DISK HEAVEN 新入荷/再入荷 2012/04/22
■注文数を変更後、【注文する】をクリックしてください。その後ショップギアにてお客様情報の入力をお願いします。 (【注文する】をクリックしても先に進めない場合は、その時点で在庫が終了しています。また再入荷しそうな商品の場合、数の追加を待たれるか、Eメール等で御予約を御願い致します。再入荷するかどうかはケースバイケースです。ご了承下さい。)
■店頭お受取りの場合も、『ご自宅宛に配送』を選択の上、お支払い方法選択画面にて、『店頭受取』を選んでください。東京店、大阪店、名古屋店でのお受取りも可能です。
■ショッピングカートでの注文に不具合のある場合は、Eメールかお電話にてお申し込み下さい。
担当名古屋店
nagoya@diskheaven.com
(052-231-6660)
■お電話やEメール等で注文された他の商品と同梱発送をご希望の方は、コメント欄にその旨記入を御願い致します。念のためその商品の担当店にも申し伝え下さると有りがたいです。
■
数量をお選びいただき [ 注文する] ボタンをクリックしていただいてもカートに入らない場合、"soldout"と表示されていない商品でも、その商品は”現時点で売り切れており在庫がない(Sold Out)” の状態です。カート機能の問題でご困惑を招き申し訳ございませんがご了解ください。
ウォーロード全音源集、到着!
WARLORD
ANTHOLOGY
2CD¥1880(税込¥1974)
■Arkeyn Steel■ASR DCD-028
WARLORD全音源集!!!限定1000枚/手書きNo.入り!!Disc-1に'83年作1st「Deliver Us」の7曲("Mrs.Victoria"も含む),'84年作EPの2曲"Alien"Lost And Lonely Days",'84年リリースの「And the Cannons of Destruction Have Begun...」の8曲,「THY KINGDOM COME」のラストに入っていた"Hands and Feet...Thunderchild's Farewell"によるWARLORDの80's遺産全18曲を収録!Disc-2には'02年リリースの復活アルバム「Rising Out of the Ashes」の全10曲("Lost And Lonely Days"も含む)を収録。あのウォーロードが残した全音源28曲を'12年デジタル・リマスター、2枚組CDにてギリシャArkeyn Steelから'12年オフィシャル・リリースです!
0
1
2
3
4
5
■2012/04/22
AIRKRAFT
In The Red
CD¥1700(税込¥1785)
■AOR HEAVEN■AOR HEAVEN CLASSIX 0018
AOR HEAVEN CLASSIXシリーズの第18弾!U.S.産メロディアス・ハードの好バンドAIRKRAFTの'91年作、4thアルバム!デジタル・リマスター&ボーナス・トラック2曲を追加しての全12曲収録でのCDリイシュー!MARK FREE/FM/VENUS&MARSでお馴染みのJudithe&Robin Randall作曲の名曲"Someday You’ll Come Running"がトップを飾り、続くはJack Ponti/Stan Bush/Vic Pepe作曲で後にSTAN BUSH & BARRAGEでも発表された"Heaven"、そしてVENUS&MARSのJudithe Randall/Curt Cuomo/Guy Marshall作曲でJAMES CHRISTIANも提供された"Love Has No Mercy"の3曲が冒頭に並び、その他のバンド作曲のオリジナル・ナンバーもそれらに匹敵する佳曲による、メロハー好きならマスト必聴の名盤!!Very Good!ボーナス・トラック:11.Crimson Sunset 12.River Of Blues
0
1
2
3
4
5
ANGELINE
CONFESSIONS
CD¥980(税込¥1029)
■AVENUE OF ALLIES■AVENUE 10 09 0017
北欧スウェーデン出身、'87年頃から活動をスタートさせたバンドで、'88年にカセット「The Legend」、'90年にミニ「Don't Settle For Second Best」、'94年にシングル「Rain」、その他にもカヴァーやライヴ音源などを残して'01年に解散していたそうですが、その彼らが再結成しての'10年作アルバムとのことです!HAREM SCAREM+STAGE DOLLSタイプ!といっても"5thアルバム「DIG」時のSTAGE DOLLS+RUBBERのHAREM SCAREMタイプ"ですので微妙かと思いますが、クラシック・ロック〜ハード・ロック・テイストのROCKアプローチの楽曲にほのかにHarry Hess風味のメロウでキャッチーさの漂うメロの歌を乗せ、コーラス・ハーモニーも加えてきます!メロハー系のみが許容範囲の方にはノリが好みでない部分があるかと思いますが、Rock 'N RollバンドとしてのDEF LEPPARDといった感じのメロディアスなロック系サウンドでもありますので、メロディアス/ポップなロック・バンドとして歌メロやコーラス等はなかなかイイ感じで、けっこう捨てがたいです!先にインディーズ・レーベルからリリースされていた今作を気に入ったAVENUE OF ALLIESが、契約を取ってワールドワイドにお届けという流れだそうです!
0
1
2
3
4
5
ANGELINE
DISCONNECTED
CD¥1780(税込¥1869)
■Avenue Of Allies■Avenue 11 16 0036
'10年作で日本盤もリリースもされた1st「Confessions」がSTAGE DOLLS+HAREM SCAREMっぽくてなかなか好印象だった北欧スウェーデン産メロディアス・ハード・ロック・バンド、アンジェリーンの'11年作、2ndアルバム!今作も叙情味があってキャッチー&ポップなメロディーと厚いコーラスをモダンなハード・ロック/ロック・サウンドに乗せた作風で、STAGE DOLLS+HAREM SCAREMといっても「DIG」時のSTAGE DOLLS+RUBBERやヘヴィ風味になってからのHAREM SCAREMタイプですので、メロハー系のみが許容範囲の方にはモダン/クラシック・ハード・ロック風のグルーヴィーなノリが入る曲調が好みではなかったかもしれませんが、「Slang」よりはメロディアスで好感度が高くシンプルでロックなDEF LEPPARDかといった趣きや、なんだかBON JOVIっぽさ(タイトル曲では"It's My Life"というか"Livin' On A Prayer"というか色々)が所々で挿入されたりしますし、今時のメロディアスなアメリカン・ハード・ロック系バンドもお好きな方なら問題無くイケると思います!ヘヴィなサウンドといっても重苦しさはありませんし、やはりこの歌メロや厚いコーラス等は捨てがたく、トータル的に内容は良いです!
0
1
2
3
4
5
AXEL RUDI PELL
CIRCLE OF THE OATH ( Limited Edition Digipack )
Digi-Pack/CD¥2280(税込¥2394)
■SPV■SPV 260030 CD
'12年作アルバム。初回限定デジ・パック仕様、ボーナス・トラック1曲"The Temple Of The King"(Live at BANG YOUR HEAD FESTIVAL 2011) を追加収録、ポスター入り!
0
1
2
3
4
5
BLANCAWHITE
RESURGENCE OF ROCK
Digi-Pack/CD¥1880(税込¥1974)
■■
Lorraine Lewis!!!先走ってしまいましたが・・、リードVo.にPaul Shortino(ROUGH CUTT/QUIET RIOT/KING KOBRA)が3曲、Terry Ilous(XYZ/現GREAT WHITE)が1曲、Jeff Parisが3曲、そしてFEMME FATALEのLorraine Lewisお姉様が2曲、という各々がリードVo.で参加しての全9曲を収録した'12年作アルバムです!Ken SavageとAustin Schellというおっさん2人を中心とするロック・プロジェクトのようですが、肝心の楽曲やプロダクションがなんともならないのですが・・・。せめてJeff ParisがVo.ではなくて楽曲を提供してあげればなんとかなったかもしれませんが・・・?各々のヴォーカリストの熱心なファンの方ならば、インディーズ・リリース作なのでとりあえず参加音源コレクションの一枚としてどうそ!*今作の内容と関係ありませんが、Lorraine Lewisお姉様がやっているカヴァー・バンドL.A. NOOKIEのライヴ映像をYoutubeで検索どうぞ!しかも元VIXENのShareがB.だったりします('10年の途中までで抜けていますので、ほとんどの曲はW.A.S.P.のMike Dudaに替わってますが)!この( http://www.youtube.com/watch?v=pY7Bb4B-rIw )の時はShareですが、Trailerなので一瞬だけ"Edge Of A Broken Heart"が!
0
1
2
3
4
5
BONFIRE
Branded
CD¥1880(税込¥1974)
■LZ Records■88697839672
'11年作、12thアルバム。もちろん今作もClaus Lessman節を聴かせる叙情的なメロディアス・ハード・ロックのBONFIREサウンドです!Eにドライヴ感のある"Do Or Die"をはさみながら、アルバムを通してじっくりと聴かせる作風で派手さはありませんが、その実直なメロディアス・ハード・ロック・スタイルが安心のクオリティーを誇ります!ボーナス・トラックとして"I Need You"と"Rivers Of Glory"の2曲の2011 Private Versionを追加した全12曲収録!(今のところ国内盤のリリースは無いようです。)
0
1
2
3
4
5
BOULEVARD
BLVD.
CD¥1880(税込¥1974)
■UNIVERSAL■5318744
80年代に結成され2枚の傑作アルバムを残したCanadaのMelodoc Hard5人組の、88年の1stが、German Universalの手によってRe-Master再発です。サウンドは、ドイツ人が意外と 好む、DOMINOEのような、或いはGlass TigerとかThe Creekのような軽めのサウンドで、聴きようによっては、FMやIt BitesのようなKey中心のAOR Rockの範疇です。他にも、The OutfieldやMr.Mister或いは一連のScandinavian AOR Band例えば、The Returnとかにも近い透明感のあるサウンドで、特にKeyサウンドは、RUSHとかも多用している、キラキラした、いかにもな、この時代の音です。もう何年もの間オークションで高嶺の花だった、というより見つける事が出来なかった鬼レア盤ですので、このチャンスに是非GETして下さい。ちなみにバンド名は、BOULEVARD / BLVD.どちらでも良いらしいです。
0
1
2
3
4
5
BOULEVARD ( Sweden )
What's Up
CD¥1880(税込¥1974)
■YESTERROCK■Y-2012-25
北欧スウェーデン産メロディアス・ハード・ロック/ハード・ポップ・バンドの'87年作、唯一のアルバム!なんとリマスター&ボーナス・トラック3曲を追加収録しての全14曲収録でのYesterRockからの'12年CDリイシューです!!キャッチーでアメリカナイズされた指向を出しながらもやはりスウェーデンのバンドらしい北欧メタル系ハード・ポップ〜メロディアス・ハード・ロック・サウンドで、いちおうTREAT/DALTON/SWEDISH EROTICAタイプですが、洗練されたメジャー・リリースのバンドよりもいかにもインディーズ/自主制作盤でリリースされたような北欧メタル/ハード・ポップ・バンドのほうが魅力的で嗜好に合うという方にとっては至高の名盤です!北欧メタル/ハード・ポップ・マニアに捧げるマスト・アイテムの一枚!ボーナス・トラックはデモ・ヴァージョンの3曲です!12.On The Line 13.Still On My Way 14.Running
0
1
2
3
4
5
BRIAN McDONALD GROUP
DESPERATE BUSINESS
CD¥1880(税込¥1974)
■SONY MUSIC/YESTERROCK■A 52294
'00年にソロ名義で「Wind It Up」をリリースする約13年前、Brian McDonald(Vo.+Key.)がBRIAN McDONALD GROUP名義でリリースした'87年作1stアルバムです!'02年にSony/RewindからオフィシャルCD化されたものの、早々にレーベル完売となりその後はレア盤CDとなっていた1枚ですね!再発が待たれていたその名作を、'10年にYesterRockがデジタル・リマスターCDリイシューです!Beau Hillのプロデュースによる厚いコーラス&ゴージャスなサウンドでの、キャッチーで爽やかさの漂うメロディアス・ハード/メロディアス・ロックの好作です!WINGERでデビューする前のReb Beachが全曲でG.をプレイしており、(WINGERのデビューより前の作品ですが)WINGER+DEF LEPPARD+SURVIVORといった感じの印象でもあります!Fiona嬢がバックVo、でゲスト参加!マスト必聴作!Very Good!
0
1
2
3
4
5
BRICKLIN
s/t
CD¥1700(税込¥1785)
■AOR HEAVEN■AOR HEAVEN CLASSIX 0019
AOR HEAVEN CLASSIXシリーズの第19弾!U.S./ニュー・ジャージー出身、Scott&BrianのBricklin兄弟を擁する6人組メロディアス・ロック/ポップ・バンドの'86年作、A&M RECORDSからリリースした唯一のアルバム!MR. MISTER〜80's U.K. New Wave/POP系のおしゃれに洗練されたポップ・センスでアピールするメロディアス/ポップ/AORサウンド。デジタル・リマスター&ボーナス・トラックとして"Love Life","Love Machine",Glen Burtnik/VITAL SIGNS/SHARK ISLAND等も収録されていた'89年リリースのサントラ盤「Bill & Ted's Excellent Adventure」からのアルバム未収録曲"Walk Away"の3曲を追加した全13曲収録でのCDリイシュー!オリジナル盤CDは、数年前にはコレクターズCDで出回っていた位のレア盤です。
0
1
2
3
4
5
C.T.P. ( Christian Tolle Project )
The Higher You Climb
CD¥1980(税込¥2079)
■FASTBALL MUSIC■FB12C926
'09年にバンドCOOPER INC.で「Pulling The Trigger」をリリースしたドイツ人ギタリストChristian TolleによるC.T.P.( Christian Tolle Project )名義での'12年作、3rdアルバム!今作ではリードVo.にMichael Voss(MAD MAX/CASANOA/M.S.G. etc.)が3曲,Paul Shortino(ROUGH CUTT/QUIET RIOT/KING KOBRA)が2曲,David Reece(BANGALORE CHOIR etc.)が5曲,Leon Goewie(VENGEANCE)が2曲の計4人のヴォーカリストを迎えてのアルバムで、AOR/メロディアス・ロック系寄りだった前2作よりはHR寄りの作風となり、Christian Tolle自身とMichael Vossによる共同プロデュースの元で各ヴォーカリストの持ち味を発揮したメロディアスなハード・ロック〜ハード・ロックの好アルバムに仕上がっています!G.ソロでAndy Susemihl(SINNER etc.),Michael Landau等が参加!
