DISK HEAVEN 新入荷/再入荷 2012/08/30
■注文数を変更後、【注文する】をクリックしてください。その後ショップギアにてお客様情報の入力をお願いします。 (【注文する】をクリックしても先に進めない場合は、その時点で在庫が終了しています。また再入荷しそうな商品の場合、数の追加を待たれるか、Eメール等で御予約を御願い致します。再入荷するかどうかはケースバイケースです。ご了承下さい。)
■店頭お受取りの場合も、『ご自宅宛に配送』を選択の上、お支払い方法選択画面にて、『店頭受取』を選んでください。東京店、大阪店、名古屋店でのお受取りも可能です。
■ショッピングカートでの注文に不具合のある場合は、Eメールかお電話にてお申し込み下さい。
担当名古屋店nagoya@diskheaven.com(052-231-6660)
■お電話やEメール等で注文された他の商品と同梱発送をご希望の方は、コメント欄にその旨記入を御願い致します。念のためその商品の担当店にも申し伝え下さると有りがたいです。
数量をお選びいただき [ 注文する] ボタンをクリックしていただいてもカートに入らない場合、"soldout"と表示されていない商品でも、その商品は”現時点で売り切れており在庫がない(Sold Out)” の状態です。カート機能の問題でご困惑を招き申し訳ございませんがご了解ください。
VRAIN、自主制作ライヴDVD-R!
VRAIN ブレイン
VRAIN ON STAGE ★LIVE at OSAKA RUIDO★ (特典DVD-R付き)

DVD-R¥1429(税込¥1500)■■VREC-10001 ★★DISK HEAVEN特典DVD-R付き!!★★
VRAINのライヴDVD!!HIRO(Vo.&Key.),MIYA(Ds.),NAOKI(G.),RODDY(G.),KASSY(B.)の現行ツインG.編成での2012年6月9日、大阪RUIDO公演(SKYLARKジャパン・ツアーより)を収録!完全自主制作盤DVD-Rでのリリース・アイテムながら、プロ・ショット・カメラ撮影の編集映像&24トラック・レコーディングですので、プレス盤でリリースされてもOKなハイクオリティーなライヴ映像です!!ライヴ5曲+"Rune After Lie"のPVを収めた、トータル約36分収録!要となるMIYAのドラムが当然のごとくVRAINの楽曲をリードし、インカム&ショルダー・キーボードでおなじみのHIROとツインG.&B.の4人がフロントで繰り広げる演奏も新鮮かつ刺激的で、代表曲の"BELIEVER"や"熊ん蜂の飛行"もツインG.編成となって更に劇的な魅力を発揮している好ライヴです!VRAINファン必見!収録曲:1.Shadow Love 2.Roaming Eyes 3.Violent Chase 4.熊ん蜂の飛行 5.BELIEVER 6.Rune After Lie(PV) ★DISK HEAVENのみの購入特典として、同公演より、現ツインG.編成での初披露となった"EMERALD"を収録したボーナスDVD-R付き!!
福岡からの7弦ツイン・ギター&5弦ベースを擁する5人組、GAUNTLET!
GAUNTLET ガントレット
ABILITY CODE

CD-R¥476(税込¥500)■■
九州は福岡のNeo Melodic Metalバンド、GAUNTLET(ガントレット)!全7曲収録、自主制作による'11年作(12/3発売)の1st demo ミニ・アルバム(CD-R)!7弦ツイン・ギター&5弦ベースを擁する5人編成で、A"Let you shout"などに代表される、流麗に絡み交錯するメロディックなツイン・リードG.、疾走するパワフルなツー・バス、うっすらとKey.も加えつつ流麗に攻めるメロディック・スピード・メタル・チューンが強力です!!”Heavy RockからMelodic Metalを軸に幅広い楽曲を展開しつつ活動中!”とのことで、メロディック・スピード・メタルからV系風やバラードなど、曲調にかなり幅を持たせたスタイルながら、これまでに福岡で半年の間に3回行っている主催ライヴ・イベントの名義が『Melodic Arts』ということで、"メロディック"にとことん拘るバンド!艶っぽく情感を込めたV系の趣きの漂うエモーショナルなVo.なので、どうしてもV系の趣きがある甘い節回しの歌を受け入れられない方には無理強いはしませんが、このメロディックでテクニカルな演奏で構築された流麗なメロディック・スピード・メタル/メロディック・メタル・チューンをこなすバンドを聴き逃すのはもったいないです!GALNERYUSやSKYWINGSなどがお好きな方にもオススメしたい好バンド!今作と次作の2枚の音源の後、今年の9月にVo.のメンバー・チェンジがあり、”超絶ハイトーンVo.が加入&メタル・バンドとして本格始動”とのことで、今後のライヴ予定としては2013年2月10日(@福岡BEAT STATION)のイベントにGUNBRIDGEやWINDZOR,Bridear等と出演、3月17日(@吉祥寺CRESCENDO)にはBALFLAREやVALTHUSと出演〜と続き、それ系サウンドがお好きな方の間でいやがおうにも注目を集める存在となるであろう福岡からの要注目バンド!
最強のキメ曲"Let you shout"!
GAUNTLET ガントレット
BLANK FOLDER

CD-R¥476(税込¥500)■■
九州は福岡のNeo Melodic Metalバンド、GAUNTLET(ガントレット)!全6曲収録、自主制作による'12年作(5/27発売)の2nd demo ミニ・アルバム(CD-R)!”Heavy RockからMelodic Metalを軸に幅広い楽曲を展開しつつ活動中!”とのことで、メロディック・スピード・メタルからV系風まで、曲調にかなり幅を持たせたスタイルながら、これまでに福岡で半年の間に3回行っている主催ライヴ・イベントの名義が『Melodic Arts』ということで、"メロディック"にとことん拘るバンド!1作目でこのバンドの持ち味に惹き込まれましたがこの2作目もまたしかり、7弦ギター&5弦ベースでのメロディックかつテクニカルな絡みもやはり聴かせどころで、@"Credit"でのツインのスリリングな応酬のG.ソロも鳥肌モノの聴かせ所となっており、A"Garden of Vengeance"は後半パートでクワイア風コーラスも加えて飛翔するタイトなメロスピ疾走チューンです!ヘヴィ・ロック寄りの曲やヴォーカルが甘くV系の節回しで歌うところに正統派のメタル好きの中では拒絶反応を示す方もおられるかと思いますが、メンバーが好きなバンドとしてANGRA,HELLOWEEN等々と共にNOCTURNAL RITESやDIONYSUSを挙げるセンスがポイントとなる、このメロディックでテクニカルな演奏で構築された流麗なメロディック・スピード・メタル/メロディック・メタル・チューンをこなすバンドを聴き逃すのはもったいないです!この2枚目の音源の後、今年の9月にVo.のメンバー・チェンジがあり、”超絶ハイトーンVo.が加入&メタル・バンドとして本格始動”とのことで、今後のライヴ予定としては2013年2月10日(@福岡BEAT STATION)のイベントにGUNBRIDGEやWINDZOR,Bridear等と出演、3月17日(@吉祥寺CRESCENDO)にはBALFLAREやVALTHUSと出演〜と続き、それ系サウンドがお好きな方の間でいやがおうにも注目を集める存在となるであろう福岡からの要注目バンド!新Vo.での次の音源でどう出てくるのか、期待しています!!
"Garden of Vengeance"
Crying Machine、2ndアルバム!!
Crying Machine クライング・マシーン
THE TIME HAS COME

CD¥2500(税込¥2625)■■CMHV-006
関西を拠点に活動するバンドの中でいま最も勢いに乗っているバンドの筆頭、クライング・マシーンの'12年作、2ndアルバム!言わずもがなの抜群のセンス/テクに裏付けられたメロディックで流麗なG.が冴えるmasha氏のG.、ハモンド系サウンドでも楽曲を彩り要所で効果的なフレーズをキメるYOSISI氏のKey.、J-ROCK系イケ面声かつ往年のJapanese Metalの味わいも漂わせる多彩な歌唱を聴かせるHILE氏のVo.、そのサウンドを纏め上げるFUKO嬢のB.&SHUN氏のDs.、その5人の持ち味が合致してのバンドとしての魅力が高いトータリーなメロディック・ハード・ロック・サウンド!オーセンティックなハードロック/80'sロックを基調としての楽曲は、Key.も効かせた北欧メタル風〜メロディアス・ハード・ロック・チューン、ハモンドも映える王道のハード・ロック・チューン、メロディック・スピード・メタル・チューン、インストゥルメンタル・ナンバー、J-ROCK調ナンハ゛ー、バラードなど、そのいずれをもCrying Machineらしいと言わしめる説得力を持つ正統派のハイ・ポテンシャルなバンド/サウンドです!SIDE-AとSIDE-Bとのクレジット分けも心憎い所ですが、アルバム後半(SIDE-B)に掛けても充実しており、ハイライトとなる楽曲が途切れない全12曲収録のアルバムに仕上がっています!ジャパニーズ・メタル・ファンはもちろん、HR/HMフィールドから羽ばたいてJ-ROCK好き方の心をも捉える好バンド!やはり良いです!オススメ&必聴!Very Good!!
Album Trailer
Death/Black/Grind
faith of gestalgt, フェイスオブゲシュタルト
s/t (1st Demo CD-R)

CD-R¥1000(税込¥1050)■■
名古屋のデス/ブラック/グラインドコア・バンド、faith of gestalgt,の2012年作、7曲収録の完全自主制作による1stデモCD-R!限定66枚のみ/手書きNo.入り!残虐極まりないゴボゴボ下水道Vo, 小細工無しのドロドロ・ゴア・メタル一直線サウンド・・・看板に偽りなし!ノリと勢いに任せた印象は否めませんが、折り返し地点の4曲目に入ると、厨二病全開=メルヘンチック/ファンタジックな女性Voが出現!ストーリー性の構築に力を入れているのが伝わってきます。そこはかとなくSOUND HORIZONや少女病などを彷彿とさせられますがソレはソレ、コレはコレ。やはりゴア・メタル要素が98.9%で、ドロドロとした音像に満ちています。二次元とゴア・グラインドの融合という観点から言わせてもらえれば、マニアックなところでHEAVY METAL KNEESOCKSに似通った部分もありますが、プリミティヴ・ブラックからの影響も伺える興味深い仕上がりとなっています。シークレットですが、男Vo.は別の筋では良く知られる某バンドのヴォーカル氏!1.fallen of Gestalgt 2.Battle of Megiddo 3.エリファス・レヴィ(New Version) 4.血塗れの白い悪魔と片翼の黒い天使が奏でる禁断のサナトリウム・ワルツ 5.schwarzen Nebel 6.Lost for elysion 7.silent elysion〜eternal Jasmine〜
xfaithxof xGestalt
■2012/09/24新入荷・再入荷
ANDY ROCK
Into The Night

CD¥1700(税込¥1785)■AOR HEAVEN■AORH00073
ギリシャのメロディアス・ハード・ロック・バンド、WILD ROSEのギタリストAndy "Rock" PeyosがAOR HEAVENと契約して放つ'12年作、1stソロ・アルバム!1stアルバム「Half Past Midnight」がメロハー・マニアの間で好評だったWILD ROSEですが、そのメロディー・センスを更にメロディアス・ロック/AOR寄りの楽曲に生かした作風で、柔和なKey.が効いた哀愁漂うメロディアス・ハード/メロディック・ロック/ハード・ポップの良い内容です!G.だけでなく、リードVo.としても歌い、Key.,B.もプレイ、作曲からプロデュースなども自ら手掛けてのソロ・アルバムで、ギタリストが自ら歌ってしまった点に一抹の不安を感じさせますがそれが哀愁味を増加させていると好意的に解釈し、その楽曲に漂うメロディー・メイカーとしての素晴らしいセンスは、今後のギリシャ・メロハー界を背負って立つ存在のアーティストであるということに異論はないでしょう!メロハー・マニアなら必聴です!Good!余談ですが、今作にバックVo.で参加&共同プロデュース/ミックスで手を貸しているChris SilomaはDR. LOVEというバンドのVo.で、そのDR. LOVEでこのAndy Rockがレコーディングを手掛けてのシングルB面曲"Somewhere Out There"(Vo.の出番がほとんど無い曲ですが・・)を演り、Andy RockはWILD ROSEで"Feel My Love"を演って、共にあの北欧ALIENのトリビュート音源を発表するという音楽的趣味嗜好という点も、メロハー・マニアなら気になる重要ポイントでしょう!
Album Samples
DAKOTA
s/t (Rock Candy)

