが施された'04年リリースのベスト盤!!80年代に残した80's ジャーマン正統派メタル・バンドとしての'84年作1st「Warrior 」,'86年作2nd「Under Tension」,'87年作3rd「Masters Of Madness」の3枚のアルバムは、'07年に2CDでリリースされた「The High Tension Legacy」に全曲収録されていますので、80'sメタル・マニアの方はそれを入手されればOKかと思いますが、オリジナル盤CDはレア・アイテムとなっている(今のところ再発される気配も無い)'94年作の4thアルバム「4」からの曲が4曲収録されています!!1st〜3rdの10曲、そしてその4thからは"Midnight In Tokyo"Dance The Night"Down'n Proud"When Heaven Comes Down"の4曲が収録(最もBON JOVIライクな"Always the Same"は残念ながら未収録)され、ボーナス・トラックとしてオリジナル・アルバム未収録曲の北欧メタルっぽくなったBON JOVE風味の"One Step To Paradise"(後に「Meanstreak」に収録)、"Love & Affection","Home Sweet Home"の3曲&ライヴ・ヴァージョン1曲"Down Dirty"を追加した全17曲を収録です!
0
1
2
3
4
5
HIGH TENSION
4
CD¥3500(税込¥3675)
■MUSICOLOR■314 0173
あのドイツHIGH TENSIONの'94年作の4thアルバム!SINNERやMAD MAXかのような変遷で、この4thアルバムではKey.入りメロディアス・ハード・ロック/ハード・ポップ化しています!!BON JOVIっぽさを醸し出す曲まである、メロハー・マニアなら驚きの一枚!ちょっとしたレア盤CDとなっている、オリジナル盤。
0
1
2
3
4
5
IRON KOBRA
Battlesword
CD¥1680(税込¥1764)
■BATTLE CRY RECORDS■BC 035
80年代初期衝動に駆られたGerman Heavy Metalバンド!'10年にリリースされた7曲収録EPに'09年作のデモ/初音源「The Cult Of The Snake」の5曲を追加しての全12曲収録、リマスターも施しての'12年CDリイシューです!ハヤリもののNWOTHM勢とは全く別物の、80年代の真のトラディショナルなHeavy Metalサウンドで、ヒステリックなVo.も交え細かく刻まれるリフ&小気味良く走るSpeed MetalライクでRawな熱さを撒き散らすナンバーから、初期OMENぽさを感じさせる曲やEpic Metal味の楽曲もありつつ、80年代前半のアンダーグラウンドなHMへのオマージュで貫かれたサウンドです!THORの"Thunder On The Tundra"をライヴで演っていたり、日章旗デザインを取り入れるだけでなくK"Ronin"では片言の日本語で唄いあげます!Heavy Metal ManiacsのためのGreatなバンド!
0
1
2
3
4
5
MARSHALL LAW
ST
CD¥2280(税込¥2394)
■HEAVY METAL RECORDS■HMR XD138
遅れてやってきたNWOBHM、U.K.最後の砦として80年代末に英国から産出されたツインG.のブリティッシュ正統派HMの好バンド、MARSHALL LAWの'89年作、1stアルバム!オリジナルのHeavy Metal Recordsからニュー・アートワークで再発!当時アメリカナイズされたりポップ化したバンドが多くを占めていたイギリスにおいて、80年代初頭から脈々と受け継がれたブリティッシュ・メタル・サウンドを継承しパワー・メタル風味も加味して英国らしさとヨーロピアン風味溢れるメロディック正統派メタルに極めた、正に80年代最後を飾るブリティッシュ正統派HMの歴史的名盤、ツインリードかくあるべし!TOKYO BLADEで最後かと思われていたブリティッシュ・メタル・シーンから英国復権を賭けた起死回生の一枚!Great!
0
1
2
3
4
5
MARSHALL LAW
POWER GAME
CD¥1480(税込¥1554)
■KRESCENDO RECORDS■KRECD 1
'92年作、2ndアルバム。ボーナス・トラックとして"Naked Agression"(2007 radio edit"を追加収録、KRESCENDO RECORDSからのCDリイシュー。80年代最後にイギリスから生み出された奇跡の大名盤1st「s/t」でブリティッシュHMシーン復権の鍵を握ったバンドでしたが、この2ndではなんだかダメタリカなヘヴィ風味が漂ってしまい最後の砦が崩壊・・・、H"Dead Zone"やその他の所々のフレーズで耳を惹く部分はありますが、後のNWOBHM組の再結成アルバムの先駆けような印象で・・・。
0
1
2
3
4
5
NO TROUBLE
LOOKING FOR TROUBLE BUT WATCH OUT
CD¥1980(税込¥2079)
■KARTHAGO RECORDS■CD 784-725 / KR 018
NO TROUBL結成25周年を記念して、ドイツKarthago Recordsが86年1st「LOOKING FOR TROUBLE」と87年「WATCH OUT」をカップリングにてリイシュー!ジャーマンメロディアスハードの要素も少し入っているモノの、基本ジャマーマンメタルサウンド。当時のSINNERやRAILWAYと対を成すようなカッコイイバンドでした。一時VETOとのカップリングやAuraphoneからCD、国内盤CDなど単体がありましたが、この2on1で一気に聴くことが出来ます。80'sファンは当然通過点である重要バンド。GREAT!
