■□■ | |
S.A.ADAMS STOVEPIPE CD \1,780 □ NIRO 13 2001年。あのDREAM THEATERのMIKE PORTNOYもアマチュアだった頃にいっしょにやって居たこともあるNYのex-THE FURY(92年にSEX...というアルバムを一枚リリース)のリーダー。’94年には、あのROCK THE NATIONレーベルよりアルバムも出している彼らのおそらく5枚目のアルバム・リリース。TANK, RAVEN, EXCITER, SAXON, MOTORHEAD, DIO, JUDAS, SABBATHとそうそうたるMETAL BANDに影響を受けたアグレッシヴなパワー・メタル炸裂!3曲目特にGoodです。初期RAVENのファンはぜひ! | |
SACRED GROUND ST CD \1,600 □ MULTIMEDIA ’98年。US CHRISTIAN MELODIOUS HARD。STRYPER / STYX 系の MELODIOUS CHORUS。#1、#3、#5とGood。 | |
SACRED RITE RITES OF PASSAGE VOL. I CD \1,980 □ STEEL 63014 ’80年代に3枚の好アルバムを残したハワイ出身POWER METALバンドのRE-MASTER再発。VOL1のこちらは、’84年の「ST」デビューアルバム+’85年の2ndからB面のLIVE SIDE+’83年のDEMOをカップリング。 MARTY FREEDMAN率いるHAWAIIと同じ頃ということで、ハイエナジーAMERICAN POWER METAL炸裂。他には、HELLSTAR, FATES WARNING, LIEGE LORDに近いスタイルですが、これら以上に強力な演奏力です。HAWAIIのファンはもちろん、LIZZY BORDENのファンまでおすすめ。 ジャケも良いでしょ! ベーシストはTALASばりに動きまくってます。 ORIGINAL MASTER REELSよりリマスター! Good。 | |
SACRED RITE RITES OF PASSAGE VOL. II CD \1,980 □ STEEL 63015 ’86年の3rd「IS NOTHING SACRED」+’85年の2nd「THE RITUAL」のA面のスタジオ・トラック+’83年の激レアDEMOをRE-MIXで収録。 こちらも必殺のメリケンパワー炸裂。 こちらはややKeyを導入した初期VIRGIN STEEL+FATES WARNINGスタイルの泣き泣きメロディック・ドラマティック・メタル。 特に11曲目、12曲目とかは、WARLORDのファンにもお勧めのチューン。 RE-MIXには、SYMPHONY XのPRODUCER, ERIC RACHELも参加。ORIGINAL MASTER REELSよりRE-MASTER。DEMOの曲、必聴です! Good。 | |
SACRED WARRIOR OBSESSIONS CD \2,280 □ INTENSE RECORDS SPCN 7-5126-1055-6 4th | |
SAGE STATE OF MIND CD \2,400 □ ARONE RECORDS 89124 12342 SOLDOUT ’94年。テネシー州。GN'R タイプ。 STRYPERタイプの曲もあり。AMERICAN HARD。 | |
SAHARA THE SEVENTH HOUSE CD \2,400 □ POLYDOR / DREAM CIRCLE 523-977-2 ’94年。2nd。 | |
SAHARA SNOW ST CD \1,980 □ MTM MUSIC 199623 ’97年。RICK SPRINGFIELD / BOB MARLETTLE / TIM PIERCEのバンド。洗練された都会派 MELODIOUS POP。9曲目 MARK SPIROとの共作、本人も参加。11曲目もよし。 | |
SAHARA STEEL ST CD \1,980 □ PERRIS RECORDS PER00932 初期BULLETBOYS, HERICANE ALICE(マーク・フェラーリとMEDICINE WHEELを結成したGが在籍していたバンド)、WILDSIDE,最近ではMONKEY HEADあたりの,VAN HALENの影響ありのエネルギッシュなギターもありのアメリカン・ハード・ロック!LAメタル系チューンからHARD R'NR〜バラード系まで、90年前後にデビューしたアメリカン・ハード・ロックが好きな方にオススメ!Good! | |
SAIGON KICK DEVIL IN THE DETAILS CD \2,200 □ SEAGULL / SEMAPHORE BEST Nr. 35640 / SICD-9612 ’96年。日本盤より2曲多いボーナストラック入り出直し盤。ジャケも違う。 | |
