DISK HEAVEN 新入荷/再入荷 2012/11/12
■注文数を変更後、【注文する】をクリックしてください。その後ショップギアにてお客様情報の入力をお願いします。 (【注文する】をクリックしても先に進めない場合は、その時点で在庫が終了しています。また再入荷しそうな商品の場合、数の追加を待たれるか、Eメール等で御予約を御願い致します。再入荷するかどうかはケースバイケースです。ご了承下さい。)
■店頭お受取りの場合も、『ご自宅宛に配送』を選択の上、お支払い方法選択画面にて、『店頭受取』を選んでください。東京店、大阪店、名古屋店でのお受取りも可能です。
■ショッピングカートでの注文に不具合のある場合は、Eメールかお電話にてお申し込み下さい。
担当名古屋店
nagoya@diskheaven.com
(052-231-6660)
■お電話やEメール等で注文された他の商品と同梱発送をご希望の方は、コメント欄にその旨記入を御願い致します。念のためその商品の担当店にも申し伝え下さると有りがたいです。
■
数量をお選びいただき [ 注文する] ボタンをクリックしていただいてもカートに入らない場合、"soldout"と表示されていない商品でも、その商品は”現時点で売り切れており在庫がない(Sold Out)” の状態です。カート機能の問題でご困惑を招き申し訳ございませんがご了解ください。
アルディアス、シンティアが所属するスピニングより、邦人アーティストの第3弾が登場!!
CINQ ELEMENT サンク・エレメント
Brodia ブローディア
CD+DVD¥1429(税込¥1500)
■Spinning■BSRS-011
2012年12月5日発売 『激しさと切なさが織り成す、華美なる音世界!磨き抜かれた美しさで魅了するフロント・ウーマンMajuの全てが解き放たれる!メロディック・へヴィネスを標榜するサンク・エレメント、衝撃のスピニング第一弾作!!』 圧倒的な存在感とパフォーマンス力、日本人離れした美貌と肢体を誇る女性ヴォーカリスト、Majuに思わず目を奪われること間違いなし!Majuの唯一無二の個性的で甘くセクシーな声質を生かしたメロディラインと、図太いへヴィ感に満ちたバック陣の対比は、サンク・エレメントならではの個性を際立たせる!表題曲でMVも制作された「ブローディア」は、朧気な切なさを秘めたキャッチーなメロディと、ど級のへヴィさのミックス具合がクセになる、シングルに相応しいクオリティの楽曲!他収録2曲も疾走感とメロディを兼ね備えたヘヴィネスさ満点の楽曲!海外ミックス&マスタリングを敢行!DEADLOCKの「Bizarro World」等を担当した今注目のエンジニア、ドイツ・ベルリンのFlorian Nowakが担当。さらにマスタリングは同じくドイツ・ハノーファーのTime Tools MasteringのAlex Klossが担当。ワールドクラスの音質を誇るへヴィかつクリアなサウンドが実現!■CD収録曲:1.Brodia 2.Open Your Eyes and Feel… 3.Judgement Day 4.Brodia (Instrumental) ■DVD収録内容:"Brodia"(Music Video) & "Brodia (Instrumental)" (Maju Director's Cut)
0
1
2
3
4
5
Mary's BloodのSaki嬢を要するテクニカル・トリオ+VOCALOID!!
Re:MAKER
neo-invasion
CD¥1429(税込¥1500)
■■REMK-0001
Mary's BloodのギタリストでもあるSaki嬢(G.)、そしてFin嬢(B.)&あんり嬢(Ds.)によるトリオ編成の次世代ガールズ・バンド、Re:MAKERの'12年作(8/25発売)、1stミニ・アルバム!『ボーカロイド×生演奏!!?デジタルなサウンドとガールズ・バンド離れしたテクニカルな演奏で話題沸騰の次世代ガールズ・バンド!!!! ポップでロックでちょっとプログレでテクニカル!?ボーカロイドを駆使した新世代ガールズバンド「Re:MAKER」生演奏+ボーカロイドが織り成す新しい世界。それぞれがアドリブで生み出すソロ回し。他とはちょっと違う新しいエンターテイメントをお楽しみ下さい☆』 実際にその音を聴いて評価していただきたいバンドで、ギター/ベース/ドラムのトリオ編成でのテクニカルなインスト演奏とVOVALOIDによる女性Vo.&デジタル/エレクトロ・アレンジを融合させたそのサウンドは、テクニカル・インストゥルメンタル・ハード・ロックとしても秀逸な聴き応えです!ライヴではボーカロイドを同期してのパフォーマンスを行いながら、尚更にテクニカル・インスト・バンドとしてのアイデンティティも押し出して聴かせ楽しませる驚きのバンド!ガールズ・メタル・バンド好きの方も要チェックです!全7曲収録。
0
1
2
3
4
5
TERRA ROSA/Jill's Projectの岡垣氏&STARLESSの荒木女史による、Aphroditeの初ライヴ音源!!
Aphrodite
ReNaissance -SCARLET FANTASIA XII / Live Act Aphrodite- (特典CD-R付き)
CD+CD-R¥2000(税込¥2100)
■Aphrodite Symphonics/KAPPARECORDS■KPCR-141S-B
【Type-B : HR/HM専門店仕様(限定200SET)】 <★追加ジャケットカード付き(ロゴ銀箔押しLiveジャケット) ★初回入荷分のみ特典『イ・ト・ホ・シ』(-vocal version/PreMaster Edit-) CD-R付き> 岡垣正志氏(元TERRA ROSA〜Jill's Project)&荒木真為女史(STARLESS)を中心とする様式美ハードロック・プロジェクト「Aphrodite(アフロディーテ)」のライヴ音源!これまではスタジオ音源のみのリリースでしたが、B.に元WOLFの関"ANI-Katsu"勝美氏、Ds.に堀江睦男氏、G.に西村守氏を擁するメンバー構成による鉄壁の布陣の完全様式美HRバンドとしてライヴ活動も開始!その記念すべき初大阪公演(2012,05.06心斎橋JANUS/BEF)&初東京公演(2012,08.04 目黒Live Station/ACDG)より、SE含む8曲を収録。2012,11.11発表作品 Tr01.Genesis (Openning SE) Tr02.紅蓮の炎 Tr03.Holy,Unholy Tr04.エウリュノメ Tr05.Fear Tr06.人形愛 Tr07.Day Dream Tr08.Reach For The Moon
0
1
2
3
4
5
Aphrodite Symphonics
Mare Nectaris -SCARLET FANTASIA XI / Open The New World- (2枚組)
CD+CD-R¥1600(税込¥1680)
■Aphrodite Symphonics/KAPPARECORDS■KPCR-138S-C
【Type-C:HR/HM専門店仕様(限定100SET)】<★追加ジャケットカード付き(タイトルロゴ銀箔押し黒ジャケット)★2枚組/プラケース仕様> 東方プロジェクト作品の楽曲を様式美ハードロックアレンジした「スカーレットファンタジア」新シリーズ第一弾は、『東方永夜抄』から「竹取飛翔」/『東方神霊廟』から初の選曲となる「リッジドパラダイス」を壮大なハードロックインストアレンジにした2曲入シングル。プレスCD向けに音質をグレードアップしたマスタード・エディション・ディスクに加え、「アフロディーテ」(Mai Araki Vocal担当曲)東方アレンジ曲の-voiceless version-集Vol.2『THE EXPANSION V』(KPCR-139/8曲入CDR)付き2枚組仕様。2012,05.27発表作品 【Disc-1:Mare Nectaris(メア・ネクタリス)収録曲】Tr01.Artemis's Nocturne -h.r.instrumental version-["竹取飛翔〜Lunatic Princess(東方永夜抄)"] Tr02.Crown Jewel -h.r.instrumental version-["リジッドパラダイス(東方神霊廟)"] original songs composed by ZUN (上海アリス幻楽団) 【Disc-1:参加メンバー】Masashi "Jill" Okagaki [from Jill's Project](Keyboards & Organ & Arrangement & Music -without original songs melodies-),Hiromi Suzuki [from Blue Symphony](Guitar),Katsumi "ANI-Katsu" Seki [from Jill's Project & Rattlesnake](Bass)
0
1
2
3
4
5
■2012/11/28新入荷・再入荷
GALDERIA
THE UNIVERSALITY
CD¥1680(税込¥1764)
■METALODIC RECORDS■MLC009
フランスのメロディック・パワー・メタル・バンド、'10年作のデビュー・ミニ「Rise,Legions Of Free Men」で注目を集めたGALDERIAの'12年作、待望の1stフル・アルバム!!今作もフィンランドFinnvox StudioでのMikka Jussilaによるマスタリングで仕上げてきました!クサみを全面放射しながらのメロディックな疾走&Key.も加えつつドラマティックで勇壮に盛り立てるメロディック・パワー・メタル!全盛期のジャーマン・メロディック・パワー・メタル系の趣きも漂い、HEAVENLYに続くフランス産メロディック・パワー・メタル・バンドへと一歩前進!Good!!
0
1
2
3
4
5
GALDERIA
Rise,Legions Of Free Men
CD¥1280(税込¥1344)
■Galderia■GALDE001
★バンドのほうではもう完売になりました。最後のラスト・ストック、今回限りの最終入荷です!!フランスからの超強力メロディック・パワー・メタル・バンドの'10年作、6曲収録デビュー・ミニ(Fの小曲も足すと計7曲収録)!!Vo.+G.、G.+vo.、B.+vo.、Ds.の4人編成で、フィンランドFinnvox StudioでのMikka Jussilaマスタリングによって仕上げられたこのデビュー・ミニの時点で既に完成の域に達っしている、フランス産としてはHEAVENLY級のバンドです!DRAGONFORCEの改名前のDRAGONHEART名義時代の5曲入りミニを聴いた時の衝撃を思い出させます!ヴァイキング/民謡メタル系の勇壮なコーラス/クワイアやメロディーを絡め、Key.も加えたりしつつ、力一杯のクサみを垂れ流しながらメロディックに煽るG.&ツーバスで疾走するメロディック・パワー・メタルです!@の小曲の時点でクサく盛り上げ、ライヴではオーディエンスの掛け声コーラス合唱で盛り上がること必死の勇壮なヴァイキング・パワーのミッド・テンポ・チューンA"Rise、 Legion of Free Men"でグイと引っ張り込み、クサさ炸裂の疾走メロディック・パワー・メタル・チューンB"Seven Stars"やE"Land of Galderia"で完璧なまでに悶絶させられます!!フル・アルバムが待ち遠しい逸材バンドです!!Very Good!オススメ!もう完売になっているCDですので、この機会をお見逃しなく入手しておいてください!
"Seven Stars"
0
1
2
3
4
5
CARAVELLUS
KNOWLEDGE MACHINE
CD¥1680(税込¥1764)
■METALODIC RECORDS■MLC001
ブラジルのシンフォニック・パワー・メタル・バンド、CARAVELLUSの2ndアルバム!カナダの新興レーベルであるMETALODIC RECORDSと契約、同レーベルからの第一弾リリースとして放つ'10年作!1stでは女性Vo.でしたが、今作から男性ヴォーカルになっており、リズム隊もチェンジ、その男Vo.が濃厚で勇雄しくも様々な表情で唄い上げ、シンフォニックで華麗に迫るKey.&テクニカルな楽器陣によるテンション高く目まぐるしくスリリングにプログレッシヴな展開を織り込みながらパワフルに疾走する、超絶高水準なシンフォニック・メロディック・パワー/テクニカル・パワー・メタルです!バンドとしてのクオリティもアップし、SYMPHONY X/TIME REQUIEM+ANGRA的な方向性のサウンドで極まっており、某レーベルからなら国内盤出しててもよかったんじゃないの?的な強力作!Very Good!