0
1
2
3
4
5
NOISEHUNTER
TIME TO FIGHT
CD¥1980(税込¥2079)
■KARTHAGO RECORDS■CD 784-588/ KR 012
2005年。Greatジャーマン正統派HMバンドが'85年にリリースした1stがマニア待望のリマスター初CD化!さらに何とボーナスとしてライヴ・ビデオが4曲収録されています!そうです、動くNOISEHUNTERが見れるんです!STORMWITCH、GRAVESTONE、TRANCE等と並び、'80年代のジャーマン・メタルを語る上で絶対に外す事の出来ない名バンドの一つで、今聴いても最高の正統派HMサウンドが詰まった名盤です!'80s正統派HMマニア必聴盤!!
0
1
2
3
4
5
NOISEHUNTER
SPELL OF NOISE
CD¥1980(税込¥2079)
■KARTHAGO RECORDS■CD 784-589/ KR 013
2005年。Greatジャーマン正統派HMバンドが'86年にリリースした2ndがマニア待望のリマスター初CD化!さらにボーナスとして'89年リリースの超名盤3rd「Too Young To Die」が全曲リマスターで収録されているという優れものです!1st同様この2ndも最高の正統派HMアルバムで、'80sマニア必聴の名盤です!またボーナスとして入っている3rdはGRAVESTONEの「Creating a monster」、TRANCEの「Power infusion」等と並ぶ、'80sジャーマン・メタルの名盤中の名盤です!まだ聴いた事が無いという人は今すぐ買いなさい!正に正統派HMの美学といったサウンドが詰め込まれていますから。マスト・アイテム!!
0
1
2
3
4
5
NOISEHUNTER
ROCK SHOWER
CD¥1980(税込¥2079)
■KARTHAGO RECORDS■CD 784-590/ KR 014
2005年。過去3枚のアルバム(3rdは2ndのボーナスとして全曲収録)がリマスターCD化されマニアを喜ばせたGreatジャーマン正統派HMバンドの何とお蔵入り4thアルバムもリマスターCD化されました!全12曲収録でこれがまた最高の正統派HMサウンドで驚きの内容です!@曲目からLOUDNESS、SCORPIONS、JUDAS PRIEST、ACCEPT、BONFIRE、VETOスタイルのGreat正統派HMチューンが次から次へと出て来ます!何故これがリリースされなかったの?と不思議に思ってしまう完成度の高さで音質も最高です!これははっきり言って名盤ではないでしょうか。よくぞ出してくれました、Karthago Recordsさん!正統派HMマニア必聴のGreatリリースだ!!
0
1
2
3
4
5
RIO
BORDERLAND
CD¥1480(税込¥1554)
■KRESCENDO RECORDS■KREC-52
UK産ハード・ポップの忘れられてそうな名盤!!!テラプレイン、TOBRUK等々と同時代に残された、キャッチーかつウェットなヴォーカルにコーラスとKey.&適度なエッジのG.をフィーチャーしての正にあの時代らしいブリティッシュ・ハード・ポップの名盤'85年作、1stアルバム!!!
0
1
2
3
4
5
SAVAGE
LOOSE 'N LETHAL
CD¥1480(税込¥1554)
■KRESCENDO RECORDS■KRECD22
NWOBHM、'83年作、1stアルバム!リマスター&ボーナス・トラックとして'80年のデモ3曲を追加収録、KRESCENDO RECORDSからの'08年CDリイシュー!NWOBHM史上屈指の激熱名曲"Let It Loose"がトップを飾る、NWOBHM名盤中の名盤!
0
1
2
3
4
5
SAVAGE (U.K.)
HYPERACTIVE
CD¥1480(税込¥1554)
■KRESCENDO RECORDS■KRECD59
NWOBHM、SAVAGEの'85年作2ndアルバム、ボーナス・トラックとして'84年作のシングル「We Got the Edge」収録の3曲"Runnin' Scared"She Don't Need You"We Got the Edge(Single Version)を追加しての全12曲収録&リマスターでのKRESCENDO RECORDSからの'11年CDリイシューです!1st「LOOSE 'N LETHAL」でのラフで熱いサウンドから比べると洗練されてしまった感はありますが、NWOBHMバンドらしいブリティッシュなメロディーと楽曲で充分に好作です!
0
1
2
3
4
5
SDI
SIGN OF THE WICKED
CD¥1780(税込¥1869)
■BATTLE CRY RECORDS■BC 014
05年。ドイツ出身スピード・メタル・バンドの1988年発表2ndアルバム。1991年から1993年に掛けて録音されながらも未発表となっていた幻の4thアルバムから4曲を追加しての再発盤。高速ギター・リフと2バスの連打で突き進む、80年代正統ジャーマン・メタル寄りのサウンドで、同郷のWARRANTあたりが好きなら極ツボでしょう!!必殺のスピード・チューン"Megamosh"収録の名盤です!!
0
1
2
3
4
5
SDI
MISTREATED
CD¥1780(税込¥1869)
■BATTLE CRY RECORDS■BC 015
05年。ドイツ出身スピード・メタル・バンドの1989年発表3rdアルバム。1991年から1993年に掛けて録音されながらも未発表となっていた幻の4thアルバムから4曲を追加しての再発盤。高速ギター・リフと2バスの連打で突き進む、80年代正統ジャーマン・メタル寄りのサウンドで、同郷のWARRANTあたりが好きなら極ツボでしょう!!スラッシャーも要チェックの名盤です!!