0
1
2
3
4
5
CANDY
WHAT EVER HAPPENED TO FUN...
CD¥1880(税込¥1974)
■ROCK CANDY■CANDY 120
CANDYの'85年作、唯一のアルバムにして”グッといかすねポップン・ロール!!”な名盤、「ウィークエンドでファン・ファン」!!!遂にROCK CANDYからの24 BIT デジタル・リマスターでCD化!!!日本盤では曲順が変更されてA-1だった"Whatever Happend To Fun..."がBに、そしてA-3だった"American Kix"が@に収録されたオリジナル/U.S.盤の曲順での全9曲収録!
0
1
2
3
4
5
CANNATA
MYSTERYUM MAGNUM
DIGI¥2180(税込¥2289)
■OXFORD CIRCUS■OXF 003
メロディアス派の方ならご存知のマルチ・プレイヤー/プロデューサーJEFF CANNATAの2006年作!JASPER WRATH(Vo.はJAMES CHRISTIAN)〜ARC ANGELの後、CANNATA名義で'88年に「IMAGES OF FOREVER」、 '93年に「WATCHING THE WORLD」をリリース、2002年にARC ANGEL/CANNATA名義での「TAMOROK」をリリースしましたが、久し振りにCANNATA名義でリリースされたのが今作!メロディアスで叙情的な往年のスタイルのアメリカン・プログレ・ハード/AORで、哀感のあるメロディーとコーラスをのせてドラマチックでプログレッシヴなアレンジでメロディアス/メロウに聴かせます! これまでの作品でもG.ソロで参加しているJIMI BELL(ROB ROCK、 MVP、 WAYNE etc.)はHOUSE OF LORDSの復活2作目「WORLD UPSIDE DOWN」でもプレイしてます!3面開きデジパック仕様!
0
1
2
3
4
5
CANNATA
Images Of Forever
CD¥1700(税込¥1785)
■AOR HEAVEN■AOR HEAVEN CLASSIX 0017
AOR HEAVEN CLASSIXシリーズの第17弾!ARCANGELの後、Jeff Cannataが新たにスタートさせたメロディアス・プログレ・ハード/AORプロジェクトの'88年作、1stアルバム!デジタル・リマスター&ボーナス・トラック2曲を追加しての全11曲収録でのCDリイシュー!叙情性に満ちたメロディーをハイセンスなアレンジで聴かせるマルチ・プレイヤーJeff Cannataの持ち味の集大成的なメロディアス・プログレ・ハード〜ソフトなHi-tech AOR系サウンドの名盤。ボーナス・トラック:10.Fortune Teller(Extended Version) 11.King Of Zanzibar
0
1
2
3
4
5
CHRIS ANTBLAD
A NEW DAWN
CD¥1980(税込¥2079)
■ATENZIA■ATZ 1208
SPIN GALLERYの1st「Standing Tall」やTommy Denander関連の作品に参加していることで知られるスウェーデン人ヴォ−カリスト、Chris Antbladの'12年作2ndソロ・アルバム!メロディアスで爽やかな哀感のポップ・フィーリング漂う北欧メロディアス/AOR!Tommy Denander系のAOR好きの方はもちろん、メロディアス・ハード/ハード・ポップ系がお好きなメロディアス派の方にもオススメの心地良いサウンド!Very Good!メロハー好きの方向けの作品になったPHENOMENAの'12年作6th「AWAKENING」でも1曲歌っています!
0
1
2
3
4
5
COASTLAND RIDE
s/t
CD¥1780(税込¥1869)
■Avenue Of Allies■Avenue 11 18 0038
'03年にAOR HEAVENからリリースされた北欧スウェーデン産AOR/メロディアス・ロック・トリオの1stアルバム!リマスター&ボーナス・トラックとして未発表曲3曲を追加した全12曲収録でのAvenue Of Alliesからの'11年リイシューです!メロディアス・ハード/メロディック・ロック〜ウエスト・コースト/AOR系サウンドの爽やかでメロディアスなサウンドの好作!T'BELL/SAY IT/RADIO SILENCEあたりがお好みの方へ!今回の再発にあたって追加収録された未発表曲の3曲もアルバムと同路線の好楽曲ですので、レア盤となっていたオリジナル盤CDをお持ちの方も入手の価値があるリイシューです!
0
1
2
3
4
5
COASTLAND RIDE
On Top Of The World
CD¥1780(税込¥1869)
■Avenue Of Allies■Avenue 11 17 0037
AOR HEAVENから'03年に1stアルバムをリリースしていた北欧スウェーデンのAORトリオによる約8年振りの作品となった'11年作、2ndアルバム!今作はAvenue Of Alliesからのリリースです!ポップで爽やかなメロディーをおしゃれに洗練されたアレンジで聴かせるAOR系サウンドで、純然なAORマニアの間で好評だった内容の1st同様に、メロハー〜ウエスト・コースト/AOR系サウンドがお好みの方へオススメ!最近ではLIONVILLEにも参加していたりとAOR職人としての道を進みつつある気がするSTREET TALKのSven Larsson(G.)がゲスト参加!(レア盤となっていた1st「s/t」も今作と同時にAvenue Of Alliesから再発されました!)
0
1
2
3
4
5
COOPER INC.
PULLING THE TRIGGER
CD¥2180(税込¥2289)
■POINT MUSIC■CTM003
Michael Vossによるプロデュース(レコーディング&ミックスも)、そしてバックVo.&Key.でも参加です!そして更にDoug AldrichとVinny Burnsが各々1曲にG.ソロでゲスト参加です!AYREONにも参加していたオランダ人ヴォーカリストJohn "Jaycee" Cuijpersと、再結成VENGEANCE/TWO OF A KINDのドラマーHans in 't Zandt (Ds.)がスタートさせたバンドの'09年作、1stフル・アルバム(前作ミニはデモ)で、Vo.のJohnがCHRISTIAN TOLLE PROJECTの2ndアルバム「THE REAL THING」に参加した繋がりから、G.にはそのドイツ人ギタリストChristian Tolleが加入(!)、B.はLee ZのメンバーでSILVER/PAUL SABU/GARY BARDENのソロ等にも参加していたMatthias Rethmannというオランダ&ドイツのミュージシャン混成による4人組です!JOURNEY/TOTO/VAN HALEN/WHITESNAK等に影響を受けたサウンドとのことで、Michael Vossも全面バックアップですので、期待通りのメロディアス・ハード/産業ロック〜メロディアス・ハード・ロック・サウンドの好作です!!既にTOTOのツアーの前座も務めており、要注目必至&必聴のNewバンドです!オススメ!Very Good!
myspace
0
1
2
3
4
5
CRAAFT
Second Honeymoon
CD¥1880(税込¥1974)
■YESTERROCK■Y-2012-24
ドイツのメロディアス・ハード/ハード・ポップバンドCRAAFTの'88年作、2ndアルバム!リマスター&ボーナス・トラックとして'87年レコーディングのデモ3曲を追加しての全16曲収録でのYesterRockからの'12年オフィシャルCDリイシュー!元TOKYOのKlaus Luley(Vo./G./B.)在籍。1stも名盤ですが、この2ndもメロディアス・ハード/メロディアス・ロック/産業ロック/ハード・ポップの名盤です!ドイツの同系統のサウンドのバンドとしてはROKOと並ぶ好バンド!Very Good!ボーナス・トラック:14.Long Long Time 15.Break Away 16.Take It Easy
0
1
2
3
4
5
CROSSFADE
SECRET LOVE
Digi-Pack/CD+DVD¥2380(税込¥2499)
■Songwork■ELM002
Vo.にヨラン・エドマンを迎えた'03年作の1st「White On Blue」('04年にMTM MUSICからもリリース)がその筋で高評価だった、Lars Hallback(G.)&Richard Stenstrom(Key.)を中心とする北欧スウェーデンのWestcoast/AORユニットによる'11年作、2ndアルバム!今作もVo.にGoran Edmanを迎え、1st同様に優れたセンスでメロディアスに聴かせる洗練されたWestcoast/AORサウンド!ダブル・デジパック仕様、5.1chサラウンドのDVD-Audioを含むDVD付きの2枚組!
0
1
2
3
4
5
CROSSFADE
WHITE ON BLUE
CD¥1880(税込¥1974)
■Eller Music Sweden■ELM003
Lars Hallback(G.)&Richard Stenstrom(Key.)を中心とする、北欧スウェーデンからのWestcoast/AORユニットの'03年作、1stアルバム!Vo.にはGoran Edmanを迎えてのWestcoast/AORサウンドの好作!メロディアス・ハード/メロディック・メタル・バンドのヴォーカリストとしてではなくAORシンガーとしてのヨラン・エドマンの歌声も絶品で、TOTOやDavid Foster、Tommy Denander関連作など、Westcoast/AOR好きの方の間で評価の高い完璧なAORアルバム!
0
1
2
3
4
5
DIRTY PASSION
Different Tomorrow
CD¥2180(税込¥2289)
■Denomination Records■DEN002
北欧声のVo.&メロディアスな旋律のG.をフィーチャーして、あくまでもハード・ロック・バンドとしてのサウンドでのメロディアス・ハード・ロックを聴かせるNewバンド!!このバンド名前&メンバーの雰囲気からSwedish Hard Rock 'N Roll系かと思いきや、北欧メタル・テイストをその体から漂わせるサウンドのバンドです!G.がKee MarchelloでKey.抜きの4人編成でEUROPEが再結成したかのような印象(現体制よりも好ましい?)を感じさせます!北欧メロディアス・ハード・ロック好きの方にぜひともチェックしていただきたい、Key.抜きで北欧産バンドらしさを味わえるスウェーデン産メロディアス・ハード・ロックの好バンドです!要注目&オススメ!Good!!
myspace
0
1
2
3
4
5
EDEN LOST
Breaking The Silence
CD¥1980(税込¥2079)
■VASO MUSIC■VM 469
末期のNIAGARAのVo.となっていた(「V」リリース後のVo.で、在籍時の未発表音源が「Fall Higher」に収録されています)ヴォーカリストIgnacio Prietoを擁するスペイン産メロディアス・ハード・ロック・バンドの'12年作、2ndアルバム!'05年作の1st「Road of Desire」から約7年振りのリリース(その間にNIAGARAのB.等とのバンドATLASでも好アルバムを計3枚リリース)となった今作では、Vo.,G.,G.,B.,Ds.,Key.の6人編成バンドとなっており、キャッチーで哀愁漂うMichael Bormann系のヴォーカル(英詞)による叙情的なメロディアス・ハード・ロック・サウンドで、少しだけヘヴィ気味なニュアンスを加えるアレンジのパートがほんの少しあったりしますがメロディアスなハード・ロック・バンドとしての許容範囲内で、終始叙情的なメロディーの歌メロと流麗なメロディーのG.が入ってきますので気にならないでしょう!2000年代にスペインから登場した91 SUITE,HARDREAMS,AIRLESS,GOLDEN FARM,NEXX等々と並ぶメロディアス・ハード・ロック系の好バンドの一つで、その1stをお気に入りの方には待望の2nd、Michael Bormann/Michael Voss系のジャーマン・メロディアス・ハード・ロック系がお好きな方にもオススメです!AOR HEAVENからリリース(元々はあのVinny Recordsと契約していましたが、アルバムは未発売)された1stアルバムはしばらくでレーベル完売となっていましたので、メロハー・マニアの方は今作もお早めの入手を!Very Good!
myspace
0
1
2
3
4
5
ELECTRIK DYNAMITE
HAIR.DENIM.SEX.METAL
CD¥2380(税込¥2499)
■NEW JUSTICE RECORDS■NJR010
たまに強力な掘り出し物バンドを産出するオーストラリアから、"HAIR"DENIM"SEX"METAL"というタイトル共々愛すべきメタルバカといった感じのツインG.&女性Key.を擁する6人組バンドによる'11年作、1stフル・アルバム!!なにげにプロデュースはLORD/元DUGEONのLord Timが手掛けており、そのサウンドはキャッチー&メロディックなメタルでなんじゃこいつらといった感じです!やけにキャッチーなコーラスと叙情的なツインG.&Key.入りでのメロディックなアプローチで迫り、BLESSED BY A BROKENHEARTや現代的なメタルコア系バンドが重さを排除してメロディックな普通の80's メタルを狙ってきた系統のサウンドで、おもいっきりIRON MAIDEN風のツイン・リードG.をかましたりしての80年代懐古趣味のメタル・アプローチで聴かせ、メロディアスにバラード・チューンもこなしつつ、トータル的に叙情的なツインG.で聴かせるキャッチーで若気が至ってのメタルコア脱却メロディック・メタル・バンドのようなアイデンティティでMETAL愛をアピールします!意味不明だと思いますので・・・、Youtubeで「ELECTRIK DYNAMITE」で検索してみるとビデオ・クリップやライヴやら色々と挙がってますので、ショルダーKey.を提げるお姉ちゃんSarah"COUGAR"Lim嬢もフロントに並んでまるでKEELが"Tears of Fire"で魅せるようなフォーメーション!というか、スティーヴ・ハリスが並んでのIRON MAIDEN風フォーメーションをやっていたりする映像などをチェックしてください!このバンド面白いです!★要注目!!
myspace
0
1
2
3
4
5
ELEVENER
Symmetry In Motion
CD¥1700(税込¥1785)
■AOR HEAVEN■AORH00055
M.ILL.I.ONのKey.のJohan Bergquistによるメロディック・ロック・プロジェクトの'11年作、2ndアルバム!1stリリース後にM.ILL.I.ONを脱退し、このELEVENERをメインにして活動していく気なのかプロジェクト体制で自らVo.もとっていた1stとは異なり、今作ではリードVo.にPRISONER/HEART BREAK RADIO/SAYIT等々のTommy Denander関連作のVo.で知られるPierre Wensbergを迎えてのバンド編成でのレコーディングになっています!日本盤でもリリースされた1stもなかなかの好作でしたが、この2ndはそれを上回る高品質なメロディアス・ハード作品に仕上がっています!Very Good!