SAIGON KICK GREATEST HITS LIVE CD \1,980 □ DEAD LINE CLP-08952 ライヴ・コンピレーション・アルバム。MATT KRAMER(VO)在籍時も含む’91年〜96年のライヴを全12曲収録。 | |
SAIGON KICK THE BEST OF CD \2,180 □ MAYHEM RECORDS 1132-2 ’98年。US METAL。過去4作からセレクトしたベスト盤。#16〜18は2nd「THE LIZARD」のツアーからのライヴ音源。 | |
SANCTITY ST CD \1,400 □ 自主 ’96年。3曲入りミニ。ハイトーン PROGRESSIVE POWER METAL。超MELODIOUS。1曲目、3曲目強力。 | |
SANCTUARY PRAISE ST CD \2,280 □ INTENSE RECORDS / FLONTLINE RECORDS FLD 9260 | |
SANXTION THINK ABOUT IT CD \2,200 □ SANX-0696-2 ’96年。US MELODIOUS HARD。大型新人。2曲目、8曲目 LILLIAN AXEタイプ。Good。 | |
SAVANNAH FOREVER'S COME & GONE CD \1,980 □ Z RECORDS ZR 1997035 マイケル・スウィート! DANGER DANGER系のメロディアス・ハード/ハード・ポップとして好評のバンドSAVANNA (元SLYBOYZ)の2ndアルバム(アコースティック・ライヴを入れて作目)には元STRYPERのMICHAEL SWEETがプロデュース、バック・ボーカル、アディショナル・ギタリストで参加!この組み合わせだ悪い作品になる訳無いでしょう! テッド・ポーリーがインディーズでソロ・アルバムを作ったらこんな感じでは?と思わせるメロディアス・ハード・ファン必聴の作品! | |
SAVANNAH SALEMS LOT CD \2,200 □ Z RECORDS ZR 199715 ’99年2月5日。USマサチューセッツ At GILES CAFE in SALEM。キーボード、ベース、アコースティック・ギターによるライヴ・レコーディング。限定発売。 | |
SAVIOUR MACHINE MASSACRE SAMPLER VOL.5 SHAPED CD \1,800 □ MASSACRE MAS SH0199 限定シェイプCD!5曲入り。コレクター・マスト! | |
SAVIOUR MACHINE BEHOLD A POALE HORSE CD \1,200 □ MASSACRE RECORDS MASS CD 164 ’98年。LEGEND PART IIより3つのMIX + 未発表パート。 | |
SAVIOUR MACHINE FIRST DEMO TAPES CD \2,400 □ HELLION / MALINEUM ’90年。真っ黒いジャケにロゴのみのシンプルなジャケですが、、、、。 | |
SAVIOUR MACHINE II CD \2,200 □ MASSACRE RECORDS MASS CD 093 ’96年。2ndアルバム。US CULT PROGRESSIVE。GENESISスタイルのシアトリカル・バンド。 | |
SAVIOUR MACHINE LIVE IN DEUTSCHLAND CD \2,200 □ MASSACRE RECORDS MASS CD 095 ’95年。3月25日ドイツ、LIE IN OWEN。ドイツで人気プログレシヴ・スタイルのメイク・バンド。気合いの入ったライヴ! | |
SAVIOUR MACHINE ST CD \1,400 □ INTENSE RECORDS FLD 9427 ’93年。超オススメ。シアトリカル・PROGRESSIVE METAL。 MELODIOUS 4曲目Good! | |
SAVIOUR MACHINE SYNOPSIS AN INTRODUCTION TO THE ARTIST CD \1,880 □ MASSACRE MAS CD0298 USシアトリカル・ドラマティック・カルト・ロック。11曲入りコレクション。このアーティストを知るには最適の一枚。 | |
SCARLET BLUE CASTLES IN THE SAND CD \2,200 □ SAND GALORE 1562-63938-2 7 ’95年。CALIFORNIA。MELODIOUS 5人組。超MELODIOUS HARD。#1、#3、#4、#6、#7、#9とGood。オススメ。 | |
SCARLET RAYNE THEATER FUMANITARIAM CD \2,200 □ MEGAROCK RECORDS KISS-1 ’90年。ハイトーン。QUEENSRYCHEタイプPOWER METAL。 | |
SCHWARTZENEGGAR THE WAY THINGS ARE.. AND OTHER STORIES CD \2,400 □ GAP RECORDINGS GAP 023CD | |
