DISK HEAVEN 新入荷/再入荷
■注文数を変更後、【注文する】をクリックしてください。その後ショップギアにてお客様情報の入力をお願いします。 (【注文する】をクリックしても先に進めない場合は、その時点で在庫が終了しています。また再入荷しそうな商品の場合、数の追加を待たれるか、Eメール等で御予約を御願い致します。再入荷するかどうかはケースバイケースです。ご了承下さい。)
■店頭お受取りの場合も、『ご自宅宛に配送』を選択の上、お支払い方法選択画面にて、『店頭受取』を選んでください。東京店、大阪店、名古屋店でのお受取りも可能です。
■ショッピングカートでの注文に不具合のある場合は、Eメールかお電話にてお申し込み下さい。
担当名古屋店
nagoya@diskheaven.com
(052-231-6660)
■お電話やEメール等で注文された他の商品と同梱発送をご希望の方は、コメント欄にその旨記入を御願い致します。念のためその商品の担当店にも申し伝え下さると有りがたいです。
■
数量をお選びいただき [ 注文する] ボタンをクリックしていただいてもカートに入らない場合、"soldout"と表示されていない商品でも、その商品は”現時点で売り切れており在庫がない(Sold Out)” の状態です。カート機能の問題でご困惑を招き申し訳ございませんがご了解ください。
アルディアスが所属するスピニングの邦人アーティスト、サンク・エレメント待望のフル・アルバム登場!
CINQ ELEMENT サンク・エレメント
シャイニング 【限定盤】
CD+DVD¥3333(税込¥3500)
■Bright Star/Spinning■BSRS-015
【限定盤】 CD+DVD。全11曲収録CD+「Shining」のミュージック・ビデオと「Apology」のライヴ・ミュージック・ビデオが収録されたDVD付。★“メロディック・ヘヴィネス“をキーワードに、リード曲「Shining」に代表されるへヴィなバックにキャッチーで切ない旋律を全面に散りばめた“クセになる”ナンバー、スラッシーな激走メタル、メロディック・メタル的な劇的要素、ラウド・ロック調のタイトなキメを多く盛り込んだ怒涛のへヴィ・チューン他、幅広いスタイルの中でバンドの魅力をフルに伝える渾身の作品。収録曲はシングル「Brodia」とは被らない全11曲を収録。ライヴでも定番の人気曲「Destiny」「Cold Slave」等もアルバム・ヴァージョンで再録音して収録。シングル・リリース後にALDIOUS、DELAINの来日公演サポートを含むライヴ活動を経て、ヴォーカルMajuとバック陣の成長振りにも注目。今回もシングル「Brodia」と同じ制作陣による海外ドイツでのミックス&マスタリングを敢行。ミックスはDEADLOCK等を手がける注目のエンジニア、Florian Nowak。マスタリングはTime Tools MasteringのAlex Kloss。 同系の邦人バンドと一線を画す、へヴィでクリアなワールドクラスの良質なサウンドプロダクションを実現。
0
1
2
3
4
5
CINQ ELEMENT サンク・エレメント
シャイニング 【通常盤】
CD¥2667(税込¥2800)
■Bright Star/Spinning■BSRS-016
【通常盤】CD。全11曲収録CD、通常盤のみ『特製アナザージャケット(Maju絵柄)』封入 ★“メロディック・ヘヴィネス“をキーワードに、リード曲「Shining」に代表されるへヴィなバックにキャッチーで切ない旋律を全面に散りばめた“クセになる”ナンバー、スラッシーな激走メタル、メロディック・メタル的な劇的要素、ラウド・ロック調のタイトなキメを多く盛り込んだ怒涛のへヴィ・チューン他、幅広いスタイルの中でバンドの魅力をフルに伝える渾身の作品。収録曲はシングル「Brodia」とは被らない全11曲を収録。ライヴでも定番の人気曲「Destiny」「Cold Slave」等もアルバム・ヴァージョンで再録音して収録。シングル・リリース後にALDIOUS、DELAINの来日公演サポートを含むライヴ活動を経て、ヴォーカルMajuとバック陣の成長振りにも注目。今回もシングル「Brodia」と同じ制作陣による海外ドイツでのミックス&マスタリングを敢行。ミックスはDEADLOCK等を手がける注目のエンジニア、Florian Nowak。マスタリングはTime Tools MasteringのAlex Kloss。 同系の邦人バンドと一線を画す、へヴィでクリアなワールドクラスの良質なサウンドプロダクションを実現。
0
1
2
3
4
5
禁断の美女2人を擁するカリフォルニアのバンド、BUTCHER BABIESの1st EP!!
BUTCHER BABIES
Butcher Babies EP
Paper-Sleeve/CD¥1680(税込¥1764)
■■
Heidi ShepherdとCarla Harveyのツイン女性Vo.を擁するU.S./カリフォルニアのBitch Metalバンド!その二人の美女が、あろうことかWendy O. Williamsを起源とする黒Xテープだけを胸の先っちょに貼っただけのお姿でライヴ・パフォーマンスを繰り広げる、Heavy Fuckin' Loud Metal!!IN THIS MOMENTを一歩引かせてしまいそうな衝撃、エロお姉ちゃん系好きの方にはROCKBITCH以来の超大物新人となるのが、このBUTCHER BABIES!!ほんでもって、大手のCentury Mediaが男の性に駆られて契約してしまい、7月にはワールドワイドでデビュー・アルバムをリリ−スします!写真は自粛して普通のを載せておきました・・・。Youtubeにて動画がいっぱい挙がっていますので、BUTCHER BABIESで検索して観てください!でも、18禁の映像もありますので・・・、職場などでは観ないようにご注意を!とりあえず控えめにA"Mr. Slowdeath"のPVのリンクを載せておきます(再生回数が42万回超えてます・・・、世界中どこでも男の嗜好は○○いですね。)!(えっ?ライヴDVDですか??今のところは、まだ発売されていません・・・)。ちなみにバックのメンバーは、元SCARS OF TOMORROWのDs.やAMENにいたらしいG.達です!2013年、最高の話題となるのは必至の女性Vo.バンド!*この自主制作盤EPもいつまで入手出来るのかわかりませんので、お早めに!
Mr. Slowdeath(PV)
0
1
2
3
4
5
アウトレイジの安井氏のバンド、CROCODILE BAMBIEの1st EP!!!
CROCODILE BAMBIE
FLEXIBLE VEGETABLES
Paper-Sleeve/CD¥1429(税込¥1500)
■Oceano Records■ORCD-001
アウトレイジのベーシスト安井氏のソロ・プロジェクトとしてスタート、Yoshihiro Yasui(Vo.&B.),Hiroshi Sakakima(Ds.),Masamitsu Oka(G.),Tatsuhiko Kasuya(G.)の名古屋シーン選り抜きミュージシャン4人によるバンド、CROCODILE BAMBIE(クロコダイル・バンビ)の'13年作(5/22発売)、1st EP!!レイドバックしつつアグレッシッブ、そしてヘヴィーでありつつトリップするようなポップさも匂う、ストーナー・ヘヴィ・ロック!安井氏がB.とVo.を兼任、作曲&プロデュースも手掛けており、安井氏が”演っていて楽しい”と語る70'sハード・ロック/サイケデリック/パンク・ロック/オルタナティヴ等々の自身の音楽ルーツを反映させた渋い豪腕グルーヴに身を揺さぶられます!ミックス/マスターは岡崎氏(ETERNAL ELYSIUM)&Studio ZENでのレコーディングという点も完璧に合致した、これ以上はあり得ない組み合わせのヘヴィ/グルーヴ・サウンド!トリオ時代のOUTRAGEの源流的な感覚を感じる方もいるでしょう!Great!全4曲収録。【収録曲】1.Freedom 2.Do That Again 3.Still Sea 4.White Pagan Melodies
Freedom(teaser video)
0
1
2
3
4
5
WINDZOR、待望の1stフル・アルバム完成!
WINDZOR ウインザー
AGAINST THE UNKNOWN TEMPEST アゲインスト・ジ・アンノウン・テンペスト
CD¥2381(税込¥2500)
■WINDZOR RECORDS■WZRD-008
★DISK HEAVEN 購入特典DVD-R付き!!★
姫路にて'99年に結成、オリジナル・メンバーのONO-san(G.)とKinoppy(Vo.)が中心となりながら幾多のメンバー・チェンジを経て、現行メンバーで体制を固めたWINDZORが結成14年にして遂に完成させた'13年作、1stフル・アルバム(5/23発売)!Kinoppyの(MCでのしゃべりっぷりとは相反する)中音域主体の勇壮な歌声での堂々とした歌唱のVo.、メロディックで劇的に絡むG.とシンフォ風味のKey.、パワフルな疾走とあくまでも正統派HMを軸としながらの勇壮でドラマティックな曲展開と盛上がりによって惹き込む、威風堂々のメロディック・パワー/正統派/メロディック・メタル!『アルバムでひとつのストーリーが成り立つコンセプチュアルな作品。 テーマは「逆境」と「生き様」。無名のしかし勇敢な戦士が真の強さを求め修行の旅立ちを決意する。魔物と戦いながら修行を繰り返し精神的にも鍛えられた末に辿り着いた異国の地。そしてそこで耳にした絶対的な強さを手中にできるという「七色に輝く羽」を探し求めて真の戦士に昇華する壮大なスペクタクル・ストーリー。』というコンセプトにもしっかりと合致した作風です!これまでWINDZORを応援してきた人にはおなじみの楽曲も含む全10曲収録、そのメロディック・メタルへの信念を貫くWINDZORの熱い情熱が結集したHMアルバムに仕上がっています!【特典DVD-R : KInoppyのご挨拶から始まって、"NAMELESS WARRIOR"HEALING WITH LEAN AGAINST A TREE "THE QUEEN'S WAY"の3曲のビデオ・クリップのダイジェスト、各メンバーによる撮影裏話など、WINDZOR一同ご挨拶+当店のみの追加映像として「ONO-Sanツアー機材紹介」が収録されたトータル約40分!】
0
1
2
3
4
5
WINDZOR ウインザー
SEVEN COLORED SHINING WINGS セブン・カラード・シャイニング・ウイングス
CD-S¥476(税込¥500)
■WINDZOR RECORDS■
1stフル・アルバム「AGAINST THE UNKNOWN TEMPEST」と同時発売されたCDシングル(2013年5月23日発売)!アルバム・リリースを経て、また一段ステップ・アップしての勢いに満ちた充実の期にある現行メンバー、Kinoppy(Vo.),ONO-san(G.),Atena(Key.),SATOMI-n(B.),TETSUYA(Ds.)の5人によるWINDZORが自信を持ってリリースした、1stアルバム未収録曲にして次作アルバムへの布石となる、プログレッシヴな曲調が聴き応え充分のドラマティックな楽曲"SEVEN COLORED SHINING WINGS"を収録!『WINDZOR現メンバーによる初のシングル音源。コンセプト・アルバム『AGAINST THE UNKNOWN TEMPEST』で示された全能の力とは何なのか?魔物と戦い肉体と精神の修行中に進むべき道から迷い力を失いかける戦士。しかし真の力を得るため心の眼を見開く戦士。 そして険しくても道が続く限り、絶対的な勇気を手に入れるため、再び立ち上がり道を進み始める戦士。次なるアルバムで提示される『七色に輝く羽』の布石ともなるメッセージをCDシングル化!転調が続くスリリングな楽曲の中に喜怒哀楽を収め絶妙な作風に仕上げた作品。これぞWINDZORワールドとも言うべき楽曲感は要必聴!』 【収録曲】 1.SEVEN COLORED SHINING WINGS
0
1
2
3
4
5
WINDZOR ウィンザー
GO AHEAD TO TOMORROW WITH BLOOD TEAR
CD¥1429(税込¥1500)
■WINDZOR RECORDS■WZRD-004
関西が誇る姫路の女性ヴォーカル・メロディック・メタル・バンド、WINDZORのこれまでにリリースされたデモ全音源集!!'02年作のKinoppyがVo.となっての1st Demo CD-R「STILL IN HERE」の2曲(@A)、'03年作の2nd Demo CD-R「GET INTO THE LIGHT」の1曲(B)、'03年作の3rd Demo CD-R「LUNAR SHADOW」(CD)、そして新曲"GO AHEAD TO TOMORROW WITH BLOOD TEAR"を追加した全6曲収録ミニ・アルバム、バンド初のプレスCDでのリリース作品!中域で力強い堂々とした歌を聴かせる女性ヴォーカルKinnoppy(元KNIGHTTEAR)の存在感と、ミスティックな雰囲気漂うドラマティックな様式美/緻密な構築美を誇る楽曲による、Key.入りメロディック・メタル/ドラマティックHM!特に大きく化けた感のある堂々とした仕上がりとなった「LUNAR SHADOW」のリリースから久しぶりの音源発表となったこの'08年から、再びWINDZORの快進撃が始まります!★バンド・ロゴ・ステッカー付き!【収録曲】 1.STILL IN HERE 2.SACRED HEART 3.GET INTO THE LIGHT 4.LUNAR SHADOW 5.WE NEVER LOOSE AT THIS FIGHT 6.GO AHEAD TO TOMORROW WITH BLOOD TEAR
0
1
2
3
4
5
WINDZOR
NEVER DIE
CD-R¥762(税込¥800)
■WINDZOR RECORDS■WZRD-005
お馴染み姫路のメロディック・メタル・バンド、WINDZOR ! デモ集CD「GO AHEAD TO TOMORROW WITH BLOOD TEAR」に続く、新たな新曲2曲を収録した4th Demo CD-R!暗く美しいミスティック様式美/構築美チューン2曲をいつもの独自性の強いWINDZOR節で解き放ちます!きのっぴぃの調子もすこぶるよろしいようで、GOOD !!2009年9月リリース作。【収録曲】 1.NEVER DIE 2.I....
0
1
2
3
4
5
V.A.
VERSUS Vol.2
CD¥2000(税込¥2100)
■Beta Music Records■BMCD-002
姫路の女性ヴォーカル・メタル・バンド、KNIGHTTEARの"Over The Mountain"収録のオムニバスCD!”騎士団、初レコーディング無事終了!”のKNIGHTTEARインタビュー・ペーパー付き!1998年7月11日発売。★Vo.は現WINDZORのKinoppy!在庫限り。
0
1
2
3
4
5
岡垣正志氏(ex. テラローザ)と荒木真為女史(スターレス)を中心とした様式美ハード・ロック・プロジェクト、アフロディーテのベスト・アルバム!!