0
1
2
3
4
5
FOX
2112
CD¥2280(税込¥2394)
■SONY MUSIC/COLUMBIA■88691914302
元SHAKRAのヴォーカリストMark Foxのバンド!SHAKRAの'03年作4th「Rising」〜'09年作7th「Everest」までの4枚のアルバムでのヴォーカルだったMark Fox(Vo.)、GOTTHARDの前身バンドKRAKに在籍('89年頃)していたFranky Fersino(G.)、元KROKUSのTony Castell(B.)、Reto Hirschi(Ds.)という4人組のバンドによる'12年作、1stアルバム!叙情味のあるヴォーカル&そのキャリアから想像させるSHAKRA〜GOTTHARD系でメロディアスなスイス産ハード・ロック・バンドらしい系統のサウンド!Chris Von Rohrがエグゼクティヴ・プロデューサーとして関与している事も納得で、GOTTHARDがお好きな方にもオススメのサウンドです!ヘヴィ気味なSHAKRAの近作よりも好印象でしょう!Good!
0
1
2
3
4
5
FROZEN RAIN
FROZEN RAIN(帯付き)
CD¥1905(税込¥2000)
■AVENUE OF ALLIES■AVENUE 08 01 0001
2008年。Kurt Vereecke (keys/ guitar/ drums/ backing vocals)の基本的に1人プロジェクトですが、Tommy Denander (Radioactive)、Steve Newman (Newman)、Daniel Flores (Mind's Eye)、Jim Santos (Norway)、Ollie Oldenburg (ex-Zinatra) などのスペシャルゲストを迎え荘厳なKEYのサウンドのもと豪華絢爛なAOR HARDサウンドが繰り広げられます。この手の中では今年一番決定でしょう。ほんの一部ですが彼らが影響を受けたと思われるアーティストを列挙しておきます。Toto、Signal、Giant、Survivor、Journey、Bad Habit、FM、Foreigner、Bad English、Boulevard、Heartland、 Night Ranger、 Strangeways、Saga Boston。
0
1
2
3
4
5
GRAND DESIGN
Idolizer
CD¥1700(税込¥1785)
■AOR HEAVEN■AORH00065
北欧化したDEF LEPPARDとして'09年作の1st「TIME ELEVATION」が好評だったスウェーデン産バンドの'11年作、2ndアルバム!!もちろん今作も「HYSTERIA」なDEF LEPPARDの北欧版といった印象で、元ZEELION(ジーリオン)/ZELLOのPelle Saetherが北欧声のVoで歌うキャッチーで愁いのあるメロディー、キャッチーで分厚いコーラス,楽曲スタイル等々、全てにおいてDEF LEPPARDテイストが充満したサウンドを北欧産の愁いをもって仕上げたような、Hysteria(+少しPyromania)な北欧産デフ・レパードの好作です!!(あからさまにDEF LEPPARD過ぎるサウンドといえますがあまり否定的には考えずに)、DEF LEPPARDのようなポップな曲がお好きなのであれば素直に堪能できると思われる、安心のDEF LEPPARD印サウンドによる好作です!DEF LEPPARDライクなサウンドがお好きな方に限らず、メロディアス・ハード/メロディアス・ハード・ロック系でキャッチーかつマイナー調の愁いのあるメロディーの北欧産バンドがお好きな方にも、1stに引き続きぜひともオススメ(ちなみに1stはレーベルでももう完売になったそうで、もう再入荷出来ませんでした・・・)の北欧スウェーデン産バンドです!Very Good!
0
1
2
3
4
5
GREGG ROLIE
Gringo
CD¥1700(税込¥1785)
■AOR HEAVEN■AOR HEAVEN CLASSIX 0015
AOR HEAVEN CLASSIXシリーズの第15弾!ご存知、SANTANA/JOURNEY/THE STORM etc.のグレッグ・ローリーの'87年作、2ndソロ・アルバム!全9曲収録。Richie Zitoプロデュース、Neal Schon,Dan Huff,Carlos Santana,Bob Marlette,Vinnie Colaiuta等が参加。同時期のJOURNEYよりずっと柔和なメロディアス・ロック〜AOR系サウンドによるメロディアスでセンス良く味わい深い好作!
0
1
2
3
4
5
HEARTLAND
s/t
CD¥1880(税込¥1974)
■Universal Music/YesterRock■3971212
言わずと知れたU.K.産メロディアス・ハードの名盤 、ハートランドの'91年作1stアルバム!全10曲収録のリマスターで、Universal Musicとの提携にてYesterRockからのオフィシャルCDリイシューです!!ご存知Chris Ousey(Vo.)がVIRGINIA WOLFの後、それ以前に一緒に活動していたGary Sharpe(G.)と立ち上げたプロジェクトの1作目にして名盤、そしてSTRANGEWAYS級のバンドとして認知されるはずがデビュー当時はなぜかあまり話題とはならなかった不運の名盤(なので後から需要が高くなって高値のレア盤となっていたような状況)!HEARTLANDといえばやはりこのAOR/ハード・ポップ寄りのサウンドの1stと2nd「Wide Open」の初期2枚でしょう!必聴&永らく廃盤となっていたマスト・アイテム!
0
1
2
3
4
5
IAIN ASHLEY HERSEY
Vintage Love - The Best
CD¥1580(税込¥1659)
■Avenue Of Allies■Avenue 11 15 0035
ブリティッシュ・ロック/ハード・ロック・バンドからの影響を受けたアメリカ/New England地方出身のギタリスト、Iain Ashley Herseyのベスト盤!'99年作1st「Fallen Angel」からの4曲、'05年作2nd「The Holy Grail」からの5曲、'08年作3rd「Nomad」からの5曲、そして未発表曲1曲を含む全15曲を収録!Ritchie Blackmore,Jeff Beck,Jimmy Pageあたりからの影響を出しての円熟味を醸し出すブリティッシュ・ロック/ブルーズ・インフルエンスドのギター・プレイで、リードVo.にGraham Bonnet,Mike Stone,Doogie White,Paul Shortino,David Swan Montgomery (JONAS HANSSON BAND/Led Zepagain/VONZEP)等の実力派ヴォーカリストを迎えてのVo.入りで王道のブリティッシュ/ブルージーなハード・ロック・サウンドを味わえます!Doogie WhiteによるRAINBOWのカヴァー"L.A. Connection"も含みます!未発表曲はDOMAIN/EVIDENCE ONEのヴォーカリストCarsten "Lizard" Schulzが歌う"Red Head Rampage"!そろそろGlenn Hughesと組んでいただきたいギタリスト!
0
1
2
3
4
5
IT BITES
MAP OF THE PAST - Special Edition 2CD -
Digi-Pack/2CD¥2380(税込¥2499)
■INSIDEOUT MUSIC■IOMSECD 354
バンド初のコンセプト・アルバムとなった'12年作、限定スペシャル・エディション2枚組CD/ダブル・デジパック仕様!CD-2には、ライヴDVD「It Happened One Night」からの6曲と、エンハンスド・トラックで今作のレコーディング風景などによるドキュメンタリー映像"Electronic Map Of The Past"を収録!
0
1
2
3
4
5
JANE BOGAERT
5TH DIMENSION
CD¥1880(税込¥1974)
■Comand Records/NL Distribution■NL 10090
ユーロビジョンのスイス代表になっていた経歴('00年)をもつ女性ヴォーカリスト、Jane Bogaertの'10年作、1stアルバム!DOMINOEの「No Silence...No Lambs」と「The Story Is Far From Told...」にも参加しているVo.で、今作はそのDOMINOEのRobert PapstがC以外の全曲の作曲を手掛け、G.+Key.でも参加&プロデュース/レコーティング/ミックスも全て手掛けて全面バックアップしている作品です!SYDNEYの'91年作アルバムやDOMINOEにも参加していたGuenther Skitschak(G.&8曲をRobert Papstと共作)も参加し、Joff Scott Soto(C)とJoe Lynn Turner(E)がそれぞれデュエットVo.でゲスト参加しています!曲単位ではメロディアス・ハード/ハード・ポップの優れた好曲もあり、アルバム全体としてはそのものズバりのメロディアス・ハード/メロディック・ロック・サウンドではありませんが、歌唱力も素晴らしく女性ヴォーカルものアルバムとして良質の作品です!
myspace
0
1
2
3
4
5
JANINA AND THE DEEDS
LAST GIRL STANDING
CD¥1880(税込¥1974)
■COMAND RECORDS■NL 10094
DOMINOEのRobert Papstが全曲の作曲とG.+Key.で全面参加&プロデュース/レコーティング/ミックスも全て手掛けて全面バックアップしているドイツの女性シンガー/ギタリストJanina Dietz嬢の'10年作アルバム!!!同じくDOMINOEのJorg SieberがバックVo.で参加&全11曲中の7曲で共作曲、その絡みでJane Bogaert嬢もバックVo.で参加、 Ds.+Key.もDOMINOEのChristian Birawsky、B.はDAN LUCASの「Canada」等でプレイしていたEd Strakerですので、Janina Dietz嬢&DOMINOEとその関連ミュージシャンによるバンドTHE DEEDS = JANINA AND THE DEEDSと呼んでもよさそうな形態です!!という前振りで過剰な期待を煽ってしまいましたが、そのものズバリのDOMINOE系メロハー作ではありません・・・。しかし爽やかでメロディアスなアプローチも備えており、ジャケのJanina Dietz嬢の雰囲気が作風にも表れたポジティヴな女性POP/ROCK系アーティストの作品として、さすがに出来は良いですので気になる方はチェックしてみてください!
myspace
0
1
2
3
4
5
JIMMY MARTIN
Kids Of The Rockin' Nation
CD¥1380(税込¥1449)
■LONG ISLAND RECORDS■LIR 00040
フランスのFISCのヴォーカリストだったJimmy Martinの'94年作、ソロ・アルバム!メロディアス・ロック/ハード・ポップの好作!Cheap Trickの"I Want You To Want Me"をとってもポップにカヴァー!なにげにバックVo.に元AIRRACE/MAMA'S BOYSのKeith Murrellが参加!LONG ISLANDからのリリース、廃盤。
0
1
2
3
4
5
JOJO
s/t
CD¥1880(税込¥1974)
■YESTERROCK■Y-2011-17
この後にROKOのVo.+G.となるRoko Kohlmeyerが在籍していたバンドの'88年作、唯一のアルバム!他のメンバーは元TOKYOのRobby Musenbichler(G.)&Lothar Krell ( Key.)、アディショナル・ミュージシャンでKen Taylor (B.)&当初はFritz Matzka (Ds.)も参加ということで、実質的にTOKYOのKlaus LuleyがCRAAFTを結成し、そして残ったメンバーがRoko Kohlmeyerを迎えたバンドということになるようです!リマスター&ボーナス・トラック6曲を追加しての全17曲収録で、YesterRockからオフィシャルCDリイシューです!今作自体が名作として語られているという事はもちろん、あのRoko KohlmeyerがROKO以前に在籍していたバンド、そしてTOKYOの後身バンド(人脈的にCRAAFTとも繋がるバンド。BONFIREに絡むメンバーも参加。)ということで、メロディアス・ハード/ハード・ポップ/AOR/メロディック・ロック好きの方であればぜひとも聴いてみたいバンドの作品の待望のオフィシャルCDリイシュー(少し前にプレス盤のコレクターズCDでリリースされていました)でしょう!
0
1
2
3
4
5
KEE MARCELLO
REDUX : EUROPE
CD¥2180(税込¥2289)
■GPM■GPM003
キー・マルセロの'11年作、通算3作目となるソロ・アルバム!!!タイトル通り、Kee Marcelloのセンスでアレンジが施されたEUROPEナンバーを中心とするリレコーディング・アルバムです!!!Kee Marcello Bandのメンバーとのレコーディングで、B.はALIEN/SWEDISH EROTICA等のKen Sandinです!!ギタリストとしてだけでなくKee MaecelloがリードVo.として歌ってのEUROPEで、オリジナルのフレーズや曲調をほぼそのまま崩さずに、ほんの少しだけネバるニュアンスが加わったりはするものの、原曲のイメージをそのまま残したアレンジでNewヴァージョンに仕上げた、現在進行形のKee Marcello's EUROPEヴァージョンで聴かせます!あの曲を含むJohn Norum時代の曲も4曲演っています!! そしてEASY ACTIONの"We Go Rocking"を演っているという大判振る舞いです(次は「REDUX : EASY ACTION」のリリースを熱望します!)!!今作のリリースを機に仕上げられた曲"Redux : Europe"、Gary Mooreに捧げられた(John Norumへの○○?)という"Hammers Heart"、スリリングなG.インスト・ナンバー"Bumble Kee"等も含み、その他のEUROPEの曲についてはとりあえず後に収録曲目を書いておきます!!Kee Marcelloらしい流麗なフレーズのG.も堪能できる、ぶっちゃけ再結成してからのEUROPEが演るヴァージョンよりも好印象な仕上がり(もちろん初期のJohn Norum時代も文句無しに素晴らしいですが)です!唯一の不満は名曲"Prisoners In Paradise"を演っていない所くらいで、Kee Marcello健在を”EUROPEはKee Marcello派”のEUROPEファンに強力にアピールする素晴らしい作品です!!自伝本の発表と連動してのKee Marcelloの音楽キャリアの中からEUROPEをメインに振り返ってのニュー・レコーディング作品です!Very Good!(*現時点ではスウェーデン国内のみでの限定流通のCDです!)1.Redux: Europe 2.Superstitious 3.Seventh Sign 4.Let the Good Times Rock 5.Girl from Lebanon 6.The Final Countdown 7.We Go Rocking (Slight Return) 8.Carrie 9.Hammers Heart 10.Bumble Kee 11.Here Comes the Night 12.Halfway to Heaven 13.More Than Meets the Eye 14.Mind in the Gutter" (featuring Hanna Marcello) 15.Open Your Heart 16.Rock the Night
0
1
2
3
4
5
KEE MARCELLO
REDUX : SHINE ON
CD¥1780(税込¥1869)
■GPM■GPM001
'95年作の1stソロ・アルバム「Shine On」をリマスター&ボーナス・トラック3曲追加でリニューアルしての'11年REDUXエディションです!!!優しく心にじんわりと染みわたる名曲"Shine On"を筆頭に、アコースティカル/カントリー・テイストでメロディアスなロック系ヴォーカル・アルバムとして、G.だけではなくVo.としても歌ってのキー・マルセロの新たなる魅力をアピールした好作です!B.にはGLORYのSvante Henryssonが参加。'92年にEUROPEが活動停止、元EASY ACTIONのFreddie Von Gerberと再び組んでのRED FUNで'93年にアルバムをリリース、そしてソロ・アーティストとしての活動をスタートさせての'95年作、1stアルバム!内容にそぐわない雰囲気で不安にさせるアートワークに変更(このKee Marcelloじゃないようなジャケのヒゲの人もKee Marcello本人です)されていますが、収録されている内容は「Shine On」のリマスター&ボーナス・トラックとして"Magic Potion"(Outtake),"Call Me"(Outtake),奥様に捧げられた"You're The Most Beautiful"(Song forPia) の3曲を追加しての全14曲収録でのリイシューですので、安心して入手してください!!リリース当時もあまり出回っておらず、数年後にはレア盤となっていて欲しくても入手し難いCDとなっていた作品ですので、この機会に入手しておいてください(といっても、現時点ではスウェーデン国内のみでの限定流通のCDです!)!