0
1
2
3
4
5
SIGNAL
LOUD & CLEAR
CD¥1480(税込¥1554)
■KRESCENDO RECORDS■KRECD 27
KING KOBRA脱退後にMARK FREEが結成したバンドの89年リリースの唯一のアルバム。再発!名盤!
0
1
2
3
4
5
STORM. the
EYE OF THE STORM
CD¥1480(税込¥1554)
■KRESCENDO RECORDS■KRECD 13
リマスターを施してのKRESCENDO RECORDSからの'08年CDリイシューです!!Gregg Rolie,Ross Valory,Steve Smithの元JOURNEY組+Kevin Chalfant&Josh Ramosの5人によるJOURNEYよりもJOURNEYらしいバンド、ザ・ストームの'95年作、2ndアルバム!1st('91年作)を上回る、全曲が素晴らしいメロディック・ロック/産業ロックの超名盤!90年代の作品の中で間違いなくTOP 5に入る、今後も永遠に名盤として語り継がれていくであろう傑作!マスト必聴作!
0
1
2
3
4
5
STORMWITCH
WALPURGIS NIGHT
CD¥1780(税込¥1869)
■BATTLE CRY RECORDS■BC 002
ジャーマン正統派メタル、'84年作1stアルバム。ボーナス・トラックとして'84年のライヴ4曲を追加収録!
0
1
2
3
4
5
STORMWITCH
TALES OF TERROR
CD¥1780(税込¥1869)
■BATTLE CRY RECORDS■BC 003
ジャーマン正統派メタル、'85年作2ndアルバム。ボーナス・トラックとして'85年から3曲&'84年から1曲のライヴ4曲を追加収録!
0
1
2
3
4
5
STORMWITCH
STRONGER THAN HEAVEN
CD¥1780(税込¥1869)
■BATTLE CRY RECORDS■BC 004
ジャーマン正統派メタル、'86年作3rdアルバム。ボーナス・トラックとして'84年のライヴ4曲を追加収録!ボーナス・トラックとして'84年のライヴ4曲を追加収録!これまでの80's正統派メタル・サウンドに叙情味とドラマ性もアップしてきた出世作!HAMMERFALLが今作収録曲の"Ravenlord"をカヴァーしたことで再評価されるまでもなく、元々80年代から好バンド!
0
1
2
3
4
5
STORMWITCH
THE BEAUTY AND THE BEAST
CD¥1780(税込¥1869)
■BATTLE CRY RECORDS■BC 006
ジャーマン正統派メタル、'87年作4thアルバム。ボーナス・トラックとして'90年のライヴ9曲を追加収録!やけにアカ抜けてマニア受けを超えて好作といえるレベルまで昇華した80'sジャーマン正統派メタルで、タイトル・トラックでは北欧メタル好きの方にも訴えかけるような趣きさえ感じさせるメロディアスなアプローチ!
0
1
2
3
4
5
STORMWITCH
EYES OF THE STORM
CD¥1780(税込¥1869)
■BATTLE CRY RECORDS■BC 007
ジャーマン正統派メタル、'89年作5thアルバム。ボーナス・トラックとして'91年のライヴ8曲を追加収録!(1st&2nd、せめて3rdまでがSTORMWITCHらしいと思われる80's正統派メタル・マニアにとっては鼻に付くかと思われますが)、叙情的なメロディーも堂に入って北欧メタル・バンドと同列で語られてもおかしくない曲もある、メロディアスなジャーマン正統派/メロディアス・メタル!
0
1
2
3
4
5
STORMWITCH
WAR OF THE WIZARDS
CD¥1680(税込¥1764)
■STEAMHAMMER■SPV 084-76532
'92年作、6thアルバム。遂に日本デビュー作となりましたが、あまりウケなかった気がするのはジャーマン・メロディック・パワー・メタルではなかったからでしょうか?80年代後期のSTORMWITCHらしさを継承した味わい深い佳作。Steamhammerオリジナル盤CD。
0
1
2
3
4
5
STRANGER (Germany)
THE BELL
CD¥1980(税込¥2079)
■KARTHAGO RECORDS■CD 784-638 / KR 017
ドイツSTRANGERの'85年作、1stアルバム!Flemming Rusmussenによるリマスター&ボーナス・トラックとしてデモ・ヴァージョン5曲を追加した全14曲+ビデオ・トラックでライヴ映像4曲を収録しての'05年Karthago RecordsからのオフィシャルCD化です!!ご存知、Vo.のGerd Salewskiはこの後にCHROMING ROSEに加入&G.のRikki Riegerも後にCHROMING ROSEに合流、Ds.のThomas ImbacherはGRAVESTONEへ!HELLOWEENのレコード・デビューと同年の'85年にリリースされた、後年のジャーマン・メロディック・パワー・メタルを形成する直前の80年代中期ジャーマン・メタル/正統派メタルを代表する一枚、後のCHROMING ROSEに通じるジャーマン・メタル・サウンドでSTORMWITCH,GRAVESTONE,BRAINFEVER,RESTLESS,NOISEHUNTER等々と並ぶ重要バンド!Great!(*もうレーベル完売なので、ラスト・ストックです!)