APHRODITE アフロディーテ
Ragnarok - SCARLET FANTASIA XIII -
CD+CD-R¥2800(税込¥2940)
■Aphrodite Symphonics/kapparecords■KPCR-142S-B
【初回限定盤 TYPE-B】 2013,5.26発表 13曲入CD+4曲入CDR <★初回盤仕様:Studio ORPHEE デザインイラストによるジャケット、CDジャケットサイズステッカー封入 、CDR『Ragnarok -Another Disc-』付き2枚組仕様、キャンペーン応募ハガキ封入> 東方プロジェクト作品を様式美ハードロックアレンジした「SCARLET FANTASIA(スカーレットファンタジア)」シリーズ最新作。様式美ハードロック女性Vocal-Project「Aphrodite(アフロディーテ)」の代表曲「紅蓮の炎」「エウリュノメ」「人形愛」など、ボーナスディスクを含め2枚組計17曲収録の超大作ベストアルバム。新曲、新録音に加え、プレス版CD初収録楽曲も含めて全曲リマスタリング!! (※本作品のDisc-1は『Ragnarok -SCARLET FANTASIA XIII-【TYPE-A】』と同じ収録曲です。本作品のDisc-2は『Ragnarok -another disc-』と同じ収録曲です。【参加メンバー】 Masashi "Jill" Okagaki (Keyboards & Organs & Arrangement & Music -without original songs melodies-),Hiromi Suzuki (Guitar),Katsumi "ANI-Katsu" Seki (Bass),Mai Araki (Vocals & Lyrics)
0
1
2
3
4
5
JILL'S PROJECT
BLOODY CHRONICLE -append disc:02- (通常盤)
CD¥2000(税込¥2100)
■kapparecords■KPCR-46N
<☆ジャケット変更&価格変更&キャンペーン応募シール封入によるセカンドプレス> CD『Bloody Chronicle』の追加ディスク第2弾!新曲インスト3曲に加え、Drumテイク追加や一部新録音を施し、全編インストゥルメンタル・アレンジ・バージョンのフルアルバムになりました!! 2007.10.08発売 『岡垣正志率いる超絶技巧派集団「ジルズ・プロジェクト」による「メルティ・ブラッド」様式美ハード・ロック・アレンジ作品「ブラッディ・クロニクル」シリーズ第二弾がサークル「PROJECT C.K.」カワサキ氏による書き下ろしイラストをデザインしたニュー・ジャケットにて再発!(2006年8月発表作品) 全曲インストゥルメンタル・アレンジ・バージョンにて収録されたゲーム・ミュージック・アレンジ・フル・アルバム!全10曲収録』 【参加メンバー】 Masashi "Jill" Okagaki (Keyboards & Arrangement),Katsumi "ANI-Katsu" Seki (Bass),Taku Izuhara (Drums),Takeshi Inoue (Guitar:Galactica Phantom),Masanori "Burny" Kusakabe(Guitar:ex.SNIPER),Yuji "YOU" Adachi (Guitar:DEAD END)
0
1
2
3
4
5
あの蛸殴総本山の復活か!?!オクトパス・ロックス・スプリングフィールドの1stアルバム!
OCTOPUS ROCKS SPRINGFIELD オクトパス・ロックス・スプリングフィールド
Sasquatch サスカッチ
CD¥1905(税込¥2000)
■Black-listed Records■BLRC-00061
『伝説のチープ・メタル・バンド「蛸殴総本山」の遺伝子を継ぐ新バンドによる1stアルバム。Vo:アレックス・フォン・スプリングフィールドによる「心の叫び」を聞け!大阪出身=伝説のチープ・メタル・バンド「蛸殴総本山」(たこなぐりそうほんざん)の元メンバー(Vo/B/Ds…Dsは元GARLIC BOYSでもある)を中心に2012年結成された以外、その正体は一切謎に包まれている。キャッチーでフックの有る楽曲と、平凡な日常を切り取りつつもナンセンス極まりない歌詞、そして奇抜な出で立ちでの、特異なライヴ・パフォーマンスが特徴。』 まるであの大阪が誇る伝説のバンド蛸殴総本山が2013年に蘇ったかのようなグラハム井上氏による、いやアレックス・フォン・スプリングフィールドによる歌詞とGreatなチープ・メタル・サウンドに感極まります!とりあえず、下記の曲タイトルだけでも充分にその世界観が窺えるでしょう!蛸殴総本山がお好きだった方は100%必聴、そしてなんやろこれ?と気になった方は必聴です!【収録曲】 1.親知らず 2.このエレベーターは… 3.カレーが食べたいのです 4.私メカに弱いんです 5.セクハラ大臣 6.HANAKUSO 7.セミ 8.コタツ人間 9.ロックンロール 10.チュパカブラアタック
0
1
2
3
4
5
JapaneseArtist
DEAFLOCK
COURAGE TO EXPOSE ALL (ステッカー付き)
CD¥1429(税込¥1500)
■HORROR PAIN GORE DEATH PRODUCTIONS■HPGD064
愛知のTHRASH METALバンド、DEAFLOCK!アメリカのレーベルHorror Pain Gore Death Productionsと契約しての'13年作(4/30 U.S.発売)、2ndアルバム!Studio ZENでのレコーディング&ミックス/マスター/プロデュースは岡崎氏(ETERNAL ELYSIUM)!Vo.の杉本功一朗氏がVo.+B.となっての3人編成での活動となり、10年を超えるキャリアが更に凝縮されたDEAFLOCKサウンドとなって攻め込む圧巻の仕上がり!咆哮Vo.と攻撃的に刻み込むリフ、ベイエリア・スラッシュからANNIHILATORあたりのニュアンスも感じさせる、テクニカルでテンション高く攻めるスラッシュ/デスラッシュ!全10曲収録。ライブのサポート・ベーシストを務めていた小坪真吾氏(Rachel Mother Goose等)が4曲(Cのソロ,EHI)に参加!6/15には新宿WildSide TokyoでKing's-Evil,UNITEDとのライヴもあり!★バンド・ロゴのステッカー付き!
The Umpire Of Daily Crime
0
1
2
3
4
5
SIN FROM THE RESURRECTION
Resurrection Code
CD¥1429(税込¥1500)
■SUB-EFFECT RECORDS■WITH-1006
『名古屋発、メロディック・デス・メタル界の超新星、SIN FROM THE RESURRECTION 衝撃の1stミニ・アルバム、ここに完成!!'10年結成の名古屋のRESURRECTIONが、'12年末にG.の秀がVo.も兼任する編成となってSIN FROM THE RESURRECTIONに改名、そして'13年に完成(5/17発売)させた1stミニ!7弦G.&6弦B.でのテクニカルなフレーズと叙情的な哀愁を絡めながらメロディックかつアグレッシヴに攻めるメロディック・デス・メタルを機軸とし、クリーンVo.のコーラスや荘厳さを加えるシンセもフィーチャー、メタルコア/プログレッシブ/シンフォニックなど様々な要素を組み込んで高次元に昇華、MORS PRINCIPIUM ESTあたりのメロディック・デスに迫るスタイルから、8分超えのE"Metempsychosis"でのエモーショナルにプログレスしながら叙情的に聴かせるまくる展開などでも独自性を放つ、ハイセンスなメロディック・テクニカル・激情メロディック・デス・サウンドの要注目バンド!エンジニアを手掛けるINHALEのギタリスト橋本 貴弘氏がA"The Resurrection"のラスト・パートのG.ソロにゲスト参加!ジャケット・アートワークはMYPROOFのShimpei氏!全6曲収録。
Trailer
0
1
2
3
4
5
Crying Machine、Newシングル!!
Crying Machine クライング・マシーン
Brilliant Future ブリリアント・フューチャー (初回特典:MASHAギター・ピック付き)
CD¥1000(税込¥1050)
■■CMHV-007
絶好調のCrying Machineによる、'13年5月リリース(5/8販売開始)のシングル!Crying Machineを特徴付ける声色のHIRE氏のVo.が熱くストレートに聴く耳をとらえ、関西シーン屈指のテクニックとメロディー・センスで構築されるMASHA氏のG.ソロも冴え渡る中、あくまでも楽曲重視のバンド・サウンドで勝負できる秀逸な楽曲が魅力となる、Crying Machineらしいメロディアスで正統派のハード・ロック・チューン"Brilliant Future"と、切なくもメロディック&タイトな疾走でメロディック・スピード・メタルに迫る"Cry For Future"による、Crying Machineらしさ炸裂の強力チューン2曲を収録!A"Cry For Future"は、'12年12/8のワンマン・ライブ会場限定配布音源に収録されていたレア音源にして最強のナンバーなので、当日会場に行けなかった全国のCrying Machineファンにとっては待望の正規音源CDへの収録でしょう!★初回特典として、MASHA氏のオリジナル・ギター・ピック付き!【収録曲】 1.Brilliant Future 2.CRY FOR YOU
Brilliant Future(PV)
0
1
2
3
4
5
ギリシャからの女性ヴォーカルSleazy Hard Rockin' Metalバンド、WILD KITTEN!!
WILD KITTEN
s/t (7 Songs) <1st Edition/Paper Sleeve>
Paper-Sleeve/CD-R¥2380(税込¥2499)
■■
DIEMONDSが日本デビューした今、HESSLERと並ぶ本命としてギリシャからこのWILD KITTENが浮上です!!Eliz FoxyFord嬢をフロントに擁する5人組みFemale Fronted Hard Rockin' Metalバンドの'11年作、7曲収録1stアルバム!80年代のメタル・クイーンの再来かのようなエロさとかっこよさで迫るワイルドなキティちゃんEliz FoxyFord嬢のVo.、ソリッドなリフ&ロング・トーンのスクリームでメタリックに攻めるA"F.U.C.K."(PVになっているキメ曲)やLITA FORDのバラード風味漂うD"Illusion"、Sandra(アラベスク/エニグマ)の'80's欧州ヒット曲"In The Heat Of The Night"のカヴァー(TO/DIE/FORもカヴァーした曲)もこなしつつ、C"Hell On My Wheels"に代表されるようなあきらかに狙っているんじゃないかって具合のTracii Gunsのようなセンスを発揮するリードG.も相まってのL.A. GUNSあたりのバランスでのSleazyかつHard Rockin' Metalなサウンドに犯られます!ギリシャ・シーンにおいて、CYANIDE 4やあのイケない大人たちWILD MACHINEともライヴをやっていたりする、80年代のNastyなインディーズ/ローカル・シーンの猥雑なストリート感覚にそそられる要注目バンド!SISTER SINの圧倒的なテンションと迫力にはまだ及ばないものの、DIEMONDS,HESSLERの次にくるのはこのWILD KITTENでしょう!★2011年盤、見開きペーパー・スリーヴ仕様のオリジナル・エディション!!某おやじの所で最終在庫5枚でもう入手不可と宣告されていたアイテムですが・・・そこはどっこい、強奪された後にさらに本当に残り最後のバンド手持ち分の5枚を略奪しての、いえいえ・・丁重にお願いしてバンドから譲っていただいての特別最終入荷でございます!
F.U.C.K.(PV)
0
1
2
3
4
5
WILD KITTEN
s/t (7 Songs) <2nd Edition/Jewel Case>
CD-R¥1980(税込¥2079)
■■
DIEMONDSが日本デビューした今、HESSLERと並ぶ本命としてギリシャからこのWILD KITTENが浮上です!!Eliz FoxyFord嬢をフロントに擁する5人組みFemale Fronted Hard Rockin' Metalバンドの'11年作、7曲収録1stアルバム!80年代のメタル・クイーンの再来かのようなエロさとかっこよさで迫るワイルドなキティちゃんEliz FoxyFord嬢のVo.、ソリッドなリフ&ロング・トーンのスクリームでメタリックに攻めるA"F.U.C.K."(PVになっているキメ曲)やLITA FORDのバラード風味漂うD"Illusion"、Sandra(アラベスク/エニグマ)の'80's欧州ヒット曲"In The Heat Of The Night"のカヴァー(TO/DIE/FORもカヴァーした曲)もこなしつつ、C"Hell On My Wheels"に代表されるようなあきらかに狙っているんじゃないかって具合のTracii Gunsのようなセンスを発揮するリードG.も相まってのL.A. GUNSあたりのバランスでのSleazyかつHard Rockin' Metalなサウンドに犯られます!ギリシャ・シーンにおいて、CYANIDE 4やあのイケない大人たちWILD MACHINEともライヴをやっていたりする、80年代のNastyなインディーズ/ローカル・シーンの猥雑なストリート感覚にそそられる要注目バンド!SISTER SINの圧倒的なテンションと迫力にはまだ及ばないものの、DIEMONDS,HESSLERの次にくるのはこのWILD KITTENでしょう!★わざわざ追加制作してくれた日本向け特別エディション、プラ・ケース仕様!!追加といっても50枚しか生産されてなく、某おやじのとこと当店に発送&少しだけバンドに残して既に完売なので、こちらも今回のみの特別最終入荷です!!ステッカー&ミニ・カード付き!