0
1
2
3
4
5
ICEWIND
Again Came The Storm
CD¥1580(税込¥1659)
■METALODIC RECORDS■MLC004
カナダのシンフォニック・メロディック・スピード・メタル・バンドの'10年作、2ndアルバム!ツインG.&Key.を擁する6人編成、ピアノの美旋律をフィーチャーしての叙情的でメロディック&スピーディーな疾走を主軸としたメロディック・パワー/メロディック・スピード・メタル・サウンドが好印象です!1st「All Is Dust」がUnderground Symphonyからもリリースされていましたが、今作も色んな意味でUnderground Symphony系っぽさが漂う出来栄えとなっており、INSTANZIAには先を越されてしまいましたがこのまま精進していって欲しいカナディアン・メロスピ系の好バンド!Good!!
"Blood Stained History"
0
1
2
3
4
5
KAKTUS PROJECT
Superstition
CD¥1580(税込¥1659)
■METALODIC RECORDS■MLC006
フランスのギタリストSylvain Rouviereによるメロディック・メタル・プロジェクト!Vo.にはAmanda Somerville嬢、RIOT/MASTERPLANのMike Dimeo、Mats Levin、元AT VANCEのOliver Heartmann、METALLIUMのHenning Basse等を迎え、バックにはHEAVENLYのツインG.&B.、HEADLINEのG.&B.、Key.にKAMELOTのOliver Palotai等々が参加しての'11年作!AVANTASIAのフランス人ギタリスト主導版といったところでしょう!ラストにボーナス・トラックとしてQUEENのカヴァー"Bohemian Rhapsody"を追加した全13曲収録!
Superstition Promo Medley
0
1
2
3
4
5
VORPAL NOMAD
HYPERBOREA
CD¥1680(税込¥1764)
■METALODIC RECORDS■MLC007
THUNDERBLASTのVo.のFelipe Machado Francoと、G.インスト・ソロ作もリリースしているギタリストNicolas Waldoを中心とする、ツインG.の5人編成によるコロンビアのパワー・メタル・バンドの'12年作、1stアルバム!ミックス&マスターはPiet Sielck!Vo.はBLIND GUARDIAN風味の声で力強く歌い、G.はソロとして活動しているギタリストらしい主張を挟みながら、ピート・シールクの起用というその狙いも見事にハマったIRON SAVIORやその少し前の全盛期の王道ジャーマン・メタル色が濃厚な熱い正統派/メロディック・パワー・メタル!Very Good!
Hyperborea Promo Trailer
0
1
2
3
4
5
■名古屋から煌めく新星、女性ヴォーカル・シンフォニック・メタル・バンド、SIRIUS ROAR!!!!!限定300枚のみのプレスCDによる初音源!!
SIRIUS ROAR シリウスロア
These/Turn Over テーゼ/ターンオーバー
CD-S¥476(税込¥500)
■■Sirius Roar-001
名古屋を拠点に2011年より活動しているシンフォニック・メタル・バンドDIVINE DESTRUCTIONが紅一点Kasumi嬢の加入を機にSIRIUS ROAR(シリウス・ロア)へと改名、本格的に活動をスタート!本作はラインナップ確立後初となる2曲入り自主制作盤です。DIVINE DESTRUCTION結成の中心人物であったSho
のスリリングで疾走感あるギターワーク、Kasumi嬢の透明感に満ちたソプラノVoで幕を開けるスピード・チューン「These」(テーゼ)と、ミドル・テンポでしっとりと聴かせTakuzoのKeyワークが夜空の星──文字通り”シリウス”のように煌めく「Turn Over」は非常にキャッチーかつストレート、ガッチリとシンフォニック/メロスピ・ファンの心を掴むことでしょう!ヴォーカル・演奏面共に荒削りではありますが、磨けば光る原石と呼ぶに相応しい将来性とクオリティを有していると言えます!歌詞付・限定300枚プレス盤と、バンドの本気度も力の入りようも尋常じゃありません!即完売が予想されますのでご購入はお早めに!Great!
Music Trailer
0
1
2
3
4
5
■新生RACHEL MOTHER GOOSE、初音源!!!
RACHEL MOTHER GOOSE レイチェル・マザー・グース
Pray For Revenge プレイ・フォー・リヴェンジ
CD¥952(税込¥1000)
■RMG Record■RMG-005
名古屋が誇るネオクラシカル/様式美ギタリスト植木英史氏率いる様式美メロディック正統派HRの雄、RACHEL MOTHER GOOSE!!お久し振りの待望の新音源の登場です!新ヴォーカリストにヤンネ・マカタイネンが加入、Key.にTERRA ROSA人脈のバンドKruberablinka&Suzuki Hiromi's BLUE SYMPHONYのメンバーでもある岡田英之氏を擁する5人編成での新生レイチェル・マザー・グースの初音源となる'12年作(11/21発売)、3曲収録シングル!言わずもがなの植木英史氏のネオクラシカル/様式美スタイルに根差したメロディックなG.がRACHEL MOTHER GOOSEらしさを主張し、新Vo.のヤンネ・マカタイネンがエモーショナルに歌い、絶妙な押し引きのメロディアスでドラマティックな構成美と本格派の王道ハード・ロックの風格も漂うメロディックなHRサウンドによる、新生RACHEL MOTHER GOOSEの新曲2曲と"Thanks To The Song"の2012ヴァージョンの全3曲を収録!【収録曲】1.Pray For Revenge 2.St.Elmo's Fire 3.Thanks To The Song(2012version)
0
1
2
3
4
5
■Mary's Blood、4人編成となっての第一弾!!特典付き!
Mary's Blood メアリーブラッド
SCARLET スカーレット (特典付き)
CD¥1905(税込¥2000)
■Naked Sound■DSMB-121121
★DISK HEAVEN限定購入特典:未発表ライブ写真<サイン入り(印刷)>付き!!メンバー1人のライヴ写真がランダムで1枚付きます!★
『女性4人組によるガールズ・ロック・バンドMary's Blood、待望の2nd MiniAlbumが遂に完成。さらなる進化を遂げ、ライヴさながらのエネルギーに満ちた新しいMary's Bloodサウンド全開!!SCARLET をテーマとした世界観の中に構築された様々な情景。激しく劇的なギターリフと疾走感あふれるロックあり、胸打つメロディーを聴かせる叙情的なナンバーからバラードまで各メンバー作の楽曲を集結させた、現在のMary's Bloodを象徴する極上の一枚は激必聴!!!』 新体制となったMary's Bloodの第一弾音源!!オリジナル・メンバーのEYE嬢(Vo.)とMARI嬢(Ds.)の2人、そしてRIO嬢(B.)とSAKI嬢(G./Re:MAKER、元DESTROSE/mixx)が加入しての4人編成となった新生Mary's Bloodによる第一弾となる'12年作(11/21発売)、2ndミニ・アルバム(通算4作目の音源)!トリッキーなプレイを挿んでエキサイティングに小気味良く攻める疾走チューン、勇雄しいヘヴィ・ロックからしっとりと聴かせるバラードまで、歌をしっかりと聴かせながらスリリングなプレイでもカッコ良さをアピールし、各メンバー作曲の楽曲によりこれまでのMary's Bloodらしさを継承しながら新機軸も盛り込んでメロディアス/ハード/ヘヴィなRockをカラフルに聴かせます!自主制作となったことも相まって自由な活動で大きく飛翔していきそうな転機作!【収録曲】 1.Shout The Truth 2.Ms.Carrie 3.Ambicious 4.Burning Blaze 5.Tragic Flaw 6.Far away to...
"Burning Blaze"PV)
0
1
2
3
4
5
■Blast-Listed Records、2012年11月23日発売の2タイトル!!
CROSS VEIN クロス・ヴェイン
Birth of Romance バース・オブ・ロマンス
CD¥2381(税込¥2500)
■Blast-Listed Records■BLRC00059
『耽美な旋律が、壮大なロマンスの幕開けに貴方を誘う…。紅一点ヴォーカリスト=ジュリアを擁する、新進メタル・バンド「クロス・ヴェイン」。クラシカルかつモダンな世界観で革新的に融合したシンフォニック・サウンドがメロディアス&ドラマティックに駆け巡るデビュー・アルバム、ここに誕生!』 ゴシックの世界観を放つサウンドから派生/変遷し、シンフォニック・メタル路線へと辿り着いて完全革新を遂げた女性Vo.シンフォニック・メタル・バンドCROSS VEINが、Black-listed Recordsと契約して遂に放つ'12年作(11/23発売)、1stフル・アルバム!クラシックの領域にある荘厳なシンフォニック・オーケストレーションを鳴り響かせながら、JULIA嬢の美しく華麗な歌唱の女性ヴォーカル(日本語詞)とクラシカル/メロディックな旋律をスピーディーに駆け巡るメロディック・スピード・メタルに融合させ、(ある種シンフォ・ブラック系の一歩手前までに)劇的に彩られた魅惑の女性Vo.シンフォニック・ゴージャス・メロディック・メタル!これは凄い、至高の仕上がりです!LIGHT BRINGERとの2マン・ライヴを行っていたこともあるバンド!要注目&オススメ!Very Good!
-Birth of Romance-Official Trailer)
0
1
2
3
4
5
Perpetual Dreamer パーペチュアル・ドリーマー
In Wonderland 不思議の国のパペドリ (特典付き)
CD¥2381(税込¥2500)
■Blast-Listed Records■BLRC00058
★DISK HEAVEN購入特典:サイン入りポストカード付き!!★
『不思議の国のパペドリ=Perpetual Dreamerが、妄想のワンダーランドで繰り広げる非常識なメルヘン・ハード・ロック・ワールド、第二幕!』 大阪を中心に活動する御伽の国からやってきたメルヘン・ハードロック集団、パペドリ!'11年作の自主制作での1stアルバム「パーペチュアル・ドリーマーT」のリリースの後、名門Black-listed Recordsと契約してシングル「Going Underground - アングラでいこう!」(3rdシングル)をリリース、そして'12年作(11/23発売)の2ndアルバムを御伽の国からBlack-listed Recordsを通して解き放ちました!「不思議の国のアリス」にインスパイアされた童話やお伽噺をモチーフにした幻想的かつ猟奇的な歌詞(日本語詩)をその内容とは相反するようなクリアで可愛い歌声で親しみやすささえ感じさせる女性ヴォーカルNozomi嬢による歌とコーラス・ハーモニーを織り成して聴かせ、歌謡曲やアニソン風の親しみやすさとスピーディーなメロディック・メタル〜80年代の正統派ハード・ロック/メタル、往年のジャパニーズ・メタルを彷彿とさせるサウンドを巧みに織り交ぜ、どこか懐かしい気分にさせるレトロでノスタルジックな雰囲気も漂わせて描き出すメルヘン・ワールドの世界観で包み込んでメロディックに繰り広げられるパペドリ流メルヘン・ハードロック・サウンド!このパペドリの独自の世界観のツボに一度ハマると現実世界には戻れない不思議な魅力に満ちています!Very Good!
-In Wonderland-Album Trailer
0
1
2
3
4
5
■最強編成となって復活してからの第二弾シングル!!
DESTROSE デストローズ
Nostphilia ノストフィリア
CD¥1300(税込¥1365)
■FLYING CAT RECORDS■DESR-0002
『DESTROSE復活から1年・・・、渾身のNew Single第2弾!!「新ボーカル、Marinaのハイテンションで新しいDESTROSEの幕開けだ。決して媚びることのないサウンドは今至高を極める。『』by ジョージ吾妻(5Xギタリスト、ANTHEM及びLOUDNESSスーパーバイザー。)』 最強編成となって帰ってきたDESTROSEの第二弾(通算4作目)、前シングル「Fenixx -to revive-」リリース後にG.の片翼が成美嬢となってからの初音源となる'12年作(11/14リリース)の4曲収録シングル!女性らしいしなやかさと強さを兼ね備え、流麗なツイン・リードG.を軸としたメロディックかつ攻撃的な正統派のジャパニーズ・メタル然とした激しく美しいDESTROSE らしさを追及しつつ新たな一面も感じさせ、更なる高みへと進んでいることを確信させる好作!B"Heart's Grave"はMina隊長の作詞・作曲、そしてバンド体制が良好な状態を物語るかのようにタイトル曲@"Nostphilia"&A"Sword of Avenger"はVo.のMarina嬢の作詞・作曲のナンバーとなっています!【収録曲】1.Nostphilia 2.Sword of Avenger 3.Heart's Grave 4.Nostphilia (Instrumental)
-Nostphilia-(Sample)
0
1
2
3
4
5
■限定800枚プレス、SERENITY IN MURDER & ANCIENT BARDSのスプリットCD!!