SCOTT WENZEL FILM AT ELEVEN CD \2,200 □ WORD / TEMPLE PRODUCTIONS WORD 7011517022 ’95年。WHITECROSSのVoのソロ。GUARDIANのメンバー参加。アコースティカル。 | |
SCREAM, the LET IT SCREAM CD \1,680 □ HOLLYWOOD RECORDS INC 15240-2 ’91年。現UNION、元MOTLEY CRUEのVo、JOHN CORABIのバンド。デビュー・アルバム。本人のライナーを入れて、リマスター再発。 | |
SERAIAH SERAIAH CD \2,280 □ STAR SONG SSD 8246 ’92年。MELODIOUS CHRISTIAN US HARD。 #7、#9曲目Good。 | |
SEVEN WITCHES SECOND WAR IN HEAVEN CD \2,200 □ MASSACRE MASCD-0181 US。4人組正統派パワーメタルバンドのデビュー作!!! 大仰でドラマティックかつ雄壮なサウンドはARTCH、M.Churchといったバンドを想起させる。Vo.の力量も大したもので、楽曲を更に盛り上げている。#11はMANOWARのカヴァーでなかなかマニアックな選曲!! (MetalDaze)超オススメ! | |
SEVEN WITCHES CITY OF LOST SOULS CD \1,880 □ MASSACRE MASS CD 0225 2000年。USパワー。早くも2ndアルバム、リリ−ス。全盛期のMETAL CHURCH + SANCTUARY スタイルときけば、ファンは絶対チェック要です。5曲目のタイトルトラック、超強力!6曲目の「POUNDING METAL」は、EXCITERのカヴァーです。異色のパット・ベネターのカヴァー「HELL IS FOR CHILDREN」は、どう聴いてもDIOの名曲みたい。 | |
SEVENTH FORCE RESURRECTION CD \1,980 □ MetalMayhemMusic MM00013 初期ICONタイプ!4はDOKKENの「INTO THE FIRE」みたい。Vo、LeadG、G、B、Dsの5人編成で、ルックスもサウンドもモロに80年代中期のL.A.METALしています!このエッジの立ったリフト速弾きのGソロこそ、L.A.METALそのものです!KEELの「THE RIGHT TO ROCK」やHAWKのCD化。WHITE WIDOW, RAQUELのリリースで、L.A.メタル・ファンの熱い信頼を得ているMETAL MAYHEMからのリリース。L.A.メタルファン必聴! | |
SEVENTH RIZE VISCERAL ROCK CD \1,980 □ SEVENTH RIZE 2000年。DOKKEN + EMERALD RAIN スタイルのUSメロディック・ハード・ニュー・アクト。プロデュースはNELSON〜VINNIE VINCENT INVASIONのドラマーでお馴染みのBOBBY ROCK。ミックスはRACER X , THE SCREAMのギタリストBRUCE BOUILLET。ゲストでNEIL ZAZAが#2,#3の2曲でGソロを、NELSONのGのBRETTGARSEDがスライド・ギターを各々プレイ。Vo、G、B、Dsの4人組によるLAメタル・ティストもあるUSインディーズ・アメリカン・ハード・ロック・バンド。 | |
SEVENTH SON EYE OF THE LIE CD \2,200 □ MGR ENTERTAINMENT INC MGR 11004-2 ’94年。マサチューセッツ。MELODIOUS AMERICAN HARD&POWER。8曲目Good!9曲目も!R・フォレスターRIOTタイプ。 | |
SEVENTY SEVENS, the ST CD \2,200 □ BRAINSTORM 7100533678 ’92年。 | |
SEX LOVE & MONEY ERA CD \1,400 □ ROCKWORLD JR-66458 ’94年。7曲入り NIRVANA / TOOL風。 | |
SHAHBRACK 2ND SESSION CD \2,800 □ TOWN MUSIC TTM 1014 JIMI HENDRIXのカバー入り、BLUES HARD ROCK。 | |
SHANGHAI BOMBS AWAY \2,180 □ MELODIC MAYHEM MUSIC MM00022 1stと同じくJAMES CHRISTIAN(元HOUSE OF LORDのVo、IにバックVoで参加!)プロデュース&JEFF CANNATエンジニアによる再結成アルバム! 91年の1st「TAKE ANOTHER BITE」(ボーナストラック追加でリイシューされました)以来のリリースの2nd。LAメタル系のアメリカン・ハード・ロック、ブルージーなアメリカン・ロック、バラードなど、メロディアスなアメリカン・ハード・ロックでGood。バックVo&Bの女性VoにROBIN BECKが参加。BはW.A.S.P.のMIKE DUDAがプレイ。VeryGood。 | |