0
1
2
3
4
5
KEE MARCELLO
REDUX : MELON DEMON DIVINE
CD¥1780(税込¥1869)
■GPM■GPM002
KEE MARCELLO'S K2名義で'04年にFrontiers Recordsからリリースされたソロ2作目「MELON DEMON DIVINE」の'11年REDUXエディションです!リマスター&Mに"Raptor"(Reprise),Nに"Midnight Sun Mojo"を含み、ボーナス・トラックとしてAlannah Mylesとのデュエットによる"We Got It All","Wherever You Go"(Demo)を追加しての全17曲収録です! '95年作の前作1stソロ「Shine On」でのライトなアコースティック・タッチのサウンドの印象を思い浮かべて聴き始めると、いきなりのヘヴィにウネるサウンドに打ちのめされそうになりますが・・・、その上を浮遊するように北欧的で叙情的に拡がるメロディーとコーラス・ワーク、そして何よりもG.ソロのメロディー・センス/フレーズが紛れも無くEUROPEの二代目ギタリストKee Marcelloらしいフレーズです!!このヘヴィにウネるサウンドと叙情性漂うメロディーとの対比・融合を強引ではなく、アルバムが進むにしたがってヘヴィさもあまり気にならなく自然に聴かせる所がKee Marcelloのミュージシャン・センスの良さなのか、なんとも不思議にもハマる作品です!!Kee MarcelloらしいG/フレーズが最高潮にカッコいい、ハード・ポップならぬヘヴィ・ポップとでも表現しておきます!”EUROPEのG.はKee Marcello派”の方なら、今作で聴かせるフレーズだけを抽出して聴けば楽しめるかと思います(無理のある薦め方ですね・・)!ヘヴィな曲ばっかりではなく、なんだかUNRULY CHILDのヘヴィな曲のような曲やU.K.ロック系のような印象の曲もあります。Kee MaecelloがVo.+G.+Key、Ds.はその時期はDREAM EVILのDs.だった(&自分のシアトリカルBLACK METALバンドNOTRE DAMEに熱中していた頃)Snowy Shaw、B.は今作では1曲しか参加していませんがALIEN/SWEDISH EROTICA等のKen Sandinです!メロハー・オンリーの方や、元々のFATEは好きだったがMattias EklundhになってからのFATEの「Scratch 'N Sniff」は駄目な方はチャレンジしないほうがいいかと思いますが、FREAK KITCHENもOKな方なら今作のほうがもっと聴きやすいサウンドなので問題無くイケると思います!HAREM SCAREMも全アルバムが同等に好きという方なら間違いなく大丈夫でしょう!ちなみに、1stソロ「Shine On」のREDUXエディションのジャケと同様に、ヒゲ&ニット帽で更に誰だよ?感が漂うジャケになっていますが、間違いなくKee Maecello本人です。John Norumが戻っての再結成EUROPEがヘヴィなサウンドを演ってしまったのを聴いた後+今作を聴いた後では、Kee MarcelloでのEUROPE再結成だったとしても同じようにヘヴィなEUROPEだったのかも?とどっちもどっちな気がしますが、どちらかというとこのKee Marcelloがこの自身のバンドK2で演っているサウンドのほうが好印象です!もっと評価されていいギタリストだと思うのですが!?
0
1
2
3
4
5
LODGIC
Nomadic Sands
CD¥1880(税込¥1974)
■A&M RECORDS/YESTERROCK■9849183
YESやTOTOファンの間で有名なバンド、A&M Recordsからリリースされた'85年、唯一のアルバム!デジタル・リマスターを施してのYesterRockからの'11年オフィシャルCD化!David Paich/Steve Porcaro/Tom Knoxによるプロデュース、後にUNRULY CHILD/WORLD TRADE/AIR SUPPLY/YES/CIRCA/CONSPIRACY/YOSO等々に関わるミュージシャン達のBilly Sherwood( =William Sherwood/Vo.+B.),Michael Sherwood(Vo.+Key.),Guy Allison(Key.+vo.),Jimmy Haun(G.+Vo.),Gary Starnes(Ds.)の5人によるバンドで、その後の活動に繋がるセンスの高さをこの時点で既に発揮しているYES,TOTO,MR. MISTERなどがお好きな方の間で絶賛の名盤!
0
1
2
3
4
5
MARC JORDAN
A Hole In The Wall
CD¥1700(税込¥1785)
■AOR HEAVEN■AOR HEAVEN CLASSIX 0016
AOR HEAVEN CLASSIXシリーズの第16弾!『洗練された都会派AORサウンドに、マーク・ジョーダンのビターでソウルフルなヴォーカルが響く名盤、「愛しのマルガリータ」』 マーク・ジョーダンの'83年作、3rdアルバム。Jay Graydon and David Foster,Steve Lukather,Mike Porcaro,Michael Landau,Robben Ford,Richard Page&Steve George等々が参加。デジタル・リマスター&ボーナス・トラック2曲を追加しての全12曲収録でのCDリイシュー!限定1000枚!ボーナス・トラック:11.Holding Up The Sky 12.Soldier Of Fortune
0
1
2
3
4
5
MARK SPIRO
It's A Beautiful Life
CD¥1700(税込¥1785)
■AOR HEAVEN■AORH00069
メロディアス・ロック系名ソングライターとして知られるアメリカのシンガー/ソングライターMark Spiroの'12年作、8thアルバム!AOR HEAVENからのリリ−スとなった今作は、ナチュラルでライト/ポップなサウンドで心地良く爽やか&メロディアスに聴かせる好作に仕上がっています!シンプルな北欧メロディアス/ポップ系といった趣きでもあります!2000年代の2作品は地味目な印象だったマーク・スパイロですが、'90年代の4枚のアルバムがお好きだった方に再びオススメ出来る快作です!
0
1
2
3
4
5
MIDNIGHT BLUE
Take The Money And Run
CD¥1880(税込¥1974)
■YESTERROCK■Y-2012-12
U.K.産メロディアス・ハード/ハード・ポップの好バンド、ミッドナイト・ブルーの'94年にゼロ・コーポレーションからリリースされていたアルバム!リマスター&ボーナス・トラック2曲を追加しての全15曲収録、ジャケットも変更してのYesterRockからの'12年CDリイシューです!!Vo.がDoogie Whiteということでも意味のあるバンドの音源ですが、Key.が元TOBRUKのJem Davis(後にFM)という点がU.K.産ハード・ポップ好きの方にとっては聴き逃せない重要なポイント(Ds.も元TOBRUK)で、その内容もU.K.産ハード・ポップ〜メロディアスなハード・ロックの好内容の必聴作です!HEARTLANDやFM級になってもおかしくなかったバンド!海外のマニアの間でも需要が高いレア盤となっていましたので、レーベル完売も早いと思われますので入手はお早めに!ボーナス・トラック:14.Hurts When We Do It 15.Only Girl
0
1
2
3
4
5
MISS BEHAVIOUR
Last Woman Standing
CD¥1780(税込¥1869)
■Avenue Of Allies■Avenue 11 01 0021
ジャケだと微妙なのですが、北欧好きの方の琴線を捕らえるであろう北欧スウェーデン産バンドらしいキャッチーで叙情的なメロディー・ラインが耳を捕らえます!'06年作の1st「Heart of Midwinter」以来となる'11年作2ndアルバムで、1stの時はあまり反応が良くなかったのですが・・・、元ECLIPSEのVo.+G.でDIVINEFIREにDs.+Key.で参加していたAnders Berlin(Ds.)&Sebastian Roos(Vo.)のSHINETHの二人('06年に掘り出し物的な好作「11 OF 10」をリリース!)を迎えた編成となったこの2ndで、その遅れを巻き返すことになるでしょう!THE POODLESに続くバンドのようなイメージでもって、北欧メタル系メロディアス・ハードの流れを感じさせる歌メロやKey.等々によってイイ感じに北欧臭く聴かせるメロディアス・ハード・ロック・サウンドが好印象です!@の曲名が"1988"ということでその時代のサウンドを狙っていることが伺えます!バンド的にはメジャー感を備えたキメ曲を前半に収録してきた印象ですが、中盤以降のほうがイイ感じに往年の北欧産バンドらしさを想起させる曲が並んでいます!北欧メタル〜北欧スウェーデン産メロディアスHRバンド・マニアの方にぜひともチェックしていただきたいバンドです!これをピックアップしてリリースしたAvenue Of Alliesのセンスには一目置かざるを得ません!オススメ!Good!!
myspace
0
1
2
3
4
5
MORITZ
UNDIVIDED
CD¥1680(税込¥1764)
■AVENUE OF ALLIES■Avenue 11 03 0023
Avenue Of Alliesがライセンスを取ってのワールドワイド・リリースです!80年代中期のUK産メロディアス・ハード/ハード・ポップ/ブリティッシュAOR系の秘宝バンドMORITZの'10年作、再結成アルバムです!!!ここ数年の間に数多くリリースされた未発表音源集CDの中でもトップ・クラスに位置する輝きを放っていた「City Streets」をリリースしてくれたバンド、MORITZです!!その「City Streets」の発売時のファンからの反響の素晴らしさが、このMORITZの再結成に繋がったという事です!「City Streets」のジャケに写っているメンバーの内、Ds.以外の5人が揃ってのオリジナル・メンバーでの再結成で(さすがに20年以上の時の流れは、どれが誰だか・・・)、自身のレーベル名も"ハーモニー・ファクトリー"という何ともそそる名前をつけている中心メンバーGreg Hart(G./IF ONLY〜GTSのG.)は、ファンが彼らに何を求めているのかを熟知しているようで、今作もUK産メロハー・バンドらしいメロディーとハーモニーを聴かせる王道のUK産メロディアス・ハード/ハード・ポップ/ブリティッシュAORサウンドです!!アルバム中盤から楽曲の良さが際立ってくるような印象で、アルバムを聴き終えた時にはもう一度聴きたくなる充実した好内容です!メロハー好きの方であればどなたが聴かれても満足のいく内容でしょう!!そして聴き逃せないポイントとしてJ"Can't Get Away"は、Vo.のPeter Scallanが'87年にこのMORITZに加入する直前に一緒に活動していたというローレンス・アーチャーの作曲によるナンバーで、彼の'86年作ソロ・アルバム「LA(Laurence Archer)」の1曲目を飾っていた曲(Phil Lynott/GRAND SLAMもレコーディングしていた曲)です!!!という訳で、別の上手いヴォーカリストによる歌でローレンス・アーチャーのソロ・アルバムの曲を1曲聴けます!このMORITZの再結成アルバム(バンドとして初の1stフル・アルバムになります)は、UK産メロハー好きの方であれば必聴なのは明白で、わたしごときがこれ以上更に余計な説明をするまでもありません!Very Good!
myspace
0
1
2
3
4
5
MOTHERLODE ( Sweden )
Tomorrow Never Comes
CD¥1880(税込¥1974)
■Bold Stroke Records/YESTERROCK■Y-2011-18
北欧メタル・マニアならご存知の'82年結成のスウェーデン産バンド!ロドニー・マシューズによるジャケの'86年作「THE SANCTUARY」で知られる北欧スウェーデン産クリスチャンHRバンドの'10年作、2ndアルバム!Sonny Larsson(LEVITICUS/XT)がハリのある声で歌い、ハモンドも入れつつの70年代フレイバー漂うしぶいハード・ロック・サウンド。
0
1
2
3
4
5
PARADISE INC.
Time
CD¥1780(税込¥1869)
■Avenue Of Allies■Avenue 11 14 0034
ヴォーカルにドイツから元DOMAIN/EVIDENCE ONEのCarsten Schulzを迎えてのブラジル出身の5人編成バンド(Vo.,G.,G.,B,,Ds.)!EDEN'S CURSEのPaul Logueによるプロデュース(D"Wait To See"にはB.でも参加)&Dennis Ward(PINK CREAM 69)によるマスターでの'11年作、1stアルバムです!Carsten SchulzがEVIDENCE ONEとは別にJADED HEART〜メロディアス・ハード路線のバンドをスタートさせたような印象のあるそのサウンドは、LIONVILLE/EDGE OF FOREVER/EDEN'S CURSE等のAlessandro Del Vecchioがゲスト参加してのKey.でサウンドに彩を添えながら、叙情的でメロディアスな歌メロ&G.の旋律を聴かせるジャーマン・メロディアス・ハード・ロック・サウンドです!FRONTLINE(&EVIDENCE ONEの1st&2ndでのG.)のRobby Boebelによる作曲ナンバーも含みます!B"Who's Fooling Who"がメロディアス・ハード好きの方へのキメ曲で、Paul Logue作曲によるEDEN'S CURSEでプレイするには王道メロハー過ぎる秀逸なメロハー曲です!!I"Not In Paradise"にはDoogie WhiteがリードVo.でゲスト参加しており、この曲もメロディアス・ハード好きの方へのハイライトとなる1曲です!ボーナス・トラックとして"Steel Or Stone"のアコースティック・ヴァージョンを追加した全11曲収録でのAvenue Of Alliesからのリリースです!