CD¥1880(税込¥1974)■ROCK CANDY■CANDY122
DAKOTAの'80年作、1stアルバム!24 BIT デジタル・リマスター&ボーナス・トラック2曲追加収録でのROCK CANDYからの'12年CDリイシュー!!JERRY-KELLY名義で「Somebody Else's Dream」をリリース後、DAKOTAに改名しての'80年作、1stアルバム!シカゴのDanny SeraphineとDavid "Hawk"Wolinskiによるプロデュース、Westcoast/AORテイスト〜メロディアスでポップなメロディック・ロックの名盤!Bonus Track:10.The Higher You Rise 11.Give Love Another Try
DAKOTA
Runaway (Rock Candy)

CD¥1880(税込¥1974)■ROCK CANDY■CANDY123
DAKOTAの'84年作、2ndアルバム!24 BIT デジタル・リマスター&ボーナス・トラック2曲追加収録でのROCK CANDYからの'12年CDリイシュー!!シカゴのDanny Seraphineによるプロデュース、Bill Champlin,Steve Porcaro,Richie Zito,Micheal Boddicker等が参加、Westcoast/AOR〜アメリカン・メロディアス・プログレ・ハード/ポップ・テイストのメロディック・ロックの名盤!Bonus Track:10.Belevin' 11.More Love
JAKOB SAMUEL
Pastpresent

CD¥2180(税込¥2289)■SONY MUSIC/COLUMBIA■88691902512
THE POODLESのヴォーカリスト、Jacob Samuelの'12年作、初のソロ・アルバム!THE POODLESのVo.としてのメロハーを期待すると肩透かしかもしれませんが、ストリングス,ピアノ,ホーン,女性ヴォーカル&コーラスなどもフィーチャーしポップなフィーリングも漂わせてナチュラル&ムーディーに歌を聴かせる作風で、WIG WAMのGlam,ENUFF Z'NUFFのDonnie Vie,Tim Christensen,Francis Dunneryなどのソロ・アルバムも楽しめる方なら許容範囲のサウンドかと思います。
JIMI JAMISON
Live At Firefest

CD¥1880(税込¥1974)■FIREFEST■FFR006
先にDVDでリリースされていた2010年のFIREFESTでのライヴをCDでリリース!G.はTommy Denander!下記の全12曲を演っています!!1.Caught In The Game 2.It's The Singer, Not The Song 3.High On You 4.Is This Love 5.Didn't Know It Was Love 6.I See You In Everyone 7.A Dream Too Far 8.Crossroads Moment 9.Rebel Son 10.Burning Heart 11.I'm Always Here 12.Eye Of The Tiger
LITTLE CAESAR
American Dream

CD¥1980(税込¥2079)■■
Ron Young(Vo.)を擁するBluesy Rock 'N Roll バンド、リトル・シーザーの再結成第二弾アルバム!'09年に再結成アルバム「Redemption」をリリースしたことも驚きでしたが、続いて'12年作の4thフル・アルバム(通算6枚目)をリリースです!ブルージーでソウルフルな抜群の歌唱を聴かせる普遍のブルージー・ロック/ロックン・ロールで、まだまだ枯れて地味にはなり過ぎずにロック/ロックン・ロール色を出しているサウンドなのも好印象です!Ron YoungのVo.好きの方&LITTLE CAESARファンの期待を裏切らない好作!Great!余計なトリビアですが、プロデュースはジョニー・デップがROCK CITY ANGELSに加入する以前にやっていたバンドTHE KIDS/SIX GUN METHODのB.だったBruce Witkinです(そのTHE KIDSのJohnny Deppの前のG.はMitch Perry)!
MARCHELLO
The Magic Comes Alive

CD¥1700(税込¥1785)■AOR HEAVEN■AOR HEAVEN CLASSIX 0021
あのMARCHELLOの未発表2ndアルバム用音源を、AOR HEAVEN CLASSIXシリーズでオフィシャルCD化!!!以前にコレクターズCD-Rで「U」や「THE POWER OF MONEY」というタイトルで出回っていた音源ですが、オフィシャルで音質も向上したデジタル・リマスターなので必ず要るアイテムです!ご存知、Zakkに敗れてオジーのバンドに入り損ねたギタリストとして有名というか、それをネタにデビューした感もあるGene Marchello(G.+Vo.)のバンド、'89年に名盤「DESTINY」を残したあのMARCHELLOの'91年頃に発表予定だった2ndアルバム用にレコーディングされた曲による全14曲を収録!アメリカンな曲が増えていますが、キャッチーなナンバーや、Gene MarchelloのG.ソロも映えるアメリカン・ハード・ロック・チューン、やはりSteve Perryっぽさも漂わすGeneのVo.がハマるメロディアス・ハード・チューンBFJなど、やはりMARCHELLOならではの味わいの叙情的なメロディアスHRに感銘させる曲があります!I"Euphoria"はギタリストGene Marchelloとして主張するネオクラ系インスト・チューン!位置づけ的には、『"November Is Going Away"のJOSHUA』と並ぶ、『"Destiny"のMARCHELLO』といった扱いかと思いますが、今作のリリースを機にROCK CANDYあたりから「Destiny」のリマスター盤、そしてFrontiersあたりから復活アルバムをリリース、というような流れでシーンに戻ってきて欲しいU.S.メロディアスHRの至宝アーティストです!AOR HEAVEN CLASSIXシリーズも当然のことながら限定プレスで、もう完売で入手不可・廃盤のタイトルがちらほら出てきていますので、このMARCHELLOも入手もお早めに!
ROQ ROYALE
s/t

CD¥1700(税込¥1785)■AOR HEAVEN■AOR HEAVEN CLASSIX 0020
幻のメロディック・ロック・バンドの未発表アルバムを、限定1000枚のみのAOR HEAVEN CLASSIXシリーズでCD化!!元GAMBLERのNathan Shaffer(Vo.+G.)、元LEGS DIAMOND(VAN HALEN,QUIET RIOT等と並ぶアメリカンHRの先駆者バンドでしたが・・・)のMichael Prince(Key.+vo./後にはマイケル・ジャクソン等の超大物を手掛けるエンジニアとして出世しています)等による、5人編成のU.S.メロディック・ロック・バンド!その彼らが、'89〜'90年にAtlantic Recordsからのメジャー・リリースに向け、コーラス・ワークの強化を狙っての起用となったQUEEN/JOURNEY/FOREIGNER等々で知られる大物Roy Thomas Bakerのプロデュースのもと、 大予算を注ぎ込んでレコーディングしていたものの・・・お蔵入りとなってしまったアルバム!GAMBLERの'80年作の2nd「Love And Other Crimes 」からの"Never Felt Like This"、LEGS DIAMONDの'84年作の密かな佳作4th「Out On Bail」からの2曲"Walkaway"&"Find It Out The Hard"のリメイク、SQUEEZEのカヴァー"Tempted"も含む全12曲をリマスターで収録!80's メロディック・ロック/メロハー・マニアなら持っておくべき一枚でしょう!
SYBILLA
The Invisible Sandglass

CD¥1480(税込¥1554)■■
2004年にItalyのDollsylvaniaで結成された'new generation'グラム・ロック・バンド。QUEENの血筋を引きながらTHE DARKNESS,WIG WAM,POODLES辺りのサウンドを彷彿とさせるイキの良さも感じさせる。グラマラスでメロディアス、日本だとマルベリーズ辺りと比較したいが、こちらの方が在りし日のLAメタル、ヘアーメタルに近い。ヘアーが残少となる前に是非とも世界でブレイクを勝ち取って欲しいところ。こちらは2006年の1stフル・アルバムとなる作品(11曲入り)。QUEENの後期作品の影響がモロでており、ValentineやValensiaのファンにもお奨め出来る強烈なアルバム。4,5、7曲目などは、HMの枠を超えてQUEENファン全員に聴いて欲しい佳曲。
SYBILLA
Sybilla

Paper-Sleeve/CD¥1180(税込¥1239)■■
2004年にItalyのDollsylvaniaで結成された'new generation'グラム・ロック・バンド。QUEENの血筋を引きながらTHE DARKNESS, WIG WAM, POODLES辺りのサウンドを彷彿とさせるイキの良さも感じさせる。グラマラスでメロディアス、日本だとマルベリーズ辺りと比較したいが、こちらの方が在りし日のLAメタル、ヘアーメタルに近い。ヘアーが残少となる前に是非ともブレイクを勝ち取って欲しいところ。これは、2009年の6曲入りのミニ(通算3作目)、前作より着実に進化しており、GLAM的なハイパーVo.とBrian Mayのようなハーモナイジングギターが強烈!’80’sメタルファン も含めてMust Buy!で良いと思います。
THE ORDER
1986

CD¥1880(税込¥1974)■Massacre■MAS CD0778
サウンドホリックさんから2nd「Metal Casino(メタル・カジノ)」('07年作)が日本盤リリースされていたスイス産Hard Rock/Metalバンドの'12年作、4thアルバム!持ち前のソリッドなリフと構築美を感じさせるソロで引き込むG.をフィーチャーしながら、メロく甘口な方向には逃げずに骨太に80's メタルの躍動感を放射する、タイトルからして「1986」と完全なる80's指向を表してのハード・ロック/メタル・サウンド!80'sメタル化したHAREM SCAREMかのような印象や80年代後期KISSやBLACK 'N BLUEのような感じも漂い、いっぽうでは王道Hard Rockや正統派のメタル感を前に出してくる楽曲もあり、Vo.の力量やバックの演奏もすこぶるタイトでバンドのポテンシャルは非常に高いです!CHINA(現行サウンドのCHINA)やSHAKRAを追い越して、GOTTHARD,KROKUSに追随するポジションを狙えるバンド!Good!
TRANCE MISSION
Naked Flames

CD¥1880(税込¥1974)■PURE ROCK RECORDS■PRRCD012
'82年に「Break Out」にてデビュー、「Power Infusion」、「Victory」の3枚で、NWOBHMから80's Metalのマニアの間に確実にその名を刻み込んだドイツが誇るベテラン・バンド、TRACE〜TRACE MISSIONの'12年作アルバム!80年代のTRANCE時代の80'sメタル名盤や「Back In Trance」には及びませんが、Vo.はもちろんLothar Antoni(Vo.+G.)で、そのTRANCE/TRANCEMISSIONに人生を賭ける男の歌声、イブシ銀のフレーズで40代後半親父の琴線をまったりとしたジャーマン・オヤジ・ハード・サウンドで泣かせます!ファイナル・ワールド・ツアー中のSCORPIONSとは対照的に、マイナー街道を進んできたTRACE/TRACE MISSIONのクサみのほうが趣味に合うマニアの方へ!
Glam/Sleazy/R 'N R系
LOVEBITE
LOCK 'N' LOAD

CD¥2280(税込¥2394)■■
Hard Hitting Glam/Sleaze Band from Birminghamということで、U.K./バーミンガムから現れたGlam/Sleazy Hard Rock 'N Rollバンド、LOVEBITE!!パトカーのサイレンを含むSEに続いて掛け声ギャング・コーラスを入れてくる時点で脳汁が溢れ出てしまいますが、今のSebastianなら腰を抜かすハイトーンのスクリームも時にかましながらキャッチーかつGlam&Nastyに絡んでくるJohnny SparksのVo.、リード・ギタリストのTryx(この名前は反則!)のフラッシーなG.ソロを挿みながらソリッドにHard Rockin'な刻みを加えるリフ&SleazyにドライヴさせるG.、Ds.のマイナス・ポイント分を差し引いてあり余るほどカヴァーするB.のKC ValentineのBlackビッグ・ヘアー(サウンドとは関係ないですが重要なので)、まったくもってU.K.産バンドとは思えない本場スウェーデンのSwedish Sleazyバンド群を蹴散らすGlam/Sleazy Hard Rockin'なサウンドが鬼カッコイイです!!FIREHOUSEのバラードにいきそうな曲もこなしますが、メロに寄りそってのメジャー化の Sleazy Hard Rock 'N Rollバンドとは違う、キャッチーなテイストはありつつもGlam/Sleazyな質感でHard Rockin'に攻めてきます!自主制作盤(プレスCD)での'12年作、1stアルバム!こんなサウンドをU.K.でやられたら、Swedish Sleazy系バンドもちょっとやそっとの楽曲では音源をリリースできません!Great!!
Album Teaser
北欧スウェーデンからのMetal Queen!!!
MIA KLOSE
LONDON