0
1
2
3
4
5
STRANGER (Germany)
Pretty Angels
CD¥1680(税込¥1764)
■BATTLE CRY RECORDS■BC 036
ドイツSTRANGERの'90年作、2ndアルバム!全9曲収録、リマスターを施しての'12年CDリイシューです!!G.のRikki Rieger以外のメンバーを一新&サウンドも完全路線変更してのKey.入りメロディアス・ハード・ロック/ハード・ポップ指向になっています!G.のRikki Riegerはこの後にCHROMING ROSEに加入(1st時のVo.のGerd Salewskiに続いて加入)しますし、1st「The Bell」はCHROMING ROSEの前身バンドとしての流れで通じるジャーマン・メタル・マニア必須の一枚ですが、この2ndでは1stとはまるで別のバンドになっておりROKOあたりがお好きな方にアピールするサウンドで、これはこれでジャーマン・メロディアス・ハード系の好作です!!欧州産メロディアス・ハード・マニアなら持っておかねばならない一枚です!オリジナル盤CDはレア盤ですので、待望のリマスター/CDリイシューです!Very Good!
0
1
2
3
4
5
TYRAN' PACE
WATCHING YOU
CD¥2280(税込¥2394)
■NOISE/Modern Music■N 0055-2
'86年作、3rdアルバム。ご存知Ralf Scheepers在籍のジャーマン正統派メタル・バンドのラスト・アルバム('98年作「Take A Seat〜」は除外)。
0
1
2
3
4
5
ThrashMetal
DARKNESS
BOCHOLT LIVE SQUAD
CD¥1780(税込¥1869)
■BATTLE CRY RECORDS■BC 012
05年。ドイツ出身スラッシュ・メタル・バンドのオフィシャル・ライヴ・アルバム。1987年5月17日、ドイツのノルトライン=ヴェストファーレン州ボホルトにて収録。2ndアルバム発売前の音源で、1stアルバムの9曲はすべてプレイ。当時のクラブの熱気をそのまま詰め込んだかの様なDARKNESS節全開の熱いライヴが楽しめます。フルカラーのレア写真が満載のブックレットも必見です!!
0
1
2
3
4
5
DARKNESS
DEATHSQUAD
CD¥1780(税込¥1869)
■BATTLE CRY RECORDS■BC 009
05年. ドイツ. '87年の1stアルバムにボーナス7曲を追加して再発. G.は後に参加するJESTER'S MARCHのPIERRE. ボーナスはDr.のLACKYとG.のARNDが'04年に始めたEURE ERBENのプロモデモから1曲、'85年の”THE EVIL CURSE”デモから4曲、'87年のコンピ提供曲1曲、'88年のライヴを収録した”SPAWN OF THE LAST ONE”テープからJUDAS PRIESTのカヴァーの7曲を収録. 疾走ジャーマン・スラッシュ・メタル. GOOD!! *3rdアルバム「CONCLUSION & REVIVAL 」 ライブアルバム「BOCHOLT LIVE SQUAD 」も在庫ございます
0
1
2
3
4
5
DARKNESS
DEFENDERS OF JUSTICE
CD¥1780(税込¥1869)
■BATTLE CRY RECORDS■BC 010
05年. ドイツ. '88年の2ndアルバムにボーナス8曲を追加して再発. G.は後に参加するJESTER'S MARCHのPIERRE、B.は後にHOLY MOSESに参加するTHOMAS. ボーナスはDr.のLACKYとG.のARNDが'04年に始めたEURE ERBENのプロモデモから1曲、'86年の”TITANIC WAR”デモから5曲、'87年のコンピ提供曲1曲、'88年のライヴを収録した”SPAWN OF THE LAST ONE”テープからKISSのカヴァーの7曲を収録. 疾走ジャーマン・スラッシュ・メタル. GOOD!!
0
1
2
3
4
5
DARKNESS
CONCLUSION & REVIVAL
CD¥1780(税込¥1869)
■BATTLE CRY RECORDS■BC 011
05年. ドイツ. VO.も替わっての'89年の3rdアルバムにボーナス6曲を追加して再発(LPに2曲追加した古いCDヴァージョンにさらに6曲追加で全18曲収録). ボーナスはDr.のLACKYとG.のARNDが'04年に始めたEURE ERBENのプロモデモから1曲、'87年のライヴを収録した”CLEANS PFORZHEIM”テープから5曲を収録. 疾走ジャーマン・スラッシュ・メタル. GOOD!!
0
1
2
3
4
5
SCALPEL SUCCUBUS BITCH
Necromancy (Yellow Goat Cover)
CD-R¥667(税込¥700)
■■
BATHORY, VENOMに影響を受けた愛知のBLACK/THRASH METAL!'12年作、6曲収録CD-R!RawでNoisyなThrash/Black!ジャケは”Yellow Goat”と”White Goat”の2種類が存在します!ジャケのGoatがイエロー(おまけに目玉もレッド)な点は、BATHORYの1stの初回プレスのオリジナル盤アナログLPジャケからの影響というコダワリでしょう!!@〜Bが”Darkness Side”、C〜Eが”Evil Side”でクレジットされ、盤面が黄色のペンタグラムな所もBATHORY狙い!1.Devilish Angel 2.Burning 3.Bloodsucker 4.The Man 5.Kill The Ruler 6.Black Magic
0
1
2
3
4
5
SCALPEL SUCCUBUS BITCH
Necromancy (White Goat Cover)
CD-R¥667(税込¥700)
■■
BATHORY, VENOMに影響を受けた愛知のBLACK/THRASH METAL!'12年作、6曲収録CD-R!RawでNoisyなThrash/Black!ジャケは”Yellow Goat”と”White Goat”の2種類が存在します!ジャケのGoatがイエロー(おまけに目玉もレッド)な点は、BATHORYの1stの初回プレスのオリジナル盤アナログLPジャケからの影響というコダワリでしょう!!@〜Bが”Darkness Side”、C〜Eが”Evil Side”でクレジットされ、盤面が黄色のペンタグラムな所もBATHORY狙い!1.Devilish Angel 2.Burning 3.Bloodsucker 4.The Man 5.Kill The Ruler 6.Black Magic
0
1
2
3
4
5
VECTOM
Speed Revolution/Rules Of Mystey
CD¥1680(税込¥1764)
■BATTLE CRY RECORDS■BC 034
80's ジャーマン・スラッシュ/スピード・メタル、VECTOMの2タイトルをカップリング!'06年にStormSpellからカップリングでCD化されていましたが既に入手困難となっていました・・・が、めでたく今回はBattle CryからオフィシャルCDリイシューとなりました!ドカドカと突っ走るゴリ押し80'sジャーマン・スラッシュ/スピード・メタル・サウンドの名作2タイトル、'85年作1st「Speed Revolution」と'86年作2nd「Rules Of Mystey」をカップリングしての全20曲収録、リマスターでの'12年CDリイシューです!Great!