Hell On My Wheels
0
1
2
3
4
5
■Glam/Sleazy/R 'N R系
SHIRAZ LANE
Lights Out
Paper-Sleeve/CD-R¥1480(税込¥1554)
■■
北欧フィンランド産Sleazy Rock 'N Rollバンド、SHIRAZ LANE!!!SANTA CRUZは早くもUniversal/Spinefarm Recpordsと契約し4月末にデビュー・アルバムをリリースしたことで格の違いを証明しましたが、 Scene D' Chryme、SINNER'S GIN等々のNew Generation of Finnish Sleazy Rock 'N Rollバンドの中で、SANTA CRUZの次に躍り出てきそうな若き筆頭がこのSHIRAZ LANEです!!自主制作による'12年作、5曲収録EP(ペーパー・スリーヴ仕様/CD-R)!Swedish Sleazy系の流れにあるSleazy Hard Rock 'N Rollサウンドが最高潮にカッコよく、ライヴのライヴのオープニング・ナンバーとしてKickstart My Heartにドライヴする@、キャッチーにノセる曲、ブルージーなテイストでSexyに聴かせる術も備えており、全5曲収録ながらSleazy Hard Rock 'N Rollの範疇でヴァリエーションを持たせたサウンドにより今後への可能性を大いに感じさせます!PVになっているのはAですが、やはりキメ曲はこのEPのタイトル・トラックになっているD"Lights Out"です!!CRASHDIETと一緒にフィンフェス(LOUD & METAL ATTACK)&OWARI METAL FEST.(5/26名古屋)に緊急出演希望!それは無理なお願いとしても・・・、スウェーデンでのMIDNITE EVE級の存在として、フィンランドではこのSHIRAZ LANEに要注目です!!北欧Glam/Sleazy系がお好きな方は、必ずこのEPを入手しておいてください!! Great!1.Too Much 2.One For The Show 3.Long Time Coming 4.From My Soul 5.Lights Out
Lights Out
0
1
2
3
4
5
12 GAUGE RITUAL
Pull The Trigger
CD¥1780(税込¥1869)
■DEMON DOLL RECORDS■
元ALLEYCAT SCRATCHのRobbi Black(Ds.)がREVOLUTION HAZYへの参加を経た後、GLAMOUR PUNKSのG.だったSkitzo=J. Sinn Farmer(B.),後にTUFF/BEAUTIFUL CREATURES/BANG TANGO/ADLER'S APPETITEのMichael Thomas(G.),SLAM ALLEYのChristian Dorris(Vo.+G.)の4人で'97年頃に結成したバンド!Glam/Sleazyマニアにもその存在はあまり知られていない幻のバンド、12 GAUGE RITUALの未発表音源全6曲を収録してのDemon Doll Recordsからの'13年オフィシャルCD化です!!しかしながらこのメンバー揃いから想像してしまうサウンドとは違い、後のJET 68(ALLEYCAT SCRATCHのEddie RobisonとBLACKBOARD JUNGLEのKenny Priceが合体したバンド)のプロトタイプ的なバンドともとれる感覚で、Vo.の声質からはBBJよりもSleazyなテイストを感じさせつつも、時に絡むように、時に浮遊するように、けだるい雰囲気とヘヴィなニュアンスでトリップさせてくるサウンドです!ポストDJ Ashba的なギタリストとして、と言うか90〜00's以降のサウンド・クリエイトもこなすMichael Thomasのセンスは、ENGINES OF AGGRESSION('01年には来日)に加入する以前のこの時期で既に発揮されています!Hollywood/Sunset Stripシーンのバンド/ミュージシャンがGlam/Sleazyから脱却し、Goth/Industrial系(元々この辺りとは絡みがありましたが)や、オルタナ以降のHeavy Rock系などに流れていった時代を象徴する存在として、Hollywood/Sunset Strip歴史的史料として興味深いバンド/音源ですので、気になる方はどうぞ!
0
1
2
3
4
5
BLACKBOARD JUNGLE
CALIFORNIA
CD¥2280(税込¥2394)
■DEMON DOLL RECORDS■
「The Great Hollywood Hustle」に続いての、BLACKBOARD JUNGLEのレア音源集!!「I Like It Alot」の再発から始まったDemon Doll RecordsからのBBJ第3弾リリース!BBJ最初のレコーディング音源と言われる"Thrill Generation","Three Days Straight"、FASTER PUSSYCATのBrent Muscatプロデュースによる音源からの"Caroline","You and Me","Hip Lil Thing"とDEAD OR ALIVEのカヴァー"You Spin Me Round"、Ds,が元FATER PUSSYCATのBrett Bradshawになってからの音源の"Pelican"とMarlboro Sessionsの"Hope & Water","Car I Can't Drive"、Brettに替わってDs.に元SISTER WHISKEYのAnge Dunleavyが加入していた時(その後のJoel Faithの復帰までの短期間のみ在籍)の'94年のライヴ3曲、G.がDEATH VALLEY JUPITER(このバンドの音源もDemon DollからCD化されました)のSteve Olivero時で「Last...But Not Lost」で発表されていた'95年の音源からの7曲による、全20曲(@はIntro)を収録!
0
1
2
3
4
5
HOTTNYTE
Seven Sins
CD-R¥1980(税込¥2079)
■■
ブラジルの新鋭Post-Sleazy Hard Rock 'N Rollバンド、HOTTNYTEが自主制作/CD-Rでのリリ−スした'12年作、1stフル・アルバム!Sleazy&Wildを機軸としながら、キャッチーなテイストからPunkやTHE 69 EYES的にGothを含んだり、エモいアプローチを出してきたりし、BLACK VEIL BRIDESやSwedish Sleazy系におけるTOXICROSEやGEMINI FIVEかのような現代的にアップデートされたニュアンスを加味した進化系のPost-Sleazy Hard Rock 'N Rollサウンド!完全にエモ/スクリーモ系に路線変更してしまったブラジルBASTARDZよりはまだGlam/Sleazy系のサウンドをキープしており、S.H.O.T.と共にブラジルSleazyシーンの核となりえそうなカッコよさ!ボートラ1曲を追加した全12曲収録!とりあえずPVの"Seven Sins"を貼り付けておきますが、そのバンド名/スペルでそそられた方はYoutubeにて"Can't Stop"や"Fight!"、そしてMOTLEY CRUEの"Girls,Girls,Girls"やTWISTED SISTERの"We're Not GonnaTake It"などを演っているライヴ映像をチェックしてみてください!
Seven Sins(PV)
0
1
2
3
4
5
MIDNITE EVE
s/t
CD¥1780(税込¥1869)
■DEMON DOLL RECORDS■
驚愕のメジャー感溢れる北欧スウェーデン産Rock 'N Rollバンド!!!キャッチーなテイストでもっていくPOISON系のGlam/Sleazy Rock 'N Rollサウンドなのですが、そんな陳腐な一言では語れない、そのメジャー感たるや只者ではありません!!POISONを超える存在にまでイキそうな可能性さえ感じさせ、少なくともスウェーデンのBIG BANG BABIESと呼ばれる位置には突き進む素晴らしき逸材です!'11年レコーディングのデモを含む6曲+ボーナスで"Bad Brand"のビデオ・クリップも収録しての'12年リリースです!どうしてもCDで欲しいと泣きそうだったデモ音源を、Demon Dollがオフィシャル契約してプレスCDでリリースしてくれました!!このMIDNITE EVEがアルバムをリリースする時に、もし日本盤がリリースされなかったならもう日本のシーンで売り出せるSwedish Glam/Sleazy Rock 'N Rollバンドは他にいません!いつものNastyな系統への趣味の思い入れのみでのイチ押しではなく、そのサウンドとバンドのポテンシャルで評価しての生粋のイチ押しです!今はまだスウェーデンの小さなローカル・ヒーローですが、あの時代にBIG BANG BABIESが果たせなかった世界制覇を、このMIDNITE EVEが今果たします!このスウェーデンからの素晴らしきGood Lookin' Guyz、とりあえず一撃必惚の"Bad Brand"のビデオ・クリップを観てください!Very Good!!!1.Fallin' 2.Bad Brand 3.Crazy 4.Walk Of Shame 5.Devil In My Heart 6.We Don't Need No Hero(Live Acoustic) Bonus Music Video "Bad Brand"
"Bad Brand"のPV!
Youtube
0
1
2
3
4
5
RUST N' RAGE
Showdown
CD¥2380(税込¥2499)
■Ektro Records/Karkia Mistika Records■EKTRO-087/KARMI-037
北欧フィンランド産Sleazy Hard Rock 'N Rollバンド、RUST N' RAGEの'12年作、1stアルバム(正式リリースは'13年1月)!20歳そこそこの若手4人組み、そのサウンドはNew Generation of Finnish Sleazy Rock 'N Roll系バンドの中でもキワ立つ80's Glam Metalテイストを放つカッコよさです!一番フロントに出てはイケない短髪兄ちゃんがVo.という点を除けば最前線のイチ押しバンドの一つに加えたいのですが、そこが一番重要なポイントでもあると思う不純な動機で・・・、他の3人はCoolなのでとりあえずVo.も髪の毛を伸ばしてくれれば、SANTA CRUZに追随していくフィンランド産バンドとして、SHIRAZ LANEやScene D' Chrymeと共にイチ押しに追加(まだ音源をリリースしていないバンドにイイのがいくつかいますが)間違いなしです(音楽と見た目は関係ないという正常な基準で聴かれる方には余計な文句ですみません。)!声とVo.スタイルは北欧Sleazy系らしい伸びやかなトーンでも歌うので文句なし、まだ生まれていない80年代のMOTLEY CRUEがMetalらしかった「Shout At The Devil」時代から受け継がれるGlamなMetalをSwedish Sleazyに鳴らしたような印象の曲もあり、Hard Rockin'/Metalicでソリッドな攻め&リードG.も好き放題にアピールし、あくまでもSleazyに鳴らしつつキャッチーなテイストも加味してのSwedish Sleazy系のSleazy Hard Rock 'N Roll!今はTOXICROSEとなって新たな次元に進化したLIPSTIXX 'N' BULLETZの代わりに、元々のLIPSTIXX 'N' BULLETZのニュアンスに同調するようなサウンドで進んでいってくれそうなバンド!デビュー・アルバムとしては、このインディーズ/ローカル・バンドらしい仕上がりが好印象です!
Locked n' Loaded
0
1
2
3
4
5
RYAN ROXIE
The Roxie Box
4CD/Box Set¥4680(税込¥4914)
■R77 Records■R77R011
Ryan Roxieのボックス・セット!!!DAD'S PORNO MAGの1st「s/t」、Roxie 77の1st「Peace, Love & Armageddon」&2nd「Two Sides To Every Story」と未発表レア・トラック集「THE ROXIE TAPES」の、計4枚のCD(ペーパースリーヴ仕様)が収められた'13年リリースの限定ボックス・セット!!Ryan Roxieといえば、後期CANDYでGilby ClarkeがVo.+G.になった時代にG.で加入した時点で重要なミュージシャンですが、その次のELECTRIC ANGELS、そしてALICE COOPER,Slash's SNAKEPIT等々で盟友Keri Kelliのような立ち位置を務め、近年はスウェーデンを本拠地としてのCASABLANCAで'12年3月に1stアルバムをリリース&絶賛売り出し中というタイミングで企画されてのリリースです!DAD'S PORNO MAGの1st('97年のオリジナル盤ジャケを使用)、とRoxie 77の1stはお持ちだとしても、ダウンロードのみでのリリ−スだったRoxie 77の2ndにしてスウェーデン人メンバー構成での第一弾アルバムとなる「Two Sides To Every Story」(再びRoxie 77にバンド名を戻す前にhappypill名義でリリ−スされたシングルの2曲を含むアルバム11曲+同アルバム全曲のアコースティック・ヴァージョン11曲による、計22曲を収録)と、DAD'S PORNO MAG/Roxie 77/ソロだけでなくBYE BYE KITTY,THE UNBELIEVABLE TRUTH,THE SILVER BLACKOUTSの音源も含むRyan Roxie関連の未発表/デモ音源による全22曲を収録したレア・トラック集「THE ROXIE TAPES」の2枚を含む、Ryan Roxieファン必須のめちゃめちゃ嬉しいアイテムです!
0
1
2
3
4
5
TORNADO BABIES
Eat This!
CD¥1880(税込¥1974)
■DEMON DOLL RECORDS■
北欧スウェーデン産Sleazy Hard Rock 'N Rollバンドの'91年作、1stアルバム!SNAKEPIT REBELS、NASTY IDOLS(2ndでこっち系になってから)等と同時代のEarly 90's 北欧スウェーデン産Sleazy Hard Rock 'N Rollの隠れ好作を、Demon Doll Recordsがジャケット・アートワーク変更(この変更は正解!)&ボーナス・トラック1曲追加の全13曲収録での'13年CDリイシューです!BRITNY FOX系のVo.&KIX〜JUNKYARDバリのカッコ良さを誇る、80's Bad Boyz系統の中でもチャラくない系統のちゃんとRock 'N Rollの本質に根差したサウンドのSleazy Hard Rock 'N Roll!'93年には2nd「Delirious」をリリースしており、その翌年に1stアルバム「Diesel And Power」でデビューしたBACKYARD BABIESよりもよっぽどカッコイイ(失礼ですみません・・・)です!!控えめに言ってBYBが1stを出したその当時の時点ではタメを張れるカッコよさですが、その後の人気・知名度の格差を考慮するとアメリカのCherry St.とタメを張っていたスウェーデンのTORNADO BABIESといった位かと・・・(注:わたし的趣味ですとCherry St.は上位なのでホメ言葉です)!スウェーデンのなんたらBABIESといえば?BACKYARD BABIESじゃなくて、まっ先にTORNADO BABIESと言われる時代が訪れる・・・ことは無く消えていきましたし、今後もそんなことは絶対に起こらないと思いますが・・・。ぶっちゃけ当時はこんなバンドが数多くいましたし、スウェーデンにもこの系統のSleazy Hard Rock 'N Rollバンドがいくつかいるんやね位の印象でしたが、今聴くとやけにカッコイイと感じられると思います!いちおうオリジナル盤CDは、世界的にはコレクターズCDが出回る程のアイテムではあります!