CD¥2480(税込¥2604)■DMD MUSIC■
北欧スウェーデン出身のお姉ちゃんロッカー、Mia Kloseの'12年作、デビュー・アルバム!!新たなMetal Queenのアイコンとなる要注目のお姉ちゃんで、Lita Ford姉御も安心してその座をこのMia嬢に譲って引退できそうです(失礼・・)!!80年代ならKerrang!誌が大騒ぎして見開きでポスターを付けそうな路線のLita Ford+Lee Aaron風のこの見た目、そして女性Vo.の80's HR/HM全開の楽曲には惚れるしかありません!!80年代らしさに照準を絞ったサウンドによる、L.A. Metal流れの曲〜アメリカン・ハード・ロック、G"City Of Rock"ではメロディアス・ロック好きの方へもアピールする、全8曲を収録!後半のほうが良い曲が並んでいます!まあ冷静に聴けば、微妙なところはありますが・・(わたしの趣味的には余裕で合格レベルをクリアーしています!)、インディーズ・デビュー作としてはこれで充分過ぎる出来でしょう!!次作での成長次第ではSpinningさんに認められて日本デビューとなるか!?!乞うご期待!!80's メタル・クイーン好きは必ず入手のマスト・アイテムです!
"FNever Too Late"
【9/26発売】Crying Machine、2ndアルバム!!特典付き!!
Crying Machine クライング・マシーン
THE TIME HAS COME

CD¥2500(税込¥2625)■■CMHV-006
★★特典:サイン入り写真付き!!!★★(先着順!只今のショッピングカートでの御予約分には必ず特典が付きますので、ご安心ください。

【9/26発売】関西を拠点に活動するバンドの中でいま最も勢いに乗っているバンドの筆頭、クライング・マシーンの'12年作、2ndアルバム!言わずもがなの抜群のセンス/テクに裏付けられたメロディックで流麗なG.が冴えるmasha氏のG.、ハモンド系サウンドでも楽曲を彩り要所で効果的なフレーズをキメるYOSISI氏のKey.、J-ROCK系イケ面声かつ往年のJapanese Metalの味わいも漂わせる多彩な歌唱を聴かせるHILE氏のVo.、そのサウンドを纏め上げるFUKO嬢のB.&SHUN氏のDs.、その5人の持ち味が合致してのバンドとしての魅力が高いトータリーなメロディック・ハード・ロック・サウンド!オーセンティックなハードロック/80'sロックを基調としての楽曲は、Key.も効かせた北欧メタル風〜メロディアス・ハード・ロック・チューン、ハモンドも映える王道のハード・ロック・チューン、メロディック・スピード・メタル・チューン、インストゥルメンタル・ナンバー、J-ROCK調ナンハ゛ー、バラードなど、そのいずれをもCrying Machineらしいと言わしめる説得力を持つ正統派のハイ・ポテンシャルなバンド/サウンドです!SIDE-AとSIDE-Bとのクレジット分けも心憎い所ですが、アルバム後半(SIDE-B)に掛けても充実しており、ハイライトとなる楽曲が途切れない全12曲収録のアルバムに仕上がっています!ジャパニーズ・メタル・ファンはもちろん、HR/HMフィールドから羽ばたいてJ-ROCK好き方の心をも捉える好バンド!やはり良いです!オススメ&必聴!Very Good!!
Album Trailer
【9/28発売】Black-listed Records
ACTROID アクトロイド
Crystallized Act クリスタライズド・アクト

CD¥1905(税込¥2000)■Black-listed Records■BLRC-00057
【9/28発売】Black-listed Recordsが放つ、女性Vo.&男性G.によるメロディック・ロック・ユニット、ACTROIDの1stアルバム(8曲収録)!『”過去”と”未来”を繋ぐ、新・王道メロディアス・ハード!テクニカルでメロディアスなG.と、力強くも情緒深いVo.が高次元で絡み合い、懐かしくも新しいロックの形を提示する珠玉の1stアルバム!その音楽性は、HR/HMから影響を受けたハードなサウンドの上に、いかにも日本人らしいキャッチーで哀愁味を含んだメロディーが乗るといったもので、J-POP的とも言える転調を多く用いた楽曲構成は、他のHR/HM系のバンドとは一線を画すカラフルな色合いを生み出している。一筋縄ではいかない歌詞と曲構成、力強くも繊細なハイトーン・ヴォイス、テクニカルなGソロや、随所に見られるGとBによる高速ユニゾン等も、ACTROIDを語る上で外せない要素となっている。HR/HMファンを始め、アニメ・ソングやJ-ROCKを好むリスナーなど、幅広い層からの好リアクションを得ている。』 女性ヴォーカルのanna嬢の魅惑的な歌声による歌、takeshi氏によるShrapnel系ギタリストのようなセンスをも発揮するテクニカルでメロディックなG.、そのHR/HMの枠に捉われない豊かなセンスにより、とても気持ちよい歌とメロディアスな楽曲重視ながらインスト・パートのスリリングなプレイも聴き所となって耳を惹きつけるメロディアスでハード/往年のJ-Rockテイストな楽曲に仕上がっています!聴く前は懐疑的だったのですが(すみません・・)、全8曲を一聴してこのACTROIDの持ち味と魅力の虜になってしまいました!Being系やアニソン系もOKでHR/HM好きのわたしはとても気に入りましたので、オススメです!Very Good!
Balflare バルフレア
Downpour ダウンポアー

CD¥2381(税込¥2500)■Black-listed Records■BLRC-00056
【9/28発売】 ジャパニーズ・メロディック・スピード・メタルの黎明期からシーンを牽引してきた代表格バンド、Balflare(バルフレア)の'12年作、4thアルバム!!'08年作の「「Sleeping Hollow」以来となる、約4年半ぶりの待望の新譜です!疾走するツーバス(Ds.の松崎氏が在籍していたPax in TerroRが今年'12年に再結成しているのもとても嬉しいニュースです!)に導かれるスピーディーなリズム、美しくドラマティックなメロディー、鮮烈なツインのG.、キーボードや多重コーラスによる重厚かつシンフォニックなアレンジ、それらの要素が一体となって織り成し叙情的なメロディーを伴ってスピーディーに席巻しまくるドラマティックな珠玉の楽曲群は、まさにBalflareならではのメロディック・スピード・メタルで、更に磨き上げられた高い完成度を誇る仕上がりとなった強力作です!英語詞Vo.ですので、「SONATA ARCTICAはもう駄目だ・・・」とお嘆きの洋楽指向のメロスピ好きの貴兄にも自信を持ってオススメ出来る、日本が誇るメロディック・スピード・メタルの雄!Very Good!!
Album Trailer
R 'N R/Hair Metal
TANTRUM
s/t

CD¥1680(税込¥1764)■DEMON DOLL RECORDS■
レーベル曰く”Steve StevensタイプのG.+Sebastian Back系Vo.でSKID ROWやDANGEROUS TOYSを想起させるサウンド!”という、フラッシーなG.をフィーチャーしたHair Metal系アメリカン・ハード・ロック・サウンドのEarly 90's Hair Metalバンド、U.S.東海岸出身の4人組みTANTRUM(同名バンドがいくつか存在しました)が残した音源による全9曲を収録してDemon Doll RecordsがCD化!Hair Metal系丸出しMike ChapinのVo.と、Vinnie VincentのほどにはINVASIONしませんがかなり弾きたくるFlyin' Mike RianによるフラッシーなリードG.が聴かせどころの、ギター・オリエンテッドなLate 80's〜Early 90's Hair Metal系アメリカン・ハード・ロック・サウンド!レーベル・コメントを見たまんまでの過度な期待は禁物ですが、RetrospectやSuncity,EonianあたりからCD化されて日の目を見たU.S.インディーズ系Hair Metalバンドの発掘デモ音源シリーズのバンド群がお好きなマニアなら必須です!SKID ROWっぽさを匂わせる曲はありますが、DANGEROUS TOYSと言うよりはテキサスPARIAHが好きだった方(って、極少数な気が・・・)へ!L.A. METAL〜Hair Metal系ならほぼ何でもOKなわたしの趣味嗜好的には上位の部類に入るスタイルの楽曲です!
Myspace
THE LAST VEGAS
Bad Desisions

Digi-Pack/CD¥1880(税込¥1974)■FROSTBYTE■FRB-CD-0016
U.S./シカゴ産Hard Rock 'N Rollバンド、ザ・ラスト・ヴェガスの4thアルバム(通算5枚目のフル・アルバム)となる'12年作!そのWild&Sexyでギラついた艶をまとってリアルに鳴らす刺激的なRock 'N Rollサウンドは、クラシック・ロック系Rock 'N Rollを基本としながらも、ギラギラしていた頃のAEROSMITHやLED ZEPPELINバリの色気(Mark Slaughter的なZEPP風味)を放射し、GUNS N' ROSES世代のBad Boyz Rock 'N Roll系好きの方も惚れるカッコよさです!Nikki SixxのレーベルEleven Seven Musicから'09年にリリースされた前作「Whatever Gets You Off」('08年作の3rdアルバム「The Last Vegas」を基本にNikki Sixx/DJ Ashbaが関与してのリレコーディングでグレードアップしたアルバム)でてっきり日本デビューするのかと思いきや・・・。とりあえず輸入盤での入荷ですが、今作にて遂に日本盤リリース決定(10/17発売)となり、ようやくBUCKCHERRYを超えるバンドとして認知される時が来ました!LOUD PARKにでも出演させて、一気にプロモーションお願いします!
SUPERCHRIST
Holy Shit

CD¥1680(税込¥1764)■■HELLS 081
アメリカはシカゴ出身のダーティー暴走メタル/ロックンロール・バンドによる2012年リリースの待望の新作!MOTORHEADやTANK、VENOMなどのNWOBHMのバンドなどからの影響を色濃く打ち出し、ドライヴ感満載に爆走するSUPERCHRISTの特徴はそのままに、これまで以上にメタル度の高い硬質なリフ全開で、随所で聴かれる男臭い哀愁漂うメロディと相まって、最高の仕上がりになっています。上記のようなバンドを聴いてきている人もそうでない人も、どこかしら懐かしささえ感じさせるこの熱く埃っぽい爆走サウンドは、メタル、ロックンロールといったジャンルを超越したカッコ良さで、聴いていて思わずガッツポーズ!最近日本盤もリリースされ好評なSPEEDWOLFと並ぶ必聴のアルバムです!!
ジャパン・ツアー記念
SKULL FIST
ENTER THE FIST - JAPAN TOUR 2012 Tシャツ (Size:M)

T-Shirts¥3333(税込¥3500)■■
サイズ:『M』 、'12年7月のジャパン・ツアーのTシャツ!!★来日メンバー4人直筆サイン入りミニ色紙付き!!
SKULL FIST
ENTER THE FIST - JAPAN TOUR 2012 Tシャツ (Size:L)

T-Shirts¥3333(税込¥3500)■■
サイズ:『L』 、'12年7月のジャパン・ツアーのTシャツ!★来日メンバー4人直筆サイン入りミニ色紙付き!!
WIDOW ウィドウ
ON FIRE オン・ファイア (サイン入りミニ色紙付き)