SHANGHAI TAKE ANOTHER BITE CD \1,980 □ KIVEL / METAL MAYHEM 67890 JAMES CHRISTIANプロデュースでエンジニアはあのJEFF CANNATA!’91年にテイチクが気合いを入れてスプリットケース仕様で、リリースしたバンド。上海(シャンハイ)の唯一のアルバムにボーナストラック「SHINING STAR」を追加収録してリ・イシュー! 典型的なLAメタル系ハード・ロックでSOUTHGANGの1stのようなキャッチーな曲もありで、バラード系はプロデューサーの色が出ている! | |
SHLONK! EEE-YON CD \2,480 □ COMMUNITY 2 INT 3907-2 M.HEAD/ BOMBERをカバー。 | |
SHOOTING STAR ST CD \2,200 □ V&R VR1024-2 ’80年。US・プログレ・ハード。デジタル・リマスター初CD化。1st!名曲“Tonight”、“LastChance”収録。 | |
SHOOTING STAR HANG ON FOR YOUR LIFE CD \2,200 □ V&R VR2024-2 2nd。再発。これまた粒揃いの楽曲が詰まったアルバム。デジタルリマスタリング。 | |
SHOOTING STAR THREE WISHES CD \2,200 □ V&R RECORDS VR3024-2 Key奏者が抜け、5人組になっての3rd。初CD化!デジタルリマスタリング。 | |
SHOOTING STAR SILENT SCREEAM CD \2,400 □ V&R VR5024-2 大ヒット曲“SummerSun”を含む、5th。初CD化。デジタルリマスタリング。 | |
SHOOTING STAR LIVE CD \2,200 □ V&R RECORDS VR4824-2 ベスト的なライヴ・アルバム。1st、2nd、5th、6thより選曲。昔の曲を新Vo.がまた違った雰囲気で歌ってます。デジタルリマスタリング。 | |
SHOOTING STAR BEST OF ... V2 CD \2,400 □ COW TOWN RECORDS CR-1028 | |
SHOOTING STAR LEAP OF FAITH CD \2,400 □ V&R RECORDS 0224-2 あのSHOOTING STARの2000年作。7thスタジオ・アルバム。「LIVE」「IT'S NOT OVER」と同じ5人のメンバーによる久しぶりのアルバム。STEVE PLUNKETT (AUTOGRAPH) + ジョー・エリオット声のVoによるメロディアス・ハード/ハード・ポップ! DEF LEPPARDぽさのある#5とか、中盤以降よい曲が続く。 | |
SHOOTING STAR ST + HANG ON FOR YOUR LIFE CD \2,200 □ V&R RECORDS VR-0778-2 US MELODIOUS PROGRESSIVE HARD。1st+2nd。名曲「LAST CHANCE」入り。 | |
SHORTINO BOOKED, TOURED,...RELEASED! CD \2,200 □ USG RECORDS USG1030-2 ’97〜’98。”TimeHasCome”TOURよりオフィシャル・ライヴ・リリース。 | |
SHORTINO IT'S ABOUT TIME CD \2,200 □ HIGH GAIN / ARCADE 8800890 ’97年。ex-ROUGH CUTT、BAD BOYSのVo、PAUL SHORTINOのプロジェクト。Good!あいかわらず渋くてうまいVoですね。 | |
SHORTINO, Paul STAND OR FALL DIGI \2,200 □ MUSIC WORKS MWR-PS-01 ’99年。ex-ラフ・カット。Voソロ。 | |
SHORTINO, Paul 'S THE CUTT SACRED PLACE CD \2,180 □ MUSIC WORKS ENTERTAINMENT MWE 3553 2002年。ex- ROUGH CUTTのVo、PAUL SHORTINOのHR復活作。 BACKにBRAD GILLS / CHUCK WRIGHT / JIMMY CRESPO / LANNY CORDOLA / SEAN McNABB / HOWARD LEESEなどを従え、一級のALBUMを完成。 | |
SHOTGUN SYMPHONY FORGET THE RAIN CD \2,400 □ SHA-LA MUSIC CD-41022-2 ’97年。 | |