SERENITY IN MURDER & ANCIENT BARDS
Prelude To Awakening (Split)
CD-S¥762(税込¥800)
■■SMDM-001
デビューアルバム「The First Frisson Of The World」が好評を博している、SPIRITUAL BEASTレーベルの女性Vo.擁する6人組国産若手メロディック/シンフォニック・デス・メタル・バンドSERENITY IN MURDERが、同レーベルから2枚のアルバムをリリースしている女性Vo.を擁するイタリア出身のシンフォニック・メタル・バンド、ANCIENT BARDSとのスプリット・シングルをリリース!SERENITY IN MURDERは新曲「Nocturnal Damned」を、ANCIENT BARDSも次作収録予定の新曲「Across This Life」を今回のスプリット・シングルの為に特別にレコーディングしたバージョンにて参加。2曲入り限定800枚リリースのプレス盤。【収録曲】1. SERENITY IN MURDER / Nocturnal Damned 2.ANCIENT BARDS / Across This Life -Japan Single Version 2012
0
1
2
3
4
5
SERENITY IN MURDER & ANCIENT BARDS
Prelude To Awakening (Split *S.I.M.のサイン入り)
CD-S¥762(税込¥800)
■■SMDM-001
★SERENITY IN MURDERのメンバー6人全員のサイン入り!★
デビューアルバム「The First Frisson Of The World」が好評を博している、SPIRITUAL BEASTレーベルの女性Vo.擁する6人組国産若手メロディック/シンフォニック・デス・メタル・バンドSERENITY IN MURDERが、同レーベルから2枚のアルバムをリリースしている女性Vo.を擁するイタリア出身のシンフォニック・メタル・バンド、ANCIENT BARDSとのスプリット・シングルをリリース!SERENITY IN MURDERは新曲「Nocturnal Damned」を、ANCIENT BARDSも次作収録予定の新曲「Across This Life」を今回のスプリット・シングルの為に特別にレコーディングしたバージョンにて参加。2曲入り限定800枚リリースのプレス盤。【収録曲】1. SERENITY IN MURDER / Nocturnal Damned 2.ANCIENT BARDS / Across This Life -Japan Single Version 2012
0
1
2
3
4
5
■Cinq Element!!まだ未入手の方は今のうちに!
Cinq element サンク・エレメント
Destiny ディスティニー
CD¥1143(税込¥1200)
■Twilight Sun Records■TLSR-0001
『新世代メロディック・ヘヴィネス!女性ヴォーカリストMajuの織りなす独自の世界観と美しく透明感のある旋律を起伏の激しい重低音サウンドに乗せ、時に激しくシャウトするサンク・エレメント、デビューミニアルバム!』 ”自然界の5大要素、風・水・火・土・空を想起させ、個々の生きた時間と世界の変化、永遠へと続く現代(いま)をメッセージに、無源にも繋がる自己の魂を音で表現するバンド、サンク・エレメント。女性ヴォーカリストMajuの織りなす独自の世界観と美しく透明感のある旋律を起伏の激しい重低音サウンドに乗せ、時に激しくシャウトする新世代メロディック・ヘヴィネス!!” ★鹿児島発の女性ヴォーカル・メロディック・ヘヴィネス・バンド、Cinq element の'11年作、6曲収録デビュー・ミニ!ヘヴィなサウンドと絡み合いながらの激情&メロディアスに浮遊する歌に彩られた美麗な激音サウンドに引き込まれます!!そして男性諸氏の五感を直撃する1曲目タイトル・トラック"Destiny"のPVを観てしまえば、画面から目を逸らすことは出来ず釘付けになってしまうことは必至です!!今後の動向に要注目&大いなる可能性を感じさせるこのミニを必ず入手しておいてください!オススメ&Very Good!!*2012年12月5日SPINNINGさんからデビュー決定!
Destiny PV
0
1
2
3
4
5
■2012/11/11新入荷・再入荷
LESS THAN 4
By Blood By Heart
CD¥1880(税込¥1974)
■Black Lodge■BLOD080CD
北欧スウェーデンからのNewセンセーション、Swedish Sleazy/Hard Rockバンド(3人組なのでLESS THAN 4)の'12年作デビュー・アルバム!!Swedish Sleazy系のソリッドでHard Rockin'なニュアンスを保ちつつ、お約束の厚いコーラスを加えてキャッチー,メロディアス&ハードに聴かせるSwedish SleazyテイストのRock/Hard Rock!Chris Laneyが絡んでいないのが不思議な気がするサウンド・アプローチですが、プロデュースはMAMA KINやENFORCERを手掛けたRikard Lofgrenです!HARDCORE SUPERSTARのJocke風と思っていたら聴いてるうちになんだかMike Tramp風の趣きを漂わせるVo.に聴こえてきました(それって歌え・・・)ので哀愁がかったメロディアス・ハード・ロック好きの方にもアピールしそうな感もあり、Goodルッキンなティーンエイジャーの少年達なのでフィンランドでのRECKLESS LOVEのようなIDOL的人気バンドになって一発当てそうな素質も備えた好バンド!Swedish Sleazy系でメロディーを強調した系統やHARDCORE SUPERSTARのミッド・テンポでキャッチー目の曲などがお好きな方はマスト必聴!まずはCRAZY LIXXやDYNAZTYを抜き去るバンドとして要注目&オススメ!Very Good!
"By Blood By Heart"のPV!
Youtube
0
1
2
3
4
5
VALERIE
s/t
CD¥1880(税込¥1974)
■Hellish Records■2012/HR006
北欧ノルウェー産メロディアスHRの超新星!! 全員が10代の若手4人組み(Vo.+G.,G.+vo.,B.+vo.,Ds.+vo.)による'12年作、全8曲収録のデビュー・アルバム!(おそらく)EUROPE世代の両親からの遺伝子と血がそうさせるのか、”Valerie is 1987 in 2012”と完全に80's指向を掲げていることも微笑ましいバンド!北欧らしい哀愁が漂うキャッチーなメロディーのVo.とコーラス、叙情的&フラッシーに迫るG.等々、80's HR/HMへの憧れが充満したメロディアス・ハード・ロック/ハード・ポップ・サウンドの狙いが素晴らしいです!まだまだ完成形の完璧な出来には至っていませんし・・、さすがにTREAT級やDALTONレベルとまではいきませんが・・・・、北欧のBON JOVIと呼ばれる系統やL.A.Metal/アメリカン・ハード・ロックに感化された系統の80年代後期のスウェーデンのインディーズ・バンドがお好きで、B級でも楽しめる北欧マニアの方ならまず間違いなく気に入っていただけるでしょう! C"Vixen"を聴いてもし何も感じないようであればスルーしてください!最近再発された中ではBOULEVARD(Sweden)あたりのレベルには達しているかと思います!今後の成長への期待を込めての絶賛オススメです!Great!!
C"Vixen"
0
1
2
3
4
5
Valentine (Robby Valentine)
A Tribute To Queen (サイン入り)
CD¥2980(税込¥3129)
■VALENTINE RECORDS ■RV2011001
<★ロビー・バレンタインのサイン入り!!★> Robby ValentineによるQUEENトリビュート!!!演者:ロビー・ヴァレンタイン/お題目:QUEEN、出るべくして出た説明不要の完璧な組み合わせによる至高の'11年作、ロビー・ヴァレンタインによる優美で華麗なQUEENトリビュート・アルバム!出演したQUEENにイベント会場で販売&オフィシャル・サイトで販売(今は閉鎖・・・)していた自主制作盤CD(プレスCD)でのリリース作。下記の全10曲を収録!1.Save Me 2.Flick Of The Wrist 3.Lily Of The Valley 4.Good Old Fashioned Lover Boy 5.Bohemian Rhapsody 6.Ogre Battle 7.Jealousy 8.Bicycle Race 9.We Will Rock You 10.We Are The Champions
0
1
2
3
4
5
AUDIO PORN
s/t (Jezebels Kiss)
CD¥1880(税込¥1974)
■JK Records■RF20123
カナダでJEZEBELS KISSをやっていたAzriel St. Michael(Vo.)&Byron Black(Ds.)、そこにHYDROGYNのギタリストJeff Westlakeが加わった編成のHard-Rockプロジェクト・バンド!JEZEBELS KISS名義で'09年にリリースしたアルバム「Positive Hostility」の全11曲をリレコーディングしての'12年作、AUDIO PORNとなってのお披露目的な1stアルバム!メロディアス・モダン・ロックなHAREM SCAREM/DEF LEPPARD/WINGERというか、Johnny Limaが「Livin' Out Loud」で加えてきた方向性で今後そっち寄りに向かおうとしている路線(勝手な憶測ですが・・・)かのようにも想像させ、Jeff Westlakeによる80'sテイストかつソリッド&ヘヴィなG.によって男Vo.版HYDROGYNといった風な印象もあり、トータル的には厚いコーラスを加えてくるメロウなメロディアス・モダン・アメリカン・ロックといった感じのサウンド!BOMBAY BLACKあたりがお好きな方もチェックしてみてください!そしてSexyお姉ちゃんジャケ好きの方もどうぞ!
Sample
0
1
2
3
4
5
BOMBAY BLACK
PSYCHO MAGNET
CD¥1880(税込¥1974)
■KIVEL RECORDS■KR 0039
なんとプロデュースにあのBeau Hill(RATT、WINGER等々のボー・ヒル)を引っ張り出しての'08年作、3rdアルバム(企画アルバム「JUNK FOOD」をはさんでの4作目)!Vo+G+Key、G+vo、B+vo、Ds+vo.の4人組で、メンバー全員での分厚いバックVo.のコーラスをZAKK WYLDE風味のソリッドでハード&ヘヴィなG.でのドライヴ感のあるアメリカン・ハード・ロック・サウンドに乗せた毎度のスタイル!いわゆるメロディアス系のアメリカン・ハード・ロックのみが好きな方にはオススメではありませんが、このコーラス・ワークは捨てがたく、SKID ROWの2nd以降やソリッドで快活で少々ヘヴィなサウンドもOKな方ならハマる好作を連発しているバンドです!いつも思うのですが、なんだかVo.の声質がどことなくSWINGIN' THINGのPaul君ぽく聴こえてしまいます(こちらはヒゲのオヤジですが・・)!ボー・ヒルのプロデュース、ミックス&マスターにより、まるでメジャーなバンドに格上げです!!KIVEL RECORDSお得意のお姉さんジャケ(今作はVictoria嬢)もそそります!
0
1
2
3
4
5
BOMBAY BLACK
Bullets And Booze
CD¥1980(税込¥2079)
■TRIAGE MUSIC FIRM■TMF058
Beau Hillプロデュースの3rdアルバム「PSYCHO MAGNET」でがぜん注目を集めるバンドとなったBOMBAY BLACKの'12年作、5thアルバム(通算6作目)!キャッチーで厚いコーラスをソリッド&ヘヴィなアメリカン・ハード・ロックに乗せたBOMBAY BLACKサウンド!!WINGER+Slave To The SKID ROW風な趣きもあり、このキャッチー&ソリッド/ヘヴィなサウンドのバランスで聴かせてノリに引き込むひじょうにカッコいいスタイルであることは、これまでの彼らのアルバムをお持ちの方ならご存知でしょう!!Nにはメロハー系のおなじみKey.プレイヤーEric RagnoがPianoで参加!BOMBAY BLACKがお好きな方は、今作も必聴です!Very Good!