Can U dig it(PV)
0
1
2
3
4
5
WIKKED GYPSY
BED OF FLESH (New Cover Edition)
CD¥2380(税込¥2499)
■DEMON DOLL RECORDS■
★もう完売になっていましたが、Coolなグループ・ショットでのジャケットに変更しての再プレス、ニュー・エディションです!!『何が欲しいのかを解かっているかのように、Hollywood Glam/Sleazy系バンドの音源を連発で届けてくれるDemon Doll Recordsが、THE GLAMOUR PUNKSに続いて引っ張り出してきたのがこのWIKKED GYPSYです!!!90年代初頭のGlam/Sleazy系全盛期のHollywood界隈では知らない人はいないバンドだったのですが、当時もしCDがリリースされて日本にも輸入されていたならば、間違いなくALLEYCAT SCRATCHと並ぶバンドとして世間一般にもその名を刻んだであろう存在のバンドです!ALLEYCAT SCRATCHも世間一般というと言い過ぎかもしれませんが・・・、とにかくPRETTY BOY FLOYDを頂点とするこの界隈を掘り下げていた方は当然ご存じのバンドですが、日本でも充分に知られるSWINGIN' THINGやBIG BANG BABIES、 FOXY ROXX、、 GUTTERSLUTSあたりの当時日本のCD屋にも入荷していたバンドあたりまでならフォローしていた方の間でもその名を知られるバンドになっていたことでしょう!なんせこのルックスですので、もし当時にMonsterさんが来日させていれば今頃どんな存在のバンドになっていたでしょうね?Davy VainがHollywood Rockerになって歌うALLEYCAT SCRATCH系統のHollywood Glam/Sleazyバンドかのような印象があって、MOTLEY CRUEが初期のスタイルで売れないままHollywoodローカル・バンドになったかのような雰囲気(あくまでもホメ言葉ですので!)も発散しての退廃的な方向の毒を吐きながらキャッチーさも内包してのBlack Leather Boyz系サウンド(なんとなく解かっていただけるかと・・・)です!90's Hollywood Glam/Sleazy系バンドを語る上でハズせない重要バンドであり、'90〜'92年のデモの曲+ハイレベルなトレーダー間でも出回っていない未発表曲を含む(BLACKBOARD JUNGLEみたいな曲もあったりします。もしかしたらメンバー絡みの別バンドの音源ですかね?)全9曲収録ですので、これは入手しない訳にはいかないマストな1枚です!Demon Dollにはこれももうちょっとそそるジャケでリリースして欲しいところですが・・・CDでリリースしてくれただけでも感謝しなければいけないHollywood世界遺産発掘シリーズ(?)の1枚です!!』
0
1
2
3
4
5
■2013/04/25発売、特典付き!!
BARBARIANCHERRY バ〜バリアンチェリ〜
13 YEARS OF TRAGEDY:Out of the Spirit of Hell 悲劇の13年:地獄のスピリットから (特典サイン入り写真付き)
CD¥2381(税込¥2500)
■SLUMBER RECORDS■SRCD-005
★初回のみの特典:直筆サイン入り生写真付き!!
『「墓場から蘇った女ゾンビ軍団」をキャッチフレーズにMANIPULATED SLAVESのカゲヤマユタカが作詞作曲からプロデュースまでを手がけた女性5人組バンド。そのサウンドを「血みどろ・ホラー・メタル」と名付け、オリジナリティのあるパンキッシュなメタルを展開する。サウンドはもちろんだが「現世に残したカレシを怨みつつ、そんな事は忘れて墓場で大騒ぎしようぜ~」という内容の歌詞をハスキー声や金切り声などを使い分け歌うヴォーカリストも個性的でユニークな存在だ。またそのルックスもインパクトが大きく、一見ブラックメタルバンドにも見間違えるほどの邪悪さである。そしてそのルックスを後押しするように楽器メーカーTOKAIからオリジナルの血みどろギター/ベースが提供されている事も興味深い。』 Tomahawk(Vo.),Tank(G.),Napalm(G.),Atomic(B.),Bazooka(Ds.)の5人のBarbarian嬢からなる女ゾンビ軍団バンドの'13年作、1stアルバム!マニピュ蔭山氏の前面バックアップという事も納得の、これマニピュですやんとニヤリとさせられるMANIPULATED SLAVES風フレーズも絡めながらのNWOBHMさながらのスタイル〜キャッチーなGLAM PUKK/THE OFFSPRING〜POPなPUNKまで喰いまくったパンキッシュなメタル!このサウンド&コンセプト、これは完璧に”あり”です!黒サングラスの奥でほくそえむ蔭山氏のしてやったり顔が浮かぶサウンド(笑)の好バンド!全13曲収録!
ALBUM Trailer
0
1
2
3
4
5
■2013/04/24新入荷
LUNARSEA
Hundred Light Years
Slip-Case/CD¥1680(税込¥1764)
■PUNISHMENT 18 RECORDS■P18R 060
2013年。3rdアルバム。スリップ・ケース仕様。'03年の結成からデモ2枚、1stフル『Hydrodynamic Wave』('06)、そして2ndフル『Route Code Selector』('08)から4年半を経て、イタリア産シンセティック・メロディックデス/スラッシュLUNARSEAが放つ鮮烈なる3rdアルバム!!"100光年"などと大仰なタイトル聞いただけでワクワクに拍車が掛かりますが、そのものズバリ!銀河の閃きの如く駆け巡るシンセを大きく押し出したことにより、バンド名の持つ宇宙的イメージがより明確になり、スケールもUP!シンセが主導権を握った分、結成当初から携えているテクニカルなスウェディッシュ・テイスト満載の緩急自在ギタメロが少〜し控えめになってはいるものの、エンジニアにOuter Sound StudioのGiuseppe Orlando(Ds/NOVEMBRE)、マスタリングにMika Jussila(説明不要!)を起用したことにより、古参メロデス〜メタルコア・ファンまで幅広く受け入れられるであろうメジャー級のサウンドを確立!どことなくSCAR SYMMETRYに通じる部分もあるなど、メイン・コンポーザーであるFabiano Romagnoli(Gt&Key)の手腕は評価されて然るべきでしょう。さらに見逃せないのが豪華な2人のゲスト!なんと今回、2012年プログレッシヴ/シンフォニック・ブラックの超新星としてシーンにとてつもない衝撃を与えたNE OBLIVISCARISの鬼才Tim Charles(Vo&Violin)、そして目下最新作の 『MOMENTUM』がプログレッシヴ/ネオクラ・フリークを絶讃魅了中の重鎮──DGMのEmanuele Casali(Key)が参加してるんです・・・!名を聞かずとも一聴して只者ではないと思わせる2人の高い演奏力、楽曲へのアプローチは流石の一言!名実ともに更なる飛躍を遂げて還ってきたLUNARSEA・・・早くも次回作に胸が膨らみます!
0
1
2
3
4
5
■2013/04/24新入荷
NAUTILUZ
Leaving All Behind
CD¥1680(税込¥1764)
■Total Steel Records■TOTALSTEEL002
要注目の南米ペルー産メロディック・パワー/メロディック・スピード・メタル・バンド!!'13年作、1stフル・アルバム!ツインG.&Key.を擁する6人編成から繰り出されるそのサウンドは、 良い意味で南米のバンドっぽさを感じさせない、まるで北欧産バンドかのように叙情的に駆けめぐるメロスピ・サウンドは、クリアなハイトーンVo.(英詞)が叙情的に歌い上げ、クラシカル&メロディックなG.とKey.を煌めかせてスピーディーに疾走する、初期SONATA ARCTICAやSTRATOVARIUS(「Episode」〜「Infinite」の頃!)あたりを彷彿とさせるメロディック・パワー/メロディック・スピード・メタルです!NEMESIS、CONCEPT級の衝撃の登場!限定1000枚、手書きNo.入り!AURA AZULに続いての第二弾リリースとなるTotal Steel Recordsのレーベル株を一気に跳ね上げる、オススメ&必聴バンド!Very Good!
Under the Moonlight
0
1
2
3
4
5
EDHELLEN エデレン
Sombra y Anhelo 幻影と光明
CD¥1600(税込¥1680)
■Red Rivet Records■RRR-011
『疾走+ギター&キーボードが織り成す美旋律に情熱的なヴォーカル、重厚なクワイア。全ての要素が揃ったドラマティック・サウンドで聴く者の魂を揺さ振るスペイン産シンフォニック・パワー・メタル・バンド、エデレン。衝撃のデビュー・アルバム!』 ツインG.&Key.の6人編成のスペイン産シンフォニック・メロディック・パワー・メタル・バンドの'11作、1stアルバムにボーナス・トラックとして"Reflections"(Accoustic & English ver.)を追加しての全12曲収録でのRed Rivet Recordsからの'13年日本盤リリース(4/24発売、*帯、英訳詞付き。解説及び日本語対訳は無し。)です!スペイン語版Leo Figaroといった趣きも漂うVo.、G.とKey.が織り成すシンフォニック&ドラマティックなアレンジをともなった美旋律で疾走する魅惑のスパニッシュ・シンフォニック・メロディック・パワー/メロディック・ドラマティック・スピード・メタル!G"Reflejos"にはDELIRION(デリリオン)のChristopher RipollがゲストVo.で参加、プロデュース&ミックス/マスタリングはOPERA MAGNAのFernando AsensiとEnrique Mompo!スパニッシュ・メロスピ系としては現状で最上級クラスですが、もし英語で歌うようになればDARK MOOR級に認知されそうな好バンド!Very Good!
Sombra y anhelo
0
1
2
3
4
5
AMADEUS
Caminos del Alma
CD¥1880(税込¥1974)
■Santo Grial Records■AMA/001/CD
スペイン出身、Vo.,G.,G.,B.,Ds.,Key.の6人編成のシンフォニック・メロディック/ドラマティック・メタル・バンド!AVALANCHのG.のAlberto Riondaのプロデュースによる'09年作、1stアルバム!哀愁のメロディアスなスパニッシュVo.、ツインG.とKey./ピアノをフィーチャーしてのクラシックの旋律も交えてのシンフォニック&ドラマティックなアンサンブルで構築された、美麗な浪漫派シンフォニック・メロディック・パワー/メロディック・ロマンティック・メタル!
Anochecer
0
1
2
3
4
5
AMADEUS
Black Jack
CD¥1880(税込¥1974)
■Santo Grial Records■AMA/002/CD
スペインのツインG.&Key.の6人編成によるシンフォニック・メロディック/ドラマティック・メタル・バンドの'12年作、2ndアルバム!1stがメロスピ・マニアの間で注目となったバンドですが、今作はアニメーションのオリジナル・ストーリー/サウンドトラック・アルバムとのことで、元々がメロパワー系のテイストはそう多くはなかったので、この2ndでの一連のメロスピ系とは一味違う作風も順当な進化といった印象で、V系風のロマンティシズムや曲構成、爽やかでテクニカルなフュージョン系のような趣きも醸し出しながらの哀愁スパニッシュ・メロディアス・ドラマティック・ハード/メタルといった風なアプローチのアルバムに仕上がっています!なんだかフィンランドのロック系バンドのような斬新さを発する存在です!
0
1
2
3
4
5
AVALANCH
Malefic Time : Apocalypse
Digi-Book/CD ¥2880(税込¥3024)
■Santo Grial Producciones■SG254CDL
スペインAVALANCHの'11年作、8thアルバム!ツインG.&Key.の6人編成、一時よりも持ち直した方向性で、重厚なアレンジも加えながら、やはり哀愁のメロディアスなサビ&メロディアスなフレーズの具合が秀逸なスパニッシュ・メロディアス・ドラマティック・メタル!Luis Royoによるアートワークも初期の頃を思い出させる、A5サイズ/ハード・カヴァーの豪華デジ・ブック仕様!
Spread Your Wings
0
1
2
3
4
5
IAN (MARIO IAN)
NUEVO ORDEN
CD¥1880(税込¥1974)
■IAN RECORDS■
元HELLION/ALAKRAN(再結成しているようです)、そしてRATA BLANCAにも在籍したいた80年代アルゼンチン/辺境メタル・マニアには認知されているヴォーカリスト、Mario IanのバンドIANの'12年作、2ndアルバム!スパニッシュVo.の哀愁と情熱に、時にRob Halfordのようなスクリームもかまし、HALFORD的な勇雄しさもありつつの鋼鉄の正統派/ヘヴィ/パワー・メタル!自主レーベルからのリリース。
Abadon
0
1
2
3
4
5
LEYENDA
Ciudad del caos
CD¥1880(税込¥1974)
■PICAP■911093
スペイン出身、Vo.+G.,G.,B.,Ds.,Key.の5人編成バンドの'12年作、4thアルバム!哀愁のスパニッシュVo.と大人のネオクラ/メロディックで叙情的なリードG.にオルガン/ピアノも用いるKey.をフィーチャーしての様式美風味も漂う叙情派スパニッシュ・ハード〜メロディアス/王道スパニッシュ・メタル!疾走をやめてからのAVALANCHあたりの趣きもあります!ボーナス・トラック1曲"Ciudad Del Bien"を追加した、全12曲収録。
0
1
2
3
4
5
LORD SYMPHONY
Bharatayudha Part 1
CD¥1880(税込¥1974)
■■
インドネシア出身の6人組、シンフォニック・メロディック・パワー・メタル・バンドの'10年作、自主制作盤CDでリリースした1stフル・アルバム!ジャーマン・メロスピ系のハイ・トーンVo.(英語&インドネシア語)、RHAPSODY(OF FIRE)などの欧州産シンフォニック/メロディック・パワー・メタル系からの影響を色濃く反映させた楽曲、その中にインドネシア/東南アジアのエスニックな雰囲気を醸し出してのドラマティック&エピカルな盛り上がりを加えて疾走するシンフォニック・メロディック・パワー/メロディック・スピード・メタル!RHAPSODYタイプというと大きく出すぎですが、この1stがPart 1ということなのでインドネシアのDERDIANとして東南アジアのメロディック・パワー・メタル・シーンを牽引していくバンドとして精進して突き進んでいきましょう!
0
1
2
3
4
5
MEDINA AZAHARA
Marcando el Tiempo
Digi-Pack/2CD¥2880(税込¥3024)
■AVISPA■ACD-217
スペインの偉大なる大御所バンド、MEDINA AZAHARA!新曲4曲とカヴァー1曲、'09年作「Origen y Leyenda 」の全15曲&'07年作「Se Abre La Puerta」の全11曲を、2枚組CDに収録してのトータル31曲収録/ダブル・デジ・パック仕様でのAVISPAからの'12年スペシャル・リイシュー!入手困難なアルバムですので、お探しだった方には待望のリリースでしょう!新曲もスーパー哀愁とシンフォニックなKey.を添えてどっぷりとスパニッシュの哀愁の波に浸らせるスペイン国家文化遺産認定の哀愁メロディアス・スパニッシュ・ハード!