SHOTGUN SYMPHONY LOSING MY MIND CD \1,800 □ DRM (DICK RICHARDS MUSIC) CD 1122 ’94年。4曲入りミニ・アルバム。BITTER SWEET POISONとRUNNINGのライヴ入り。 | |
SHUT UP & DRIVE CONTROL CD \2,200 □ PSYCHO SNAKE SUD-12061 ’97年。US実力派ロック。11曲目Good。 | |
SHUT UP & DRIVE DRIVEN CD \2,200 □ PSYCHO SNAKE RECORDS SUD 11061 ’94年。US。Good。 | |
SHY TIGER FEED THE KITTY CD \2,180 □ SUSPECT RECORDINGS CDR-002 ’94年。CALIFORNIA。MELODIOUS LA METALタイプ。 #2、#7曲目オススメ。 | |
SHYBOY ST CD \2,200 □ ESCAPE MUSIC ESM-026 ’98年。NEW ENGLANDのバックアップ。カヴァーも収録。 | |
SIGN OF THE TIMES DISENGAGE CD \2,200 □ SALT INCORPORATED MUSIC INC CD 53302 ’95年。CHRISTIAN系 US HARD。 | |
SIGNAL LIVE \2,400 □ ’90年6月17日。ネブラスカでのライヴ!未発表曲含む全11曲。おそらくKMFQ(ラジオ)で放送用に収録されたもの。本人のホームページで通販している限定盤!超貴重音源! | |
SILENT RAGE DON'T TOUCH ME THERE CD \1,980 □ Z RECORDS ZR 1997056 ’89年の2nd。今作はEXECUTIVE PRODUCERにGENE SIMMONSを迎え、またプロデューサーには、再びPAUL SABU。WHITESNAKEの1987の成功を受けて、サウンドは、もろあの頃のWHITESNAKE。日本で大人気にならなかったのが不思議なくらいの日本人向けのゴージャス・メロディアス・ハード。9曲目は、渋くE.L.O.のカヴァー。LION よりずっと上手いです。まあ男版VIXENというとわかりやすいか・・・。誉めてるのです!! | |
SILENT RAGE STILL ALIVE CD \1,980 □ Z RECORDS ZR 1997071 2002年。80年代に2枚の佳作「SHATTERED HEARTS」と「DON'T TOUCH ME THERE」を出していた US MELODIC HARD BAND復活作!もうこれが1曲目からはいポテンシャルの強力チューン。WHITESNAKE, NIGHTRANGER, WINGER, TYKETTOの全盛期と一歩も引きを取らない強力メイン・ストリームROCKです。しかも、しっかりギターをフィーチャーしたBIGなサウンドVoも強力です。 こら、バンドも続くわな・・・。超強力ですぜ! | |
SISTER MORPHINE ST CD \2,200 □ EMERALD CITY RECORDS 78901-0792 SOLDOUT ’92年。初期MotleyCrue/POISON系LA METAL。Good! | |
SIX FEET UNDER STRUGGLE CD \2,280 □ REX MUSIC REX 41006-2 ’94年。オハイオ。ALTERNATIVE HEAVY。 | |
SKATE THE RAZOR TRANCE FACTOR CD \2,200 □ BACKSTREET RECORDS 791508000127 ’94年。NY POWER 3曲目 MELODIOUS。ギター上手い、ややRフォレスター声。8曲目名曲Good。11曲目も盛り上がります。 | |
SKID ROW SLAVE TO THE GRIND CD \1,900 □ ATLANTIC 7567-82242-2YS / FRANCE CA 851 ’91年。2nd。 | |
SKIN DEEP PAINFUL DAY CD \2,200 □ LONG ISLAND RECORDS 4 015908 950223 ’95年。2nd フル・アルバム。SINNER / KROKUSタイプ。プロデュースbyMAT SINNER。 | |
SKIN DIVER ST CD \2,400 □ AVION AVCD 2008 Key入りMELODIOUS HARD。 | |
SKIN TAG BEAUTY MARK CD \1,780 □ FRONTIER RECORDS FR CD 093 2001年。ニュー・ジャージー、オールスター的強力バンド・デビュー。JIMMY LAWRENCE(Vo)、CHARLIE CALV (SHOTGUN SYMPONYのKey)のタッグです。AOR〜ハードロックの境目を行ったり来たりの作品。 | |