0
1
2
3
4
5
PERFECT VIEW
Hold Your Dreams
CD¥1780(税込¥1869)
■Avenue Of Allies■Avenue 10 11 0019
またしてもAvenue Of Alliesからのリリースによる、極上のメロディアス・ハード・バンドです!Vo.、G.+vo.、Key.+vo.、B.、Ds.の5人編成のイタリアン・バンドによる'10年作、1stアルバム!キャッチーで叙情味溢れるメロディーと、要所を彩るKey.もフィーチャーし、JOURNEYやTOTOあたりからの影響を感じさせる産業ロック/AORテイストを強調しつつ、メロディアス・ハード・ロック・バンドらしさ(WINGER、DOKKEN、TNT、WHITESNAKEなどが好きというメンバーによるバンドで、Vo.とG.は元XTERIAのメンバーで、'00年に「OUTSHINE」をリリースしていました)も併せ持ってのメロディアス・ハード・サウンドが素晴らしいです!同レーベルからのリリースのWHEELS OF FIREは国内盤がリリースされ、なぜかこのPERFECT VIEW('10年10月に欧州でリリース)は見送られたようですが、トータルの完成度はこのPERFECT VIEWのほうが上だと思いますので、メロハー好きの方はぜひ!特にここ数年のイタリアのメロハー系アーティスト/バンドの層の厚さを実感させる好バンドです!オススメ&必聴!Very Good!
myspace
0
1
2
3
4
5
PRAYING MANTIS
Time Tells No Lies
CD¥1880(税込¥1974)
■ROCK CANDY■CANDY 121
'81年作、1stアルバム「戦慄のマンティス」!24 BIT デジタル・リマスター&ボーナス・トラック5曲を追加してのROCK CANDYからの'12年CDリイシュー!今回のボーナス・トラックには、High Vaultage盤CDのボーナスだった「Cheated」からの3曲に加え'80年の1st7"EP「Praying Mantis」の2曲"Praying Mantis"と"High Roller"も加えられた計5曲が追加収録されています!
0
1
2
3
4
5
PRIDE (Sweden)
s/t (+ Bonus 2 tracks)
CD¥1980(税込¥2079)
■YESTERROCK■Y-2011-7
AOR-FMによる例の「AOR-FM Limited Collectors Edition」シリーズの第一弾として'08年に限定550枚プレスでリリースされたものの即完売になってしまった、あの北欧スウェーデン産メロディアス・ハードの幻の好バンドPRIDEの音源集がYesterRockからリイシューされました!!!ボーナス・トラックとして2曲"Heartless Woman"&"Valkyria"を追加しての全13曲収録、しかも'89年作のEPの素敵なジャケットを使用しての'10年CDリイシューです!既にレア盤プレミア・アイテムのAOR-FM盤CDをお持ちの方も買い直さねばならない仕様でしょう!AOR-FM盤はまとまった数で入荷出来ず、すみませんでした・・・。この'10年YesterRock盤でぜひとも必ず絶対に入手しておいてください!!内容も素晴らしいですので、北欧メロディアス・ハード好きの方にとって必聴&マスト・アイテムのCDです!!
0
1
2
3
4
5
PROPHET
Recycled
CD¥1880(税込¥1974)
■Z Records■ZR0497151
プロフェットのラスト・アルバムとなった'91年、3rdアルバム!Z Recordsから2度目のCDリイシューとなるこの'11年リイシュー盤ではジャケット・アートワークを変更&'11年リマスターです!全9曲収録。T.T.QUICKのDave Dipietroが加入してツインG.の6人編成となり、1stでのプログレ・ハードの色合いは更に減退していますが、ハード・ロック・バンドとしてのサウンドを前面に出しての分かりやすい方向性&後期RAINBOWっぽさも感じさせるテイストの曲も含む、Key.入り&HRバンドらしいG.をフィチャーしたメロディアス・ハード・ロックとして好作です!続いて次に2nd「Cycle of the Moon」、'12年初頭には1st「s/t」も再発とのことで、久し振りにプロフェットの全3作が出揃うことになります!
0
1
2
3
4
5
PROPHET
Cycle Of The Moon
CD¥1880(税込¥1974)
■Z Records■ZR0497153
プロフェットの'88年、2ndアルバム!'11年リマスターで、Z Recordsからの2度目のCDリイシューです!ボーナス・トラック"Hard Lovin Man"も含む、全11曲収録。Vo.が元SURGINのRussell Arcaraになり、プログレ・ハード路線を継承しつつも名曲A"Can't Hide Love"&C"Sound Of A Breaking Heart"を筆頭にメロディアス・ハード/ハード・ポップ好きの方も絶賛の名盤とされる方向性を加味して高品質に纏め上げた傑作!
0
1
2
3
4
5
PROPHET
s/t
CD¥1880(税込¥1974)
■Z Records■ZR0497152
プロフェットの'85年作、1stアルバム!リマスター、Z Recordsからの'12年CDリイシュー(再び1st〜3rdが出揃いました)!『比類なき完成度を誇ったプロフェット。叙情的なメロディーと絶品の構成美で脚光を浴びた衝撃のデビュー・アルバム』 プログレ・ハード〜メロディアス・ハード/ハード・ポップ好きの間で絶賛のアメリカ東海岸/New Jerseyが誇るメロディアス・アメリカン・プログレ・ハード・バンド、デビュー・アルバムにして素晴らしい完成度を誇る名盤!Vo.はDean Fasano(MESSAGE)、Ds.はTed Poley(DANGER DANGERのVo.)。全9曲収録。
0
1
2
3
4
5
RADIOACTIVE
YEAH
CD¥1880(税込¥1974)
■MTM MUSIC■0681-61
Tommy Denanderによるプロジェクトの'03年リリース作、2nd。Vo.にはFergie Frederiksen,Mikael Erlandsson,Steve Overland,Geir Ronning,Matti Alfonzetti,Kimmo Blomが参加!
0
1
2
3
4
5
ROMEO'S DAUGHTER
Rapture
CD¥2180(税込¥2289)
■RD RECORDS■ROMEOCD2
なんとあの麗しのLeigh Mattyお姉様を擁する女性ヴォーカルU.K.産メロディアス・ロック/ハード・ポップ・バンド、ROMEO'S DAUGHTERの'12年作、3rdアルバム!!'88年作1st「s/t」&'93年作2nd「Delectable」の2枚のアルバムがRock Candyからリマスター盤で出揃いましたが、再結成してのFirefest 2009への出演に続き、ここにきて遂に再結成第一弾アルバムをリリースです!2ndのリリースから約19年が経過しているのでなんですが、そのLeigh Mattyお姉様の心地良い魅惑の歌声は健在で、楽曲は活動停止期間中の音楽シーンの流行に感化されていないシンプルでピュアな女性ヴォーカルのメロディアスなロック〜ハード・ポップで好印象です!FIONAの復活アルバムと共にオススメ!Good!自主レーベルからのリリースですので、ROMEO'S DAUGHTERがお好きだった方は入手し損ねないようにしてください!
0
1
2
3
4
5
ROULETTE
Better Late Than Never (YesterRock)
CD¥1980(税込¥2079)
■YESTERROCK■Y-2011-8
PRIDE(Sweden)に続いて、例の「AOR-FM Limited Collectors Edition」シリーズの第二弾として'08年に限定1,000枚プレスでリリースされ、しばらくで完売になっていた北欧スウェーデンのROULETTEのレア&未発表音源集を、YesterRockが'11年CDリイシューです!!リマスターが施され、本編はAOR-FM盤の17曲から3曲カットされた14曲ながら、ボーナス・トラックとしてAOR-FM盤には未収録だった2曲が追加された全16曲収録となっていますので、AOR-FM盤を入手出来た方でもボーナスの2曲の為にこのYesterRock盤も必要な仕様になっています!!'85年結成のVo、G、B、Ds、Keyの5人編成で、7”EPを2枚リリースしただけでアルバムをリリースすることなく消えていったメロディアス・ハード〜ハード・ポップ,AOR化した後期北欧メタル・サウンドの知られざる幻の北欧スウェーデン産メロディアス・ハード・バンドです!'88年の7"EP「HEARTS KEEP BURNING」(バックVo.でEASY ACTIONの2nd〜ソロのTommy Nilssonがゲスト参加! )と'89年の7"EP「FOOL FOR YOUR LOVE」の2枚のシングルからの3曲+'91年のCHERRY RED名義になりCBS傘下のメジャー契約となったシングル曲”Only The Strong”、そして'87〜'91年の未発表デモ10曲による14曲+上記のボーナス・トラックの2曲"Waiting For A Heartache"('87年録音のデモ)&"I Do"('91年のCHERRY REDのシングルB面収録曲)の全16曲を収録です!
0
1
2
3
4
5
ROXUS
Nightstreet
CD¥1700(税込¥1785)
■AOR HEAVEN■AOR HEAVEN CLASSIX 0013
AOR HEAVEN CLASSIXシリーズの第13弾!オーストラリア産メロディアス・ハードの金字塔、ROXUSの1stアルバム!!!リマスター&ボーナス・トラック1曲"Body Heat"を追加した全11曲収録での'11年オフィシャルCDリイシューです!!'92年のU.S./ワールドワイド・リリースのSavage Records盤ジャケ('93年発売の日本盤もそのジャケット)ではなく、'91年にMelodian Recordsからリリースされたオーストラリア・オリジナル盤のレッド・カヴァー・ジャケでのAOR HEAVENこだわりのリイシューです!90年代前半に残されたメロディアス・ハード/産業ロック/ハード・ポップ/メロディアス・ハード・ロック系バンドの作品の中で、FROM THE FIRE,TOUR DE FORCE,CROWN OF THORNS,TYKETTOなどと同等の最上級ランクの名盤で、オーストラリア産バンドとしては最高峰の好内容の誇る名盤です!!D"Where Are You Now?"は、Vo.のJuno RoxasとMARK FREE/VENUS & MARSへの曲提供で知られるRandall母娘との共作曲ナンバーです!(余談:G.のDragan StaticはこのROXUSの前には、幻のオーストラリアン・ハード・ポップ・バンドDE-ARROWに在籍していたメンバーで、そのDE-ARROWでは後にこのROXUSの1stに収録されることになる原曲も演っていたそうで、今作のG"First Break Of The Heart"も元はDE-ARROWの'88年のデモに収められていた曲です!WHITE WIDDOWが'10年作の1stに収録した曲"We've Got The Wings"もそのDE-ARROWが'88年のデモに残した幻の名ハード・ポップ曲のカヴァーで、今作から約18年が経過した'10年になってこのROXUSの残した金字塔の座に迫るWHTE WIDDOWが登場したこともその存在とリンクする、偉大なるオーストラリアン・メロディアス・ハード・バンドがこのROXUSです!この再発を機に、ROXUSの再結成&Jeff Paris絡みの未発表2ndアルバムのリリースとかどうでしょう!?!)
0
1
2
3
4
5
SHERIFF
s/t
CD¥1880(税込¥1974)
■ROCK CANDY■CANDY 126
24 BIT デジタル・リマスター&ボーナス・トラック8曲を追加した全18曲収録でのROCK CANDYからの'12年CDリイシュー!カナダ産メロディアス・ロック・バンドの'82年作、バンド解散後の'89年に全米No.1ヒット・シングルとなったことで有名なバラード"When I'm With You"を含む唯一のアルバム!メロディアス・ロック/プログレ・ハード/カナディアン・ハードの好作!ボーナス・トラックは当時のライヴからの8曲(イントロ+7曲で、CDの収録曲数表示は計17曲です)で、このアルバム収録曲からの7曲を演っており、Freddy Curciはアルバム同様のハイトーンで歌い、カナディアン・ハード・バンドらしい演奏を聴かせます!この後、Freddy Curci(Vo.)とSteve DeMarchi(G.)はALIASで'90年に名盤「s/t」をリリース、Freddy Curciは'94年にソロ・アルバム「Dreamer's Road」をリリース(Steveも参加)し、'07年にはFrontiersからZIONで復活作をリリース。Arnold Lani(Key.)とWolf Hassel(B.)はFROZEN GHOSTで'87〜'92年の間に3枚のアルバムをリリース。
0
1
2
3
4
5
SHINING LINE
ST
CD¥1780(税込¥1869)
■Avenue Of Allies■AVENUE 10 04 0012
イタリアのメロディック・ロック・プロジェクトのファーストアルバム。ゲストとして、Erik Martensson(Eclipse)、Harry Hess(Harem Scarem)、Robin Beck、Robbie LaBlanc(Blanc Faces)、Mikael Erlandsson(L.A.D.)、Michael Shotton(Von Groove)、Michael Voss、Bob Harris(Axe)、Ulrich Carlsson(Million)、Mario Percudani(Hungryheart)、そしてMichael Bormann等が参加!メロディアス・ハードかくあるべし!といった素晴らしいメロハーサウンド満載です!超オススメ!