Luchare
0
1
2
3
4
5
MEDINA AZAHARA
25 Anos
Digi-Pack/2CD+DVD¥2980(税込¥3129)
■AVISPA■ACD-077
'05年リリース、25周年記念の2CD+DVDによる3枚組コンピレーション!トリプル・デジ・パック仕様。DVD(PAL方式)には、スペインの国営放送の映像やフォトギャラリー等が収録されているようです。
0
1
2
3
4
5
NEWK
Nuclear Weapon
Digi-Pack/CD¥1780(税込¥1869)
■■CMDC10014
女性ドラマーを擁する韓国の4人組みバンド、NEWKの'12年作、5thアルバム!ジャパニーズ・メタル系に通じる熱唱型〜ハイ・トーンも出すVo.(韓国語)と、メロディック&ネオクラシカルに弾きまくるギタリストを擁するツインG.編成(Vo.+G.,G.,B.,Ds.)での、叙情的でメロディックな正統派メタルとスピーディーなメロディック・パワー・メタル・チューンによる、コリアン・メロディック・パワー/メロディック・メタル!デジ・パック仕様。
Album Trailer
0
1
2
3
4
5
SARATOGA
Nemesis
CD¥1980(税込¥2079)
■AVISPA■ACD218
1stから残っているメンバーは元BARON ROJOのB.だけとなりながらも活動を継続しているスパニッシュ・メタルの重鎮バンド、SARATOGAの'12年作、「VII」('07年作)からメンバーを一新し、ギタリスト・マニアならご存知のTony Hernando(G.),元DARK MOORのAndy C.(Ds.),若手の実力派Tete Novoa(Vo.)を擁する体制となってからの通産3作目、9thオリジナル・アルバム!スパニッシュの哀愁と熱さみなぎる重厚なパワーとテクニカルなG.も聴かせ所となる、そのキャリアと実力に裏付けられたスパニッシュ・メタルの実直さと80年代のU.S.パワー・メタル・バンド再結成組みのような力強さを発揮したスパニッシュ正統派/パワー・メタル!
0
1
2
3
4
5
SAUROM
VIDA
Digi-Pack/CD ¥1880(税込¥1974)
■ZALUSTER Productions■EDEL26
'12年作、4thアルバム(Saurom Lamderth時代を入れると通産7th)。ジャケ・イメージにも表現されているように、SAUROMに改名してからのメロディック・パワー/メタル色は控え目に、熱く情感豊かな哀愁のスパニッシュVo.と美麗なKey./Piano、フルートやバグパイプを生かしての民謡情緒を全面に出したフォーク色豊かな作風へと回帰したような印象のスパニッシュ・フォーク・メタル!デジ・パック仕様。
0
1
2
3
4
5
SIN STARLETT
Throat Attack
CD¥1780(税込¥1869)
■EMANES METAL Records■
スイス出身、ツインG.の5人組みNWOTHMバンドの'12年作、2ndアルバム!NWOBHM&80年代トラディショナル正統派メタルの小気味良いスピード感とリフ廻し&クサみと旨みを放つリードG.、JUDAS PRIESTタイプ正統派と言われたあたりのVo.による、NWOBHM〜欧州産のマイナーな80'sメタル・バンド・サウンドを今に再現したNWOTHM!SKULL FIST,STEELWING,CAULDRON等々に続く好バンド!Good!
Relentless Assault
0
1
2
3
4
5
TIERRA SANTA
Mi Nombre Sera Leyenda
Digi-Pack/CD¥1880(税込¥1974)
■MOON Records■MR-070
スペインのベテラン・スパニッシュ・メタル・バンド、TIERRA SANTAの'13年作、9thアルバム!ベラランらしい余裕で哀愁のスペイン語Vo.とメロディックなツインG.の絡みを堪能させるスパニッシュ・ハード/スパニッシュ・メタル!ボーナス・トラックとして"Heroe"のアコースティック・ヴァージョンを追加した全11曲収録、デジ・パック仕様!
Mi Nombre Sera Leyenda
0
1
2
3
4
5
VENDAVAL
Arba'a
CD¥1880(税込¥1974)
■GRAVIS RECORDS■
辺境メロスピ・マニアなら覚えているであろうスペインNORTHWIND('01年&'02年に2枚のアルバムを残したあのバンド!)が2ndの後に分裂、G./G./Key.はDARKSUNとなり、それ以外のメンバーのVo./Ds./B.が結成したバンド(当初は初期NORTHWINDのG.も在籍)VENDAVALの'12年作、4thアルバム!疾走は無しのパワー/正統派メタルを基調にしたスパニッシュ・メタルで、曲によってはプレマンのような聴かせ所、メランコリックな哀愁風情、キャッチーかつスパニッシュのクサみをメロディックに聴かせるHR色も持ち合わせた曲もあり!
0
1
2
3
4
5
■2013/04/18新入荷
Blood And Thunder
A Reality In Ruins
Digi-Pack/CD¥1680(税込¥1764)
■■
2013年。スリム・デジパック。2ndアルバム。8曲入り。WARNING──ヨーロピアン・メロデスが鳴りを潜めている昨今、アメリカより期待の超大型バンド登場!!その名もBlood And Thunder!血と雷!・・・何やらペイガン・メタルにありがちなコテコテのバンド・ネームですが、内容や如何に!?2008年の結成からデモEP2枚、フル・アルバム1枚(全て自主制作リリース)を経て、2013年リリースしたのがこちら、2ndアルバム『A Reality In Ruins』!(こちらも同じく自主制作プレス盤!)いやはやこれが素晴らしいのなんの・・・Children Of Bodomや、初期Kalmah, Skyfire, Throne Of Chaos(ただし1stに限る)を彷彿とさせる、マニアでなくとも琴線にビンビン触れてくる極上キラキラ疾走メロデスを演ってます!!さらに驚くべきはそのメンバー構成。Billy Keller(Gt), Jeff Weaver(Gt), Nick Hughes(Ba), James Furrow(Key)・・・ここまでは普通ですが、なんとヴォーカルはドラムのRyan Yanceyが兼任しているという事実!Ryan曰く「歌うのが楽しくてね。良いフロントマンが見つかるまではこのままの体制で行くつもりだ」とのこと。(故に、ライヴではドラムキットをフロントにセットする事もあるんだとか) それにしても実に堂に入った歌いっぷり&叩きっぷり!しかもそれだけに留まらず、BaTはその音楽性と演奏力の高さから、今年4月上旬に催され『PAGANFEST AMERICA PART IV』に出演、ENSIFERUM, TYR, HEIDEVOLK, TROLLFEST, HELSOTTとアツいバトルを繰り広げ、多くの反響を呼びました!Ryanの「デスコアじゃヨーロッパで戦えないからな!」という言葉の頼もしさ、説得力たるや・・・ここは是非とも聴いて確かめて頂きたいところです!!全メロデス・ファン必聴盤!!オススメ!!
アルバム・ティーザー
0
1
2
3
4
5
■2013/04/17新入荷
LOUDGUNS
Broken Highway
CD¥2780(税込¥2919)
■■LG001
北欧フィンランド産メロディアスHRバンド!!ツインG.&Key.を含む6人編成バンド(現行は5人編成)による'11年作(CDのリリースは'12年)、1stアルバム!振り絞るハイ・トーンVo.とメロディック&フラッシーにがんばるリ−ドG.、メロハー/ハード・ポップ味&時にフィンランド風味も漂わせてくるKey.をフィーチャーし、北欧メタル系メロディアス・ハード/ハード・ポップにメロディック・ロック〜キャッチーで爽快かつソリッドなメロディアス・アメリカン・ハード・ロックをミックスしたような、80年代さながらのメロディアスHRです!デビュー作としてはこの自主制作のインディーズ感漂う仕上がりもなんともイイ感じの好印象となり、今後はH.E.A.Tくらいまで育ってくれそうなと言えば言い過ぎかもしれませんが・・・、OSUKARUくらいまでは育ってくれそうな期待を感じさせてくれます!北欧メタル好きの方にはVo.が耳障りでうっとうしい場面があるかもしれませんが、ライヴ時のTonny Harnellと思えば許容できる範囲かと思います!今年(2013年)に新作をリリースするそうで、どうやらFrontiers Recordsも目をつけているようですが、次なるDIAMOND DAWNとなるのか、DE LA CRUZとなるのか、いったいどうなるのでしょうか!?!*バーコードも無しの完全自主制作盤プレスCDで、もう完売になったそうですので、すみませんが最後の数枚の入荷です。
Distant Dreams
0
1
2
3
4
5
MR. SCARY
The World Can Wait
CD¥2380(税込¥2499)
■■
ポストROXUS、はたまたDe Montタイプのオーストラリア産ハード・ポップ/メロディアス・ハード・ロックの秘宝バンド!!'89年頃にニュージーランドで結成、その後オーストラリアに渡って活動していたバンドで、当時は3曲入りカセット・テープをリリースしただけという、先日入荷したSAFIREよりも格段にマイナーな存在です!そのVo.,G.,B.,Ds.,Key.の5人編成バンド(こっぱずかしい衣装は画像参照)、MR. SCARYが90年代前半に残した音源をデジタル・リマスターにて'09年にCD化!!Key.入りでHair Metal系テイストもあるキャッチーなハード・ポップ/メロディアス・ハード・ロック!'10年11月に行われたTed Poley(DANGER DANGER)のオーストラリア/シドニー公演において、再結成してまでWHITE WIDDOWと共にサポートアクトを務めたという趣味嗜好がこのバンドのサウンドを象徴しています!オーストラリア産バンドとしてはDe Montに続くメロハー・マニアお探しアイテムとなりそうな一枚!自主製作盤/プレスCD、全11曲収録(ボーナス・トラックとして追加収録されている"3 P'clock"は、このMR. SCARYが解散した後にKey.とG.が別のプロジェクト用に書いた曲だそうですが、そのKey.のRaymond Martensはなにげに元DUNGEON/現EMPIRES OF EDEN/DEATH DEALERのStu MarshallのPAINDIVISIONでKey.を弾いていたり、DRAGONSCLAWに在籍していたりと現在もオージー・メタル・シーンで活動しています。)*'09年リリースのCDで、1stプレス分は既に完売で入手不可になっていましたが、追加の2ndプレス分から少量の入荷です。
Heart and Soul
0
1
2
3
4
5
VALERIE
s/t
CD¥1880(税込¥1974)
■Hellish Records■2012/HR006
北欧ノルウェー産メロディアスHRの超新星!! 全員が10代の若手4人組み(Vo.+G.、G.+vo.、B.+vo.、Ds.+vo.)による'12年作、全8曲収録のデビュー・アルバム!(おそらく)EUROPE世代の両親からの遺伝子と血がそうさせるのか、”Valerie is 1987 in 2012”と完全に80's指向を掲げていることも微笑ましいバンド!北欧らしい哀愁が漂うキャッチーなメロディーのVo.とコーラス、叙情的&フラッシーに迫るG.等々、80's HR/HMへの憧れが充満したメロディアス・ハード・ロック/ハード・ポップ・サウンドの狙いが素晴らしいです!まだまだ完成形の完璧な出来には至っていませんし・・、さすがにTREAT級やDALTONレベルとまではいきませんが・・・・、北欧のBON JOVIと呼ばれる系統やL.A.Metal/アメリカン・ハード・ロックに感化された系統の80年代後期のスウェーデンのインディーズ・バンドがお好きで、B級でも楽しめる北欧マニアの方ならまず間違いなく気に入っていただけるでしょう! C"Vixen"を聴いてもし何も感じないようであればスルーしてください!最近再発された中ではBOULEVARD(Sweden)あたりのレベルには達しているかと思います!今後の成長への期待を込めての絶賛オススメです!Great!!
C"Vixen"
0
1
2
3
4
5
■2013/04/17新入荷・再入荷
BARRY GOUDREAU
s/t (ROCK CANDY)
CD¥1980(税込¥2079)
■ROCK CANDY■CANDY076
BOSTONの1st&2nd時のギタリストだったBarry Goudreauの'80年作、1stソロ・アルバム!全9曲収録、24 BIT デジタル・リマスターでのROCK CANDYからの'10年CDリイシュー!Tom Scholzの陰に隠れた存在ながら、Brad DelpとFran Cosmoを見つけ出してきたこと等、そして今作を聴けばそのサウンド面でもBOSTONへ貢献していた事がは特筆に値するギタリストで、今作にもVo.にそのBrad DelpとFran Cosmoを迎え、Ds.もBOSTONのSib Hashian、プロデュースもJohn Boylan、そして楽曲もまさにほとんど初期BOSTON風の名作!後にORION THE HUNTER、RTZ、Delp And Goudreauでアルバムをリリース。
0
1
2
3
4
5
DALTON
THE BEST OF DALTON 25th Anniversary 1987-2012
CD¥1980(税込¥2079)
■EMI■50999 433440 2 4
DALTONの25周年記念アニヴァーサリー・エディション、'12年リリースのリマスター・ベスト盤!'87年作の1st「The Race Is On」からの5曲&'89年作の2nd「Injection」からの6曲、ボーナス・トラックとしてシングルに収録されていたアルバム未収録曲3曲を追加した全14曲をリマスターで収録!TREATの1stアルバム「Scratch and Bite」時のDs.にしてメイン・ソングライターだったMats DahlbergがTREAT脱退後に結成したバンド!TREATを出し抜いてJon Bon Jovi/Richie Sambora/Desmond Childの共作曲による"You're Not My Lover (But You Were Last Night)"(WITNESSが'88年作でも演った曲)を1stアルバムに収録しています(このベストではH)ので、本家ボン・ジョヴィ公認のスウェーデンのBON JOVIと言えるのではないでしょうか!TREAT、DA VINCIに次ぐポジションの北欧スウェーデンが誇る北欧メタル系メロディアス・ハード/ハード・ポップ・バンド!現在、再結成しており(ジャケ裏面に現在のグループ・ショットがありますが、おっさん揃いでどれが誰だか・・・)、80年代に2枚のアルバムだけを残し他の北欧メタル・バンド達が時代の流れで音楽性を変えて出したような駄作はリリースせずに潔く解散した好印象のバンドですので、どんな新作アルバムを出してくるのか期待です!
0
1
2
3
4
5
DEAD N CRAZY
s/t
CD¥1880(税込¥1974)
■■
'12年にはGOTTHARDのオープニング・アクトを務めていたフランス出身のVo.,G.,B.,Ds.,Key.の5人編成のメロディアスHRバンドによる'11年作、1stアルバム!叙情的なVo.による欧州産メロディアスHR+曲によってはNew Wave/Techno系のシンセをも加えてくる北欧フィンランド産バンド的なセンスのKey.をフィーチャーし、進化したBONFIRE〜PRETTY MAIDSかのような趣きも漂う叙情派メロディアスHR/HM!