0
1
2
3
4
5
CODA
VEINTE PARA LAS DOCE
CD¥2280(税込¥2394)
■EPIC■CDDE 479848
メキシコCODAの大名盤!!ハード・ポップ/メロディアス・ハード・サウンドの'95年作、3rdアルバム!ラテン系の母国語Vo.による哀愁が漂い、Key.もフィーチャーしての北欧ハード・ポップ/メロディアス・ハード・ロック系〜産業ロック系メロディアス・ハード/メロディアス・ハード・ロック・サウンドによる、キャッチーかつ哀愁のある秀逸なメロディーの楽曲が並ぶ、メキシコCODAの最高傑作です!!全曲ハズレ無しの佳曲揃いのオススメ作です!NIAGARA, SANGRE AZUL,KONKURENT(ブルガリア)等がお好きな方は必聴の名盤ですね!北欧ハード・ポップ/メロディアス・ハード・マニアの方にオススメのサウンドです!
0
1
2
3
4
5
CODA
9
CD¥2280(税込¥2394)
■■SDL 29177
メキシコCODAの'12年作、7thアルバムですが、今回はお久し振りのメロハー路線の快作に仕上がっています!!ラテン系の母国語Vo.によるキャッチーかつ哀愁の漂うメロディーのVo.とKey.をフィーチャーしての北欧ハード・ポップ/メロディアス・ハード・ロック系〜産業ロック/メロディック・ロック系サウンドのスパニッシュ・メロディアス・ハード!H"Peligro"ではネオクラのGソロも入れてきます!名盤の”時計ジャケ”「VEINTE PARA LAS DOCE」以降の数枚はイマイチ感が漂う気がするCODAなので全く期待していなかったのですが、この'12年作は本当に好作です!Very Good!KLに英語ヴァージョンを収録しており、今後は遂にワールドワイドに進出してくるという布石でしょうか!?
0
1
2
3
4
5
DAYLIGHT ROBBERY
Cross Your Heart
Digi-Pack/CD-R¥1880(税込¥1974)
■Solar Flare■SFDR0001
U.K.産メロディアス・ハード・ロックの大穴か!?”The New King Of Heavy Melodic Rock”を標ほうする、Vo.,G.,B.,Ds.,Key.の5人編成バンドによる'11年作、自主制作盤/CD-Rでリリースされた1stアルバム!U.K.産メロディアス・ハードらしい叙情的なメロディーとキャッチーなコーラス&Key.をフィーチャーしたメロディアスHR!RED DAWNあたりには迫れるかもしれない可能性を感じさせ、HR/HMの範疇で語れるバンド・サウンドなのも好印象です!微妙な部分はあるのであまりにも過剰な期待は禁物ですが、メロハー・マニアの方なら充分に要チェックのバンドでしょう!デジ・パック仕様。
ReverbNation
0
1
2
3
4
5
ELEKTRADRIVE
BIG CITY - XX Anniversary
CD¥1880(税込¥1974)
■Dracma Records■DR 0112
イタリア産メロディアス・ハードを代表するバンド、エレクトラドライヴの'93年作、3rdアルバム!リマスター&ボーナス・トラックとして"Fly High(Hero)"と"Snake 92"の2曲を追加した全13曲収録、20周年記念アニヴァーサリー・エディションとしての'12年CDリイシュー!!!当時はアルファ/ブルネットさんから”イタリアンAORゴッズ〜遂に日本デビュー”(ALCB-3033)として、2nd「Due」と同時発売で国内盤リリースされた、洗練されたメロディアス・ハード/ハード・ポップ/AOR/メロディック・ロックの好作!今思うと、現在のイタリアのメロハー系の充実の原点とも言える作品でしょうか!Very Good!
0
1
2
3
4
5
HEAVEN RAIN
Second Sun
CD¥1780(税込¥1869)
■Music By Mail ■MBMCD6100
女性ヴォーカルのMiona Graorac姉様が加入しての初アルバム、東欧ボスニア・ヘルツェゴビナ出身、女性Vo.,G.,B.,Ds.,Key.の5人編成(TORNADOのDs.を含む)バンドの'12年作、2ndフル・アルバム!中域で朗々と歌う女性ヴォーカル、Key.が主に作曲を手掛けており楽曲もKey.が主軸となったアレンジで聴かせるシンフォ&プログレッシヴなテイスト、フィンランド産シンフォニック・メタル・バンド風の趣きも漂う、Key.をフィーチャーしたドラマティックなプログレッシヴ・パワー/シンフォニック・メタル!ボーナス・トラックとして、旧ユーゴスラビアの女性Vo.の80'sポップ・グループZANAのカヴァー"Vejte snegovi"を収録した、全11曲収録。
0
1
2
3
4
5
HEAVEN THE AXE
SEX. CHUGS & ROCK 'N' ROLL
CD¥1880(税込¥1974)
■■
オーストラリアのHYDROGYNか!?オージーのBombshell、Phoebe Pinnockお姉様をフロントに擁する女性ヴォーカルHard/Heavy Rockin'バンドの'11年作、8曲収録の1stアルバム!なにげにバックのメンバーは、DAMAGED/THE BERZERKER/BLOOD DUSTER/MANTICORE/SADISTIK EXKUTION/ABRAMELIN/ACHERON等々のオーストラリアンDeath/Grindシーンで活躍したメンツが集まっていますが、Phoebe Pinnock姉御のやりたいHeavyでRockin'な音楽性で纏め上げられています!AUSTRALIA’S TOUGHEST FEMALE FRONTED HARD ROCK BAND!ということなので、気になった方はチェックしてみてください!
"Enemy"PV
0
1
2
3
4
5
KISS
Sonic Boom Exclusive Walmart Release
2CD+DVD¥2667(税込¥2800)
■KISS Records■200901
2009年。KISSの11年ぶりのオリジナル・アルバムはUSではWalmart限定発売です。しかも3枚組。まず、Disc 1はそのNEWアルバム。誰も新曲なんか聴きたくないだろ?と言っている割には70年代のKISSと比べてもそん色ない結構な出来だそうです。Disc 2 はKISS ALIVE 35周年のアルゼンチンでのLIVE。当然Regionは1です。Disc 3は例の地獄列伝Kissologyと同じ名曲の再録。ちなみにこの日本限定として発売の地獄列伝2枚組みに収録の77年武道館LIVEDVDはKissologyのBOXに入っているDVDより全然曲数が足りないものでしたから、これで完全にコレクションとしての意味しか無くなりました。
Disc 1
1.Modern Day Delilah
2.Russian Roulette
3.Never Enough
4.Yes I Know (Nobody's Perfect)
5.Stand
6.Hot And Cold
7.All For The Glory
8.Danger Us
9.I'm An Animal
10.When Lightning Strikes
11.Say Yeah
Disc 2 (DVD)(NTSC Region1)
1.Duece (Live)
2.Hotter Than Hell (Live)
3.C'Mon And Love Me (Live)
4.Watchin' You (Live)
5.100000 Years (Live)
6.Rock And Roll All Nite (Live)
Disc 3
1.Duece
2.Detroit Rock City
3.Shout It Out Loud
4.Hotter Than Hell
5.Calling Dr. Love
6.Love Gun
7.I Was Made For Lovin' You
8.Heaven's On Fire
9.Lick It Up
10.I Love It Loud
11.Forever
12.Christine Sixteen
13.Do You Love Me?
14.Black Diamond
15.Rock And Roll All Nite
0
1
2
3
4
5
KRUK
It Will Not Come Back
CD+DVD¥1980(税込¥2079)
■Metal Mind Productions■MMP CD 0688 DD
ボーナスDVD付きのCD+DVD 2枚組!DEEP PURPLEやURIAH HEEPなどを標榜する、ポーランドのオルガン入りハード・ロック・バンドによる'11年作、2ndアルバム(DEEP PURPLEやURIAH HEEP、LED ZEPPELINなどのカヴァー・アルバムを入れると通算3作目)!B"In Reverie"にはドゥギー・ホワイトがゲストVo.で参加!CDにはボーナス・トラック1曲追加の全11曲を収録、ボーナスDVDのライヴでは"Child In Time"や"Knocking At Your Back Door"をカヴァー。
Album Trailer
0
1
2
3
4
5
LILLIAN AXE
XI : The Days Before Tomorrow
CD¥1880(税込¥1974)
■AFM Records■AFM 401-2
リリアン・アクスの'12年作、またしてもVo.がチェンジしてBrian C. Jonesが加入しての第一弾となる9thアルバム!そのVo.もLILLIAN AXEの世界観を上手く継承して表現しており、トータル的に4th「Psychoschizophrenia」を想起させる印象の好アルバムに仕上がっています!ボーナス・トラック1曲"Angels Among Us"追加収録のAFM Records盤!
0
1
2
3
4
5
LYNCH MOB
Sound Mountain Sessions
Digi-Pack/CD ¥1580(税込¥1659)
■Rat Pak Records■
LYNCH MOBの'12年作EP!T&N(TOOTH & NAIL)のアルバムも完成したGeorge Lynch(G.)ですが、LYNCH MOBでもちゃんと活動中のようで、Vo.はOni Logan、Ds.はScott Coogan、B.にRATTを辞めて加入したRobbie Craneを迎えた編成での'12年作、4曲収録EPです!デジ・パック仕様。1.Slow Drag 2.World Of Chance 3.City Of Freedom 4.Sucka
"Slow Drag"PV(Ds.はBrian Tichyになっています!)
0
1
2
3
4
5
MARK SPIRO
Care Of My Soul Vol.1
Digi-Pack/CD¥1980(税込¥2079)
■Sunhill Production■ASHPAB1004
Mark Spiroの'94年作、2ndアルバム「Care Of My Soul」の'12年リイシュー!ボーナス・トラックとして"Hey Daisy"と"Encinitas"の2曲を追加した全15曲収録、デジ・パック仕様。ご存知、メロディアス・ロック/HR系としてはBAD ENGLISH/GIANT/Cheap Trick/HEART/Lita Ford/Mr.BIG/WINGER等々への楽曲提供で知られるソングライターであり、自身のソロ・アルバムとしては次作の3rd「Now Is Then, Then Is Now」から本領発揮といった印象ではありますが、曲単位では良いところもありますので、Mark Spiroがお好きな方&メロディアス・ロック/AOR系マニアであれば入手しておきましょう!