0
1
2
3
4
5
STEELE
Tricks Up My Sleeve
CD¥1880(税込¥1974)
■Z RECORDS■ZR0497147
'96年にアルファさんからALCB品番で「キャッチーなメロディーを放射!ニュージャージー出身のニュー・カマー!」という売り文句で国内盤CDがリリースされていたBrunetteシリーズの一枚!タイトルを「s/t」から「Tricks Up My Sleeve」に変更、リマスター&ボーナス・トラックとして4曲のデモ・ヴァージョンを追加しての全14曲収録での'11年CDリイシューです!Jeff "Steele" Zugale(Vo.+G.)とSteve Witshel(B.)の元LITTLE SISTER(SARAYAのような女性ヴォーカル80's Hair Metalバンド)の2人を中心とするNew Jersey産メロディアス・アメリカン・ハード・ロック・バンド!あのXENONのVo.のJoey Fiamingo、そしてTed PoleyがバックVo.で参加です!New Jersey産メロディアス・アメリカン・ハード・ロック・バンド勢の中では快活な部類に入るキャッチーなアメリカン・ハード・ロック寄りのサウンドで、キャッチーなコーラス&Robert MasonっぽいVo.が冴えます!アルバム中の6曲は、B.がXENONのIrene Wohlman&Ds.はFLATBACKER/EZO/LOUDNESS/ANTHEMの本間大嗣氏です!当時は日本でしかCDがリリースされていなかったので、海外では永らくレア盤CDとなっていました。
0
1
2
3
4
5
STEFAN GUNNARSSON
s/t
Digi-Pack/CD¥1980(税込¥2079)
■Son Of A Gun/Universal■SOGCD 001
Peter FriestedtのL.A. Projectに共作曲&Key.等で参加している北欧スウェーデンのソングライター/マルチ・ミュージシャン!自らリード・ヴォーカルとしても歌っているWestcoast/AOR系サウンドのソロ・アルバム!
0
1
2
3
4
5
SVEN LARSSON
SUNLIGHT AND SHADOW
CD¥1780(税込¥1869)
■AVENUE OF ALLIES■AVENUE 1002 0010
2010年。STREET TALKのギターリストのソロ・アルバム。同じメロディアスハードでもあくまでハードロックしていたSTREET TALKよりももっとAORよりのサウンドとなっておりますが、メロディのクオリティは相変わらず高く、そのセンスには脱帽です。とにかく質の高い、良いメロディを求める方には大推薦のアルバム!
0
1
2
3
4
5
THE GIANT LEAP
s/t
CD¥1980(税込¥2079)
■EMI Finland■50999 628761 2 4
フィンランド産メロディアス/ポップ/ロック・トリオの'10年作、2ndアルバム!さらにライトなSTAGE DOLLSといった風の印象もあり、北欧産メロディアス・ポップ/ロック系の爽やかで心地よいサウンドです!Very Good!
0
1
2
3
4
5
THE GIANT LEAP
Another Day Rising
CD¥1980(税込¥2079)
■Capitol/EMI Finland■50999 510148 2 7
北欧フィンランド産メロディアス/ポップ/ロック・トリオの'07年作、1stアルバム!メロディアス・ポップ/ロック〜ライトなパワー・ポップ系の爽やかでポップな心地よいサウンドです!STAGE DOLLSやSUNRISE AVENUEあたりがお好きな方にオススメ!メジャーのCapitol/EMI Finlandからのデビューも納得の好作!Very Good!!
0
1
2
3
4
5
TOKYO
s/t
CD¥1880(税込¥1974)
■YesterRock■Y-2011-16
後にCRAAFTのヴォーカルとなるKlaus Luley(Vo.+G.)が在籍していたドイツ/オーストリア産メロディック・ロック・バンド!! 3枚のアルバムの内、'81年にリリースされた1stアルバムをリマスター&ボーナス・トラック7曲を追加しての全16曲収録で、YesterRockからオフィシャルCD化です!いにしえのメロディック・ロック/ハード・ポップ・サウンドの好作!他のメンバーはこのTOKYOの後には、後にROKOのヴォーカルになるRoko Kohlmeyerを迎えたバンドJOJOで'88年にアルバムをリリースすることになります!このTOKYO自体がメロディック・ロック好きの方にとっては待望のCD化でしょうし、CRAAFT,ROKOと繋がりのあるバンド(BONFIREに絡む)なので80年代のメロディアス・ハード/メロディック・ロック/AOR好きの方であればぜひとも聴いてみたくなるバンドの待望のオフィシャルCD化でしょう!2ndと3rdもリリース予定とのことで、年末までにはTOKYOの全3作がYesterRockからのオフィシャルCDで出揃います!
"Tokyo"
0
1
2
3
4
5
TOKYO
FASTEN SEAT BELTS
CD¥1880(税込¥1974)
■YESTERROCK■Y-2011-20
ドイツのメロディアス・ロック/ポップ/AORバンドの'82年作、2ndアルバム「トーキョー2」!リマスター&ボーナス・トラック5曲を追加しての全16曲収録で、YesterRockからオフィシャルCD化です!ボーナス・トラックは、"K子"のニュー・レコーディング・ヴァージョンと、未発表デモ音源の"Rainy Days"Who Will Stop The Rain"Turn Off The Light"Mama"のリプロデュース4曲による計5曲!80年代初頭のメロディアス・ロック/AOR系好きのマニアの方にとっては待望のCD化、そしてこの後にKlaus Luley(G.+Vo.)はCRAAFT、他のメンバーは後でROKOのVo.となるRoko KohlmeyerとのバンドJOJOで'88年にアルバムをリリースという流れになるメロハー好きの方は聴きたかったバンドの作品でしょう!
0
1
2
3
4
5
TOKYO
SAN
CD¥1880(税込¥1974)
■YESTERROCK■Y-2012-22
ドイツのメロディアス・ロック/ポップ/AORバンドの'82年作、3rdアルバム!リマスター&ボーナス・トラック5曲を追加しての全16曲収録で、YesterRockからオフィシャルCD化です!ボーナス・トラックは、"Too High"のニュー・レコーディング・ヴァージョンと、未発表デモ音源の"Diana"You’re A Liar"See You Again"Ocean Of Love"のリプロデュース4曲による計5曲!これでTOKYOの全3作がYesterRockからのオフィシャルCDで出揃いました!80年代初頭のメロディアス・ロック/AOR系好きのマニアの方にとっては待望のCD化、そしてこの後にKlaus Luley(G.+Vo.)はCRAAFT、他のメンバーは後でROKOのVo.となるRoko KohlmeyerとのバンドJOJOで'88年にアルバムをリリースという流れになるメロハー好きの方は聴きたかったバンドの作品でしょう!
0
1
2
3
4
5
TOUR DE FORCE
WORLD ON FIRE
CD¥1700(税込¥1785)
■AOR HEAVEN■AOR HEAVEN CLASSIX 0008
AOR HEAVEN CLASSIXシリーズの第8弾は、アメリカ産メロディアス・ハード/ハード・ポップの極上の名盤、ツアー・デ・フォースの2nd!'95年に2ndアルバムとしてリリースされた今作を、デジタル・リマスターを施しての'11年CDリイシューです!楽曲にバラツキがあった1stにも良い曲は含まれていましたが、この2ndには全17曲も収録されながらもほぼ全曲が素晴らしいメロディアス・ハード/ハード・ポップ・チューンで占められた、90年代を代表する名盤の1枚です!Very Good!!
0
1
2
3
4
5
URGENT ( U.S. )
Thinking Out Loud
CD¥1700(税込¥1785)
■AOR HEAVEN■AOR HEAVEN CLASSIX 0014
AOR HEAVEN CLASSIXシリーズの第14弾!Kehr3兄弟を中心とするアメリカのURGENTの'87年作、Tom Allomのプロデュースによる2ndアルバム!!1st「Cast The First Stone」('84年作)は以前にATM RecordsからCD化されていました(もう入手不可ですが・・)が、この2ndはオリジナル盤CDが廃盤になって以降はコレクターズCDでしか出回っていませんでしたので、デジタル・リマスターを施してのこのシリーズでのオフィシャルCD化は待望でしょう!全11曲収録。オシャレなPOPアレンジも施された高品質なメロディアス・ハード/ハード・ポップの好作!Very Good!G.のYul Vasquezは、この後にDIVING FOR PEARLSのG.として'89年に名盤「s/t」をリリースすることになります!
0
1
2
3
4
5
V.A.
HELP! FOR JAPAN
CD¥980(税込¥1029)
■Avenue Of Allies■Avenue 12 02 0040
FAIR WARNINGのTommy Heartの呼びかけにより集まったHR/HM系ミュージシャン達による東日本大震災のチャリティEP!THE BEATLESの"Help"を4ヴァージョン収録!トミー・ハート版AVANTASIAといった風に錚々たるミュージシャンが集まり、Vo.にはTommy Heart(FAIR WARNING/SOUL DOCTOR),Bob Catley(MAGNUM),Michael Kiske(UNISONIC/HELLOWEN),Tobias Sammet(EDGUY/AVANTASIA),Andi Deris(HELLOWEEN/PINK CREAM 69),Tony Mills(TNT/SHY),Claus Lessmann(BONFIRE),David Readman(PINK CREAM 69) ,Oliver Hartmann(HARTMANN/AT VANCE),Torstein Flakne(STAGE DOLLS),Ralf Scheepers(PRIMAL FEAR) Marc Storace(KROKUS),Bernhard Weiss(AXXIS),Carsten Lizard Schulz(DOMAIN/EVIDENCE ONE)、G.ソロでHelge Engelke(FAIR WARNING/DREAMTIDE),Roland Grapow(MASTERPLAN/HELLOWEN),山本恭司氏,Leo Leoni(GOTTHARD),Henny Wolter(NITROGODS/SINNER/THUNDERHEAD),Robert R. Rodrigo(AIRLESS),Cede Dupont(DOWNSPIRIT)、Key.&PianoはDon Airey、B.はNeil Murray、G.とDs.はGOTTHARDのLeo Leoni&Hena Habeggerが参加、壮大で感動的な仕上がりです!Avenue Of Alliesからの'12年3月リリース、レーベルの収益金は日本赤十字に寄付されます。1.HELP! 2.HELP! (Tommy Heart Version) 3.HELP! (Guitar Version) 4.HELP! (Extended Version)
0
1
2
3
4
5
WHITE WIDDOW
s/t
CD¥1700(税込¥1785)
■AOR HEAVEN ■AORH00050
オーストラリアといえばROXUSですが、そのROXUSが'92年に名盤「Nightstreet」で打ち立てたオーストラリア産メロディアス・ハードの金字塔を、18年振りに塗り替えるのがこのWHITE WIDDOWの'10年作1stアルバムです!!Vo、G、B、Ds、Keyの5人編成による、これぞメロディアス・ハードな叙情味ただようキャッチーなメロディーのVo.&コーラス、メロディアス・ハード・ロック・バンドらしさを主張するG.&ハード・ポップに楽曲を彩るKey.をフィーチャーしてのメロディアス・ハード/ハード・ポップ/メロディアス・ハード・ロック・サウンドです!"Tokyo Road"ならず"Tokyo Rain"というタイトルの1曲目からしてあの大物バンドを意識していることを匂わせますが、その@からラストのIまでハズレ曲が無いアルバム全体で文句無しの楽曲です!てっきり日本盤がリリースされるのかと思っていましたが、なぜかリリース予定がありません。'10年のメロディアス・ハード/ハード・ポップ系の輸入盤CDの中で、間違いなくトップ10上位に入る好作です!南半球から現れた、ROXUS以来のメロディアス・ハードの彗星です!オススメ!Very Good!
myspace
0
1
2
3
4
5
■2012/04/22 DVD
FM
BACK IN THE SADDLE
DVD¥2381(税込¥2500)
■TRANSISTOR PICTURES■
PAL/Region-Free。再結成FMのライヴDVD!Steve Overland,Merv Goldsworthy,Pete Jupp,Andy Barnett,Jem Davisの5人編成で出演した'07年10月27日U.K./Nottingham Rock Cityで行われたFIREFEST Wのステージを収録!全15曲+ボーナスでインタビューを収録。トータル75分。
0
1
2
3
4
5
FM
LIVE IN EUROPE
DVD¥2381(税込¥2500)
■Unbreakable Music■RCF1DVD
PAL/Region-Free。U.K.メロディアス・ハード・バンドFMのライヴDVD!2011年のヨーロッパ・ツアーからの全12曲を収録!ボーナス映像として、'11年1月のLondon Hammersmith Apollo公演の9曲を追加収録!トータル107分収録。
0
1
2
3
4
5
JIMI JAMISON
Live At Firefest
DVD¥2381(税込¥2500)
■FIREFEST■
2010年のFirefestフェスティヴァルでのライヴを収めたDVD!G.はTommy Denander、もちろんSURVIVORの曲もプレイしての全12曲、トータル65分収録!NTSC/Region-01.Caught In The Game 2.It's The Singer,Not The Song 3.High On You 4.Is This Love 5.Didn't Know It Was Love 6.I See You In Everyone 7.A Dream Too Far 8.Crossroads Moment 9.Rebel Son 10.Burning Heart 11.I'm Always Here 12.Eye Of The Tiger
0
1
2
3
4
5
■2012/04/22
HALLOWEEN
DON'T METAL WITH EVIL
CD¥2380(税込¥2499)
■MOTOR CITY METAL RECORDS■LNLMG 9803-2
('98年リリースのMOTOR CITY METAL盤CD!) デトロイトが誇る80's U.S. HORROR METALバンド、U.S.ハロウィンの'85年作1stアルバム!!80's METALアナログ・コレクターでも現物を見る機会はほとんど皆無のレア盤アナログの今作が、'98年にオフィシャルCD化です!激熱の80's正統派U.S.METALサウンドのHORROR METAL!Great過ぎます!!!デトロイトのSABBRABELLSかCROWLEYといった風な存在として認知されても良い、80's U.S.METAL重要バンド!Detroit's Heavy Metal Horror Show HALLOWEEN!WITCH級の衝撃を放射する一撃必殺のビデオ・クリップ"Trick Or Treat"( http://www.youtube.com/watch?v=CwZxUzijzQQ )&"What A Nice Place"( http://www.youtube.com/watch?v=rmbl2w7LNNk )!!!ついでにネタで、Zakk Wyldeが参加しての'91年のライヴから"I Don't Know"( http://www.youtube.com/watch?v=qA5mkBwXDQo )!