0
1
2
3
4
5
TTF DVD
V.A.
TRUE THRASH FEST 2010 OSAKA
DVD¥3333(税込¥3500)
■ROCK STAKK RECORDS■RSRDVD-0002
'10年3月27&28日に大阪・江坂MUSE HALLで開催されたTRUE THRASH FEST 2010を収めたDVD!ASSASSIN/AT WAR/WARPATH(UK)/METALUCIFER/GROUND ZERO/FASTKILL/CALANDESTAINED/BAD DIRTY HATE/RIVERGEによる2日間の熱演を2時間40分に渡って収録したライヴDVD!
0
1
2
3
4
5
V.A.
TRUE THRASH FEST 2011
DVD¥3333(税込¥3500)
■ROCK STAKK RECORDS■RSRDVD-0003
'11年2月11&12日に大阪・江坂MUSE HALLで開催されたTRUE THRASH FEST 2011を収めた恒例のDVD!RAZOR(6曲)/FUELED BY FIRE(5曲)/RAGING FURY(3曲)/RIVERGE(4曲)/FASTKILL(4曲)/ABIGAIL(3曲)/SABBAT(4曲)/UNHOLY GRAVE(7曲)/LOBOTOMY(3曲)の全9バンドのライヴをトータル160分収録!ボーナスOuttake Footage映像も含みます。
0
1
2
3
4
5
Glam/Sleazy/R 'N R/L.A.Metal系
AGENT X
Rock 'N' Roll Angels
CD¥1880(税込¥1974)
■DEMON DOLL RECORDS■
JAILHOUSEの前にDanny Simonがやっていたバンド、AGENT XまでもがオフィシャルCD化!!Vo.がDanny Simon(Vo.+G.)、そしてG.が後にPAIR-A-DICE(!)でDave MarshallとのツインG.の片翼となるBilly D'Vetteです!!!彼らがこのAGENT Xというバンドで'87年までに残したデモ音源からの全6曲(3曲は大御所Kim Fowleyによるプロデュース)を収録です!これが想像以上にメロディアス・ハードなサウンドで、L.A. METAL系ではないメロディアス・ハード/ハード・ポップ/メロディアス・アメリカン・ハード・ロック路線のサウンドです!Key.を含む5人編成で、メイン・ソングライターがDanny Simon&Key.プレイヤーのEric Jarvis(Key.+vo.)という点でKey.が曲を彩る重要な要素になっていることも納得で、トータル的にはメロディアス・ハード系マニアの方にはJAILHOUSEよりもこのAGENT Xのほうがストライクゾーンに入る率が高いでしょう!このバンドのまま活動していたなら、数年後にはDANGER DANGERとまではいかなくてもTOUR DE FORCEくらいのレベルのバンドには育っていたかもしれないと思わせる楽曲によるデモ音源で、元ROUGH CUTT組の3人と合流したJAILHOUSEにメロディアス・アメリカン・ハード・ロックの色を持ち込んだのがDanny Simonだったということが伺える貴重な音源です!
*以下は余計かもしれない人脈情報ですが、G.のBilly D'VetteはPAIR-A-DICEからPaul Lancia(Vo./その後にLANCIA)が抜けた後はPAIR-A-DICEでVo.となりましたがしばらくで解散、次はMarc Ferrari脱退後のCOLD SWEAT(!)に加入し改名してのSWEATIN' BULLETSで活動していたという、その筋では重要なG.です!RATT/Vince Neil BandのRobbie Craneも在籍していたMONROEや、このANGEL X以前にはSteven AdlerがGUNS N' ROSES以前の'83年にほんのしばらくだけ在籍していたバンドPANDEMONIUM(!)、というかMetal Bladeから3枚のアルバムをリリース(Retrospectから3枚揃ってCD化されています。1st時のDs.は後にNOIZE TOYSです!)するなどアラスカからL.A.に渡ってL.A. METALシーン初期から凌ぎを削っていたバンドPANDEMONIUMにも一時期だけ在籍していたという微妙にカルトなL.A. METAL人脈のG.です!おまけにこのANGEL XのDs.は、TOMORROW'S CHILDに在籍していたMark Vernonという更に微妙にポイントUPのメンバー構成です!このANGEL Xの初期にはGilby Clarke&Johnathan DanielのCANDY組がプロデュースを手掛けたという最初のデモが存在するらしい、なんともそそられる80年代のHollywoodシーンに秘められていた幻の好バンドです!!