0
1
2
3
4
5
MARK SPIRO
Care Of My Soul Vol.2
Digi-Pack/CD¥1980(税込¥2079)
■Sunhill Production■ASHPAB1005
'12年初頭に「It's A Beautiful Life」をリリースしたアメリカン・シンガー/ソングライターMark Spiroが、早くも新作として'12年9月にリリースした9thアルバム!2nd「Care Of My Soul」('94年作。今作と同時に再発されました)の続編と位置づけられた作品。メロディアスでライト&ポップな好作です!なんだかザ・ラスマス風の哀愁が漂うメロディーの曲もあり!全11曲収録、デジ・パック仕様。
0
1
2
3
4
5
RENEGADE FIVE
NXT Gen
CD¥1980(税込¥2079)
■Universal Music■60252798060
北欧スウェーデン産メランコリック・ヘヴィ・ロック・バンド、RENEGADE FIVEがメジャーのUniversalと契約し約3年振りにリリ−スした'12年作、2ndアルバム! AMARANTHEのElize Ryd嬢がD"Life is already Fading"にゲスト参加!!切なくキャッチーな透明感で胸を締め付ける哀愁のメランコリー漂うメロディーのVo.、モダンなシンセ/エレクトロを絡めたアレンジの北欧メランコリック・ヘヴィ・ロック!SKILLETやTHE RASMUS、男Vo.版のEVANESCENCEやFIREFLIGHTといった風な印象でもあり、Gothic Metal系バンドがモダンでメロディアスな作風になったかような印象も漂います!メロディアス・ハード系が好みど真ん中の方にはシンフォ風味ゴシック/へヴィなアレンジが少々鼻に付くかもしれませんが、そのメランコリックな哀メロの歌は必聴に値し、エモ/スクリーモ系のモダンなメロディアス・ロック・サウンドもお好きな方にはオススメです!日本盤を出すべきハイ・クオリティー!★注意:『プレス・ミスで、E"Bring It On"が未収録(Bが再度入っていて、3分過ぎでブツ切れ・・・)になっていますが、不良品としての回収/返品/交換対象でもなく、再プレスはされずにそのまま販売されています・・・。ので、ご了承の上で注文をお願いいたします。アルバム内容が良いだけに惜しいですが・・・。とりあえず、Eに"Bring It On"をはめ込んだ全13曲入りのCD-Rをお付けいたします。』
"Alive"
0
1
2
3
4
5
SERGEANT
Sergeant
CD¥1980(税込¥2079)
■STORMSPELL RECORDS■SSR-SS06
FORCEFIELDのヴォーカル参加で知られる、Pete Prescott (ソロアルバム「TURN IT UP」もgood!) がマイクを握る、メロディック・ハードロックバンド、SERGEANT二タイトル再発!1st(1984年)はジャケットを変更(オリジナルは白バックにロゴというシンプルなものでした)Keyもキラキラとバッキングで鳴り響き、なかなかに渋いPeteの声が優しく乗りかかります。シングルにもなった"Upside Down"などキャッチーでメロディアスなチューンが並んだ佳作。1曲ボーナストラックと2曲のビデオクリップがエンハンストにて収録。今回の入荷分は全世界250枚限定の手書きナンバリング入りスリップケース+レーベル帯付き仕様です!
0
1
2
3
4
5
SERGEANT
Streetwise
CD¥1980(税込¥2079)
■STORMSPELL RECORDS■SSR-SS07
FORCEFIELDのヴォーカル参加で知られる、Pete Prescott (ソロアルバム「TURN IT UP」もgood!) がマイクを握る、メロディック・ハードロックバンド、SERGEANT二タイトル再発!86年の2ndはよりオーバープロデュースされた多重コーラスハーモニー、ウェットなギターサウンド、キーボードのバッキングと、SHY、同郷のCHINA、北欧80年代サウンドファンの方などにも是非オススメしたい名盤!こちらも1曲ボーナストラックと2曲のビデオクリップがエンハンストにて収録されています!今回の入荷分は全世界250枚限定の手書きナンバリング入りスリップケース+レーベル帯付き仕様です!
0
1
2
3
4
5
SLIPPERY
First Blow
CD¥1980(税込¥2079)
■■
またも南米ブラジルから登場の80's指向のメロディアス・ハード・ロック・バンドによる'12年作、1stフル・アルバム!厚いコーラスと要所でKey.も加えるメロディアス&キャッチーなアプローチで、フラッシー&流麗に絡み合うツインG.はL.A. Metal時代を思い出させる、メロディアス・ハード指向のアメリカン・ハード・ロック・バンドが80年代に残したアルバムかのような、80's指向のU.S.インディーズ系メロディアス・アメリカン・ハード・ロックのニュアンスで好印象です!メロハー系としてはVo.の声質の鬱陶しさ等でアウトかもしれない危険性がありますが、叙情的なメロディーを歌う曲もありますし、L.A.Metal〜メロディアス・アメリカン・ハード・ロック系のインディーズ・バンドと捉えれば気にならないでしょう!Jimi JamisonやJeff Scott Soto等ともライヴを行い、ライヴではKEELヴァージョンでの"Because The Night"やROUGH CUTTヴァージョンでの"Piece Of My Heart"のカヴァーを披露している好感度のバンド(Youtube参照!)!ラストJにはDEMONのカヴァー"Night Of The Demon"を収録して泣かせる侮れない叙情センスです!只者ではないセンスを伺わせるこのSLIPPERY、ピンときたマニアの方は入手しておきましょう!
"Two Young Hearts"PV
0
1
2
3
4
5
THE DIRTY YOUTH
Red Light Fix
Digi-Pack/CD¥1980(税込¥2079)
■Genepool/Universal ■RMR0007
Pink毛のお姉ちゃんヴォーカルDanni Monroeを擁するU.K.産バンド!BULLET FOR MY VALENTINEやAXEWOUND,TRIVIUM等でおなじみのMartyn "Ginge" Fordによるプロデュース、BULLET FOR MY VALENTINEのPadgeやSKINDRED/元DUB WARのBenji Webb等もゲスト参加の'11年作、1stアルバム!PVにもなっている"Fight"などで聴かせるメタルな攻めのG.もカッコよく、エモ/スクリーモやメタルコア系で巷ではMETALと呼ばれる系統のニュアンスのあるRockで、女性ヴォーカルがその歌唱と存在感でアピールします!既にDownload Festivalに出演、KORNのヨーロッパ・ツアーのサポート、RECKLESS LOVEとのU.K.ツアー等もやっていましたし、'12年11月からはTHE RASMUSとのツアーも控えていますので、更に大きくピックアップされてきそうな要注目バンド!
"Fight"PV
0
1
2
3
4
5
TREAT
THE PLEASURE PRINCIPLE
CD¥2180(税込¥2289)
■MERCURY■826 918-2
’86年。SWEDENメロディアス・ハード。2nd。遂に再CD化!EUROPE、MADISONと並んで日本でお馴染みのメロディアス系北欧メタルTREATの2nd。何故か日本では、1Stと4thのみしかCDを作り続けておらず、長い間入手困難だった2ndが遂に、SWEDEN UNIVERSALの手で、再発しかも、REV IT UPのライヴをボーナスに入れた全11曲入り。歌詞カード付。海外にしてはかなり丁寧な再発です。
0
1
2
3
4
5
TREAT
DREAMHUNTER
CD¥2180(税込¥2289)
■MERCURY■832 960-2
’87年。SWEDENメロディアス・ハード。3rd。遂に再CD化。北欧メタルのバンド群の中でも、特に日本で人気であった彼らの,メジャー会社による再発。歌詞ブックレット付き!BONUS TRUCK"TUSH"入り!文句無し。
0
1
2
3
4
5
FORCE MAJEURE
Saints Of Sulphur
CD¥2180(税込¥2289)
■SCANDAL MUSIC COMPANY ■SMC029
北欧フィンランド産メロディック・パワー・メタル・バンドの'11年作、2ndフル・アルバム!STRATOVARIUSのMatias KupiainenがリードG.&元FINNTROLLのVo.のTapio WilskaがGrowl Vo.でゲスト参加のA"Paint Me Dead"、SHEARのVo.のAlexa Leroux嬢が参加のB"Ecstasy"&E"Ever Since The Dawn"、(1st時のDs.は現AMBERIAN DAWN/元NORTHER/VIRTUOCITYのHeikki Saariが在籍)現Ds.は元IMPERANONだったりと、フィンランド・メタル好きなら要注目のバンドの約3年振りのリリース!フィンランド風味溢れるKey.入りメロディック・スピード・メタル・チューンから、Alexa Leroux嬢の参加もハマるフューチャリックなシンセを加える曲、メロデス風の曲展開を持つ曲やラストの四部構成の約12分の大曲など、メロスピ一辺倒ではなく多彩な味付けや曲調でメロスピ新機軸を打ち出そうとする面が伺える、フィンランド産バンドらしさ溢れるメロディック・パワー・メタル!Great!
C"One More Day"
0
1
2
3
4
5
CLAIRVOYANTS
WORD TO THE WISE
CD¥1880(税込¥1974)
■VALERY RECORDS■VRCD076
イタリアから登場したツインギターの5人組メロディック・メタル・バンドのファーストアルバムが遅ればせながら入荷です。元々IRON MAIDENのコピーバンドからスタート、またバンド名からも想像がつくとおりIRON MAIDENに影響を受けたメロディック・メタルをやっています。美しいツイン・ギターのハモり、パワフルなボーカル等デビュー作にしてかなりの完成度を誇っており、ただのIRON MAIDEN型のバンドとして見過ごすにはあまりにもったいない存在です。1曲目がスタートした瞬間から思わず聴き入ってしまいます。また、KAMELOTのキーボーディスト、OLIVER PALOTAIが1曲弾いているだけでなく、アルバムラストのIRON MAIDENのHALLOWED BE THY NAMEのカバーではANDRE MATOSがリード・ボーカルをとっており、ゲスト陣も豪華です。このイタリア出身のCLAIRVOYANTS、セカンドアルバムで大化けする可能性がありまくりで今後の動向から目が離せません!また一つ、素晴らしいバンドが登場しました。
0
1
2
3
4
5
Luca Princiotta Band
Vis Viva
Digi-Pack/CD¥1780(税込¥1869)
■■LPB 001
Doro PeschのDOROに'06年から在籍(G.+Key.、アルバムとしては「Fear No Evil」から参加)し'10年の来日公演にも帯同していた現行メンバーで、その前はBlaze Baileyのバンドにいたり、SONS OF SEASONSや、先頃2nd「The Shape of Things to Come」が日本盤リリースされたイタリアのCLAIRVOYANTSのG.でもあるLuca Princiotta(ルカ・プリンシオッタ)によるソロ/バンド名義での'11年作、1stアルバム!メロディアス&テクニカルで、トリオ編成を生かした音像のサウンドでのハード・ロック(オルガンをフィーチャーした曲もあり)からプログレッシヴ,ジャズやブルースのエッセンスも織り込んだスタイルのインストゥルメンタル・ロック/ハード・ロック・アルバム!Andy Timmonsのソロ等がお好きな方にもオススメ!
Official HP
0
1
2
3
4
5
STEEL HORSE
In The Storm (+1 Bonus Track/2nd edition)
CD¥1780(税込¥1869)
■■SH103B
スウェーデンのENFORCERを筆頭に、同じく同郷のBULLET、エネルギッシュなパフォーマンスを披露した来日公演の記憶も新しいカナダ出身のSKULL FISTなど、特にヨーロッパを中心に大きな盛り上がりを見せているNWOTHMシーンにスペインから参戦、パワフルかつ正統的はヘヴィ・メタルでシーンから歓迎された4人組が2011年にリリースした2ndアルバムが今年になって再プレスとなりました!日本盤もリリースされた1stアルバム「Wild Power」で既に新人バンドらしからぬ安定感と貫禄があるだけでなく、若さ溢れる勢いのあるテンションの高いヘヴィ・メタルを披露していましたが、本アルバムでは、全てがレベルアップ、一皮も二皮も剥けた強烈なサウンドになっています。どことなくIRON MAIDENやJUDAS PRIESTなどを思わせる伝統的でドラマティックな楽曲をカッチリとまとめ、レンジが広くパワフルなヴォーカルが縦横無尽に駆け回るスタイルで、まさにヘヴィ・メタルかくあるべしといったサウンドです!ヘヴィ・メタル元来の魅力を持て余すことなくつぎ込んだ渾身の必聴作です!尚、今回の再プレス盤2nd editionには、ボーナス・トラックを1曲追加した全10曲収録(初回盤は9曲)のお得盤です!このボーナス・トラックがまた勇壮でいい感じなのです!