0
1
2
3
4
5
HALLOWEEN
HORROR FIRE
CD¥1980(税込¥2079)
■MOTOR CITY METAL RECORDS■MCM 1031-5
80's U.S.METALマニアにとっては重要バンドの一つ、あのDETROIT HORROR METALバンド、HALLOWEENの再結成アルバム!'97年に未発表2ndアルバム「Victims of the Night」をリリースし再結成も軌道に乗るかと思いきや紆余曲折を経てようやくリリースとなった、オリジナル・スタジオ・アルバムとしては'91年リリースの「No One Gets Out」以来となる'06年作、4thアルバム!Vo.のBrian Thomasも健在で、ミスティック・パワーなU.S.ハロウィンらしさを随所で感じさせながら90年代を通過して現行で活動するパワーを備えたU.S. POWER/HORROR METALサウンド!
0
1
2
3
4
5
HALLOWEEN
TERRORTORY
CD¥1680(税込¥1764)
■MOTOR CITY METAL/PURESTEEL■
ハロウィンといえばこのHALLOWEEN!'85年作の1st「DON'T METAL WITH EVIL」で知られる、80's U.S.METAL界屈指の存在のデトロイト産Horror Metalバンド、HALLOWEENの'12年作、5thアルバム!90年代以降も活動している80's U.S.パワー・メタル系にありがちなPANTERA症候群パワー・メタル風な趣きの楽曲もありますが、HALLOWEENらしいミスティックな楽曲は健在で説得力をもって堂々と聴かせるHorror Power Metalサウンドです!激熱スピード・チューンが欲しいところですが、このHALLOWEENの名前で反応する80's U.S.METALマニアにとっては待望の約6年振りのアルバム・リリースでしょう!
0
1
2
3
4
5
PICTURE
OLD DOGS NEW TRICKS
CD¥1980(税込¥2079)
■MARSMOUNTAINS RECORDS■MM00002
ダッチ・メタルPICTUREの再結成アルバム!昨年にライヴ盤で復活宣言をしたピクチャーの再結成第一弾スタジオ・アルバムとなる'09年作、8thアルバム!イマイチな曲も数曲含みますが、約半分はNWOBHM〜80年代前半をリアルタイムで通過したベテラン・バンドらしいヨーロピアン正統派メタルのPICTUREサウンドを蘇らせていますので、復活アルバムとしては予想以上の健闘振りです!Vo.は4th「暗黒の髑髏」(と5th「Traitor」)時のPete Lovell!
0
1
2
3
4
5
PICTURE
Warhorse
CD¥1980(税込¥2079)
■ARTIST STATION■ASR 097
ダッチ・メタルPICTUREの再結成第2弾スタジオ・アルバムとなる'12年作、9thアルバム!前作では戻っていた80年代オールド・メンバーのG.の2人が抜けて新メンバーとなった影響か、前作でウォームアップを済ませたかのように力強いパワーを増しながら4th「暗黒の髑髏」(と5th「Traitor」)時のVo.だったPete Lovellが中期のピクチャーらしさを醸し出します!そしてラストは"Eternal Dark"の2011ヴァージョンで締めます!
0
1
2
3
4
5
SLINGBLADE
The Unpredicted Deeds of Molly Black
CD¥1680(税込¥1764)
■HR RECORDS■HRR 190 CD
スウェーデンの女性Vo.トラディショナル・メタル・バンドの'11年作、1stアルバム!力一杯のメタル声ではなく普通のトーンで淡々と歌う女性ヴォーカルで、NWOBHM狙いのツインG.で聴かせるNWOBHM真っ只中にいるような楽曲による、High Rollerからのリリースということで納得の近年のNWOTHM系とは異なる質感の真のEarly 80's Traditional Heavy Metalサウンドです!(書くとイメージを損ねますが、Ds.のPeter HenrikssonはGEMINI FIVEのSlim Peteです!)
0
1
2
3
4
5
URCHIN
Get Up And Get Out
CD¥1680(税込¥1764)
■HR RECORDS■HRR 212 CD
ご存知、IRON MAIDENのAdrian Smithが在籍していたバンド、URCHIN!High RollerからのCDリリース第二弾!!日本語帯付き&ステッカー入り!リハーサルでライン録音の一発録りで残されていた音源による全8曲を収録!年代の明確なクレジットはありませんが、Adrian Smith(Vo.+G.),Alan Levett(B.),Barry Tyle(Ds.)、G.がAndy Barnettで、"Lifetime"(Version 2)の1曲だけはRichard Young(Key.)が参加してのテイクで、”約18ヶ月に渡って行われたリハーサル”とクレジットされていますので、バンド末期のリハーサル音源です!1.Madman 2.Need Somebody 3.Get Up And Get Out 4.Little Girl 5.Countdown(Version 2) 6.Lifetime(Version 2) 7.Don't Ask Me 8.Suicide
0
1
2
3
4
5
■2012/04/22
DEAR SUPERSTAR
Damned Religion
CD¥2180(税込¥2289)
■BLAST RECORDS■BLASTCD 003
HEAVEN'S BASEMENTやBUCKCHERRY,PAPA ROACH等とツアーを行っているU.K.出身の5人組による'12年作、3rdアルバム!Rock 'N Roll < Modern Rock好きの方にアピールするようなサウンド!前作にはBULLET FOR MY VALENTINEのJayがゲスト参加していたりしますので、その辺りがお好きな方も要チェック!
0
1
2
3
4
5
DONNIE VIE
Wrapped Around My Middle Finger
CD¥1880(税込¥1974)
■LIVEWIRE■LW030-2
ENUFF Z'NUFFのDonnie Vieの'12年作、ソロ・アルバム!現行でENUFF Z'NUFFに居るはずですが、やはりどう聴いてもDonnie Vieな歌声とあの甘切ないメロディーに包まれる少しリラックスしたENUFF Z'NUFFといった感じの仕上がりで、とってもDonnie Vieな好アルバム!Vo./G./B./Piano/Key.等は全てDonnie自身がプレイし、Ds,だけVictor Alfaroが叩き、アディショナル・ミュージシャンとしてC.J. SzuterがG.&Back Vo..で参加(2曲で共作曲も)し、Kip WingerがD"Now Ya Now"にVo.&B.で参加しています!Very Good!
0
1
2
3
4
5
RED WHITE & BLUES
SHINE
CD¥2180(税込¥2289)
■■
JAGGED EDGEの復活!?!元JAGGED EDGEの2人、SKINで'10年に再結成アルバムをリリースしたMyke Gray(G.)&ALFONZETTIで3rd「Here Comes The Night」をリリースしたばかりのMatti Alfonzetti(Vo.+B.)が再び組んだNewバンド、RED WHITE & BLUESの'11年作1stアルバムです!Matti AlfonzettiがB.も兼任してのトリオ編成で、JAGGED EDGEというよりもシンプルになったSKIN&ウネリを押さえたSKINTRADEといった印象でもある、ブルージーなテイストでエモーショナルかつライヴ感漂うシンプルなクラシック・ロック/ハード・ロック・サウンドです!やはりU.K.では高評価を受け、ライヴ・バンドとしての人気も高くなっています!
0
1
2
3
4
5
SKIN
Breaking The Silence
CD¥2180(税込¥2289)
■■SKIN001
'94年作の1st「s/t」で90年代のU.K.ハード・ロックの救世主だったスキンの'10年作、Neville Macdonald(Vo./元KOOGA),元JAGGED EDGEのMyke Gray(G.)&Andy Robbins(B./元TOKYO BLADE),Dicki Fliszar(Ds.)の4人が揃っての再結成アルバム!元来からの伝統を受け継ぐそのブリティッシュ&大陸的なハード・ロック・サウンドは、再結成しての今作でも色褪せていません!Good!Myke Grayは今作の後、JAGGED EDGE時代のVo.のMatti Alfonzettiとの新バンドRED WHITE & BLUESで'11年末に1stアルバムをリリースし、このSKINは再び活動停止となっています。
0
1
2
3
4
5
WOLFSBANE
Wolfsbane Save The World
CD¥1980(税込¥2079)
■■
Blaze Bayleyといえば、このWOLFSBANE!Blaze Bayley(Vo.),Jase Edwards(G.),Jeff Hateley(B.),Steve Danger(Ds.)の4人が揃っての再結成アルバムで、アルバムとしては'94年作の「Wolfsbane」以来となる'12年作、4thアルバム!'89年の「Live Fast,Die Fast」でのデビュー時には英国版VAN HALENと言われたりしていましたが、ポップに歌いたそうなのに歌いきれずにそのまま投げっぱなしにするブリテンVo.&無駄に弾きたくるG.などその唯一無二な強靭サウンドで、アメリカのLOVE/HATEと共に英米で各々が新たな牙城を築くはずでしたが、務まる訳がないBlaze Bayleyの無理な抜擢により'94年に解散となってしまったイギリスの偉大なるバンド、ウルフズベインが奇襲攻撃を再開です!近年はTHE WILDHEARTSのプロデュースやGINGER AND THE SONIC CIRCUS等でGingerとの活動もやっているJase Edwardsですが、その辺からパクったような印象も臭わせながらもBlaze Bayleyの歌声でWOLFSBANEらしくもっていくGreat Britain WOLFSBANEサウンドとなっています!イイぞ、WOLFSBANE!
0
1
2
3
4
5
Swedish Sleazy
BABY JANE
IN THE SPOTLIGHT
CD¥2980(税込¥3129)
■LIVE TO FIGHT PRODUCTIONS■LTFPCD01
Swedish Sleazyの大本命、BABY JANE!!!まだアルバムをリリースしていなかったSwedish Sleazyバンドの中で、次にデカくなる現在最強のバンドBABY JANE!!CRASHDIETのMartin Sweetがミックスを手掛けた'08年の2ndプロモCD-R「TASTE OF UNDERGROUND」から待たされること3年半、遂に待望の1stフル・アルバムをリリースです!!あまりにもカッコ良すぎるSwedish Sleazyサウンド全開です!!エネルギッシュでソリッドかつキャッチーさも備えたこれぞSwedish Sleazyサウンドが最高潮で、やはりもう何も文句の付け所がありません!いかにもなバック・コーラスもやたらと決まっていて、ソリッドでエネルギッシュなHard Rockin'テイストが突き刺さってくる、完璧なまでのSwedish Sleazy Hard Rock 'N Rollサウンドです!!DYNAZTYやCRAZY LIXXではなく(暴言ですみません・・・)、このBABY JANEこそが真のSwedish Sleazyサウンドをキメる大本命です!これが日本盤出ないのなら、もう他にリリースすべきSwedish Sleazyバンドは存在しません!完璧です!カッコよすぎます、BABY JANE!!!生命を懸けた問答無用のオススメ!Great!!
Album Preview
0
1
2
3
4
5
Glam/Sleazy/R 'N R
CASABLANCA
Apocalyptic Youth
CD¥1980(税込¥2079)
■ROCKET SONGS■ROCKET008
Ryan Roxieがスウェーデン人メンバーと組んだバンド、CASABLANCA!!プロデュースにChris Laneyを迎えての'12年作、1stアルバムです!!Ds.はSAHARA HOTNIGHTSのお姉ちゃんJosephine Forsman、Vo.にはSPACE AGE BABY JANEの色男Anders Ljung、もう一人のG.にMELODY CLUBのErik Stenemo、B.にMats Rubarth(プロのサッカー選手らしいです)による5人組!R 'N R系人脈で集めたメンバーではないのでどのようなサウンドか興味深いですが、Ryan RoxieらしいRock 'N Roll〜Power Pop〜ポップで哀感を漂わせたサウンドに照準を絞ったサウンドで、Melodifestivalenに出てたりしますのでスウェーデンで一発当てる気なのでしょう!!(なんだかDavy Vainが健康的で爽やかな好青年になったかのような雰囲気が漂うサウンドです!って、書かないほうがよさそうな・・・)、いわゆるChris Laney色を前面に出しておらず、あくまでもRyan Roxieらしいセンス溢れるサウンドで、後期CANDYからELECTRIC ANGELS,DAD'S PORNO MAG等々、メジャーなところではSLASH'S SNAKEPITやALICE COOPER等での活動で知られるRyan Roxieが、ようやく自身のバンドでメジャーに注目されることになりそうな好作です!
0
1
2
3
4
5
DIAMOND DOGS
Set Fire To It All
Digi-Pack/CD¥2180(税込¥2289)
■LEGAL RECORDS■LR021
今年で結成20周年ということですが、ミニ/フルなど合わせてたぶん通算14枚目くらいの作品となる'12年作アルバム!今作もまた尽きることの無いGood Old Times Rock 'N Rollです!THE GEORGIA SATELLITESのDan Baird,THE QUIREBOYSのSpike,THUNDERのDanny Bowes,CASABLANCAで現在スウェーデン拠点のRyan Roxieがゲスト参加!
0
1
2
3
4
5
HOLLYWOOD BURNOUTS
EXCESS ALL AREAS
CD¥2180(税込¥2289)
■Hardcore Superstar■Crashdiet
ドイツからHOLLYWOODを燃やし尽くすGlam Sleazy Hard Rock 'N Rollバンド!Mike Nazzty(Vo.+G.),Chrizzy Roxxお姉さん(G.+vo.),Vito Crash(B.+vo.),Nikki Sin(Ds.+vo.)という4人組による'12年作、1stフル・アルバム!RECKLESS LOVEやSwedish Sleazy系も照準に入れつつのロケンローなGlam/Sleazy Hard Rock 'N Rollサウンド!'11年作ミニからの2曲をリレコーディングで含み、その"Tonight"は北欧ハード・ポップ系バンドがRECKLESS LOVEを狙ってみたかのようなメロいナンバー、もう1曲の"Gimme,Gimme,Gimme"はPOISONの"Unskinny Bop"というか・・なんだかKINGPIN(SHOTGUN MESSIAH)っぽいじゃないですか!アコースティック・バラードも2曲演っての全12曲収録!CRASHDIET,HARDCORE SUPERSTAR,CINDERELLA〜BONFIRE/STAGE DOLL等とライヴをやったことがあるそうで、その幅でアピールしてメジャーに羽ばたきそうな素質を窺わせ、CRAZY LIXXあたりに迫っていきそうなドイツからのNewカマー!要チェックです!
myspace
0
1
2
3
4
5
ST.PROSTITUTE
Here Come The Prostitutes
Digi-Pack/CD¥3280(税込¥3444)
■■STPCD000112
北欧デンマーク産Hard Rock 'N Rollバンド、L.A. Prostitutesから改名しての'12年作、1stフル・アルバム!Mike TrampやGlenn Hughes,Oliver Weers等との活動でも手腕を発揮しているSoren Andersenによるプロデュースのもと、Sleazy/Hard Rock 'N Roll系の枠の中で語るには勿体無い位にやけにメジャー感たっぷりのサウンドは、この時点で既にHARDCORE SUPERSTARレベルの仕上がりとなっています!HARDCORESUPERSTAR+THE LAST VEGASや今時アメリカン・ロック系+ときどき歌モノの哀愁を漂わせてのメロディアスなアプローチで聴かせます!B"I'm Not Falling"では女性Vo.のLine Krogholmを交えてのデュエットでキャッチーで哀愁漂う北欧産バンドらしさを漂わせた一発ヒットを狙えそうなナンバー!F"Medicine"ではなんだかVINNIE VINCENT INVASIONの"That Time Of Year"の北欧版かといった感じの趣きが漂います!現代のRock/Rock 'N Rollバンドとして、すこぶるオススメのバンドです!日本盤出してプロモーション次第ではイケると思いますので、どこかのレーベルさんでピックアップしてください!Very Good!*今回入荷分はブックレットにサイン入り!