Youtubeより"Rock n Roll Angeles"
0
1
2
3
4
5
BEST OF SEVEN
Turn It On Again
CD¥1880(税込¥1974)
■DEMON DOLL RECORDS■
Butch Walker,SR-71,American Hi-Fiあたりとタメを張れるメロディアス&ポップなサウンドが秀逸なパワー・ポップ系アメリカン・ロックの好バンド、BEST OF SEVEN!!'03年作の1stアルバム&'04年作のミニをお持ちの方ならご存知でしょう!そのBEST OF SEVENが'99〜'02年にレコーディングしていた音源&再始動して'09〜'11年にレコーディングした音源による全19曲を収録、リマスターを施しての'12年CDリリースです!で、なんでDemon Doll Recordsからのリリースかと言いますと、元WICKED JESTER(BEAUTIFUL CREATURES加入以前にKENNY KWEENSが在籍!)のメンバーによるバンドだからです!!WICKED JESTERという猥雑なGlam/Sleazy Rockerだった前科を想起させないポジティヴなサウンドで、SOUTHGANG後のButch Walker,SR-71に途中から加入した元CHILD'S PLAYのJohn Allen(Ds.)のように実は一般層のヒット・チャートで活躍できるセンス&ポテンシャルを持っていた男Shane Tassart(Vo.+G.)が、Glam/Sleazy系ではなくPopなサウンドのバンドをやろうとWICKED JESTERを解散させ、'93年からPop Punk寄りのNEEDLE DAMAGE DONE等を始め、更にメロディアス&ポップになって辿り着いたバンドがこのBEST OF SEVENです(Ds.もWICKED JESTERにいたRob Wood!)!レーベル的にはC.C.DeVilleのSAMANTHA 7が好きなら必聴とのことですが、ここはもっと大きく出てButch Walker/MARVELOUS 3,SR-71,American Hi-Fi,GOO GOO DOLLSあたりがお好きな方も必聴としておきます!Cheap Trickの影響下にあるバンドが好きな方にオススメで、ENUFF Z'NUFFの"BABY LOVES YOU"のカヴァー(Donnie VieがゲストVo.で参加!)をミニに収録&Ricky ParentベネフィットCD「Labor Of Love 」に提供していたバンドです!ホントに良い曲を演っているバンドですので、前歴に絡めて書いている駄文は無視して、お試しください!Very Good!
Myspace
0
1
2
3
4
5
CATS IN BOOTS
KICKED & KLAWED ( 2012 Reissue ) - Limited Autographed By JOEL ELLIS
CD¥2280(税込¥2394)
■DEMON DOLL RECORDS■
★ピクチャー・ディスクにJoel Ellisの直筆サイン入りの限定盤!!Demon Doll Recordsからのリマスター&ボーナス・トラック1曲追加での'12年リイシューです!'09年のROCK CANDYからのリマスター/U.K.盤CDはボーナス無しの11曲入りでしたが、こちらのDemon Doll/U.S.盤には"Tokyo Screamin'"が追加された日本盤と同じ全12曲を収録です!大橋"JAM"隆志氏(G.)が渡米してL.A.で結成した日米混成Hard Rock'N Rollバンド!アメリカでメジャー・レーベルEMIと契約してリリースした'89年作、1stフル・アルバム!破格の契約金(当時のGUNS N' ROSESの約2倍との噂)でディールを得たという事も納得のカッコよさを誇る、Sleazyかつアメリカンなノリをタイトに纏め上げた完成度の高い Bad Boys系Hard Rock 'N Rollの名作!全11曲収録。*'03年に再発された日本盤CDは既に廃盤になっています。
0
1
2
3
4
5
CATS IN BOOTS キャッツ・イン・ブーツ
DEMONSTRATION [EAST MEETS WEST]
CD¥2180(税込¥2289)
■DEMON DOLL RECORDS■
CATS IN BOOTSのデビュー・ミニ、Demon Doll RecordsからのCDリイシュー!!BRONZE AGEから最初にリリースされたアナログ・レコードは6曲収録でしたが、後にCDリリースされた際にボーナス・トラックとして追加された「ロッキンf」の付録ソノシート収録曲"Heaven On A Heartbeat"を含む全7曲収録、リマスターを施しての'11年CDリイシューです!ご存知、大橋"JAM"隆志氏が聖飢魔Uを脱退した後に渡米して結成した日米混成バンドが、まず先に日本でリリースしたインディーズ・リリースのデビュー作!アメリカでのメジャー契約のきっかけともなった音源で、そのSleazyなBad Boys系Hard Rock 'N RollサウンドがCoolです!日本国内でもレア盤CDとなっていましたが、海外のSleazy Rock 'N Rollファンの間では更に入手困難な幻のレア盤CDとして再発が待たれていた作品で、Demon DollがJoel Ellisからライセンスを取ってのオフィシャル・リリースとのことです!あのシルクハットの猫のピクチャー・ディスク仕様(プレスCD)!