CD¥2500(税込¥2625)■SPIRITUAL BEAST■SBCD-1023
'12年7月のジャパン・ツアーで来日したトリオ編成のメンバー3人の直筆サイン入りミニ色紙付き!『アメリカから登場した女性リード・ヴォーカルを含む5人組!!超強力メロディック・パワー・メタルにネオ・クラシカルなヘヴィ・メタルとデス・メタルのエッセンスを加えた唯一無比のサウンドが、扇情的なツイン・リードと共に炸裂する!!日本盤のみボーナス・トラックを1曲追加収録。』
WIDOW ウィドウ
NIGHTLIFE ナイトライフ (サイン入りミニ色紙付き)

CD¥2300(税込¥2415)■SPIRITUAL BEAST■SBSL-1009
'12年7月のジャパン・ツアーで来日したトリオ編成のメンバー3人の直筆サイン入りミニ色紙付き!帯付き国内流通仕様/輸入盤CD。『正統派パワー・メタル、デス・メタル、ブラック・メタルに影響された唯一無比のサウンドが全編を駆け巡る! ホラー映画にも通じる邪悪な世界をサウンドに取り入れることに成功した、知る人ぞ知るUSアンダーグラウンド・メタルの帝王!!』
DUNGEON/LORD
DRAGONSCLAW
PROPHECY

CD¥1680(税込¥1764)■Arkeyn Steel Records■ASR CD-027
豪州産パワー・メタル・バンドの'11年作、1stアルバム!Vo.,G.,B.,Ds.,Key.の5人編成で、Key.によるドラマティックな味付けを加えつつも、あくまでも強靭なハイ・トーンVo.と剛直なパワー・メタル感を前面に押し出したスタイルの正統派/パワー・メタルで、DUNGEON/LORDからVICIOUS RUMORSあたりにも迫ります!G.はPAINDIVISIONのBen ThomasなのでDUNGEON人脈のバンドであり、LORD,EMPIRES OF EDENと共にオーストラリア産正統派/パワー・メタルの牙城を守るバンドとなりそうです!Good!
DUNGEON
RESURECTION (2005 Re-recorded)

CD¥1680(税込¥1764)■MODERN INVASION MUSIC■MIM7344-2CD
'98年作の1stアルバム「RESURECTION」(日本のみのリリースだった96年の1作目「DEMOLITION」はデモ・コンピレーション・アルバム)を、現メンバー(当時の'04〜'05年のラインナップ)でリレコーディングしての'05年リリース作!!リレコによりサウンドも現行ダンジョンらしく強靭になり、'02年作2nd「A Rise To Power」&'04年作3rd「One Step Beyond」と並ぶ最強作に格上げです!"Ressurection"Paradise"No Way Out"Time To Die"I Am Death"Judgement Day"など代表曲が目白押し、ボーナス・トラックとして"Playing To Win"(John Farnham)と"Waiting For An Alibi"(THIN LIZZY)の2曲のカヴァーが追加された全13曲収録、本国オーストラリア盤CD!剛直で強靭かつ流麗なHMサウンドにより、オーストラリア最強のメロディック・パワー/正統派HMバンドとして最も脂がのっていた絶頂期のDUNGEONの強力アルバム!オリジナル盤をお持ちでも、こちらも必須です!Great!
LORD
HEAR NO EVIL

CD¥1180(税込¥1239)■DOMINUS RECORDS■DOM 08002 AU
2008年。 ex.DUNGEONのLORD TIMのバンド、LORDの3rd album「Set In Stone」に先行して発売された限定CD-Maxiです。Aは3rdアルバム収録のタイトルトラック"Set In Stone"で、@"Hear No Evil"とBのカイリー・ミノーグのカヴァー"On a Night Like This"は先日RUBICON MUSICから再発された「Set In Stone」アルバムにボーナストラックとして追加収録された曲ですが、CDの2曲のライヴ・ヴァージョン(2nd"Ascendence"収録曲の"Through The Fire"と"Going Down")はこのEPでしか聴くことが出来ません。限定500枚のみのシリアルナンバー入り限定盤!
LORD
SET IN STONE (サイン入り/特典DVD-R付き)

CD¥2381(税込¥2500)■RubiconMusic■RBNCD-1025
来日記念全員のサイン入り! 

オーストラリア出身ex. DUNGEONのLord Tim率いる正統派メロディック・メタル・バンド、LORD(ロード)のサード・アルバム登場!1曲目から疾走するDUNGEON節も健在で期待を裏切りません、というか、DUNGEONのどの作品よりも良いという感想もちらほら。ついでに、 クレイグ・ゴールディ(DIO)、ピート・レスペランス(HAREM SCAREM)、グレン・ドローバー(ex-MEGADETH)を始め、超豪華ゲスト陣も参加。オーストラリアでのみ発売のEP収録の日本未発表曲HEAR NO EVIL(Remaster)の他、ハーレム・スキャーレムとカイリー・ミノーグの爽快なカヴァーも収録した、全14曲収録。★特典として、このアルバム収録のバラード"NEW HORIZONS"のVideo Clip収録のDVD-R付き!
LORD
RETURN OF THE TYRANT (サイン入り)

CD¥1905(税込¥2000)■DOMINUS RECORDS■DOM10001
来日記念全員のサイン入り! 

全11曲、このCDでしか聴けないコンピレーションEP。新曲1曲に加えてSYMPHONY XとCUTTING CREWのカバー、更にDUNGEONやLORDの曲のアコースティック・バージョン、新曲「RETURN OF THE TYRANT」のオーケストラル・バージョンとラジオ・エディットを収録した正にファン必携の1枚です。ジャケットにメンバー全員のサイン入り!
ダンジョン
ザ・ファイナル・チャプター

CD¥2450(税込¥2573)■SOUNDHOLIC■TKCS-85171
『永遠に語り継がれていく鋼鉄伝説!オーストラリアのメロディック・パワー・メタル・バンド、ダンジョン!5thアルバム!最終章にして最高峰の漢メタルは揺るぎなき信念の魂と共に燦然と輝きつづける!』 ボーナス・トラック3曲(内1曲"Life Is A Lie"は日本盤のみのボーナス)を含む、全11曲収録。2007年7月25日発売、サウンドホリック盤。
ロード
セット・イン・ストーン (サウンドホリック盤)

CD¥2500(税込¥2625)■SOUNDHOLIC■YZSH-1018
『ロード・ティムの新たな野望、解禁!豪州パワー・メタルの雄、DUNGEONの遺伝子を受け継ぐ3rd!豪華ゲスト陣も参加し、南半球を飲み込まんばかりの進撃が始まった!』 日本盤ボーナス・トラック1曲"Hard To Love"を含む、全12曲収録。2009年10月28日発売、サウンドホリック盤。
北欧スウェーデン産、女性ヴォーカル・メロディアス・ハード・ロック・バンド!!!
NUBIAN ROSE
Mountain

Digi-Pack/CD¥1880(税込¥1974)■Rambo MUSIC■NR12001
北欧スウェーデンより、今年度の最高品質の女性ヴォーカル・メロディアス・ハード・ロック・バンドがセンセーショナルに登場です!!女性ヴォーカリストSofia Liljaj嬢を大々的に押し出していますが、ツインG.とKey.も擁する6人編成のバンドNUBIAN ROSEの'12年作、1stアルバムです!ミックスを手掛けているのはH.E.A.Tの3rd「Adress The Nation」をプロデュースしたTobias Lindell!Kee MarcelloがG.ソロでゲスト参加!そして、LITA FORDのカヴァー"Close My Eyes Forever"をMats Levenとのデュエットで聴かせます!HR/HMファンが聴くべき女性ヴォーカル・バンドの王道のメロディックなハード・ロック・サウンドによる楽曲も素晴らしく、その上を80's HR/HM系の女性ヴォーカリストの一人かのような艶やかでパンチも効いた歌唱でSofia嬢が歌い上げます!もし80年代後期にデビューしていたなら、HEART,VIXENに続くSARAYA,WITNESS群の中でトップ・クラスに位置するバンドとなっていたであろう女性Vo.バンドで、現行の新バンドとしては他の追随を許さない最上級のバンド&デビュー作にして日本盤を出さないといけないレベルの高水準な仕上がりのアルバムです!全員必聴のオススメ!Very Good!!!
■2012/08/30新入荷・再入荷
CONDITIONED RESPONSE
IN FLAGRANTE DELECTO

¥2200(税込¥2310)■CONDITIONED RESPONSE■CRIFD-01
『現BONRUDのヴォーカリスト、Rick Forsgren在籍のバンド!'10年にBONRUD(ボンラッドじゃなくて、ボンルードが正しいそうです)に加入、'12年9月に日本盤がリリースされるBONRUDの2ndアルバム「Save Tomorrow」で歌っているのが、この元CONDITIONED RESPONSE(PAVLOV'S DOG改め)のVo.だったRick Forsgrenです!!1st時のB誌レビューでもこのVo.は名前を記憶しておいたほうがいいかもと太鼓判を押されていましたし、当時から注目していたマニアの方にとっては待望&奇跡のシーン復帰でしょう!』 廃盤/デッド・ストック、在庫限り!PAVLOV'S DOG名義での1st「CONDITIONED RESPONSE」がB誌輸入盤レビューで88点を獲得、その後に使用権利の問題でバンド名をCONDITIONED RESPONSEに改名&アルバム・タイトルを「PAVLOV'S DOG」として'97年に再リリース&日本盤デビューも果たしたあの好バンドの'99年作、2ndアルバム!!1stとほぼ同路線でのマイルドになったQUEENSRYCHEといった風な印象もある、叙情味漂うハイトーンVo.の正統派&プログレッシヴ・テイストのメロディック・メタル!Good!
CONDITIONED RESPONSE
PAVLOV'S DOG

CD¥1880(税込¥1974)■NIGHTMARE RECORDS■NR 67031
『現BONRUDのヴォーカリスト、Rick Forsgren在籍のバンド!'10年にBONRUD(ボンラッドじゃなくて、ボンルードが正しいそうです)に加入、'12年9月に日本盤がリリースされるBONRUDの2ndアルバム「Save Tomorrow」で歌っているのが、この元CONDITIONED RESPONSE(PAVLOV'S DOG改め)のVo.だったRick Forsgrenです!!B誌レビューでもこのVo.は名前を記憶しておいたほうがいいかもと太鼓判を押されていましたし、当時から注目していたマニアの方にとっては待望&奇跡のシーン復帰でしょう!』 廃盤/デッド・ストック、在庫限り!B誌レビュー('97年8月号)でも88点の高得点を獲得していたPAVLOV'S DOGの'95年作1stアルバム「CONDITIONED RESPONSE」ですが、名前の使用権利の問題でバンド名をCONDITIONED RESPONSEに改名、アルバム・タイトルを「PAVLOV'S DOG」としてジャケも変更しての'97年再リリースです!!DOKKENっぽくなった叙情派QUEENSRYCHEといった風な印象の、叙情味漂うハイトーンVo.も見事なメロウなメロディアス・メタル~QUEENSRYCHE風プログレッシヴ・テイストのメロディック正統派メタルの好盤!Very Good!
DOMINOE
Naked But Dressed

CD¥1880(税込¥1974)■Comand Records/YesterRock■4042564137897
Robert Papst(G.)&Jorg Sieber(Vo.)によるドイツのメロディアス・ロック・バンド、DOMINOEの約4年振りのリリースとなった'12年作、5thアルバム!ジャケットのイメージは暗いですが内容はそんなことはなく、パワー・ポップ系の爽快な曲もあってアダルトに落ち着き過ぎるでもなく、哀感も漂うポップでメロディアスなロック/ポップ系の心地よい作風(STAGE DOLLSあたりにも通じる感じ)で、Jorg Sieberの歌声も相まってRobert Pepst(近年はYesterRockの一連の再発シリーズのリマスター担当職人にもなっています!)の作曲&メロディー・センスもやはり際立っており、再結成後のDOMINOEもお好きなメロハー好きの方は必聴の良質なアルバムです!Jimi JamisonがリードVo.で参加する"Comin' Home"も含む本編14曲+ボーナス・トラックとして、今回もまたまたの登場の名曲"Here I Am"の2012新録ヴァージョン、同じく"Let's Talk About Life"の2012新録ヴァージョン、"Naked" (Radio Version)の3曲を追加収録した、全17曲収録のインターナショナル・ヴァージョンのCDです!Good!
DORO
UNDER MY SKIN - A Fine Selection Of Doro Classics