0
1
2
3
4
5
BURNING STARR
BLAZE OF GLORY
CD¥2280(税込¥2394)
■METAL MAYHEM■MM00010
元VIRGIN STEELEのギタリストJACK STARRがソロ「OUT OF DARKNESS」、プロジェクト「THRASHER」などに続いて結成したBURNING STARRの’85年作、1Stアルバムをデジタル・リマスターCD化!ヴォーカル・ハーモニーでスタートするメロディアスで叙情的なアメリカン・ハード・ロック。DANGER DANGERのBRUNO RAVEL (B)やWHITE LION のGREG D'ANGELO(DS)も参加しているらしい。
0
1
2
3
4
5
Jack Starr's BURNING STARR
Land Of The Dead
CD¥1980(税込¥2079)
■Limb Music■LMP 1111-128 CD
元VIRGIN STEELEのギタリストJack Starrによる、Jack Starr's BURNING STARRの'11年作、6thアルバム!GUARDIAN'S OF THE FLAMEを経て、再びバンド名にBURNING STARRを冠しての'09年の奇跡の復活アルバム「Defiance」を上回る、ネオクラ風味&叙情的なフレーズも冴え、メロディック・パワー・メタル寄りの楽曲もこなすエピカルなU.S.パワー/正統派HMで、更に濃厚で強力な仕上がり!Ds.はRhino、Ross the BossとDavid Shankleが各1曲にゲスト参加、ジャケもKen Kelly画伯という、MANOWAR人脈!前作がマグレではないことを確信させる、Jack Starr本気の今が絶頂期の証明!Great!
0
1
2
3
4
5
JACK STARR'S GUARDIANS OF THE FLAMES
UNDER A SAVAGE SKY
CD¥1880(税込¥1974)
■CLUT METAL CLASSICS■CULT METAL 012
2003年。ex-VIRGIN STEELEのJACK STARRが、ex-PICTUREのVo、RAVEN / PENTAGRAM...etcのDrなどと結成した超古典的MELODIC POWER METAL BAND遂にデビュー!とにかく全編DIO時代のRAINBOW+初期VIRGIN STEELEのフレーバーたっぷり!疾走曲の#3や#4の劇的インストナンバーを初め、様式美的なRITCHIEフレーズ炸裂です。今時、これほどまでに、EUROPEANなMETALをやっているアメリカのBANDも珍しいです。ゲストでUFO〜WAYSTEDのPAUL CHAPMANと、RAVENのMARK GALLAGHER参加!ジャケット通りの音と思って頂いて結構ですが、白のストラトもどこかに描いていただけると良いかと・・・。GOOD!!
0
1
2
3
4
5
VIRGIN STEELE
II - GUARDIANS OF THE FLAME
CD¥1980(税込¥2079)
■NOISE■TT 00582
’83年。元祖AMERICAN CULT POWER METAL! 衝撃の1stに続く2nd。 遂にRE-MASTER BONUSトラック入り。 初CD化。 Gはもちろん、J.STARR!! BONUSとしては、USA EPの「WAIT FOR THE NIGHT」より3曲とそのEPに収録されていたインタビューのシングル・バージョン。そして’90年のギターがEDWARDに替わってからのレアなLIVE! さて、この2ndですが、やはり、1stを軽く抜いて名盤中の名盤に位置する作品です。 激ドラマティックな4曲目「THE REDEEMER」など、当時このBANDにしかなかったスタイルでした。 これを聴くとRHAPSODYなど彼らの子供でしかないことがわかります。 半裸の美女と剣とたいまつをかかげたはずかしい写真多数収録の歌詞カード付! Good!
0
1
2
3
4
5
GIRLSCHOOL
Hit And Run - Revisited
Digi-Pack/CD ¥1980(税込¥2079)
■UDR■UDR 0051 CD
ガールスクールの2ndアルバム「Hit And Run」('81年作)のリレコーディング・アルバム!オリジナル・リリースの'81年から数えて30周年記念となる2011年レコーディング作となりますが、当時のエナジーに強靭な現役感も注ぎ込んだ予想を遥かに越える強力作に仕上がっています!全11曲+ボーナス・トラックとして、"Demolition Boys"とDoro Peschがゲスト参加しての"Hit And Run"を収録!デジ・パック仕様。
"C'Mon Let's Go"
0
1
2
3
4
5
HEIR APPARENT
One Small Voice
CD+DVD¥1980(税込¥2079)
■Arkeyn Steel Records■ASR CD/DVD-014
Geoff Tate系Vo.を擁する80年代後期のポストQUEENSRYCHE最有力候補だったU.S./シアトル産プログレッシヴ/ドラマティック正統派HMバンドの'89年作、2ndアルバム!デジタル・リマスター&ボ−ナス・トラック3曲追加の全14曲収録のCD、そしてこの2nd時のVo.のSteve Benito在籍時の'88年3月27日Washington州LynnwoodのThe Riviera公演の全12曲のライヴ映像を収めたDVD(PAL方式、約60分収録)を付けての2枚組みでの'10年CDリイシュー!QUEENSRYCHEやCRIMSON GLORY、FATES WARNING等と似て非なる絶妙のさじ加減の好作!日本盤CDもリリースされ、この後の進化に期待を抱かせたバンドですが・・・。限定2000枚/手書きNo.入り!
0
1
2
3
4
5
MEDIEVAL STEEL
The Anthology Of Steel
CD¥1780(税込¥1869)
■NO REMORSE RECORDS■NRR026-1
80's U.S.METALカルト、MEDIEVAL STEELの'84年作ミニ「s/t」の4曲を真っ当な曲順で@〜Cに並べ、復活して'05年にリリースした「The Dungeon Tapes」に収められていた'87年のデモ・セッションの2曲&'04年レコーディングの3曲による5曲、そしてラストに今回のリリ−スにあたってボーナス・トラックとして新たにレコーディングされた'12年録音の"The Killing Fields"を追加した全10曲を収録!RIOTやWARLORDあたりの匂いもチラつく、ハイ・トーンVo.&Epic風味ありのEarly 80's Metalサウンド!ジャケット・アートワークも80's METALアナログ・コレクターなら自分のラックに並べたい'84年作ミニと同じデザインの赤ジャケ仕様となり、全面的に「The Dungeon Tapes」よりも優れた仕上がりとなったマニア心を心得たリリースです!限定1000枚!
0
1
2
3
4
5
OMEN
Into The Arena
CD¥1780(税込¥1869)
■NO REMORSE RECORDS■NRR023
Metal Bladeが誇るカリフォルニアの80's U.S.METALバンド、OMENのレア音源集!!@〜Eは'85年テキサス州San AntonioのCameo Theaterでの激熱ライヴで、"Death Rider ","Battle Cry"、「Metal Massacre V」収録曲の"Torture Me"、 「THE CURSE」リリース前のライヴですが既に新曲としてプレイされた"The Curse","Bounty Hunter"を演っており、今は亡きJ.D. KimballのVo.&バック陣のランニングする演奏が鬼熱いです!!F〜Iは2ndアルバム「Warning of Danger」時の'84年デモ・ヴァージョンの4曲!JKは「Escape to Nowhere」時のリハーサル・デモ(Jはインスト・パートのみ、KのVo.はこの後にANNIHILATORのCoburn Pharr)、Lは'00年頃にMatt StoryのVo.で試した1曲による、全13曲を収録!限定500枚、通しNo.入り(もう既にレーベルでは完売です)!!
0
1
2
3
4
5
SERPENT'S KNIGHT
Silent Knight... Of Myth And Destiny
2CD¥2280(税込¥2394)
■SHADOW KINGDOM RECORDS■SKR031DCD
SANCTUARYでワールドワイドに知られる以前にWarrel Dane(Vo.)が在籍していたバンド!!CD-1「Released From The Crypt」がWarrel Daneが在籍していた時代の音源で、'83〜'85年レコーディングの全15曲(LMの2曲はFather ScornというVo.)を収録!CD-2「3000 Degrees in the Shade」はMark GというVo.になってからの'89年レコーディングの音源+'81年の1曲&'09年の1曲を加えての10曲を収めた、トータル25曲収録の2枚組CD!!CD-2にはボーナス・ビデオとしてエンハンスド・トラックでWarrel DaneがVo.の'84年3月のライヴ映像が収められており、"Iron Maiden"やMOTLEY CRUEの"Red Hot"も演っての5曲を収録(約19分)!!後にSANCTUARYで完成されるサウンドの雛形的な80's U.S.METALの楽曲、そしてこの時から既に超人的なハイトーンを聴かせるWarrel DaneのVo.がGreat過ぎる、U.S.METALの歴史に残された80's重要文化財的音源!SANCTUARY&NEVERMOREファン、80's U.S.METALマニアは必須です!
Myspace
0
1
2
3
4
5
STORMTROOPER
Armies Of The Night
CD¥1780(税込¥1869)
■IRON ON IRON RECORDS■IRON011-CD
80's U.S.Metalアナログ・コレクターも唸る(2万円以上出しても要る)マスト・アイテム、STORMTROOPERの'85年作ミニ「Armies Of The Night」!!この後にKING KOBRAでブレイクするMick Swedaが在籍するツインG.編成のアリゾナ産5人組!80's U.S.Metalカルトらしい無駄な熱さを誇る正統派U.S.メタルの逸品!!High Vaultageのサブ・レーベルMetal For Muthasから'04年に初CD化となっていましたが、そのCDももう入手困難・・・、そして満を持してのヴォーカルDamien Black御本人監修の2011年リミックス&リマスターでの二度目のCD化('12年リリース)です!!ミニの5曲(@はイントロなので、実質4曲)の最新リマスター+Azra Recordsからリリースされた'85年のオリジナル・ヴァージョンでの5曲を収めた、計10曲収録!!限定500枚(本来はNo.入りですが、もう通しNo.無し分での入荷となっていますのでご了承ください)!
"Steamroller"
0
1
2
3
4
5
SUBTERRANEO
TOLEDO
CD¥1980(税込¥2079)
■■
80'sスパニッシュ・メタル・バンドの'87年作、唯一のアルバム!ボーナス・トラックとして'90年レコーディングの未発表2ndアルバム用の音源9曲を追加収録!!80's辺境メタル・アナログ・コレクターの方ならご存知の4〜5万レベルのアイテムでLPの入手は夢かと思いますが・・、もしLPをお持ちでもボートラのために要るCDでしょう!例のHot MetalシリーズのEXCALIBURとのカップリングでのCDを入手していた方も当然のごとく買い直しです!
0
1
2
3
4
5
WARLORD
ANTHOLOGY
2CD¥1880(税込¥1974)
■Arkeyn Steel■ASR DCD-028
WARLORD全音源集!!!限定500枚のみの2nd Press Editon/手書きNo.入り!!Disc-1に'83年作1st「Deliver Us」の7曲("Mrs.Victoria"も含む),'84年作EPの2曲"Alien"Lost And Lonely Days",'84年リリースの「And the Cannons of Destruction Have Begun...」の8曲,「THY KINGDOM COME」のラストに入っていた"Hands and Feet...Thunderchild's Farewell"によるWARLORDの80's遺産全18曲を収録!Disc-2には'02年リリースの復活アルバム「Rising Out of the Ashes」の全10曲("Lost And Lonely Days"も含む)を収録。あのウォーロードが残した全音源28曲を'12年デジタル・リマスター、2枚組CDにてギリシャArkeyn Steelから'12年オフィシャル・リリースです!
0
1
2
3
4
5
Glam/Sleazy/R 'N R系
ADDICTION FOR DESTRUCTION
Neon Light Resurrection
CD¥1680(税込¥1764)
■R.W.A. Music Company■RWAMC CD 001
Russian Sleazy Rock 'N Roll!80' Sunset Strip Glam Rockers〜2000's Swedish Sleazy系の影響を受けたと語るだけに、期待感も充分のバンド!バンド名から想起させるのはGUNS N' ROSESですが、サウンドからはFASTER PUSSYCATのヴァイヴを発っしています!!AEROSMITHインフルエンスドな80's後期のSleazy Rock 'N Roll系バンドや、Andy McCoyがやりそうな雰囲気、女性コーラスも入れたりと、トータリーFASTER PUSSYCATっぽさの強いサウンド!ロシアのバンドですがG.はデンマーク人なので、北欧Sleazyの遺伝子も内包するバンドとなっています!ピックアップしてワールドワイド配給しているDemon Doll Records曰く、”SHOTGUN MESSIAHの2nd「Second Coming」が好きなら気に入るはずだ!”との一般的にはあまり殺傷能力が高くなさそうな殺し文句ですが(わたしの趣味嗜好ではこれ以上ない殺し文句です!)、確かに2ndからヴォーカリストとしてフロントに出てきたTim TimっぽいVo.にも聴こえます!GUNS N' ROSESを狙ってみたものの、FASTER PUSSYCATっぽくなってしまったかような卑猥な魅力を放ちますので、やっぱりG N' RよりもFASTER PUSSYCAT!という方にオススメ!Good!