SKULLVIEW CONSEQUENCES OF FAILURE CD \2,180 □ R.I.P.RECORDS D&L 11 SACRED STTEL, ATTACKER系のハイトーンUS産パワーメタルです。今作で3枚目ですが、前作同様なかなかの仕上がりです。 | |
SKULLVIEW KINGS OF THE UNIVERSE CD \2,200 □ R.I.P.RECORDS D&L 07 ’99年。USメロディック・ドラマティック・パワー。2nd!VirginSteel、Manowar etc の雄壮で男臭いHM! 超おすすめ!! | |
SKULLVIEW LEGENDS OF VALOR CD \2,200 □ R.I.P.RECORDS ’97年。インディアナ州。本格US ハイトーンPOWER 。V.STEEL / SACRED STEEL / MANOWAR / HELSTAR スタイル。超強力。Good! | |
SKYHIGH TALES FROM THE CRIB CD \2,200 □ WIZATREE RECORDS WTC 2146 ’96年。MELODIOUS US HARD。メロディアス。Good。 | |
SLAM ST. JOAN SAVED BY GRACE CD \2,400 □ MEGAROCK RECORDS MMRCD 021 ’93年。CHICAGO。初期SKID ROWタイプ。 | |
SLAUGHTER BACK TO REALITY + ETERNAL LIVE 2CD \1,980 □ STEAMHAMMER SPV 310-72590 DCD 99年のアルバムに「ETERNAL LIVE」をセット。2枚組でお得な1枚分のプライス! もちろん、アメリカン・ハードロックのSLAUGHTERでVoはMARK SLAUGHTER(ex-VINNIE VINCENT INVASION)。 | |
SLAUGHTER MASS SLAUGHTER CD \1,880 □ CHRYSALIS / EMI 8 32696 2 / F2 32696 ベスト。18曲入り。 | |
SLAUGHTER STICK IT LIVE CD \1,600 □ CHRYSALIS F2 21816 ’90年。US。5曲入りLIVEアルバム。Good! | |
SLAUGHTER THE WILD LIFE CD \1,780 □ CAPITOL RECORDS 72435-81663-2-3 ’92年。大成功を収めた1st Album「STICK IT TO YA」の後すぐのMINI Album「STICK IT LIVE」をはさんでの2ndAlbum!「DAYS GONE BY」「REAL LOVE」以外にも佳曲がいっぱいの14曲プラス2曲のBonus Tracks入りで、DEFINITIVE RE-MASTER再発! | |
SLAVETRADE THE LIES THAT BIND CD \2,400 □ MOONLITE RECORDS 01-MR-0047- 0020 ’94年。GREATWHITE / BRIDEタイプ US HARD。4曲目Good。 | |
SLEDGE HAMMER LEDGE CD \2,200 □ BOOMTOWN RECORDS ’95年。CALIFORNIA。 POWER METAL寄り。W.A.S.P. / SKID ROWタイプ。ルックスも良くメジャーでもおかしくない。7曲目Good。 | |
SLIK TOXIK DOIN' THE NASTY CD \2,080 □ CAPITOL CDP 7 98115 2 | |
SLIMMER TWINS ,the LACK OF LUXURY CD \2,180 □ ST-001 元KIXのギタリスト、ロニーのNEWバンド。KIX解散後、VoのSTEVE WHITEMANのFUNNY MONEYに続いて、ようやくRONNIE YOUNKINSが自己のバンドでアルバムをリリース。VoのJEREMY L. WHITEとの2人組で、DsにはBRENT FITZが参加。プロデュー&アディショナルG&VoでGILBY CLARKEも参加。R.STONESライクなR'N R! | |
SMASHED GLADYS ST CD \1,980 □ SG RECORDS SGR 00323 ’85年。後に歴史的名盤「SOCIAL INTERCOURSE」でデビューする女性Vo"SALLY"をフロントにおいたNY出身AC/DC型HARD EDGE R&Rバンド。自主制作の幻の1st。初CD化。 その「SOCIAL....」にも収録されることになる「17 GOIN' ON CRAZY」「EYE OF THE STORM」「HARD TO SWALLOW」などのオリジナル・バージョンが聴けるなど、全15曲のご機嫌なチューン満載! KIX / GUNS N' ROSES / LA GUNS そしてもちろん AC/DC のファンにも楽しめる好内容です。8曲目泣きのバラードはAEROSMITHの「DREAM ON」風で絶品です。 | |