Digi-Pack/2CD¥2180(税込¥2289)■AFM RECORDS■AFM 341-9
Doroのベスト&レア・トラック・コレクション!シングルのB面収録曲、アルバムなどのボーナス・トラックに収録されていた曲、別ヴァージョン等々も含む、全32曲を2枚組CDに収録!!オンライン/マルチメディア・マテリアルとして"Warrior Soul"Let Love Rain On Me"Herzblut"のビデオ・クリップも収められています!ブックレットには未発表写真やDoro本人によるライナー・ノーツが掲載された愛蔵盤!
EXUMER
POSSESSED BY FIRE

DIGI¥1980(税込¥2079)■EOL-014■
GERMAN THRATH METAL BANDの86年1ST!アメリカ盤デジパックREMASTER&ボーナス3曲入。
EXUMER
RISING FROM THE SEA

DIGI¥1980(税込¥2079)■EOL-015■
GERMAN THRATH METAL BANDの87年2nd!アメリカ盤デジパックREMASTER&ボーナス3曲入。
FASTWAY
s/t

CD¥1880(税込¥1974)■ROCK CANDY■CANDY 129
MORTERHEADを脱退した"Fast" Eddie Clarke(G.)によるバンドFASTWAYの'83年作、1stアルバム!24 BIT デジタル・リマスター&ボーナス・トラック7曲追加収録でのROCK CANDYからの'12年CDリイシューです!!Dave KingのVo.も冴える、ブリティッシュ・ハード/ロックン・ロールの好作!ボーナス・トラックとして"Crazy Dream"Back In The Game"Far Far From Home"の3曲&BBC FRIDAY ROCK SHOWからの4曲を追加した、全17曲収録!
GUNNER SIXX
Desire

CD¥1680(税込¥1764)■RETROSPECT■RR-517
こう見えてメロディアス・ハード・ロック系の要注目バンドなのです!!ということで、「2006 DEMO」「2008 EP」の入荷から約2年が経過(その時は大阪店にいましたが・・・、それはどうでもいい内輪の事情ですね・・・)し、ここにRetrospect Recordsと契約しての'11年作、1stアルバムが登場です!デモ/EPに収録されていた曲もリレコーディングで収録しての全12曲を収録!Vo.は時にラフさも絞り出しながら歌うタイプですが(アメリカンHR系好きの方なら問題ないと思います)、キャッチーなコーラスとメロディックなリードG.も効果的に挿入し(C"Till I Reach The End"ではネオクラなG.ソロも飛び出します)、Key.も加えてのハード・ポップ系チューンもあったりと、90年前後のU.S.インディーズのメロディアス・アメリカンHRバンドや、80年代後期〜'92年までに7"EPだけ残して消えていったようなアメリカナイズされた北欧メタル・バンドかのような雰囲気をも醸し出す、ありえないアルゼンチン産メロディアス・ハード・ロック・バンドです!U.S.インディーズ系サウンドでも楽しめる方はどうそ!バンド名はNikki Sixxの息子の名前から拝借したところ、問題になってしまったようで今はGUNNERとなっています・・・。今回の入荷分は初回プレスのGUNNER SIXX表記ですのでお早めに!
JIMI JAMISON
Live At Firefest

CD¥1880(税込¥1974)■FIREFEST■FFR006
先にDVDでリリースされていた2010年のFIREFESTでのライヴをCDでリリース!G.はTommy Denander!下記の全12曲を演っています!!1.Caught In The Game 2.It's The Singer, Not The Song 3.High On You 4.Is This Love 5.Didn't Know It Was Love 6.I See You In Everyone 7.A Dream Too Far 8.Crossroads Moment 9.Rebel Son 10.Burning Heart 11.I'm Always Here 12.Eye Of The Tiger
JOANNA DEAN
Misbehavin'

CD¥1880(税込¥1974)■POLYDOR/YesterRock■8352722
後にバンドのBAD ROMANCEでもアルバムをリリースするアメリカの女性ヴォーカリストJoanna Deanの'88年作、ソロ名義での唯一のアルバム!リマスターでのYesterRockからの'12年CDリイシューです!ソロ名義でのリリースですが、バンドBIG NOISEでのレコーディング作で、Tom DeLucaの'86年作「Down To The Wire」収録曲"Dirty Fingers"のカヴァーも含みつつ、ブルージーなフィーリングの漂うアメリカン・ハードな女性Vo.ロック・アルバムです!全9曲収録。ラストはTHE ROLLING STONESのカヴァー"Gimme Shelter"。今作の後にCINDERELLAとの絡みもあるBAD ROMANCEで'91年に「Code Of Honor」(Tom KieferとのデュエットでのNAZARETHのカヴァー"Love Hurts"や、Mark Spiroとの共作曲も含むアルバム!)をリリースするヴォーカリストですが、いずれにせよ日本ではいまいち人気&知名度も高くない女性ロック・ヴォーカリストの一人ですね・・・。しかしながらアメリカ受けする音楽性の実力派の女性ヴォーカリストで、現在もジョージア州でStr8pipeというバンドのVo.+G.として活動中の現役ミュ−ジシャンです!Lee Aaron等々も集めていた80年代の女性ロック・ヴォーカリスト好きの方はコレクションとして入手しておくべき一枚!
KANE ROBERTS
Saints And Sinners

2CD¥1980(税込¥2079)■GEFFEN/Universal/YesterRock■4243202
Kane Robertsの'91年作、一世一代の大名盤となった2ndアルバム!!リマスター&ボーナスCD付きの2枚組、限定500枚のみでのYesterRockからのリイシューです!!全曲の作曲に関与するDesmond Child、そしてJon Bon Jovi/Richie Sambora,Diane Warren,Jack Ponti等も作曲に関わっての、濃厚なBON JOVIテイスト〜ALICE COOPER/KISS/AEROSMITH等々のDesmond Child印の楽曲で占められた超メジャー級の仕上がりで、分厚いコーラスを効かせてのDesmond Childマジックによるメロディアス&ゴージャスなハード・ポップ〜メロディアス・アメリカン・ハード・ロック・サウンドの傑作です!"Rebel Heart"Fighter"を筆頭に名曲揃いの全10曲収録!ボーナス・ディスクにはデモ/未発表曲の"House Burning Down"Waiting For You"Dirty Blonde"White Trash"の4曲を収録!という事で、メロハー好きの方はマスト入手の一枚ですが、500枚プレスでは少な過ぎます・・・、お早めにどうぞ!Very Good!!
KANE ROBERTS
s/t

CD¥1880(税込¥1974)■MCA Records/UNIVERSAL/YesterRock■3257872
リリース当初はALICE COOPERバンドのマッチョ・ギタリストのソロ・アルバムと色物視されがちでしたが(まあこのジャケですので・・・)、ちゃんと音楽性で判断するメロディアス・ハード系好きの方の間では名アーティストとして真当に評価されるKane Robertsの'87年作、1stアルバム!自らリードVo.も取ってのメロディアス・ハード/ハード・ポップ系アメリカン・ハード・ロックの佳曲が過半数を占める好作で、力の入ったアメリカン・ハード・ロック・チューン,G.インスト1曲,そして今作参加のB.とDs.も含めてのマッチョ・トリオのイメージに相応するようなサウンドによるTHORどころではなくDr.MASTERMIND/WILD DOGS級の熱いU.S.METALチューンF"Out For Blood"を含みつつバラエティ豊かながら、Desmond Childマジックの大傑作2ndアルバム「Saints And Sinners」('91年作)の楽曲に匹敵する曲もあり、A"Women On The Edge Of Love"やAUTOGRAPHっぽいE"If This Is Heaven",哀愁が漂うH"Too Much (For Anyone To Much)"やKip Wingerとの共作曲J"A Strong Arm Needs〜"あたりのアルバムの半分以上を占める秀逸な曲のためにメロディアス・ハード好きの方なら外せないメロディアス・アメリカン・ハード・ロック・アルバムです!全11曲収録、リマスターでのYesterRockからの'12年待望のオフィシャルCDリイシューでしょう!
LIONHEART
Hot Tonight

CD¥1880(税込¥1974)■ROCK CANDY■CANDY 151
ライオンハートの'84年作、唯一のアルバム!ROCK CANDYからの24 BIT デジタル・リマスターでの'12年CDリイシュー!ご存じのN.W.O.B.H.M.人脈のバンドながら、REO SPEEDWAGON等のプロデュ−スで有名なKevin Beamishをプロデユーサーに迎えての洗練されたサウンドで、Dennis Strattonの音楽的趣味指向を完全開花させたメロディアス・ハード/ハード・ポップの名盤!全9曲収録。(STRATUSはCD化されていますが、DIANNOはいまだに未CD化ですね・・・。ずっと待っているのですが・・・)
RIVERDOGS
World Gone Mad

CD¥1580(税込¥1659)■Melodic Rock Records■MRR010
あのリヴァードッグスの再結成音源!再結成しての新作との触れ込みで確かに'11年の新リリースのCDですが、'00年に再結成をアナウンスした後の'04年に新曲としてサイトで公開された曲(その時の再結成ライヴでも演奏された曲)を含む、'03〜'04年のスタジオ・レコーディング・デモ音源を完成させて新曲も加えた7曲+LILLIAN AXEでもおなじみのBADFINGERのカヴァー"No Matter Whats"のライヴ・ヴァージョン('04年の再結成ライヴより)による全8曲収録の'11年リリース作品です!Vo.はもちろんRob Lamothe(Vo.+G)、B.はNick Brophy、Ds.は90年代にRIVERDOGSやLITTLE CAESAR,Gilby Clarke等で叩いていたMarc Danzeisen、そしてVivian Campbell(G.+vo.)も含む4人のメンバーでのレコーディング音源です!!'04年にCDをリリースする予定があがっていましたが結局未完成のまま話が途絶えてしまっていた音源で、この度Melodic Rock Recordsが熱望して完成&リリースの運びとなった、RIVERDOGSファン必聴&マスト・アイテムとなる再結成マテリアルの待望のCDリリースです!Good!
ROQ ROYALE
s/t

CD¥1700(税込¥1785)■AOR HEAVEN■AOR HEAVEN CLASSIX 0020
幻のメロディック・ロック・バンドの未発表アルバムを、限定1000枚のみのAOR HEAVEN CLASSIXシリーズでCD化!!元GAMBLERのNathan Shaffer(Vo.+G.)、元LEGS DIAMOND(VAN HALEN,QUIET RIOT等と並ぶアメリカンHRの先駆者バンドでしたが・・・)のMichael Prince(Key.+vo./後にはマイケル・ジャクソン等の超大物を手掛けるエンジニアとして出世しています)等による、5人編成のU.S.メロディック・ロック・バンド!その彼らが、'89〜'90年にAtlantic Recordsからのメジャー・リリースに向け、コーラス・ワークの強化を狙っての起用となったQUEEN/JOURNEY/FOREIGNER等々で知られる大物Roy Thomas Bakerのプロデュースのもと、 大予算を注ぎ込んでレコーディングしていたものの・・・お蔵入りとなってしまったアルバム!GAMBLERの'80年作の2nd「Love And Other Crimes 」からの"Never Felt Like This"、LEGS DIAMONDの'84年作の密かな佳作4th「Out On Bail」からの2曲"Walkaway"&"Find It Out The Hard"のリメイク、SQUEEZEのカヴァー"Tempted"も含む全12曲をリマスターで収録!80's メロディック・ロック/メロハー・マニアなら持っておくべき一枚でしょう!
SCARLET HAZE
One Bad Bitch