Official HP
0
1
2
3
4
5
Dean Cramer's SO LOW
Put It On Your Lips
Paper-Sleeve/CD¥1680(税込¥1764)
■■
GOODBYE THRILLのギタリスト!そしてKIXのSteve WhitemannのバンドFUNNY MONEYのギタリスト、Dean Cramer主導のバンドの'10年作、1stアルバム!!Dean Cramer(Vo.+G.)がリードVo.もとってのトリオ編成でのレコーディングで、B.も現KIX&FUNNY MONEYのMark Schenkerです!ライヴではAEROSMITHの"Mama Kin"やGOLDEN EARRING,FACE DANCER,LED ZEPPELIN等のカヴァーを演っていることもハマる(GUNS N' ROSESの"Mr. Brownstone"も演っています)、70年代のクラシックなロック・フレイバーのロック/ハード・ロックに、ヴォーカル・ハーモニーも重ねてのパワー・ポップ寄りのキャッチーなテイストの曲もこなすスタイルです! 自らバンド名でソウロウと言い放つ男の開き直りが潔い、いや・・・日本語だとそう捉ってしまいますがそんな意味じゃないですね・・・、このジャケ&タイトルなのでてっきりそういう宣言かと・・・。アホなネタを書いてしまいましたが、その音楽はTESLAのメンバー達にも通じるようなロックのルーツを自身の血として反映させた味と音で鳴らすことができるミュージシャンらしい出来栄えです!全12曲収録、ペーパー・スリーヴ仕様/CD-R。
0
1
2
3
4
5
DOWNTREAD
Stand Your Ground
Paper-Sleeve/CD¥1680(税込¥1764)
■■
Rocklahomaフェスティヴァルに出演していたU.S./ミネアポリス産アメリカン・ハード・ロック・バンド!Vo.+G.,G.,G.,B.,Ds.のトリプルG.の5人組みの'12年作、2nd!1stにはGeorge Lynchをゲストに迎えての曲を2曲収録していたり、Vince Neil,SKID ROW,RATT,Bret Michaels,L.A. GUNS,WARRANT等のオープニング・アクトを務めるなど、明らかに80年代のL.A.METAL群の流れにあるバンドですが、それらの時代からオルタナを通過しての90年代以降のモダンなアメリカン・ハード・ロック・サウンドに、80'sのダイナミズムとリードG.のスリリングなアピール&ツインでの聴かせ所などの往年の80's HRバンドが好きだった方の耳を惹きそうなポイントが加わっている感じで、前作のGeorge Lynchの起用も90年代以降のスタイルに共鳴しての参加とも思え、WINGERの「PULL」や近年のインディーズ・バンドだとBOMBAY BLACKあたりもお好きな方なら大丈夫でしょう!ALTER BRIDGEやCREEDあたりを狙っている感があったり、COLLECTIVE SOULのG.のJoel Koscheがストリングス・アレンジで参加していたりもしますので、現代のアメリカン・ハード・ロック・バンドがお好きな方もチェックしてみてください。
Official HP
0
1
2
3
4
5
GOODBYE THRILL
Keepsakes
CD+DVD¥1580(税込¥1659)
■Kivel Records■
'07年作の1st「s/t」が大好評で日本盤もリリースされたGOODBYE THRILLによる'10年リリースの通産2作目にしてCD+DVDの2枚組での企画アルバムです!CDには、1st収録曲やFERREIRA名義でリリースしたアルバムからの曲のアコースティック&リレーディング・ヴァージョン、1stの日本盤ボートラだったBeau Hillによるリミックス・ヴァージョンの"Rainy Days"、そして新曲も加えた全10曲を収録!アコースティック・アレンジを加えたヴァージョンなので、NELSONの手前まで迫るような雰囲気の曲もあったりもします!DVDには、'07年9月のNew Yorkでのアコースティック・ライヴ7曲、"Let Me Sleep"のビデオ・クリップ、ライヴ映像やスタジオ・レコーディング風景等のビハインド・ザ・シーン・フッテージを収録!新B.に元FIREHOUSEのDario Seixas(「Prime Time」時のB.)を迎えていますので、次作のれっきとした2ndアルバムに期待が募ります!
0
1
2
3
4
5
GOODBYE THRILL
Outrageous
CD¥1580(税込¥1659)
■Kivel Records■
名盤1st「s/t」の次に企画アルバムのリリースを挿んでの通産3枚目、'10年作の2ndアルバム!Marc Ferreiraの甘く哀感の漂うNew Jersey系ヴォイスとヴォーカル・ハーモニーが魅力のメロディアス・アメリカン・ハード・ロック〜ゆるめのナチュラルでメロディアスなロック路線の作風になっています!1stが良すぎだったために多少地味目な印象となっていますが、充分にGOODBYE THRILLらしさ溢れるメロディアス&キャッチーなアルバムですし、MAD MAXのここ何枚かの作品のような感覚で聴けば好印象かと思います!1stのレコーディング後、B.にFIREHOUSEの「Prime Time」時のB,だったDario Seixasを迎えています!G.のDean Cramerは抜けてしまいましたが、FUNNY MONEY&自身のバンドDean Cramer's SO LOWで活動しています!
0
1
2
3
4
5
HUNGRY HEART
ONE TICKET TO PARADISE
CD¥1880(税込¥1974)
■TANZAN MUSIC■FB10C460
イタリア産メロディアス・ハード/ハード・ポップ系の好バンド、ハングリーハートの待望の2ndアルバムです!!ご存知MAD MAX、 CASANOVA等々のマイケル・ヴォスがマスターを手掛けていますので、もうこの時点で好作に仕上がっていることは想像が付くでしょう!'08年作の1st「s/t」で聴かせてくれた路線を踏襲する、キャッチーで爽快なアメリカン指向のメロディアス・ハード/ハード・ポップ・サウンドで、DANGER DANGER/TRIXTER/FIREHOUSE系のメロディアス・アメリカン・ハード・ロック・バンドや、BON JOVIを経由しての欧州産メロディアス・ハード/ハード・ポップ系バンドを更にキャッチーでアメリカン寄りなサウンド指向にしたようなタイプで、 JOURNEY寄りの楽曲も加えながらの、見事に期待を超えて応えるアルバムです!!ジャケのイメージ通り(普通は黄色でくるところを、ピンクできた所が印象的です)のキャッチーで爽快なサウンドで、心を気持ち良く高揚させてくれます!DANGER DANGER/TRIXTER/FIREHOUSEなどのメロディアス・アメリカン・ハード・ロック・バンド好きの方から、CASANOVA/MAD MAX/DEMON DRIVEなどその他多数のMichael Voss絡みのバンド/作品がお好きな方へ!!Key.&バックVo.でEDGE OF FOREVERのAlessandro Del Vecchio(このHUNGRYHEARTのG.を含むプロジェクトSHINING LINEも発表!)や、GOTTHARDでKey.をプレイするNicolo Fragile等がゲスト参加しています!1stに引き続き、もちろんこの2ndもオススメです!Very Good!!
myspace
0
1
2
3
4
5
MITCH MALLOY
Shine On
Digi-Pack/CD¥1980(税込¥2079)
■■
Mitch Malloyの'12年作、通算6作目!'01年作の3rdアルバム「Shine」からの7曲のリレコーディング+新曲3曲"Shine”,"What I'm Livin' For”,“Never Enough”による、全10曲を収録!爽快でメロディアス&ポップなメロディアス・ハード/メロディアス・アメリカン・ロックに仕上がった、最新作「 II (アイム・ザ・ワン)」での現行Mitch Malloyらしい快作です!プロ仕様CD-R/デジパック仕様の自主制作盤でのセルフ・リリースによる作品なので、4作目の「Faith」('08年作)と同様にライヴ会場で販売したり極少量が流通しているだけですので、メロハー・マニアの方はお早めに!
0
1
2
3
4
5
NAGASAKI (Spain)
s/t
CD¥2280(税込¥2394)
■Leyenda Records■LYR 012 B CD
スペインの長崎市!HARDREAMSなどともライヴをやっているバンドの'12年作、1stアルバム!Sangre Azulと並ぶスペイン語Vo.によるハード・ポップ風味もありのスパニッシュ・メロディアス・ハード・ロックの好内容!91 SUITE等々、いくつかのスペイン産メロディアスHR系の好バンドの登場が一段落ついた感がありますが、久し振りに要注目バンドがスペインから登場です!と言っても、なにげにDARK MOOR/DREAMAKER/EBONY ARK/ARWEN/SANTELMO/Ad Astra等の元&現メンバー達が集まってのメロハー・バンドなので、作品の完成度が高いのも納得です!
0
1
2
3
4
5
NIAGARA
Backstage Girls
CD¥2480(税込¥2604)
■Leyenda Records■LYR 015 CD
遂にオフィシャルCD化!!2011年にスペインのLeyenda Recordsから限定500枚のみのプレスCD/手書きNo.入り!!デジタル・リマスター&ボーナス・トラックとしてデモ6曲を追加しての全16曲収録!あのスペインのNIAGARAの2nd!「NOW OR NEVER」('88年作)に続く'90年作、2ndアルバム!Vo.は1st「NOW OR NEVER」と同じくTony Cuervasで(ゼロから国内盤が出た3rd「V」からはVo.がZERO/MANZANO/BANZAI等のJ.A. Manzanoにチェンジしました) 、Key.入りでメロディアス&キャッチーながら基本には正統派HR/HMテイストのあるサウンドでのメロディアス正統派メタル/メロディアス・ハード・ロック!わざわざわたしがオススメするまでもない、マニアの方ならご存じのスペインの80's メタル・バンドの中ではメジャー感のあるメロディアスなサウンド指向で知られる代表的な好バンドですね!80年代にNIAGARA、 SANGRE AZUL、HIROSHIMA等がいたからこそ、現在のスペインに91 SUITEやHARDREAMS等々がいることもなんらおかしくないのはないでしょうか?*入荷に手こずり、もう入荷は無理かと泣く泣く諦めかけていたのですが・・・、ようやくなんとか数枚だけ入荷出来ました!
0
1
2
3
4
5
PHOENIX RISING (Italy)
On the Loose
CD¥1980(税込¥2079)
■AOR RECORDS■AOR012
スウェーデンHOUSTONの中心メンバーFreddie Allenが運営する新レーベルAOR Recordsの第一弾リリース!!Titta Tani (Vo.)とPaolo "Dr. Phibes" Caucci(G.)の二人を中心とする、イタリアのメロディック・ロック・プロジェクトの'13年作、1stフル・アルバム!キャッチーなコーラス/ヴォーカル・ハーモニー全快で、キャッチー&メロディアスで爽快に聴かせるハードなメロディック・ロック/メロディアス・ハード!AOR系というよりも、爽快なHAREM SCAREMといった風な印象の曲もありつつ、ラストHにアンコールとしてDavid Foster&Steve Lukather絡みのTHE TUBESの"Talk To Ya Later"のカヴァーを収録するというセンスも侮れません!LIONVILLEにも参加していたAndrea Maddalone(NEW TROLLS)の作曲&G.で参加の2曲を含みます!Good!
Written On A Stone
0
1
2
3
4
5
ROCKSTAR SUPERSTAR PROJECT
Serenity
Digi-Pack/CD¥1980(税込¥2079)
■RSSS Worldwide LLC■RSSS1013
ティーンエイジャーの薬物/アルコール濫用からの救済メッセージを伝えるミュージック・プロジェクトとして活動するROCKSTAR SUPERSTAR PROJECTの'10年作、1stアルバム!各曲にそれぞれ参加しているのが、Ted Poley(DANGER DANGER),Mark Slaughter(SLAUGHTER),Stevie Rachelle(TUFF),Lorraine Lewis姉御(FEMME FATALE),Cherie Currie(THE RUNAWAYS),Veronica Freeman(BENEDICTUM),Todd La Torre(QUEENSRYCHE/CRIMSON GLORY),Zak Stevens(SAVATAGE, CIRCLE II CIRCLE),Jon Oliva(SAVATAGE/TRANS-SIBERIAN ORCHESTRA)、George Lynch(DOKKEN,/LYNCH MOB),Carlos Cavazo(QUIET RIOT/RATT),Bruce Kulick,Bob Kulick,Howard Leese(HEART),Chris Caffery(SAVATAGE/TRANS-SIBERIAN ORCHESTRA)というメンツです!参加メンバーがROCKSTARとSUPERSTARという意味ではなくて・・・(わたし的な趣味では充分すぎる豪華さです!)、Rock Star=Marc Kancler(G,)とSuper Star=Kris Kancler(Ds.)と名乗るシカゴのKancler兄弟2人が中心となるアメリカンHR/HMプロジェクトです。参加メンバーに思い入れのある方は楽しめる楽曲になっています!
0
1
2
3
4
5
SPYS
s/t (ROCK CANDY)
CD¥1980(税込¥2079)
■ROCK CANDY■CANDY159
FOREIGNERのオリジナル・メンバーだったAl Greenwood(Key.)とEd Gagliard(B.)が結成したバンドの'82年作、1stアルバム!全10曲収録、24 BIT デジタル・リマスターでのROCK CANDYからの'12年CDリイシュー!!これまで国内盤では未CD化なのが信じられないメロディック・ロック/産業ロックの名作!
0
1
2
3
4
5
SPYS
Behind Enemy Lines (ROCK CANDY)
CD¥1980(税込¥2079)
■ROCK CANDY■CANDY CANDY160
FOREIGNERのオリジナル・メンバーだったAl Greenwood(Key.)とEd Gagliard(B.)が結成したバンドの'83年作、2ndアルバム!全9曲収録、24 BIT デジタル・リマスターでのROCK CANDYからの'12年CDリイシュー!!1stの路線と、おしゃれなアレンジのPOPセンスも打ち出したメロディック・ロック/ポップ!
0
1
2
3
4
5
STREETHEART
Drugstore Dancer (ROCK CANDY)
CD¥1980(税込¥2079)
■ROCK CANDY■CANDY157
カナディアン・ロック・バンドの'80年作、4thアルバム!全9曲収録、24 BIT デジタル・リマスターでのROCK CANDYからの'12年CDリイシュー!!初期にはLOVERBOY結成前のPaul Dean(G.)が在籍(Ds.のMatt Frenetteも)していたことでも知られる、もしかしたらその後のLOVERBOYのポジションを担っていたかもしれないカナディアン・ロック/カナディアン・メロディアス・ハードの原点的なサウンドの好バンド!