"Feelin' Fine"PV
0
1
2
3
4
5
BONAFIDE
Ultimate Rebel
Digi-Pack/CD¥1880(税込¥1974)
■Rootsy Records■ROOTSY 057
Gibson SGを愛器とする男Pontus Snibb(Vo.+G.)率いる北欧スウェーデン産Rock 'N Rollバンドの'12年作、3rdフル・アルバム(RAGING SLAB/BACKDRAFTのDs.のNiklas Matssonが加入しての初アルバム)!IMPERIAL STATE ELECTRICやELECTRIC BOYSを手掛けたConny Wallによるミックス&マスタリング、ROSE TATTOO,Ray CharlesというかHUMBLE PIE,THE WHOのカヴァーを収録したEPをリリースしていたりするクラシック・ロックに根差した指向、鬼廻りツアー中に書き溜められたRealなスピリットが宿る楽曲によるClassic Rock 'N Roll!
"Doing The Pretty"
0
1
2
3
4
5
DEATH VALLEY JUPITER
Give Me Something Sweet
CD¥1980(税込¥2079)
■DEMON DOLL RECORDS■
MOTLEY CRUEのVince Neilが気に入って、Vinceと同じマネージメントと契約してデビュー寸前までいったEarly 90's Hollywood/Sunset Stripバンド!そして後期('94年にいったん解散し、'96年に再結成した時)にはBLACKBOARD JUNGLEのG.のDave Zinkが在籍していたバンドで、'97年に13曲入りのアルバム「s/t」を自主制作プレスCDでリリースしていて、その時のG.はそのDave Zinkです!逆にこのDVJのG.のSteve Oliveroは、Dave ZinkがBBJから抜けた時にBLACKBOARD JUNGLEに加入していたG.です!そんなバンドが'91〜'96年の間に残したデモ/セッション音源からの全18曲を収録し、Demon Doll RecordsがオフィシャルCD化(プレスCD)です!Vince NeilがバックVo.で参加している曲も収録されています!もちろんG.がDave Zink時の音源も含みます!あおりながらも、いわゆるHollywood/Sunset StripのGlam/Sleazy系とは少々異なるアプローチのサウンド指向なので、サウンド的にはあまりそそられませんが・・・、Hollywoodローカル・バンド連中のフェイヴァリット・バンドの基本のCheap Trickっぽさが出ている曲や、BBJっぽくも聴こえる曲もあり、BANG TANGOやFASTER PUSSYCATなどとライヴをやっていたバンドなので、Hollywood/Sunset Stripローカル・バンド・マニアなら入手しとかないといけない宿命のバンドでしょう!なにげにROCK CITY ANGELS(Vo.のBobby Durangoは今年6月に亡くなりました・・・)/HARD KNOXのメンバーだったりもします!
0
1
2
3
4
5
HUMBUCKER
R.O.C.K.S.
CD¥1980(税込¥2079)
■Humbucker-Rocks■HUNREC 2011-01
あのBeau Hill(RATT、WINGER等々のボー・ヒル)がミックス&マスターを手掛けての'11年作、北欧ノルウェー産Hard Rock 'N Rollバンドの1stアルバム!AC/DC系〜クラシック・ロック系のRock 'N Rollを主軸とし、ブルージーなR 'N R色も加えつつ、ツインG.とゴージャスなサウンドのアリーナ・バンドのダイナミズムで80'sらしさを加えてくるボー・ヒルによる調味料がキメ手のHard Rock 'N Roll!GUNS N' ROSESによるROSE TATTOOのカヴァー"Nice Boys"や、KIXやJUNKYARDなどに燃えていた方にもオススメ出来るカッコいいサウンドを出すバンドです!ひじょうにそそられるAlbum Teaserでそのサウンドのチェックをどうぞ!近年はインディーズ・バンドのレコ−ディングにせっせと尽力しているBeau Hillに敬意を表して、そのサウンドでオススメです!Good!!
Album Teaser
0
1
2
3
4
5
JUPITER BLUE
Constellations & Satellites
CD¥1780(税込¥1869)
■Beauty Queen Records ■BQ005
Alleycat ScratchのRobbi Black(Ds.)が在籍しているバンド!!!元々はシカゴ出身のバンドで、2枚のアルバムをリリースした後にDickie Chapin(Vo./Mary's Window,Plastic Princess,COLORTONES、この後はFuture Kings & Queens等)がL.A.に移り、新メンバーとしてRobbi Black達を迎えて完成させた'06年作、3rdアルバムです!でもやっぱりGlam/Sleazy系ではなくて・・、エレクトロ/ポップなテイストの魅惑のNew Wave+Power Pop+Rock風サウンドによる、New Romantic Rockです!BEATLES系のポップ・センスも漂い、ENUFF Z'NUFFだと遠いかもしれませんが、IMPERIAL DRAG(現SEXTUS,元Slash's SNAKEPITのVo./ALICE COOPERバンドのG.のEric Doverがいた、JELLYFISH人脈のバンド)あたりがお好きな方はチェックしてみてください!こっち系じゃない枠で、現代のニューロマなロック・バンドとしてプロモーションすれば売れるかもしれない好センスのバンド!
"Anthem For The Jaded"PV
0
1
2
3
4
5
LUST BOYS
Tall Glasses & Short Skirts
CD¥2180(税込¥2289)
■Absolute Underground Records■
カナダのSleazy Hard Rock 'N Rollバンドの'12年作、1stフル・アルバム!PVになっている"Hard On Love"ではハモりのツインG.に続いてAxl風にシャウトをキメたりするVo.で、AETHSESIAと共にがんばって欲しい気分にさせてくれるGnRサウンドであったりもしつつ、ソリッドな攻め&クラシック・ロック系のハモリで聴かせたりして絡み合うツインG.、カウベルを叩くDs.もポイントとなりながら、JUNKYARDなどの趣きの悪っぽくWildに鳴らすSleazy Hard Rock 'N Rollサウンド!Clasic Rock 'N Roll系のニュアンスも加えますが渋すぎるかったるさは無く、Bad Boys/Sleazy系の悪っぽいサウンドでひじょうにカッコイイです!ラストの曲は"Leather N' Boots"というタイトルで、80's後期のBad Boys系Hard Rock 'N Rollバンドのイデオロギーが息づいています!AC/DCっぽさが入るWhole Lotta Rock & Rollバンドは好きだけどけどハヤリのクラシック・ロックン・ロール系のサウンドだとピンとこなくてやっぱりJUNKYARDやDANGEROUS TOYSあたりのほうがイイぞと思う方や、THE LAST VEGASがもっとSleazyだったら嬉しいのにという方などにオススメ!Good!!
"Hard On Love"PV
0
1
2
3
4
5
Nympho
Alone In The Dark
CD¥1880(税込¥1974)
■■
(メロハー・マニアの方へ、もし余分なお時間があるようでしたら、ネタとして最後まで読んでみてください!) ブラジルのKing Of Sleazy、元BASTARDZのヴォーカリストCriss Sexxによるバンドの'12年作、2ndアルバムです!Chrisが抜けた後に最高のブラジリアンGlam/SleazyとなったBASTARDZがエモくなってしまった今、期待はこのCheap Glamの巨匠Criss Sexxで、初期Paul Black時代のL.A. GUNSの胡散臭さを想起させるような曲では最高潮にCheapなGlam/Sleazy振りを発揮していますが、アルバム全体の方向性としては、なんとメロディアス・ハード/ハード・ポップなサウンドを目指すという暴挙に出てきました!元SNOWでもあるので解からなくはないですが、THE DEADTHINGSからWHITE WIDDOWに進んだJules Miles(現在はTIGERTAILZのVo.としても活動中!)に刺激されたのか、Key.もフィーチャーしてのNew Jersey系メロディアス・ハード/ハード・ポップのような方向性を目指した、まったく己の歌唱力を顧みないアプローチです!歌唱力もあるJulesなら上手くこなせるのですが、Criss Sexxの場合は・・・、その下手さ加減で歌えていないところが哀愁を醸し出してしまうところがなんともニクいです!Johnny Limaに失礼ですが、Johnny LimaのCheap版!メロハー・マニアを困惑させるインフォとして・・・、あのJack Pontiからお褒めの言葉を頂戴しているという快挙です(ブックレットに記載あり)!!普通の感性のメロハー・マニアの方は手を出さないほうが賢明ですが、CheapなGlam/Sleazy&自主盤クラスのB/C級メロディアス・アメリカン・ハード・ロック/ハード・ポップも好きな感覚からすればツボにはまってきます!チャレンジャーの方は、お試しにD"I'll Come Running","Here Comes Trouble","X-Rated","Don't Walk Out On Love"あたりの視聴をどうぞ!決してオススメしている訳ではありませんので、自らの感性でご判断ください。
"Song Samples
0
1
2
3
4
5
REVERSE GRIP
HUNGER FOR CHAOS
Digi-Pack/CD ¥1100(税込¥1155)
■■
2012年9月14日〜29日にかけてジャパン・ツアーを行っていたBroda3兄弟+B.の4人組み、カナダ産Sleazy Hard Rock 'N Rollバンド!!'12年作、1stフル・アルバム!所々でモロにAxlになるVo.とSlashになるG.、あちこちでGUNS N' ROSESへの愛がチラつく楽曲("Sweet Child O' Mine"を狙ったであろうE"Mirror Mirror"等々)、加えてSKID ROWっぽさも顔を覗かせ、迂回してCATS IN BOOTS〜TUFFあたりも経由して到着したような感じのローカル・バンドさしさ溢れるSleazyなRock/Hard Rock 'N Roll!そのドサ廻り日本ツアーも自分たちでブッキング、ツアー費用も全て自分達の自腹で捻出してまで日本ツアーを行ったド根性(この後はオーストラリアやヨーロッパを廻ります)、ちゃんとブッキングが出来てなくて名古屋のライヴがキャンセルになったにもかかわらずわざわざ名古屋まで来てCDを届けてくれた心意気、ほんでもってとってもナイスガイな兄ちゃん達で、Rockが好きで自分達のRockをほんの少しだけでもいいから生で自分達のRockを感じて欲しいから世界を廻るという純粋なRock魂に敬意を表して応援したくなるバンドです!前のEPに収録されていたキメ曲"Nasty Reputation"のPVでのスキンヘッドのB.は脱退していて、現行のメンバーだと見た目の偏差値も上昇しています(Vo.のDruは、生で見るとBYBのNicke Borgっぽい雰囲気もあるカッコいい兄ちゃんです)!お友達のNASTY HABIT(店内にあった彼らのCDを見つけて彼らに写真を送ると記念撮影したり、LOVEBITEのCDを初めて見たと感心したりetc.ひとしきりはしゃいでいました)やDIEMONDS達と共にがんばれ!