CD¥1980(税込¥2079)■Dirtbag/ILG/Warner Music■
Kat Perkins嬢を擁する4人編成のアメリカン・ロック・バンド、SCARLE HAZEの'12年作1stフル・アルバム!今時のメロディアスな歌モノのアメリカン・モダン・ロック系のメロディアスなモダンなロック・テイストも加えますが、女性ロック・ヴォーカリストらしい歌を聴かせますので、80年代の女性ヴォーカルのロック系シンガーがお好みの方はチェックしてみてもいいかと思います!現GUNS N' ROSESのG.のRon "Bumblefoot" Thalがゲスト参加。余談ですが、ジャケ写よりも他の写真のほうがイイですので、画像検索でどうぞ!
TANK
War Nation

Digi-Pack/CD¥1880(税込¥1974)■Metal Mind Productions■MASS CD 1462 DG
Doogie WhiteヴォーカルのTANKによる第二弾、'12年作8thアルバム!昔からのTANK好きにとってはもう用は無い、主(あるじー)なきTANKですが・・、Doogie Whiteによる正統派のブリティッシュHMバンドとして聴く心の余裕があれば、なかなかどうして実直なツインG.の英国正統派/ブリティッシュHMサウンドでやけに良い出来映えです!もし仮にDoogie WhiteヴォーカルのSAXONのアルバムがこんなだったら?それでもまだキビしいかもしれませんが・・・、Doogie WhiteヴォーカルでATOMKRAFTが英国正統派サウンドで再結成したというくらいの感覚で聴ければ好印象かもしれません!ブリティッシュHMとしてGood!デジ・パック仕様。
Glam/Sleazy/R 'N R系
HELLECTROKUTERS
Rock N Roll Beggars

CD¥1680(税込¥1764)■Shotgun Generation Records ■SGR 69-008
掛け持ちの多いフレンチR 'N Rシーンですが、こちらはPLEASURE ADDICTIONのVo.でもあるButch(Butcho)がやっている4ピースのフレンチRock 'N Rollバンドの'12年作、1stアルバム!ここではAC/DC系のRock 'N Rollを演っており、Total 13なBACKYARD BABIES〜NASHVILLE PUSSY、KIXやJOHNNY CRASH,JUNKYARD周辺やBIG COCKあたりに通じるような曲も含み、テンション高く勢いでノセるなかなかカッコいいHigh Voltage Rock 'N Rollサウンドです!フランスの同じ界隈で共存しているバンド、HIGH-SCHOOL MOTHERFUCKERS等と共にオススメ!
KNOCK OUT KAINE
House Of Sins

Digi-Pack/CD ¥1980(税込¥2079)■DUST ON THE TRACKS Records■DOTT 201221
JETTBLACKに続くU.K.産80's指向Hard Rockバンドの'12年作、1stフル・アルバム! KERRANG!で2008年のBest Unsigned Live Actに選ばれた4人組み、Steven AdlerのAdler's Appetiteとヨーロッパ・ツアーを行っていたバンドです!JETTBLACKのメジャー感には及ばないものの、ソリッドでハード・ロッキンなサウンドと、曲によってはAEROSMITH風のノリやPOISON,BON JOVI風の土着風味も漂う、JETTBLACKよりも大陸的なフレイヴァーの80'sアメリカン・ハード・ロック/Rock 'N Rollの趣きを出すサウンド!
PLEASURE ADDICTION
In Dependence

CD¥1680(税込¥1764)■Shotgun Generation Records ■SGR 69-011
遂にリリースされたフランスのPLEASURE ADDICTIONの'12年作、1stフル・アルバム!フランスのTRYXとでも呼びたくなるGlam/Pop系の味わいやKeri Kelli/BIG BANG BABIESのセンスにも通じる、スウィートでキャッチーなGlam/Pop Rock 'N Rollサウンドが魅力です!!しかしながらNew Jersey系や北欧メタル系のメロディアス・ハード/ハード・ポップ・バンドかのような歌メロの"Couldn't Live Without You"や"Melody"という哀感を漂わせたメロディアス・ハード・ロックに寄り添った曲もあったりし、心の広いメロハー好きの方への大穴バンドとなる可能性も備えています(本人達はGlamバンドとしてこのPLEASURE ADDICTIONをやっていますので、そこのところは肝に銘じてよろしくお願いします)!'09年頃にはBeau Hillによるミックスでアルバムを出すかもしれなかったはずですが・・・、人事異動も多発し・・・、PRETTY BOY FLOYDが大好きでHOLLYWOOD TEASZEも好き&とどめにJULLIETも好きというキワどいセンスに共鳴してしまう愛すべき男Stuffy(B./元LOVE SIKK JUNKIEZ)が中心メンバーである事に変わりなく、HIGH-SCHOOL MOTHERFUCKERSやSUCKERSTARZも一緒にやっているPamyz(Ds.)、Lead G.にAESTHESIA(!)のJulien "Carvin" Gatter、SHANNONのVo.は辞めてHELLECTROKUTERSのButchoをVo.に迎えたメンバー構成となっています!8曲+ボーナス・トラック1曲による全9曲収録!
Leather姉御、復活!!
MALIBU BARBI
Rude Girl

CD-R¥2880(税込¥3024)■■
CHASTAINで注目を集める以前にLeatherが在籍していたサンフランシスコの元祖レディース・メタル・バンド!'87年作の2曲入り12"EPを、オフィシャルでCD-R化!!いちおう'11年リマスターが施されています!"Lords Of The Night"とCliff Burtonに捧げられた曲" When Lightning Strikes"の2曲に、ボーナス・トラックとして未発表の別ヴァージョンの"Lords Of The Night"と"Rude Guitar Solo"(短いG.ソロ)を追加した4曲を収録(実質的には3曲+α)!この時でも女性らしくは媚びないLeather姉御の強靭なVo.と80's正統派HM/スラッシュ誕生前夜のメタル・サウンドがマッチした、もしもMetal Massacreに収録されていればDETENTEよりもいち早くもう少しは知られる存在となっていたかもしれないオブスキュアなU.S.METALカルトの逸品!アナログ相場は$100越えで、そのレア度をご存知のようでこのCD-Rも販売価格が高いのに、ピクチャー・ディスク仕様のCD-R/透明の丸いケースのみというブート以下の簡素な造りなのが難点ですが・・・、オフィシャルCD-R化ですし要るアイテムです!このMALIBU BARBIとしては、後にB.のJoann Roble以外は別のメンバーで'92年に7"「Ain't Life Swell」をリリースしています。この音源時のメンバーではありませんが、映画「METAL YEARS」にもちょこっと出演した美人バンドJADED LADYの前身バンドLEATHER ANGEL時代のG.だったDebbie Wolfが在籍していたりもしたバンド!
SLEDGE LEATHER
Imagine Me Alive

Paper-Sleeve/CD¥1780(税込¥1869)■Metal Up Records■002012
Leather姉御復活!!CHASTAIN脱退以降はほぼ引退状態だったLeather Leone姉御ですが、'10年のRonnie James Dioの死去により再びマイクを握る決意をし、サンフランシスコの元祖レディーズ・メタル・バンドRUDE GIRL/MALIBU BARBI時代の旧友Sandy Sledge姉御に連絡を取り2人のプロジェクトとして始動させたバンド、SLEDGE LEATHERでの'12年、1stアルバムです!B.にJimmy Bain,Key.に後期DIOのメンバー&HEAVEN AND HELLでも弾いていたScott Warren(元KEEL/WARRANTですが)というDIO人脈の2人を迎えてのレコーディングです!Leather姉御のVoice Of The Cultな圧倒的にストロングな歌唱は健在です!!引退していたとは思えない当時そのまんまの歌唱も見事ですが、引退時期以降のモダンなサウンドには感化されていないCHASTAIN&LEATHERソロの流れを汲みRonnie James Dio譲りの重厚さも加味されたU.S.パワー/メタル・サウンドも強力で、バックのメンバーもソリッドでタイトな演奏で楽曲を引き締めており、Key.もミスティックな風味を加える好演です!Great!(DOROに続いて日本盤リリース&来日はどうでしょうか!?しかしながら、あのレーベルからはリリース予定無しだそうです・・・)
SLEDGE LEATHER
ALIVE 2011 DVD

DVD-R¥2180(税込¥2289)■Metal Up Records■
元CHASTAINのヴォーカリストLeather Leone姉御のシーン復帰第一弾のステージとなった、2011年4月にドイツで行われた恒例のKEEP IT TRUEフェスティヴァルでのライヴを収録!!サンフランシスコの元祖レディース・メタル・バンドRUDE GIRL/MALIBU BARBI時代の旧友Sandy Sledge姉御と再び組んで始動させた、SLEDGE LEATHERでの出演です!約15年振りくらいのステージ復帰ですが、現役感もバリバリであのストロングな歌唱を聴かせます!1曲目から"Ruler Of The Wasteland"を繰り出し、"For Those Who Dare","Angel Of Mercy"、ラストは"Voice Of The Cult"で締める4曲のCHASTAINナンバーを含む全8曲、約40分収録!MALIBU BALBIの12"収録曲"When Lightning Strikes"もプレイしています!!Great!ピクチャー・ディスク仕様のDVD-R/丸いケースのみの自主制作盤らしい造りですが、プロ・ショットの良い映像で収められています!
SPAIN/MEXICO & others
AETHRA
Time and Eternity

CD¥1880(税込¥1974)■SELF■
メキシコよりまたしても大型MELODIC SPEED METAL BANDが登場です!颯爽と疾走するメロディーにアンドレ・マトスタイプのマイルドな性質のハイトーンVo、テクニカルなギターはバッキングのセンスにも恵まれています、何しろこの疾走チューンを牽引する手数の多いツーバスドラム、楽曲を盛り立てるKEY、かつてメロスピが盛り上がっていた旧き良き時代を思い出させてくれます。あの当時は良かったと最近お嘆きの方もこれを聴けば熱い思いが復活するかもしれません!限定自主盤!YOUTUBE必殺キラーチューンの動画を貼っておきますので是非聴いてやられてください!!私はこれ一曲で秒殺KOされました(笑)
Youtubeより
AGORA
Regresa Al Vertigo

DIGI¥1880(税込¥1974)■Intolerancia■INTR075
メキシコのPROGRESSIVE MELODIC METAL BANDの4th!本作は垢抜けた印象!テクニカルな演奏は勿論、楽曲の構築美に磨きがかかりメキシコのDREAM THEATERと言える完成度にまでなりつつあります。元々Tercer ActoというメロディアスHRバンドとして結成されたこともあるのでメロディーのセンスも秀逸!とても聴き易くもあるのです!本作はエンハンスド仕様となっておりPCでプロモ1曲、インタビュー等の様子が観れます。全編歌詞はスペイン語ですが、これが英語になれば日本デビューも夢ではないことでしょう。でも、母国語好きとしてはこのまま母国語で歌い続けて欲しいです(笑)
AKASH
MAS ALLA DE LA REALIDAD

CD¥2480(税込¥2604)■BR0202■
92年結成のコロンビア産ツインギター5人組HR BAND。2003年1stフル。スペイン語で歌われる歌モノです。
ALMAS MILITARES
BATALLA EN EL SEPTIMO CIELO

CD¥1700(税込¥1785)■MOON RECORDS■MR-041
ARKANGEL
ROCK NACIONAL

CD¥1980(税込¥2079)■TH-35630■
ベネズエラ出身の正統派HM BANDの82年2nd!VoはかのGILLMANでおなじみPaul Gillmanです!
BANZAI
ST+DURO Y POTENTE

DIGI¥1980(税込¥2079)■■
SPAINの正統派MELODIC METALの1983年1stと84年2ndの2in1。
BRECHA
EN LIBERTAD

CD+DVD¥2480(税込¥2604)■SANTO GRIAL RECORDS■AS1323-2005 / SG 178 CD
2003年。ex-AVALANCH、MARVELのメンバーがいるスペインのKey.入り5人組メロディック正統派HMバンド!いかにもの哀愁スパニッシュ・サウンドが満載のGreatな内容でマニアは必聴です!演奏もさすがにプロフェッショナルで完成度は非常に高いです。また一つGreatバンドの誕生です!オススメ!!メキシコ盤デジパック。
CALVARIA
Hijos del Sol