0
1
2
3
4
5
STREETHEART
Dancing With Danger (ROCK CANDY)
CD¥1980(税込¥2079)
■ROCK CANDY■CANDY158
カナディアン・ロック・バンドの'83年作、6thアルバム!全10曲収録、24 BIT デジタル・リマスターでのROCK CANDYからの'12年CDリイシュー!!メロディアス/ポップでハードなカナディアン・ロック/カナディアン・メロディアス・ハードの基礎を築いたバンドのラスト・アルバム!初期にはLOVERBOY結成前のPaul Dean(G.)&Matt Frenette(Ds.)が在籍、B.はこの後はLee Aaronに参加していたりもしていた現LOVERBOYのKen "Spider" Sinnaeve!Spencer Profferによるプロデュース(今作の後に手掛けたQUIET RIOTでメタル界でもその名を知られ、KICK AXE/KING KOBRA/W.A.S.P.等々もプロデュース)!
0
1
2
3
4
5
SURVIVOR
Vital Signs (ROCK CANDY)
CD¥1980(税込¥2079)
■ROCK CANDY■CANDY088
Vo.にJimi Jamisonを迎えての第一弾、ご存じサバイバーの大傑作となった'84年作、5thアルバム!24 BIT デジタル・リマスター&ボーナス・トラックとして"The Moment Of Truth"を追加した全10曲収録でのROCK CANDYからの'10年CDリイシュー!!
0
1
2
3
4
5
SWITZERLAND ROCKS
s/t
CD¥1880(税込¥1974)
■■
スイス・ロックス!'10年作、1stアルバム。WHITESNAKEやBluesベースの70年代後期〜80年代の王道のHard Rockサウンドで、そのルーツに根差した真っ当なハード・ロック・サウンドとエモーショナルなVo.&ツインG.も相まって、なかなかの掘り出しモノ的な良作!人脈で繋げていくと、一時期KROKUSにいたDs.とバンドをやっていたメンバーも含むようです。スイスのバンド好きの方や、GOTTHARDあたりがお好きな方はチェックしてみてください!バーコードも無しの完全自主制作盤プレスCD。
0
1
2
3
4
5
TALISMAN
s/t -Deluxe Edition-
Digi-Pack/CD¥1980(税込¥2079)
■A SUN HILL PRODUCTION■ASHPAB 1006
'90年作、1stアルバム。'12年リマスター&ボーナス・トラックとしてMarcelのスタジオ・インスト・ソロと1990年のスウェーデンでのライヴ8曲を追加した計20曲収録、デジ・パック仕様での'12年本国スウェーデン盤CDリイシュー!Marcel Jacobがスタートさせたプロジェクトにして、Jeff Scott SotoをVo.に迎えた元Yngwie Malmsteen's Rising Force組みとして話題となった記念すべき一枚!屈指の名曲"I'll Be Waiting"を含む、Jeff Scott Sotoヒストリーに残る数々の作品の中でも上位に位置する最高傑作の名盤!
0
1
2
3
4
5
TALISMAN
Genesis -Deluxe Edition-
Digi-Pack/CD¥1980(税込¥2079)
■A SUN HILL PRODUCTION■ASHPAB 1007
'93年作、2ndアルバム。本編には"Run With The Pack"を含み、ボーナス・トラックとして90年レコーディングのオリジナル・デモからの4曲"Give Me A Sign"Comin' Home"U Done Me Wrong"Time After Time "をオリジナル・デモのMarcel JacobのB/Jeff Scott SotoのVo.+G.&Ds.パートは'12年レコーディングで新たに録り直してのリレコーディング/リミックスで収録した全16曲収録、デジ・パック仕様での'12年本国スウェーデン盤CDリイシュー!
0
1
2
3
4
5
TALISMAN
Humanimal -Deluxe Edition-
Digi-Pack/CD¥1980(税込¥2079)
■A SUN HILL PRODUCTION■ASHPAB 1009
'94年作、3rdアルバム。'12年リマスター、全17曲収録、デジ・パック仕様での'12年本国スウェーデン盤CDリイシュー!
0
1
2
3
4
5
TANGO DOWN
Identity Crisis
CD¥1880(税込¥1974)
■Kivel Records■
メロディアス・アメリカン・ハード・ロックの好作のリリースで知られるKivel Records所属のバンド、TANGO DOWNの'12年作、3rdアルバム!1stのVo.はPhil Naroでしたが、今作のVo.には近頃お忙しいDavid Reeceを迎えています!ということで、狙いはBANGALORE CHOIRでしょうか!?G.のScott MillerがADRIANGALEに在籍している時に書いた曲"Crying To Me"、David Reeceも作曲に参加、メロハー好きならご存知のChristian TolleとDavid Reeceの共作曲も2曲あり、FARCRY/GOODBYE THRILLにも楽曲を提供していたJason Pawlak(JACE/CHASING MAGIC/KINDRED SAINT),BOMBAY BLACKのErik Johnson,EDEN'S CURSE/CRY HAVOCのPaul Logue等も共作/楽曲を提供しての全10曲を収録!プロデュースを手掛けたErik Johnson(Back vo./G./Key.でも参加)&Ty SimsのBOMBAY BLACK組み譲りのキャッチーで分厚いコーラスをフィーチャーし、ギター・オリエンテッドでソリッドかつメロディアスなアプローチ、そしておなじみDavid Reeceのデビカバ風味も漂いつつメロディアス・ハードもディープな熱唱で歌える実力を示すヴォーカルによる、キャッチー&メロディアスなアメリカン・ハード・ロック&メロディアス・ハードに仕上がっています!このTANGO DOWNのライヴでは、BANGALORE CHOIRの1stの曲を数曲演るそうなので、David ReeceにBANGALORE CHOIRの「On Target」の幻影を期待する方には、彼の近年の数作の中ではこのTANGO DOWNが一番ベストに近い作品です!
Back To Life
0
1
2
3
4
5
TASTE ( Sweden)
s/t
CD¥1700(税込¥1785)
■AOR HEAVEN■AORH00076
なんとも素晴らしい北欧スウェーデン産メロディアス・ハード/ハード・ポップ/メロディック・ロック!!Christoffer(Vo./G./Key./B.)とFelix(Ds./Key./B.)のBorg兄弟によって'09年に結成されたNewバンドですが、80年代の未発表アルバムのCD化のような80年代のメロディック・ロック〜北欧メタル系メロディアス・ハード/ハード・ポップへの愛情と瑞々しい憂いを湛えたなんとも素晴らしいメロハー・マニア泣かせの作風です!全てを二人でレコーディングし、彼ら自身のスタジオでのセルフ・プロデュースによる自主制作盤的な作品で、日本盤リリースにはあと一歩足りないかもしれませんが、インディーズ輸入盤系のメロハー・マニアへの永遠のロングセラーとして君臨しそうな秀逸なアルバム!これで充分の好作です!と言い切ってのVery Good!とりあえず下記の"Our Dreams"視聴してください!
"Our Dreams"
0
1
2
3
4
5
THE POODLES
No Quarter
Digi-Pack/CD¥1880(税込¥1974)
■FRONTIERS RECORDS■FRCD 484
THE POODLESの'09年のツアー”THE CLASH OF THE ELEMENT TOUR 2009”からのライヴを収めた全14曲収録のライヴ・アルバム!デジ・パック仕様。
0
1
2
3
4
5
THE POODLES
No Quarter - special edition
Digi-Pack/CD+DVD¥2480(税込¥2604)
■FRONTIERS RECORDS■FR CDVD 484
THE POODLESの'09年のツアー”THE CLASH OF THE ELEMENT TOUR 2009”時のライヴを収めたCD「NO QUARTER」と、同ツアーのライヴ映像+ビハインド・ザ・シーン・フッテージ,インタビュー,ビデオ・クリップ等を収めたライヴ/ドキュメンタリーDVD「IN THE FLESH」(NTSC/Region ALL)をカップリングしたCD+DVDの2枚組スペシャル・エディション!デジ・パック仕様。
0
1
2
3
4
5
WILD HORSES
WILD HORSES - THE FIRST ALBUM (ROCK CANDY)
CD¥1980(税込¥2079)
■ROCK CANDY■CANDY168
元THIN LIZZYのBrian Robertson(G.)と元RAINBOWのJimmy Bain(B.+Vo.)が中心となって結成されたブリティッシュ・ハード・ロック・バンドの'80年作、1stアルバム!24 BIT デジタル・リマスター&ボーナス・トラック8曲追加収録でのROCK CANDYからの'13年CDリイシュー!
0
1
2
3
4
5
WILD HORSES
STAND YOUR GROUND (ROCK CANDY盤)
CD¥1980(税込¥2079)
■ROCK CANDY■CANDY169
元THIN LIZZYのBrian Robertson(G.)と元RAINBOWのJimmy Bain(B.+Vo.)が中心となって結成されたブリティッシュ・ハード・ロック・バンドの'81年作、2ndアルバム!24 BIT デジタル・リマスター&ボーナス・トラック7曲追加収録でのROCK CANDYからの'13年CDリイシュー!
0
1
2
3
4
5
WORLDS APART
Separate Ways
CD¥1980(税込¥2079)
■A.F.O. Records■WASW001CD
あのWORLDS APARTの'12年リリ−スのCDで、このタイトル「Separate Ways」&ジャケット・アートワークとくればJOURNEY路線に進んだのかとかなりの期待をしてしまいますが、2nd「ALL FOR ONE」のリイシューでした!今回のリリ−スにあたってのインフォだと、'92年レコーディングの未発表音源という情報になっていますので、'97年にリリースされた「ALL FOR ONE」もレコーディイングから約5年経過してのリリースだったことになりますが、とにかく今回のCDではJohnny Limaによるミックス(マスターはAnthony Focx)となっており、"Again"がタイトル・トラックの"Separate Ways"に曲名変更(イントロの長さが違います)&全曲の曲順も入れ替えての全11曲(名盤1st収録の"Forever"のリレコーディングも含みます)収録です!地方のバー・バンドかのようなゆるいアメリカン・ハード・ロック風の楽曲によって再結成時のSTRYPERやCRYWOLFのように釈然としないモヤモヤ感を抱かせながらも、Michael Sweet風味のヴォーカルやコーラス・ハーモニーはやはりWORLDS APARTと思わせる捨てがたいメロディアスに耳を惹く部分はあります(大好きなバンドでしたので、かなり贔屓目な意見になってますが・・)!とりあえずWORLDS APARTがお好きでこれまでのアルバムを全部コレクションしている方、4th「CLEAN SLATE」でWORLDS APARTが好きになった方で2ndをお持ちでなかった方へ!
0
1
2
3
4
5
■2013/04/17新入荷・再入荷
AURA AZUL
Beyond The Doors Of Time
CD¥1680(税込¥1764)
■Total Steel Records■TOTALSTEEL001
中米プエルトリコ産メロディック・パワー/正統派HMバンドの'12年作、2ndフル・アルバム!限定666枚手書きNo.入り、ボーナス・トラック1曲追加収録でのTotal Steel Recordsからの'13年CDリリース!全曲英語Vo.(1曲のみスペイン語)となってのBruce Dickinson+超絶域までは出さないJohn Cyriis(AGENT STEEL)風味の歌いまわしのVo.、叙情的なツインG.も交えての正統派の攻めとメロディック・パワー・メタルに迫る疾走感をもって、クサみと熱さで辺境地メタル・マニア受けした前作を継承しつつも数段階グレードアップしての正統派/パワー・メタル・サウンドでワールドワイドに打って出てきました!
Album Preview
0
1
2
3
4
5
DEMON
Unbroken (Limited Edition Digi-Book)
Digi-Book/CD¥2380(税込¥2499)
■Spaced Out Music Records■SPMCD 015
NWOBHM時代にそのサウンドと出で立ちによりマニアの脳裏に深くその名を刻み込んだバンド、DEMONの05年作「Better The Devil You Know」以来となる'12年作、12thアルバム(Dave Hillのソロ「Welcome To The Real World」も入れると13thアルバム)!ブリテン味を色濃く出すDave Hillの歌唱、Key.をフィーチャーしたその楽曲も英国の泣きと哀愁漂う叙情的なブリティッシュ・ハード/メタル・サウンドに仕上がった、往年のDEMON好きを涙させる好作!全11曲収録、限定デジ・ブック仕様!(2013年5月リリース予定の日本盤はジュエル・ケース仕様でのリリースです。日本盤の売れ行きによっては来日か?!?)
0
1
2
3
4
5
FULLFORCE
Next Level
CD¥1880(税込¥1974)
■SPV■SPV 260572 CD
元HAMMERFALL/FULL STRIKEのStefan Elmgren(G.)、CLOUDSCAPEのMichael Andersson(Vo)、リズム隊はTommy Larsson(B.、元HEED/DREAM EVIL)&Anders Johansson(Ds.)、NARNIAのG.が辞めた替わりにStefan Rosqvist(G./現CLOUDSCAPE)を迎えての5人編成による、北欧スウェーデンの実力派プレイヤー揃いのメロディック・メタル・バンドの'12年作、2ndアルバム!メロディック・パワー系の疾走やプログレ・メタル系のアンサンブルへの擦り寄りは見せず、あくまでも正統派/パワーの流儀を通すボトムの効いた剛直なメタル・サウンドとMichael Anderssonの説得力のある情感豊かな歌唱を中心に据えた北欧スウェーデン産メロディック・メタル!Good!
Broken Dreams
0
1
2
3
4
5
MOB RULES
Cannibal Nation
Digi-Pack/CD¥1980(税込¥2079)
■AFM Records■AFM 417-9
ドイツのメロディック・メタル・バンド、モブ・ルールズの'12年作、7thアルバム!ツインG.&Key.を擁する6人編成、ジャーマン・メタル・バンドらしい叙情性と、勢い任せの疾走で攻めるのではなくミッド・テンポ主体でそのメロディーを扇情的に聴かせる、ドイツ版PRETTY MAIDS的な毎度安心のクオリティーのジャーマン・メロディック・ドラマティック・メタル!限定デジ・パック仕様、ボーナス・トラックとして"Children Of The Flames"のライヴ・ヴァージョンを追加した全10曲収録!10. Children Of The Flames (live in Atlanta)
Cannibal Nation
0
1
2
3
4
5
NOVA ERA
Sin Libertad
CD¥1880(税込¥1974)
■MOON RECORDS■MR-056
2012年メキシコから超ド級MELODIC POWER METAL BANDの新星が現れました!メキシコもといスペイン語圏メタルの砦MOON RECORDSからのリリースです!KEY入り5人組、その名はNOVA ERA、かのANGRAの名盤を冠したのかどうかは分かりませんが、正にあの頃のANGRAにも通じる高度な演奏テクニックと緻密に構築された楽曲と疾走感、そして強力なハイトーンヴォーカルという必須要素を全て満たしています。速弾きからスパニッシュメタルに通じるメランコリックなフレーズまで弾きこなすギタリスト、マイルドな声質の広い音域を歌いこなすVo、高速チューンを牽引し盛り立てる中南米らしい強力なリズム隊、そしてストリングスやキラキラハープシーコードの音色で絶妙なバッキングでドラマティックな世界観の構築に貢献し、テクニカルギターと掛け合いでは速弾きもこなしてしまうKEY。歌詞はスペイン語で、この語感が哀愁とクサさを更に盛り立ててくれます。OPERA MAGNA以来の衝撃です!!英語詞で歌うようになれば日本デビューも夢じゃない!!早くも今年のベストクサメタル賞候補の名盤です!MOONのオヤジさん!今回もGOOD JOB!!