Official Site
0
1
2
3
4
5
REVERSE GRIP
HUNGER FOR CHAOS (サイン入りCD+Tシャツ 【Size:L】+バッジのセット)
Digi-Pack/CD+T-Shirts+Badge¥2500(税込¥2625)
■■
<★サイン入りCD+Tシャツ【Lサイズ】+バッジの3点セット!> 2012年9月14日〜29日にかけてジャパン・ツアーを行っていたBroda3兄弟+B.の4人組み、カナダ産Sleazy Hard Rock 'N Rollバンド!!'12年作、1stフル・アルバム!所々でモロにAxlになるVo.とSlashになるG.、あちこちでGUNS N' ROSESへの愛がチラつく楽曲("Sweet Child O' Mine"を狙ったであろうE"Mirror Mirror"等々)、加えてSKID ROWっぽさも顔を覗かせ、迂回してCATS IN BOOTS〜TUFFあたりも経由して到着したような感じのローカル・バンドさしさ溢れるSleazyなRock/Hard Rock 'N Roll!そのドサ廻り日本ツアーも自分たちでブッキング、ツアー費用も全て自分達の自腹で捻出してまで日本ツアーを行ったド根性(この後はオーストラリアやヨーロッパを廻ります)、ちゃんとブッキングが出来てなくて名古屋のライヴがキャンセルになったにもかかわらずわざわざ名古屋まで来てCDを届けてくれた心意気、ほんでもってとってもナイスガイな兄ちゃん達で、Rockが好きで自分達のRockをほんの少しだけでもいいから生で自分達のRockを感じて欲しいから世界を廻るという純粋なRock魂に敬意を表して応援したくなるバンドです!前のEPに収録されていたキメ曲"Nasty Reputation"のPVでのスキンヘッドのB.は脱退していて、現行のメンバーだと見た目の偏差値も上昇しています(Vo.のDruは、生で見るとBYBのNicke Borgっぽい雰囲気もあるカッコいい兄ちゃんです)!お友達のNASTY HABIT(店内にあった彼らのCDを見つけて彼らに写真を送ると記念撮影したり、LOVEBITEのCDを初めて見たと感心したりetc.ひとしきりはしゃいでいました)やDIEMONDS達と共にがんばれ!
0
1
2
3
4
5
REVERSE GRIP
HUNGER FOR CHAOS (サイン入りCD+Tシャツ 【Size:M】+バッジのセット)
Digi-Pack/CD+T-Shirts+Badge¥2500(税込¥2625)
■■
<★サイン入りCD+Tシャツ【Mサイズ】+バッジの3点セット!> 2012年9月14日〜29日にかけてジャパン・ツアーを行っていたBroda3兄弟+B.の4人組み、カナダ産Sleazy Hard Rock 'N Rollバンド!!'12年作、1stフル・アルバム!所々でモロにAxlになるVo.とSlashになるG.、あちこちでGUNS N' ROSESへの愛がチラつく楽曲("Sweet Child O' Mine"を狙ったであろうE"Mirror Mirror"等々)、加えてSKID ROWっぽさも顔を覗かせ、迂回してCATS IN BOOTS〜TUFFあたりも経由して到着したような感じのローカル・バンドさしさ溢れるSleazyなRock/Hard Rock 'N Roll!そのドサ廻り日本ツアーも自分たちでブッキング、ツアー費用も全て自分達の自腹で捻出してまで日本ツアーを行ったド根性(この後はオーストラリアやヨーロッパを廻ります)、ちゃんとブッキングが出来てなくて名古屋のライヴがキャンセルになったにもかかわらずわざわざ名古屋まで来てCDを届けてくれた心意気、ほんでもってとってもナイスガイな兄ちゃん達で、Rockが好きで自分達のRockをほんの少しだけでもいいから生で自分達のRockを感じて欲しいから世界を廻るという純粋なRock魂に敬意を表して応援したくなるバンドです!前のEPに収録されていたキメ曲"Nasty Reputation"のPVでのスキンヘッドのB.は脱退していて、現行のメンバーだと見た目の偏差値も上昇しています(Vo.のDruは、生で見るとBYBのNicke Borgっぽい雰囲気もあるカッコいい兄ちゃんです)!お友達のNASTY HABIT(店内にあった彼らのCDを見つけて彼らに写真を送ると記念撮影したり、LOVEBITEのCDを初めて見たと感心したりetc.ひとしきりはしゃいでいました)やDIEMONDS達と共にがんばれ!
0
1
2
3
4
5
STALLION FOUR
Rough Times
CD¥1780(税込¥1869)
■Pure Rock Records ■
北欧スウェーデン産Classic Rock/Rock 'N Rollバンドの'12年作、1stフル・アルバム!4曲入りEP「Devil In Me」を7"アナログのみでリリースしてデビューしている所でもクラシック・ロックな指向を表すバンドで、そのサウンドもAC/DC系Classic Rock 'N Roll〜Southern Hardの趣きを加えながら、テンション高く搾り出すVo.&厚くソリッドに刻まれるリフによるドライヴ感溢れるHard Driving Classic Rock 'N Rollです!ふとJOHNNY CRASHやLAW AND ORDERを思い出させたりもしますが、現行バンドとしてはスウェーデンBULLETよりもかっこいいんじゃないでしょうか!
"Madness"PV
0
1
2
3
4
5
SUiCiDE BOMBERS
Criminal Record
CD¥2380(税込¥2499)
■■
北欧ノルウェー産Sleazy Rock 'N Rollバンド、SUiCiDE BOMBERSの'12年作、1stフル・アルバム!特異なキャラのVo.がいるノルウェーのHANOI ROCKSと一部で評判だったバンドTRASHCAN DARLING(日本盤がリリースされていたこともほとんど知られていないかもしれませんが・・・)のG.だったChris Damien Doll(Lead Vo.+Rhythm G.)が始動させたバンド!未来からやってきた銀河系スーパースター4人組みによるバンド(そういうコンセプトだそうですが・・)の旅立ちを大仰に盛り上げるナレーションに続き、軽快にスタートする北欧産Rock 'N Rollバンドらしい投げやり気味ながらキャッチーさを漂わせるVo.、Swedish Sleazy系のようにソリッドなニュアンス&ちゃんとメロを押さえたリードG.やコーラスも入れたりしつつ、Sleazyに繰り出されるSleazy Rock 'N Rollサウンドがカッコイイです!Glam/Punk/R 'N RなTRASHCAN DARLINGよりもPunkは控えめでSleazyに寄ったRock 'N Rollで、未来からやってきたというコンセプトよりも過去のStreetシーンからタイムスリップしてきたというほうがマッチする見た目&サウンドのこのバンドでは、Glam/Sleazy系からBYBやHANOI ROCKSあたりがお好きな方の間でまっとうにそのサウンドで評価を受けられそうです!自主制作盤/プレスCDでのリリース!Good!
Album Teaser
0
1
2
3
4
5
SUiCiDE BOMBERS
Appetite for Explosions
CD-R¥1180(税込¥1239)
■■
北欧ノルウェー産Sleazy Rock 'N Rollバンド、SUiCiDE BOMBERSが初音源として限定200枚だけでリリースしたEP!1stアルバム「Criminal Records」からの先行カットとなる3曲を収録した自主制作CD-Rで、「Official Bootleg ”Appetite for Explosions”」とのタイトルを冠してのリリースです!音源的には後発のアルバムでも聴ける3曲ですが、コレクターズ・アイテムとして今後に如何ほどのアイテムとなるのかは今後の活躍にかかっていますので、このバンドに賭けてみようという方は入手を!TRASHCAN DARLINGのG.だったChris Damien Doll(Lead Vo.+Rhythm G.)が始動させたバンドです!収録曲:1.Easy Access 2.This Time Tomorrow 3.Riot
0
1
2
3
4
5
TOWN KLOWN
KLOWNIN' AROUND
CD¥1680(税込¥1764)
■DEMON DOLL RECORDS■
これぞBubblegum Glam Rock 'N Roll!!!'92年に結成、'93年に3曲入りカセット・テープをリリース、その後しばらくで同年に解散・・・、というわずか8ヶ月間だけの活動で、しかも一度もライヴをやらなかったというまさに線香花火のような活動をしただけの幻のバンドながら、PL大花火大会(大阪出身なので例えがこれに・・)の打上花火かのように大輪の華を咲かせる最高級のCheapさを振り撒く、あの時代のGlamバンドでしか出せないあの味が息づいたBubblegum Glam Rock 'N Rollサウンドが素晴らしすぎます!!その秀逸な'93年レコーディングの唯一の音源のカセット・テープの3曲に、未発表曲2曲を加えた全5曲収録&デジタル・リマスターで、Demon Doll RecordsがオフィシャルCD化(プレスCD)です!このまま順調に活動していれば、今頃はPRETTY BOY FLOYD、BIG BANG BABIES、HEART THROB MOB、FOXY ROXX・・とまではいかなくても、PENNY LANE級かその次のローカル・ヒーローの一群に名を連ねているバンドになっていたであろう”Cheapなハイ・ポテンシャル”を誇ります!”Glamはチープさが命!”とGlamに人生を賭けている方々(Glamで人生を踏み外してしまったまま逝ったっきりの方々)はマスト必聴です!Ds.+Vo.のR.S. Saidsoは、SILLY SCREAMやLUNATIC CANDY KREEP 、MURDERDOLLSのWednesday 13のFRANKENSTEIN DRAGQUEENS FROM PLANET 13 に在籍('97年頃)、そしてフランスに渡ってあのUNDERCOVER SLUTに加入したりする、Glam〜Goth流れのカルト・ヒーロー!
0
1
2
3
4
5
JapaneseArtists
I&Crow アイアンクロウ
PRESENT
CD¥1524(税込¥1600)
■■
バンドの枠に収まりきれない、郁弥の世界を表現するソロユニット。作詞作曲から、時代をリードするファッションまで、マルチな才能を発揮する名古屋のアーティスト。耽美な詞の世界をパワフルなヴォーカルとサウンドで表現する'11年作、1stミニ・アルバム。 【収録曲:1.蕾 2.薔薇 3.雲路の果て 4.溺愛 5.Nancy 6.棘】 Visualand.TVなどにも登場。
0
1
2
3
4
5
MANIPULATED SLAVES マニピュレイテッド・スレイヴス
THE LEGENDARY BLACK JADE
CD¥2381(税込¥2500)
■SLUMBER RECORDS■SRCD-003
長らく権利の関係で廃盤になっていたマニピュの'01年作、2ndアルバムが遂に再発!!リマスター&ボーナス・トラック2曲追加収録での'12年再発売です!“黒・三部作”の第一弾となるこの2ndアルバムは現在もライヴで演奏されている人気曲"THE WAY OF THE EMPEROR"WOMAN IN THE IRONMASK"が収録されている名作!当時、専任ヴォーカリストとしてあのローゼンのHISAYOSHI氏(元AION/ROSENFELD)を迎えたという事も凄まじい衝撃でした!スピーディーでアグレッシヴな曲調に、叫び唄うヴォーカル、そしてメロディアスなギターがメロディーを重ねて劇的な曲展開で聴かせまくる”ドラマティック・スラッシュ・メタル”!まさにマニピュの「ドラマティック・スラシュ・メタル」の原点とも言えるサウンド!ゲストに元ARCH ENEMYのJohan Liivaが参加。そしてお約束の女性Vo.パートにはFATIMA HILLのYUKO嬢と当時FAIRY MIRRORのヴォーカリストだったSAEKO嬢が参加!また陰陽座の招鬼がアートワークを手がけ、瞬火がプロデュースに関わったことでもお馴染みの作品!Bonus Track : 10.MAN FROM HORIZON 11.BEARING THE FINAL PAIN
0
1
2
3
4
5
Yumerika*
SEED
CD¥952(税込¥1000)
■■
名古屋を中心に各地方へ活動展開している女性アーティスト、Yumerika*!アコギに秘めた力強さを、まっすぐな言葉と歌声がストレートに心に響かせる。バンド・サウンドで奏でる'12年作、1st MINI ALBUM!【収録曲:1.Smile. 2.言えなかった言葉 3.嘘がありませんように 4.タカラモノ 5.Precious.】 『山本恭司&斉藤光浩vs木暮’SHAKE’武彦 〜アコースティックすぺしゃるナイト〜』のオープニング・アクトを務めたりもしています。
0
1
2
3
4
5
ただ今ショッピングカート取扱商品はこちらです。
DiskHeavenTopへ