CD¥1880(税込¥1974)■MADAME RECORDS■SDL28930
メキシコ出身5人組ツインギター疾走SYMPHONIC MELODIC POWER METAL BAND、9年ぶりの2nd!強靭なハイトーンにツーバス連打の疾走リズムに哀愁有る流麗なツインギター!!プログレッシヴなアプローチも覗かせる等楽曲の展開に工夫が見られ長い沈黙期間の間にバンドが成長したことを物語ってます。HIBRIA、ANGRA、SYMPHONY X、HELLOWEEN、STRATOVARIUS等のファンにお勧めです!
CODA
LA HISTORIA

CD+DVD¥2800(税込¥2940)■SONY ■886977571329
DVDはNTSC/REGION ALL。
CODA
ENCIENDELO

CD¥2280(税込¥2394)■EPIC■CDBV 499419
CODA
VEINTE PARA LAS DOCE

CD¥2280(税込¥2394)■EPIC■CDDE 479848
’95年。メキシコ。USメロディアス・ハード+北欧メロディアス・ハード・スタイル。王道路線。MADISON、 DALTON、 TREAT〜 BRIGHTON ROCK、 HONEYMOON SUITE、 KING COBRAあたりのファンにお勧め。
CODA
DRAGO-HITS 2002-2009

Paper-Sleeve CD¥1980(税込¥2079)■CARPE DIEM RECORDS■CDDP-1431
MEXICOのベテランメロディアスHRバンドの最近のアルバムからのベスト盤です。最近の作品は初期とは変わった音楽性になっていますが、時折初期3枚を思わせるフレーズやバラードなどがあります。
CODA
VIVA

CD¥1980(税込¥2079)■■SOL 28043
メキシコ産メロディアスHR。2006年5th。
DEMETHER
WITHIN THE MIRROR

DIGI¥1580(税込¥1659)■ONE RECORDS/ MOON RECORDS■MR-19
2004年、セルビア出身の男女ツインvo、GOTHIC POWER METAL BANDの1st!幻想的な雰囲気を持つNIGHT WISH、VISIONS OF ATLANTISタイプ!テクニカルなKEYの存在は一聴の価値有り!(多分JENS JOHANSSONファン)単にフォロワーとして片付けるには惜しい、充実した作品!!
Dragonfly
Non Requiem

CD¥1880(税込¥1974)■DRAGONFLY■DR11001
2011年リリースのkey入りSpain産 Melodic Power Metal Bandの3rd。ミドルからアップテンポの曲が中心となっておりますが、スパニッシュメタルに期待を抱く哀愁を帯びたメロディーでじっくりと聴かせてくれます。前2作より更に楽曲のドラマティックな展開・構成に磨きがかかり最早バンドの成熟期を迎えたと言える高い完成度です。若干プログレッシヴな要素も含んでおりますのでMANIGANCEタイプと言えるでしょうか。歌詞はスペイン語ですが、表現力と歌唱力に恵まれたヴォーカルは説得力があります。必聴!!
Youtubeより
DUNEDAIN
LA LUZ DE MI OSCURIDAD

CD¥1980(税込¥2079)■MOON RECORDS■MR043
スペイン出身4人組ツインギター MELODIC POWER METAL BANDの2007年2nd。WARCRYやSARATOGAを思わせる雄々しく熱い正統派漢泣き哀愁メロディックメタル!メロディーにキャッチーさもありツインギターとパワフルなツーバスがジャーマンメタルっぽくもあります。Very Goooood!!!
DUNEDAIN
Magica

CD¥1880(税込¥1974)■MR-062■
スペイン出身4人組ツインギター漢の哀愁全開MELODIC POWER METAL BANDの2012年4th。AVALANCH、WARCRY、SARATOGAに匹敵する素晴らしいバンドです。メキシコ盤。スペイン語詞です。
EDEN
SOMBRAS DE UN ADIOS

CD¥1880(税込¥1974)■AKELOO■AKCD-002407
2008年、SPAIN産ツインG.&KeyのMELODIC METAL BANDの2nd。WARCRY、AVALANCHといった同国の英雄から大きな影響を受けた哀愁の正統派スパニッシュメタル!!疾走チューンも有り!Good!!
GILLMAN
ESCALOFRIO

CD¥1980(税込¥2079)■CDTH-01256■
ベネズエラの伝説的HMバンドARKANGELのフロントマン、ポールギルマンが結成した自身のバンドの94年5th。
Haqq-Ed-Dumm
SI MANANA NACIERA OTRA VEZ...

CD¥1480(税込¥1554)■MELOMANIA RECORDS■09313
2009年の正統派POWER METAL BANDの1st。ANGEL DE METALのギタリストとリズム隊が在籍(ドラムは後に脱退)。歌詞はスペイン語です。疾走&ツインギター活躍というメキシカン正統派HMファンが期待するスタイル。時折IRON MAIDENからの影響を感じさせられますが疾走曲@BDやSEを用いて怪しげな雰囲気なAなどB級正統派HMファン、辺境ファン、スパニッシュファンに楽しんでいただける内容です。
Haqq-Ed-Dumm
Apostasia

CD¥1480(税込¥1554)■MOON RECORDS■MR-51
2010年メキシコの正統派POWER METAL BANDの2ndがスパニッシュ&中南米マニアなら抑えておきたいMOON RECORDSからリリース!ANGEL DE METALの弦楽器隊が在籍。1stをはさんでリリースされたEPよりVoが交替。voの音域が広がり、力強い歌唱力を獲得することにより歌メロのバリエーションが増えたばかりでなく、バンドの説得力がレベルアップ!1stでの怪しさはなりを潜めました(笑)当然歌詞はスペイン語です!MAIDEN、PRIEST等といった正統派HMを中米ならではのイモ臭い(褒めてます)アレンジで昇華し、これぞMEXICAN POWER METALというムード全開です。疾走&ハイトーンvoが大活躍のCGHIRON MAIDENやJUDAS PRIESTからの影響が感じられるDEF、JはIRON MAIDENのThe evil that men do をスペイン語でカバー!B級正統派HMファン必携!!MOONのオーナーさんのメキシカンメタルへの情熱に脱帽です。
HARPOON
Tu Mismo Pensar

CD¥1700(税込¥1785)■MTM PRODUCTION■
アルゼンチン産POWER THRASH METAL BANDの3rd。
IGNIS
HELL'S GATE

CD¥1880(税込¥1974)■IGN-001■
メキシコ出身ツインギター5人組MELODIC SPEED METAL BANDの2012年1st。英語詞で歌っており世界進出への意気込みを感じます。KEEPERサウンドを彷彿とさせるポジティブなメロディー、ツインギターの使い方はこのテのジャンルが好きな方はマストです。
Infamia
La Cuenta Atras

CD¥1980(税込¥2079)■AVISPA■DLM1286-2010
スペイン出身のツインG.を擁する5人組MELODIC POWER METAL BANDが2010年にリリースした2nd。1曲目で前作より、楽曲が北欧的なソリッドかつタイトになった印象を受けますが、緊張感の有るより展開・構成に磨きがかかり、サビのメロディーのキャッチーさとTobias Sammetに似たVoの声質はEDGUYを思わせます。Gでは初期AVALANCH、WARCRY直系の哀愁疾走スパニッシュメタルを聴かせてくれるのがまた素晴らしい!
KRAKEN
TRES

CD¥2580(税込¥2709)■01-01-39-02797■
コロンビア出身のKEY入り正統派HR/HMバンド、90年3rd。スペインのBANZAI等にも通じる80'sスパニッシュHRを彷彿とさせます。限定入荷ですのでこの機会をお見逃し無く!
MANZANO
AL LIMITE DE LA PASION

CD¥2280(税込¥2394)■LEYENDA RECORDS■LYR008CD
あのスペインのマンサーノの'90年作、2ndアルバムをリマスター&ボーナス・トラック3曲(デモ)を追加収録しての、限定500枚のみのプレス/通しNo.入りでの'09年リリースです!このバンドMANZANOの後には、あのスイスのEMERGENCYの'93年作「Boys Will Be Boys」でも歌い、NIAGARAに加入して'94年作3rdアルバム「V」でリードVo.を務めたヴォーカリストJose Antonio Manzanoのバンドです!!このMANZANO以前には、BANZAIのVo.として'84年作2nd「Duro y Potente」で歌い、続いてはスペインZEROのVo.として'85年作「En La Batalla」で歌ったスパニッシュ・メタル・シーンではヒーローと呼べる重要ヴォーカリストです!この2ndでは、david Coverdaleのような色気に目覚めたのかWHITESNAKEを意識したかのような曲もあったりと、1stでの80'S正統派メタル色が減退して王道なハード・ロック寄りな感じの作風になっているアルバムですが、スパニッシュ・メタル/スパニッシュHRマニアの方は、1stと揃っての限定500枚のみでのリリースですので、こちらも一緒に入手しておいて下さい!また余談ですが、Vo.のJose Antonio Manzanoは、'08年にはあのSTORMBRINGER/ZERO(スイスのZERO)/PAGANINI等のギタリストだったAngi Schiliro(アンジー・スキリロ)と一緒に組んで、何かたくらんでいたようです!!!
PIEL DE SERPIENTE
EL VENENO SE EXTIENDE

CD¥1980(税込¥2079)■KARTHAGO RECORDS■CD784-1458/KR034
元METAL MARENYのギタリストが結成したスペインのMELODIC POWER METAL BAND、2008年2nd。METAL MARENY、TIERRA SANTA、SARATOGA系の王道正統派スパニッシュパワーメタル!!当然ながら歌詞はスペイン語!ドラマーはキュートな女性でびっくり!
myspace
PSICOFONIA
A ROCKER 2

CD¥1880(税込¥1974)■DSD■6605
メキシコ出身のメロディックHMバンド、サイコフォニアによるスペイン語カバーアルバム第二弾!今回もマニアック(笑)GUNS'N'ROSES、DEF LEPPARD、CINDERELLA、BONJOVI、AEROSMITH、QUEENSRYCHE、NAZARETH、WASP、HOOBASTANKといった有名バンドからNORTHERN KINGS、JEMUS LABRIEというなんともマニアックな選曲です。しかし、彼等らしいアレンジでカバーされてます。あえて曲目を見ずに「これは誰の曲?」とクイズをやってみるのも面白いかもしれませんね!
RAXAS
INSTINTO

CD¥2480(税込¥2604)■■
メキシコのスラッシュ要素の強いパワーメタルバンド2012年2nd。
RENACER ヘナセル
ST

CD¥1980(税込¥2079)■ICIE MUSIC■7502215330017
2002年。アルゼンチン。2nd。1stミニでその名を知らしめた元IMPERIOのVoを中心とするメロディック・パワーメタル・バンド!待望の1stフル・アルバム。今作も南米メタルマニアはもちろんのこと、パワーメタル愛好家にはこたえられない名作に仕上がっています。特に2曲目なんか、ぶっ飛びますよ! 南米メタル史に残る名曲といってもいいでしょう!スリップケース仕様。メキシコ盤。
SARATOGA
SECRETOS Y REVELACIONES

CD¥2280(税込¥2394)■AVISPA■ACD202
スペインの英雄、SARATOGA、 2009年記念すべき10作目!前作より加入のTete NovoaのVoもだいぶ板に付き、憂いメロディをスペイン語で歌いあげ、曲調もダイナミックでかっこよく進んでいきます。技巧派ギタリスト、Tony Hernandoのプレイも聴き所の一つ!スパニッシュメタルの奥の深さを堪能できる快作!
STEEL TARANTURA
PREMATURE VIOLENCE

CD¥1880(税込¥1974)■MOON RECORDS■MR-049
80年代に結成されたメキシカンスラッシュメタルバンドVIXITのメンバーを中心に結成されたTarantulaの95年録音の音源とデモ3曲を追加した南米スラッシュメタルファン必携の一枚!当然歌詞はスペイン語!!
myspace
STRIKE MASTER
MAJESTIC STRIKE

CD¥1780(税込¥1869)■BLOWER RECORDS■023-11
メキシコ大暴走THRASH軍団の2011年待望の3rd!SLAYERばりの攻撃的なスピードスラッシュ!!歌詞は英語なのでワールドワイドに躍進する日も近いでしょう!
Tierra Santa
Caminos de Fuego