Youtubeより
0
1
2
3
4
5
SLAUGHTER (Canada)
Strappado (2CD)
2CD¥2380(税込¥2499)
■MARQUEE RECORDS■MR 052
カナダSLAUGHTERの'87年リリースの1stアルバム、2枚組みCDでの'11年CDリイシュー!CD-1には'86年レコーディング(リリ−スは'87年)のFringeオリジナルLPミックスの9曲、'93年リリースのFringeオリジナル盤CDヴァージョン・ミックスの13曲(4曲のエクストラ・トラックを含む)、'86年7月のライヴ5曲(Live at Concert Hall,Toronto,Ontario,Canada 04 Jul 1986)の計27曲を収録!CD-2には'84年作の1stデモ「Meatcleaver」の11曲、'84年作の2ndデモ「Bloody Karnage」の5曲、'85年作の3rdデモ「Surrender or Die」の13曲による計29曲を収録!初期衝動に駆られたHC/Death/Thrashないまぜの暴走のRawなカナディアン・スラッシュのカルトな名作!
0
1
2
3
4
5
SOULSPELL
HOLLOW'S GATHERING
CD¥1880(税込¥1974)
■INNER WORLD RECORDINGS■IW83020
Heleno Vale(Ds.)を中心とするブラジル版AVANTASIA的なメタル・オペラ・プロジェクトの第三弾、'12年作3rdアルバム!Iuri Sanson(HIBRIA),Mario Pastore(PASTORE),Matt Smith(THEOCRACY),Mike Vescera,Tim "Ripper" Owens,Blaze Bayley,Daisa Munhoz(VANDROYA),Amanda Somerville等の総勢20名のヴォーカリスト、B.にMarkus Grosskopf,Fernando Giovannetti(WIZARDS/AQUARIA)、G./B.にTito Falaschi、Key.にFabio Laguna(HANGAR/FREAKEYS)、PianoにFrank Tischer(AVANTASIA)等々の楽器陣を迎え、ドラマティックにメロディック・パワー・メタルを主軸としたメタル・オペラを繰り広げます!VANDROYAが1stアルバムに収録している"Chage The Tide"をMike VesceraとのツインVo.での別ヴァージョンで収録!
Album Teaser
0
1
2
3
4
5
THEODORE ZIRAS
Monster 5
CD¥1680(税込¥1764)
■SLEASZY RIDER RECORDS■SR-0111
ギリシャのネオクラシカル/テクニカル・ギタリスト、Theodore Zirasの'11年作、5thアルバム!メロディック&テクニカルでスリリングな速弾きシュレッドで弾き倒す、メタル色も強いサウンドのシュレッディング・ギター・インストゥルメンタル・アルバム!
Tearing Apart(Official Video)
0
1
2
3
4
5
TRAIL OF MURDER
Shades Of Art
CD¥1700(税込¥1785)
■METAL HEAVEN■MHV00096
元BLOODBOUND/TAD MOROSE等のヴォーカリストUrban Breed(Vo.)が立ち上げた北欧スウェーデン出身の5人組みバンドによる'12年作、1stアルバム!G.も元TAD MOROSE、Ds.もBLOODBOUND/MORGANA LEFAYという人選に呼応する、北欧スウェーデン産ダーク・ドラマティック・パワー・メタルの系譜に属する重厚なドラマ性を擁する楽曲にメロディックな叙情味を増長させた感じのメロディック・ドラマティック・パワー・メタルで、さすがの堂々とした仕上がり!Great!
Lady Don't Answer
0
1
2
3
4
5
TYGERS OF PAN TANG
Ambush
CD¥1680(税込¥1764)
■Rocksector Records■RSRCD1223
'08年作の「Animal Instinct」で再び80年代初頭の如く咆哮を取り戻したTYGERS OF PAN TANG!1st&2ndを手掛けていたChris Tsangaridesをプロデューサーに迎え、英国オヤジ魂の気合充分で挑んだ'12年作、10thアルバム!前作に引き続きこれまたRobb Weirのいぶし鋼のギターと現行タイパンの看板となるJacopo Meilleのヴォーカルも見事なブリティッシュ・ハード・ロックの有無を言わせない快作に仕上がっています!さらにジャケット・アートワークはロドニー・マシューズ!
0
1
2
3
4
5
U.D.O.
LIVE IN SOFIA
2CD+DVD¥2480(税込¥2604)
■AFM Records■AFM 410-7
「REV-RAPTOR TOUR」より、2011年11月16日ブルガリアの首都Sofia公演を収めたDVD+2CDによる計3枚組のライヴ・アルバム!ACCEPTナンバー8曲を含む、全23曲を収録!DVDはNTSC/Region ALL。デジ・パック仕様。
0
1
2
3
4
5
V.A.
IRON MAIDEN AND THE NEW WAVE OF BRITISH HEAVY METAL
DVD¥1980(税込¥2079)
■■SIDVD537
NWOBHMドキュメンタリーDVD!レア映像と、Paul DiAnno&Dennis Stratton,Brian Tatler(DIAMOND HEAD),Rob Weir(TYGERS OF PAN TANG),Thundersticks(SAMSON),Tino & Chris Troy(PRAYING MANTIS)等のインタビューなどで綴る157分。NTSC/Region 0
0
1
2
3
4
5
Generation Fuck Star、Davey Suicide!!
DAVEY SUICIDE
s/t
CD¥1980(税込¥2079)
■Standby Records■897896004805
Generation Fuck Star!!遂にあの男がデビュー・アルバムをリリース!元HAVOK IN HOLLYWOOD、その後のTRAUMA DEVILLEでL.A.に進出、そしてソロ名義のバンドDAVEY SUICIDE(Vo.,G.,B.+vo.,Ds.,Key./Prog.+vo.の5人編成)となって遂にリリースしたDavey Suicideの'13年作、1stアルバム!!!ちょっと前までは元MURDERDOLLSのEric Griffin(G.)とBen Graves(Ds.)が合流し、WednesdayとJoeyの現行MURDERDOLLSを凌ぐバンドとして、話題的にも真っ向勝負となりそうだったのですが、残念ながらこのCDリリースの時点では二人共もう抜けています・・・(Ben Gravesは'11年からPRETTY BOY FLOYDに加入!!)、現リズム隊のFrankie Sil&Drayven DavidsonとG.のAshesは再結成STATIC-Xのメンバーです!TRAUMA DEVILLEの時には「THE ROLLING STONESの生まれ変わりがGUNS N' ROSESで、GUNS N' ROSESの生まれ変わりがこのTRAUMA DEVILLEだ!」というようなナメたことを公言していましたが、このDAVEY SUICIDEでの1stアルバムのリリースを機に、それらが戯言ではない事になりそうな要注目の存在としてがぜん説得力を増してきました!そうこうしてるうちにBLACK VEIL BRIDESに抜かれた感がありますが、ここからDavey Suicide"Generation Fuck Star"の時代がやってきます!!MURDERDOLLSやRob ZombieからBLACK VEIL BRIDES、近年のFASTER PUSSYCATなどがお好きな方は要チェック!(未確認ですが、2曲に共作曲でクレジットがあるMichael Thomasは、BEAUTIFUL CREATURES/BANG TANGO/TUFF etc.のG.のMichael Thomasだと思われます!) Fuckin' Great!
"KIDS of AMERICA"PV
0
1
2
3
4
5
JapaneseArtists
DESTROSE デストローズ
DESTROSE デストローズ
CD¥2800(税込¥2940)
■FLYINGCAT RECORDS■DESR-0003
『混沌という時代に咲いた、美しき破壊の旋律・・・、ガールズHR/HMバンド DESTROSE 待望の1st フル・アルバム!!』 現在の嬢メタル・シーン降盛の先駆者バンド、DESTROSEがそのキャリア上初となる1stフル・アルバムを遂にリリース(2013年4月10日発売)!新曲&ファンにはおなじみの名曲による、バンド名をタイトルに冠したまさにDESTROSEの集大成アルバムに仕上がっています!全10曲を収録、これまでにシングルで発表されていた曲"Fenixx"Nostphilia"Destination"はアルバム・ヴァージョン、"Sword of Avenger"はリミックス・ヴァージョンとなっています! 【収録曲】 1.The Generations of Chaos 2.Headless Goddess 3.Sword of Avenger(Remix) 4.Skykiller 5.Destination(Album Version) 6.Romancer 7.Fenixx(Album Version) 8.Lifer 9.Nostphilia(Album Version) 10.破壊の薔薇
0
1
2
3
4
5
IB89
INDENTITY BLOOD
CD-R¥476(税込¥500)
■■
今は亡き名古屋の伝説的スカパンク・バンド「小島」のリーダーであり、現アニマルズ(某賭博漫画のアニメEDテーマにもなった為、若い人もご存知なのでは!?)の"ヒッチャメン"こと、ヒチャメタリックTK(Vo&Gt)が在籍するIB89の4曲入り1st SINGLE!メンバーは、フロントマンの"VACUUM CAR"(Vo&Gt/IB89、Trumpet/アニマルズ、ex-LONG BEACH)、"BLOODY SHIKASHI"(Gt/ex-GUSUS)、"PENNY SUE"(Ba)、"JONNY BOY"(Ds/THE GARCIA、CROCODILE BAMBI、BELLFAST etc)の豪華な4ピース!長年シーンを支え続けてきたのは伊達じゃありません、強烈なインパクトと共に魂の叫びを解き放つVACUUM CAR氏のアグレッシヴMC、脳天をブチ抜く小細工無用のピュアでソウルフルなパンキッシュ/ハードコア・サウンドは、ただひたすらラウド&ファンクで痺れまくり!天賦の感性と独特のプレイアビリティを持つアツい漢達のナンバーを是非ご堪能ください!また、日本三大都市を中心にド迫力ライヴ・パフォーマンスも展開中とのことですので、そちらもお見逃し無きよう!(皆さんかなりの強面ですが、根は優しく親切な方々ですのでご心配なく)ブッ飛ぶ準備は出来たか!?そうそう、そこのお前だよ!!Don't think、Feeeeel!!収録曲:1.IB89 2. ゴリラニックブレイン 3.キラーカーン 4. ラヴィングユー ★CDサイズロゴステッカー付!
Official Website
0
1
2
3
4
5
Mary's Blood メアリーブラッド
SCARLET 〜2012 LIVE AT O-WEST〜
DVD¥2381(税込¥2500)
■Naked Sound■NSMB-0001
★特典:ポストカード付き!2012年12月に行われたSHIBUYA O-WESTでのライブを収めたMary's BloodのライブDVD!!4人編成となってのMary's Bloodによる心機一転の2ndミニ・アルバム「SCARLET」リリース後のライヴで、現行メンバーでの初のライブDVDとなります!スタイリッシュかつヘヴィなガールズ・ロック・バンド、Mary's Bloodの魅力を熱く伝えるライヴ全5曲(約25分)+Bonus Track として"Burning Blaze"のビデオ・クリップ&特典映像を収録!2013.4.10 リリース 【収録曲】 1.Ms.Carrie 2.Ambicious 3.Tragic Flaw 4.Shout The Truth 5.Burning Blaze
0
1
2
3
4
5
REVENGE.69
II
CD¥476(税込¥500)
■■RECD-001
★DISK HEAVEN特典:「volume one」 CD-R付き!
名古屋を拠点に活動する、オーグチ(Vo)、Tatsuya(Gt)、Shige(Gt)、Kenzi(Ba)、Kenji(Ds)の5人組メロディック・パワー/スラッシュ・メタル・バンドREVENGE.69の2013年2ndプレス・シングル。アグレッシヴ&スピーディに攻め立てる様は聴き応えバツグンで、スラッシュ・メタルのザクザクとしたリフ・ラッシュにキャッチーなコーラス、ツイン・リードが載る硬派なスピード・メタル!リズム隊にバラつきが見られるのがタマにキズですが、STUDIO ZENの岡崎幸人氏(Vo&Gt/ETERNAL ELYSIUM)のSTUDIO ZENで創り出されたダーティ&ヘヴィなサウンド、90's後期のラウド・メタル的な雰囲気を兼ね備えた好作!Good!!収録曲:1.Birth 2.Blood Splash Revenge 3.Sack to a Cold War(re-recording) ★DISK HEAVEN特典:2011年にライヴ会場限定で無料配布された1stシングルCD-R。(オーグチ氏手書きラベル) 収録曲:1. Sack to Cold War(Original) Soldier
Sack to a cold war(live)
0
1
2
3
4
5
SxAxT
BACK BLACK バック・ブラック
CD¥1429(税込¥1500)
■JACKHAMMER MUSIC■JHM-556
名古屋の3ピースThrash Metal Band、SxAxT!V.A.「RED HOT BURRNING HELL VOL.26」への参加を経て、JACKHAMMER MUSICから'13年4月7日にリリースされた初の単独音源となる5曲収録1stミニ!元MATISSEの松本博之氏(G.)、佐藤晃雄氏(B.+Vo.)、そしてDEMOLITION/元PSYCHO DEMENZの後藤茂仁氏(Ds.)のトリオ編成による、シンプルでダーティーかつキレのある暴走スラッシュ!【収録曲】 1.AMONG THE HATE 2.POOL OF BLOOD 3.BACK BLACK 4.DARK PAIN 5.BLIND TIGER
0
1
2
3
4
5
ただ今ショッピングカート取扱商品はこちらです。
DiskHeavenTopへ