0
1
2
3
4
5
JAILHOUSE
Long Way Up
DVD¥2381(税込¥2500)
■DEMON DOLL RECORDS■
Demon Doll RecordsからのDVD第二弾リリースは、JAILHOUSE!!"Modern Girl","Stand Up",JAILHOUSE屈指の名曲"Please Come Back"の当時の3本+新しく作られた"Straight At The Light"による計4曲のビデオ・クリップと、'89〜'90年のライヴ映像コンピレーションによる、トータル60分収録です!!ライヴの曲目は、"Modern Girl","The Innocent",そして"Long Way Up","Land Of Today","Sweet Angel","Love Me",(ジャケにクレジットはされていませんが)"Please Come Back"と立て続けにイイ曲が並び、ラストはデビュー・ミニにも収録されていたTHIN LIZZYのカヴァー"Jailbreak"となっています!Amir DerakhがROUGH CUTT時代から使っているあの戦闘機ペイントのG.(ダブルネックの方も使っています!)を弾いている点でも目頭を熱くさせます!Paul Shortinoが脱退した後、'87年に解散した未来戦士WARRIORのParramore McCartyが加入したROUGH CUTTでアルバムをリリースしていれば歴史が代わっていたかもしれませんが、ほどなくROUGH CUTTは解散・・・、そしてAmir Derakh,Matt Thorr,Dave Alfordの3人はJAILHOUSEへと動きますが、そのJAILHOUSEのHollywoodローカル・バンドとしての短かかった活動期間の集大成的なビデオ・クリップ/ライヴ・コンピレーション映像集で、TRIXTERくらいにはなれたはずなのに・・・と改めてJAILHOUSEの良さを体験できる映像です!ROUGH CUTTよりもJAILHOUSE派の方には嬉しい、必見のJAILHOUSE映像集のDVDです!NTSC/Region-All、プレスDVD。
0
1
2
3
4
5
MADAM X
WE RESERVE THE RIGHT
CD¥2500(税込¥2625)
■MAJESTIC ROCK RECORDS■MAJCD 078
廃盤デッドストック!
MAXINE(G.)とROXY(Ds.)のケバいPETRUCCI姉妹が在籍していることで話題を集め、当時日本でもLPがリリースされたマダムXの’84年作唯一のアルバムが遂にCD化!リマスター!BRETT KAISERのハイ・トーンVo.が響き、けっこうMETALというかしっかりと80’Sメタルなスピード・チューンもありのアメリカン・メタルでやっぱりイイ!Ds.のROXY姉は後にVIXEN、今作後にはSKID ROW加入前のSEBASTIAN BACHが在籍(KID WIKKEDの後)していたバンドとしても知れ渡っているバンド!
0
1
2
3
4
5
PHAROAH (U.S.)
s/t
CD¥1880(税込¥1974)
■Quig Records ■QGPH001
80年代に実在していたアメリカ東海岸/New Jersey産Glamバンド、PHAROAH!!'86年にリリース(12"レコード)されたEP「First Strike」の全6曲+カセットテープのボーナス・トラックだった名曲"Gonna Get U"、そして未発表の2作目の曲、'87年 New YorkのCat Clubでのライヴからの"Terrorist"、更に再結成しての新曲"Touch Me"も加えての全13曲収録、リマスターを施してのCDリリースです!!数年前にCDリリースという情報を見かけたもののダウンロードの情報しか見つからず、どこにも出回ってなくて入手出来ずにやきもきしていた'09年リリースのインディーズ/自主制作盤CDをDemon Doll Recordsがピックアップして流通に乗せてくれたことでようやく入手が実現です!MADAM XのBret Kaiserのように染め分けたメンバーが5人というひじょうのソソられる風貌のバンドですが、Key.メンバーがいることもポイントとなり、ニュー・ロマンティクスな80's U.K. New Wave/Popの味付けとノリを感じさせるそのGlam/Popサウンドは、このCDリリースでようやく時代がPHAROAHに追いついた・・・ということもなく、今の時代でもGlamマニアの間でカルトな輝きを放つGlam上級者以外は寄せ付けない孤高の存在のNew Romatic Glam Popです!辿っていくとBLACKBOARD JUNGLEに通じるセンスや、仮説での想像の話ですが”GIRLがそのまま活動を続けていてニューロマ時代に突入して80年代後期にリリースした4thアルバム(?)”かのような雰囲気が漂います!THE BEATLESのカヴァー"I Am The Walrus"も何の違和感もなくハマります!再結成してのグループ写真が公開されていますが、あのTEEZEのWeakleyかのようなタダならぬ妖気やTHE ZEROSのSammy Seriousバリの貫禄を漂わしており、やはりこのカルトNew Jersey Glam Rocker達は只者ではありません!
得も言われぬ恍惚感を漂わせるポップでスウィートな魅惑の名曲"Red Flag"のビデオ・クリップ!
Youtube
0
1
2
3
4
5
ROX DIAMOND
s/t
CD¥1980(税込¥2079)
■Z RECORDS■1997093
元KEELのドラマーDWAIN MILLERが在籍するLA出身の4人組が’92年に日本のみでリリース(川崎クラブ・チッタで日本公演も行いました)したデビュー・アルバムにボーナス・トラック1曲”ROCK BOTTOM”(Live)を追加収録しての2004年ヨーロッパ・リリース!LION と関係の深いALLEN ISAACSのプロデュースによる作品で、産業ロック/メロデイアス・ハードな極上のアメリカン・ハード・ロックを聴かせます!Key. もフィーチャーし、G.も派手すぎずツボを心得たプレイで、ほのかに哀愁の漂うキャッチーなVo.も上手いメロデイアスなサウンドで、運が良ければFIREHOUSEあたりに迫るメジャーなバンドになれたかもしれないクォリティーの高い実力派バンドです!