DIGI CD¥1780(税込¥1869)■MOON RECORDS■MR-053
説明不要のスペイン出身、哀愁正統派POWER METAL BANDが4年ぶりに放つ8th。「ティエラサンタ!サンタティエラ!」でおなじみの1stから13年が経ち、近年は毎年アルバムを出し続けていましたが作品が出るたびに路線変更から昔のクサさが薄れたと評されることが多かったのが事実です。そして、この4年の歳月を経て出された今作は最早ベテランの域に達し、堂々とした風格を持ち合わせつつも、スパニッシュメタルファンが求める男臭い哀愁が全編にわたって溢れており、IRON MAIDENから強く影響を受けた正統派メタルのスタイルを踏襲しつつ、スパニッシュメタルシーンの旗手に相応しいバンドになったということを証明するには十分過ぎる完成度を誇っています。哀愁たっぷりの流麗なツインギターが冴え渡り、巻き舌スペイン語の情感豊かな表現力を持つVo!スパニッシュメタルファンは勿論のこと、全正統派HM、哀愁HMファンに自信を持っておすすめできる傑作!また、英語以外の歌詞は敬遠されてた方も本作でトライしてみてください!メキシコ盤1000枚限定デジパック!
Tierra Santa
Medieval & Legendario

2CD¥2580(税込¥2709)■MR-063■
スパニッシュメタルの英雄TIERRA SANTAの1stと2ndがリマスターにて登場。IRON MAIDENに影響を受けた正統派サウンドにMEDINA AZAHARAやBARON ROJO等のスパニッシュサウンドをブレンドした名盤。
VERSUS
Mision Ancestral

CD¥1880(税込¥1974)■EAR BLASTER■EB001-01
衝撃の1stから早4年、メキシコの超新星MELODIC POWER METAL BANDが期待以上の進化を遂げた2ndを引っ提げての凱旋です!ジャケからしてクサクサ、クサメタラー諸氏の期待は赤丸急上昇間違いなし。もちろん期待以上のクサクサ疾走メロスピ全開!キラキラKEYと良く伸びるハイトーンVo、流麗なテクニカルなツインギター、疾走ツーバス!もう言うこと無しです!OPERA MAGNA級!!VERY GOOOOOOOD!!!
Youtubeより
VOLTAX
FUGITIVE STATE OF

CD¥1700(税込¥1785)■BLOWER RECORDS■BR015-10
2010年メキシコから全世界の正統派ファンを大満足させること間違い無しなNWOTHMバンドの2nd!JUDAS PRIEST、IRON MAIDEN、ACCEPT等大御所を髣髴とさせる絶品と言える曲のオンパレードです!!
DIVINE WIND
DIVINE WIND
REQUIEM 〜永遠なる魂へ〜

CD-R¥476(税込¥500)■ULMT-0003■
東京を中心に活動中の4人組NEO CLASSICAL MELODIC SPEED POWER METAL BANDによる5th、8曲入マキシが登場!2010年のSKYLARKツアーのサポートで関東にDIVINE WIND有りとその存在を知らしめ、各作品も大好評のMELODIC SPEED METAL BAND!!ギタリストとドラマーのメンバーチェンジを乗り越え再出発ですが、期待を裏切らなない徹頭徹尾DIVINE WIND節満載です!DRAGONFORCEばりの超高速メロディアスネオクラシカルチューン、前任者に負けない超高速ドラム、それに負けずと高速ギターが大疾走!新加入のギタリストTAICHIROU氏は米GIT出身という実力派です。今後益々目が離せません。本作もゲストにハイトーンヴォーカリストJo'l氏が1曲参加。
DIVINE WIND
DIVINE WIND
Declaration of the Holy War 〜聖戦の布告〜

CD-R¥476(税込¥500)■自主■
東京を中心に活動中の4人組NEO CLASSICAL MELODIC SPEED POWER METAL BANDによる4th9曲入マキシ。2010年のSKYLARKツアーのサポートで関東にDIVINE WIND有りとその存在を知らしめ、昨年末発売のアルバムも好評のMELODIC SPEED METAL BAND!!本作ものっけから期待を裏切らないDRAGONFORCEばりの超高速チューン、もちろん高速ギター&超速ドラムが大活躍!アルバムに引き続きゲストヴォーカリストにJo'l氏が2曲参加。ギタリストTaichiro氏が2曲参加。徹頭徹尾DIVINE WIND節満載!
DIVINE WIND
DIVINE WIND
FINAL MISSION

CD¥952(税込¥1000)■自主■ULMT-0001
東京を中心に活動中の4人組NEO CLASSICAL MELODIC SPEED POWER METAL BANDによる1stアルバム。2010年のSKYLARKツアーのサポートで関東にDIVINE WIND有りとその存在を知らしめたMELODIC SPEED METAL BANDの新星。3枚のマキシCD-Rを経て待望のアルバム発売です。DRAGONFORCEばりの超高速チューン、縦横無尽にクラシカルなフレーズを弾きまくるギター!高速激走ドラム!従来の作品を聴かれた方は勿論、全メロスピファンに自信を持ってオススメです!ミドルテンポのメロディックチューンでも彼らならではの聴き易いメロディーでアルバムに華を添えます。尚、ゲストヴォーカリストに女性vo柚宇嬢が1曲、Jol's氏が2曲参加。柚宇嬢は女性らしいしっとりとした歌唱がドラマティックな楽曲に非常にマッチしております。ハイトーンシンガーJol's氏は「I miss you」「Destiny」といった彼らの名曲を見事に歌い上げてます。何者なのでしょう?今後の活躍に期待のシンガーです!メロディックデスメタル的なアプローチを取り入れた楽曲も有り、16曲入りというボリュームですが最後までしっかり楽しませてくれるアルバムです。
DIVINE WIND
DIVINE WIND
UNLIMITED WILL限りない意志

CD-R¥476(税込¥500)■自主■
東京を中心に活動中の4人組NEO CLASSICAL MELODIC SPEED POWER METAL BANDによる自主制作3rd。2010年のSKYLARKツアーのサポートで全国のメロスピファンに衝撃を与えた彼等。今作では更にスピードが加速!それこそDRAGONFORCEばりのハイスピードでの疾走です!尚且つ彼らの魅力であるネオクラシカルな美旋律に磨きがかかっています!ニコロ・パガニーニへの敬意を込めたインスト曲AからBへの流れでノックアウト間違い無し。ハイトーンVo、ネオクラシカルな速弾きギター、激的なメロディーを奏でるシンセ、高速ドラム。日本語詞による親しみやすいメロディーにヨーロピアンメタルの要素が見事に融合している、過去2作以上の作品に仕上がってます。今後益々、目が離せません!!既発曲4曲のリミックスも収録。更に別プロジェクトFORCE OF FLAREの1曲と若きテクニカルギタリストAKIRA氏のソロインスト1曲をボーナストラックとして収録。
DIVINE WIND
DIVINE WIND
I miss you

CD-R¥476(税込¥500)■自主■
2010年のSKYLARK日本ツアーにおいて東名阪3公演のサポートで「関東にDIVINE WIND有り」とその存在を見せ付けた4人組NEO CLASSICAL MELODIC SPEED POWER METAL BANDの2ndマキシシングル(全8曲入)が入荷です!!壮大なSEの後にのっけから疾走する1曲目へのこの展開はDRAGONLANDの1st・2nd以来の衝撃です!!期待通りの疾走メロディックチューン!全開!!北欧シンフォブラック的なアグレッシブ要素を取り入れた楽曲も有り、益々このDIVINE WINDから目が離せません!!マストアイテムです!!
DIVINE WIND
DIVINE WIND
DESTINY

CD-R¥476(税込¥500)■■
2010年東京を中心に活動中の4人組ネオクラシカルメロディックパワーメタルバンドの自主制作1stマキシシングル。のっけから高速クラシカルギターと天を突く様なハイトーンヴォーカルが炸裂!高速ツーバスが牽引する疾走リズム隊!!日本語詞によるvoと叙情性溢れるメロディーは往年のジャパメタを想わせつつも、煌びやかに疾走するその楽曲とクラシカルなギターはヨーロピアンメタルそのもの!ANGRA、Rhapsody、AT VANCE、SONATA ARCTICA、STRATOVARIUS、AZREAL、GALNERYUS、KNIGHTS OF ROUND等といったメロスピ、メロディック系のファンは必聴です!!マキシシングルと言えど9曲+ボーナス7曲の計16曲を収録!!ボーナストラックの内容はサポートGのAkira氏のギターソロ曲、別バンドのForce Of Flareによる曲等計8曲を収録。これで500円は安い!!東京店の店員がライヴを見て一目惚れならぬ一聴惚れしてしまいました!強力かつ安定した歌唱・演奏!正に圧巻です。是非ともより良いサウンドプロダクションでのフルアルバムの発表を期待!要チェック!
myspace
SKYLARK来日ツアーで東名阪と全公演にてO.A.を務めた新進気鋭のニューバンド!今後の活動からも目が離せません!
JapaneseArtists
DOWNFALL OF DEBRIS
PROMO 2012

CD-R¥476(税込¥500)■■
元BAREBONESLEDGE(SNAGGLE TOOTH,5SEEDS3SPROUTS)のROTTEN氏(Ds.),YSHD氏(Vo.),TOO-SHIT氏(B.)の3人に、元RAGING FURYのKK-HOLY氏(G.)が加わった高知のバンド、DOWNFALL OF DEBRIS!最終兵器級の強力なバンドのお披露目となる初音源、'12年作の4曲収録Promo CD-R!!4曲で30分を超える長尺の楽曲(3曲が8分超え)に展開を盛り込み、咆哮〜メロウに唄い込むパートもある情感豊かなVo.や耳を捉える聴かせ所も心得たG.、緻密に練り込まれた展開とラウドな激しさ&テクニカルでテンションの高いシュレッドで刻まれるスラッシュ・メタル・サウンドがすこぶるGreatです!要注目!1:THE FORBIDDEN GATE(6'34'') 2:BLIND NATION(8'59'') 3:BLOOD(9'56'') 4:W.O.M.D(8'02'')
DOWNFALL OF DEBRIS ダウンフォール・オブ・デブリ
DOWNFALL OF DEBRIS ダウンフォール・オブ・デブリ

CD¥2000(税込¥2100)■SLUMBER RECORDS■SRCD-001
『最強の破壊神”ダウンフォール・オブ・デブリ”遂に降臨!混沌の世に新たな秩序をもたらす渾身のデビュー・アルバムここに完成!』 元RAGING FURY/元SNAGGLE TOOTH/元5Seeds3Sprouts/元BARE BONES LEDGEのメンバー達による四国の4人編成バンドの'12年作、1stフル・アルバム!”へヴィで展開が豊富なスラッシュメタル”を信条に、野獣の如き咆哮、荒れ狂うリフの嵐、へヴィでスピーディかつ展開の豊富な長尺の楽曲をテクニカルで高い演奏力により激烈に叩きつける強靭なサウンド!全8曲収録。E"When Darkness Comes"にはROSENFELDのShinji氏がG.ソロでゲスト参加!!Great!
V.A.
THE STORM OF DAMNATION Vol.1

CD¥1500(税込¥1575)■SLUMBER RECORDS■SRCD-002
『鋼鉄の宿命の為、今すぐ立ち上がれ!破滅の嵐を呼ぶ7つのメタル・バンド、ここに集結!』 SLUMBER RECORDSによる、日本のアンダーグラウンド・メタル・シーンに焦点を絞り編集されたコンピレーション・シリーズ第一弾!DOWNFALL OF DEBRIS (ダウンフォール・オブ・デブリ)、DESICCATE (デシケイト)、DreadnoughT (ドレッドノート)、震雷蛮唱 (しんらばんしょう)、Bathory's Blue Eyes (バートリーズ・ブルー・アイズ)、Ailiph Doepa (アイリフ・ドーパ)、黒い巨塔〜0281〜(くろいきょとう)の7バンド、全12曲収録。
ただ今ショッピングカート取扱商品はこちらです。
DiskHeavenTopへ