0
1
2
3
4
5
THE GLAMOUR PUNKS
One Sick Posse (Limited Edition Cover)
CD¥1980(税込¥2079)
■DEMON DOLL RECORDS■
★限定ジャケット仕様!!(どう見ても通常盤のグループ・フォト・ジャケのほうが素晴らしい気がしますが・・・。)Demon DollからのTHE GLAMOUR PUNKS第二弾!!これがなんと当時の曲のNewレコーディングです!!Man-D (Vo.) Skitzo (G.) Spazz(Ds.) の3人、そしてB.には’95年に亡くなったDizzy Damageに代わって元QUEENY BLAST POP/TALKS CHEAPのLil' DeeのGOD ZOOやMan-DとのLIFE of cRHYMEのAlleyが加入してのラインナップで再結成しての新録です!初期ナンバー"Bad Attitudes"Anti Social Child"などを含む全11曲を20年以上の時を経た今もなを当時のアティチュードそのまんまにかき鳴らすHollywood Glam Punk Rock 'N RollサウンドがGreat過ぎます!!どうやら'06年頃に Fastlane Recordsからリリース予定のまま話が立ち消えになっていた「Hated By Millions...Loved By All...Ignored By None」に代わってこのCDがリリースされたようです!Hollywood/Sunset Stripシーンを代表する最重要バンドの一つ、孤高のGlam/Sleazy/Punkサウンドを誇るTHE GLAMOUR PUNKSの再結成を記念する偉大なるリリースです!
0
1
2
3
4
5
THE GLAMOUR PUNKS
One Sick Posse
CD¥1980(税込¥2079)
■DEMON DOLL RECORDS■
Demon DollからのTHE GLAMOUR PUNKS第二弾!これがなんと当時の曲のNewレコーディングです!!Man-D (Vo.) Skitzo (G.) Spazz(Ds.) の3人、そしてB.には’95年に亡くなったDizzy Damageに代わって元QUEENY BLAST POP/TALKS CHEAPのLil' DeeのGOD ZOOやMan-DとのLIFE of cRHYMEのAlleyが加入してのラインナップで再結成しての新録です!初期ナンバー"Bad Attitudes"Anti Social Child"などを含む全11曲を20年以上の時を経た今もなを当時のアティチュードそのまんまにかき鳴らすHollywood Glam Punk Rock 'N RollサウンドがGreat過ぎます!!どうやら'06年頃に Fastlane Recordsからリリース予定のまま話が立ち消えになっていた「Hated By Millions...Loved By All...Ignored By None」に代わってこのCDがリリースされたようです!Hollywood/Sunset Stripシーンを代表する最重要バンドの一つ、孤高のGlam/Sleazy/Punkサウンドを誇るTHE GLAMOUR PUNKSの再結成を記念する偉大なるリリースです!*Ds.のSpazzは元THE ZEROSのJoe Normal(G.)&Danny Dangerous(Ds.)とJETBOYのMickey Finn(Vo.)とのZombie Horror Psycho Rockabillyバンド COLD BLUE REBELSをやっていますが3月末に脱退し、本腰を入れて6/2のHollywoodのRoxyでのこのTHE GLAMOUR PUNKS,SWINGIN' THING,BLACKBOARD JUNGLE,THE FIZZY BANGERSが揃ってのライヴに挑むようで、どエライ騒ぎになりそうな'12年のHollywood/Sunset Strip事情です!
0
1
2
3
4
5
THE PECKHAM COWBOYS
Flog It!
CD¥1980(税込¥2079)
■LIVEWIRE■LW029-2
THE QUIREBOYSのGuy Bailey、Marc Eden(MEN & GODS )、Dale Hodgkinson。
0
1
2
3
4
5
THE SCAMS
Rock And Roll Krematorium
CD¥1980(税込¥2079)
■LIGHTNING RECORDS■LIR 002
THE HELLACOPTERS系の北欧スウエーデン産Retro Rock 'N Roll系バンドの'10年作、2ndアルバム。
0
1
2
3
4
5
TUFF
What Comes Around Goes Around - Again
Digi-Pack/CD¥1680(税込¥1764)
■RLS RECORDS■CD-021223
1stアルバム「What Comes Around Goes Around ? Again」とのタイトルを掲げたTUFFの'12年作、気合の一枚です!!Stevie Rachelle(Vo.)を筆頭に、B.にはオリジナル・メンバーのTodd "Chase" Chaisson(KEEL/Kenny&BADLANDS/GregのChaisson兄弟の末弟)が復帰、Ds,はここ永らくの再結成TUFFのドラマーでPRETY BOY FLOYD/FASTBACKS/SHAMELESS等その周辺に多数参加の重要参考人ドラマーTod "T" Burr、G.は(ジャケ写ではStaffan Osterlindですが)元JAILHOUSEのMichael Raphaelがプレイ(!今作のプロデュースも手掛けています)という編成で新しく録り直された「What Comes Around Goes Around」からの4曲&アルバムには収録されなかった初期曲の2曲によるNewリレコーディング・ヴァージョンの6曲+'88年&'89年のデモからの6曲のリマスター、更にボーナス・トラック2曲を追加しての全14曲を収録です!各曲に豪華なゲストを迎えており、いかにもなソロを軽くキメるGeorge Lynch&サビでBLACK 'N BLUE色をブチ込むJamie st.James参加の"Good Guys Wear Black"、TRIXTERのSteve Brown参加の"All New Generation"、ハマり役のKeri Kelli参加の"I Hate Kissing You Goodbye"、こちらもハマり役のMichael Raphael参加の"So Many Seasons"、サビで濃厚なパーシー汁出しまくりで歌うStephen Pearcy参加の"What Comes Around Goes Around"、今回ヴァージョンの"All New Generation"での新しくなった歌詞でCRAZY LIXX等々と共にちゃっかりとそのバンド名を加えられコールされているVAINS OF JENNAの初代ヴォーカリストLizzy DeVineの参加が嬉しい"Put Out Or Get Out"の6曲を演っており、まだまだ現役だとばかりにギンギンにイキリ立たせてのエナジー溢れ出る仕上がりがやけにカッコイイです!!元SISTER WHISKEYのJack Aurola('05年から再結成TUFFのG.になっていました)も2曲にアコースティックG.で参加!'88年のデモにはSHAMELESSに提供される"Summertime Goodbye"(Vo.がJim Gillette時代の'86年に発表されたことがある初期名曲!)、'89年のデモには1stに収録される"Forever Yours"と"Ain't Worth A Dime"のオリジナル・ヴァージョンを含みます!ボーナス・トラックは"Move Along"とピアノ・ヴァージョンの"I Hate Kissing You Goodbye"!この筋では昔から重要なバンド、TUFFの25周年記念リリース(4代目Vo.としてStevieが加入した'87年から数えて・・というStevie事情でのTUFF25周年記念)となる現在進行形のTUFFの凄みを世界に再認識させるGreatな一発!
0
1
2
3
4
5
■2012/04/22
PIRANA ピラニア
Corruption コラプション -腐敗-
CD¥1600(税込¥1680)
■Red Rivet Records■RRR-009
『「お前の脳味噌喰うぞ」度肝を抜くキャッチコピーとともにメキシコからやって来た、殺戮魚集団・ピラニア!純然たるスラッシュ・メタルの魅力が詰まった快作!』 メキシコ産スラッシュ・メタル・バンドの'12年作、2ndアルバム!ザクザクとクランチーに刻まれるリフと小気味良く畳み掛ける攻めによる80'sスラッシュ・メタル/ベイエリア・スラッシュ〜南米スラッシュに根差したスラッシュ・メタルらしさ満点のスラッシュ・メタル!ボーナス・トラックとして未発表ライヴ2曲を追加した全11曲収録、日本盤のみのスペシャル・アートワーク仕様!(*帯付き、対訳無し)
0
1
2
3
4
5
JapaneseArtists
My Material Season マイ・マテリアル・シーズン
Bridal Aisles Of Tragedy ブライダル・アイルズ・オブ・トラジディー
CD¥2000(税込¥2100)
■LIGHTSOUT RECORDS ■LOCD-055
★4月25日発売
『この世界に広がる全ての悲しみを受け止めて・・・。究極のピアノ・ドラマティック・デスメタル・バンド、マイ・マテリアル・シーズン 待望の2NDアルバム!』 1stアルバム「Mind Of You Fragile In Vitriform」も素晴らしかったその美虐のピアノ・ドラマティック・デス・メタル・サウンドが炸裂する約2年振りの'12年作、2ndフル・アルバム!!美しい音色で耽美的に響き渡り楽曲を彩るピアノ、叙情的かつ流麗なメロディーでメロディックに煽情するG.、手数も多いハイスピードな疾走で曲を牽引するDs.、それら様々な要素が絡み合いメロディック・デス・メタルを基盤にしながらMy Material Season流に構築された美しく耽美的で流麗かつ暴虐に繰り広げられるピアノ・ドラマティック・デス・メタル!Yoshihiro Nozaki氏(Ds./Piano/Synth.)の描く秀逸な世界観を堪能できる傑作に仕上がっています!昨年にはSERENITY IN MURDERも登場、今年の3月には元SERPENTのKeija氏のVeiled In Scarletもアルバムをリリース、等々による国産Key.入りメロディック・デス系サウンドのバンド層の充実振りを更に決定的にさせるのがこの4/25リリースのMy Material Seasonの待望の2ndです!1stに引き続きもちろん今作も必聴&オススメ!Very Good!
0
1
2
3
4
5
V.A.
THE RED HOT BURNING HELL VOL.26
CD¥1500(税込¥1575)
■LIGHTSOUT RECORDS ■LOCD-054
ライツアウトレコーズが贈る コンピレーション・シリーズ第26弾!!Hemorrhoid Carnage,SKULL FUCK,No Reward,Rosario Ark),SxAxT,Grollschwert,Drunk By Chainsaw,ABLAZEの全8バンド、各2曲による全16曲収録!
0
1
2
3
4
5
VOIDD
Desperate Truth(初版帯付)
2CD¥2381(税込¥2500)
■AREA DEATH PROD■ADP050
国産デスラッシュメタルバンドの先駆けVOIDDが93年にリリースした1stが2枚組仕様にて中国AREA DEATHより再発!!ディスク2には90・91・92年のデモ音源やオムニバスからの貴重な音源を収録!!元祖デスラッシュと言えるアグレッシヴさとスピードの黄金比と悪魔的なおどろおどろしさのムードを持った独自の世界観。なんと当店販売分は93年当時のオリジナル帯付きというダイハード仕様!!この奇跡の再発盤をお見逃し無く!!
0
1
2
3
4
5
JapaneseArtists
BATHTUB SHITTER
Dance Hall Grind ( U.K. Ltd. Digi-Pack )
Digi-Pack/CD¥1480(税込¥1554)
■RIP ROARING SHIT STORM RECORDS■SS01
大阪が誇るGRINDCOREバンド、'05年作3rdアルバム!ボーナス・トラック2曲を加えての全15曲収録でのUK限定ライセンス盤CD、'11年リリース、デジパック仕様。
0
1
2
3
4
5
BATHTUB SHITTER
Dance Hall Grind
CD¥1980(税込¥2079)
■SUPER HIT JAM RECORDS■SHJR-006
大阪のGRINDCOREバンド、'05年作3rdアルバム。ボーナス1曲追加の全13曲収録。限定1000枚/No.入り、7"EPジャケット仕様。
0
1
2
3
4
5
BATHTUB SHITTER
Angels Save Us + Mark A Muck
CD¥1980(税込¥2079)
■SUPER HIT JAM RECORDS■SHJR-003
大阪のGRINDCOREバンド、3rdシングルと4thシングルをカップリングした2EPs in 1CD、全15曲収録。限定1000枚/No.入り、7"EPジャケット仕様。
0
1
2
3
4
5
BATHTUB SHITTER
Lifetime Shitlist
CD¥1980(税込¥2079)
■SUPER HIT JAM RECORDS■SHJR-004
大阪のGRINDCOREバンド、バスタブシッターの名を世界に届かせた名作、'03年作2ndアルバム。ボーナス1曲追加の全15曲収録、限定1000枚/No.入り、7"EPジャケット仕様。
0
1
2
3
4
5
MECOSARIO
DEMO 2012
CD-R¥476(税込¥500)
■■
愛知にて元ENFADOやDISCONFORMITYのメンバー等を中心に結成されたBrujeriaを彷彿とさせる超激重高速男女ツインvoDEATH GRIND BANDの2012年作1st Demoが入荷。?破壊力抜群のブラストビートを軸にその上を縦横無尽に蠢くベース。全てを切り刻むギターリフ。そして魔獣の咆哮と発狂が奏でる男女ツインヴォーカル!圧巻です。
0
1
2
3
4
5
ただ今ショッピングカート取扱商品はこちらです。
DiskHeavenTopへ