0
1
2
3
4
5
S.H.O.T.
HOLOCAUST RIOT ( サイン入り )
CD-R¥1480(税込¥1554)
■■
初期CRASHDIETスタイルのSwedish SleazyサウンドをブラジルにてブチかますNewバンド、S.H.O.T.!ふてぶてしいまでにいきなり全10曲収録のフル・アルバムでシーンに参戦です!Chris Laneyが手掛けていたら整理されすぎてメジャー感が漂ってしまうようなキャッチーさを盛り込みながらもそれをそのまんまラフに投げつけ、Sleazyかつソリッドに攻める完全にSwedish Sleazy Hard Rock 'N Rollサウンドに照準を絞ったサウンドは、本場スウェーデンから登場してくるバンドでもここまでやってくれるバンドはそう多くはいません!この見た目&このサウンド、おまけにSISTERを思わせるロゴ・マークですので、もう何も文句の付け所がありません!目いっぱいインディーズ自主制作盤らしい作りが全開のCD-R(やっぱり最初の音源はこういう胡散くさいフォーマットのほうが好ましいです!)による'11年作、1stアルバム!あのBASTARDSがイメチェン&方向転換してエモくなってしまった今・・・、ブラジルを代表するGlam/Sleazy系バンドとしてこのまま突き進んで欲しいのがこのS.H.O.T.です!要注目&オススメ!Great!
0
1
2
3
4
5
THORNBIRDS. the
ALL THE SAME
CD¥1980(税込¥2079)
■WARRIOR RECORDS■ 10104
★今となっては、スティール・パンサーのSatchelとStix Zadinia(METAL SHOPのRikki RatchetとArmondo Lbs)がMETAL SKOOLで忙しくなる前に本名でやっていたバンドが残した'04年作の唯一のアルバムとなりますので、STEEL PANTHERファンの方へのアイテムとなります!!『ラス・パリッシュ!!Jeff PilsonとのWAR & PEACE、Rob HalfordのFIGHTのG.で、あのMETAL SHOP(→METAL SKOOL→STEEL PANTHER )のG.でもあるRuss ParishがリードVo.+G.でやっているENUFF Z'NUFFあたりに通じるサウンドの4人組バンドによる'04年作、1stアルバム!ジャケのイメージとは裏腹に、今時のメロウでメロディアス&ポップなアメリカン・ロック/パワー・ポップ系サウンドで、ENUFF Z'NUFFやMAGNA-FI(THE SZUTERS)っぽさがあって良い内容なのです!ここではG.は控えめで、歌と曲を聴かせるアプローチでの意外な掘り出し物的な作品です!Good!』
0
1
2
3
4
5
V.A.
HEY! THAT'S WHAT I CALL SLUDGE - 1
CD¥1980(税込¥2079)
■METAL SLUDGE RECORDS■CD 12004
★今となっては現スティール・パンサーのレア音源収録のオムニバスとして意味があります!!「ボールズ・アウト」の日本盤ライナーノーツにはMETAL SKOOL時代に5曲を提供したオムニバスと書かれているCDです!実際は、METAL SHOPからMETAL SKOOLに改名した時期ですがこのCDでのバンド名のクレジットはMETAL SLUDGE ALL-STARSという名義&メンバー名はMETAL SHOP時のMichael Diamond/Rikki Ratchet/Ginger Roxxx/Armondo Lbs.で、トラック数としては5曲ですが4つはおしゃべりトーク&楽曲として"Death To All But Metal"の'04年レコーディング・ヴァージョン(!)の1曲が収録されているCDです!!Russ Parrish(Satchel)がVo.+G.&Darren Leader(Stix Zadinia)がDs.でこの当時にやっていたバンドTHE THORNBIRDSの'04年作のアルバム「All The Same」には未収録の"Elephants & Tangerines"も収録されています!(さすがにMETAL SHOPとMETAL SKOOL、DANGER KITTYはもう在庫が残っていません・・・)、STEEL PANTHERファンにとってはこのオムニバスもマスト・アイテムの1枚となります!!その他にも、BUCKCHRRYが解散していた時にKeith Nelson(G.)がやっていたバンドGLORYHOLE U.K.の'04年レコーディングの"Misery"、TUFFの"Dear Jani Lane"、Steve StevensがG.を弾くJIZZY PEARL(LOVE/HATE,L.A. GUNS,RATT)の"Do You Wanna Get High"、KILLINGBIRDによるVAINのカヴァー"Beat The Bullet"、Kevin DuBrowがQUIET RIOTを脱退していた時に始めたバンドLITTLE WOMANの'90年レコーディングの"I Can't Resist You"、WARRANTのGだったBilly Morris(BILLY MORRIS BAND)の"Killingtime"、GUARDIAN/ADRIANGALEのVo.のJamie RoweのバンドLONGDON CALLINGの"Chasing The Satellites"、LITの"No Turning Up"、Wednesday 13の"Your Mother Sucks Cocks In Hell"等々による、未発表曲/アルバム未収録曲/レア・トラックを含む全24曲を収録しての『METAL SLUDGE』サイト主導のリリースによる、L.A./HOLLYWOOOD界隈のバンドを中心とした大いに意味のある音源を含むコンピレーションCDです!!
0
1
2
3
4
5
ただ今ショッピングカート取扱商品はこちらです。
DiskHeavenTopへ