SNOWBALL ST CD \1,980 □ JackFactorRecords SB1867 あのFEMME FATALEのエロくて色っぽいお姉さまLORRAINE LEWIS嬢のニュー・バンド。ビデオ・クリップを思い出すだけでももうたまりません!お姉さまもうダメです。最高です! ハード・ロック/メタルではないのですけど、この際、そんなこと関係ないです!もう我慢できません。 | |
SNYDLY CRUNCH REVEALED CD \2,200 □ SMARK RECORDS C-SC 1001 ’93年。ミッドランド州5人組MELODIOUS HARD。KINGDOM COME、GREATWHITEタイプVo。#1、#3、#8と超Good! | |
SOLAR CIRCUS STEP RIGHT UP CD \2,080 □ RELIX RECORDS RRCD 2056 AMERICAN ROCK。 | |
SORCERY 2 CD \2,200 □ OLD METAL RECORDS OMR-024 少し前に’78年の1stがCD化になったアメリカのカルトHRバンドのお蔵入りの音源が初CD化。1stはLEGS DIAMONDのVO.でしたが、この2ndでは何とGIUFFIAのDAVID GLEN EISLEYがVoです!音の方も1stよりHM寄りで、KING KOBRA, WHITE SISTER,後期のSTARZにも通じるGreatアメリカンHRサウンドです! コ−ラスもばっちり。限定盤! | |
SORCERY SINISTER SOLDIERS CD \2,200 □ MONSTER MONSTER 002 ’78年。US HEAVY ROCK MONSTER。BRITISH HR + NWOBHMサウンド。超プレミア・アイテム。(オリジナル2LPは10万円以上の超プレミア価格で取り引きされている)ジャケ通りのサウンド。Good。 | |
SORCERY STUNT ROCK CD \2,200 □ OLD METAL RECORDS OMR-023 ’78年。一時期LegsDiamondにも居たというVoの元祖USパワー。どうやら、アンダー・グラウンド・ムービーにも使用されたもの。初期JプリーストやRush、Tニュージェントスタイルのかなり強力なプログレ・ハード・ロック。CirithUngolやZebraファンにもお勧め。Good! | |
SOUL CAGES CRAFT CD \2,200 □ MASSACRE RECORDS MASSCD 213 ’99年。ジャーマン・メロディアス・ハイトーン・パワー。2nd。HairApparent、PsychoticWaltz、Qライク、FatesWarningトスタイル、ドラマティックかつメロディアス。女性メンバーがコーラスも入れていて、とてもGoodです。 | |
SOUL SHOCK REMEDY FISH EYE LENS CD \2,400 □ REV RECORDS REV CD 7777 ’94年。元BAD MOON RISINGのケン・メリーFROM CA。ドラムGood! | |
SOUND BARRIER TOTAL CONTROL CD \2,200 □ OLD METAL RECORDS OMR-017 アメリカ。黒人4人組!メロディアス正当派HM。1stフル+1stミニのカップリングCD化。アレックス・マシ(G)も一時在籍していました。(音源無し)。RIOTファンにお勧め! | |
SOUNDSCAPE DISCOVERY CD \2,200 □ ANGEL THORNE MUSIC 203-748-8854 ’97年。US ハイトーン・テクニカル・プログレ・メタル。QUEENSRYCHE / DREAM THEATER 以上にコンセプチュアルな内容。4曲目難解。Good。 | |
SOUTHERN ROCK ALL STARS CRAZY AGAIN CD \1,980 □ RECORD HEAVEN MUSIC RHCD36 | |
SOUTHERN ROCK ALL STARS CRAZY AGAIN CD \1,980 □ RECORD HEAVEN MUSIC RHCD36 | |
SPELLBINDER AN INBALIDATED DREAM PT. 1 CD \2,180 □ BURIED TREASURE 2000年。フロリダ・タンパの5人組ハイトーン・ドラマティック・パワー・メタル、完全自主制作の3rd(’96年「Judgement Day」 (廃盤)、’98年「Under the Spell」) 超強力。SANCTUARY, CRIMSON GLORY スタイルのハイトーン・パワーで、QUEENSRYCHEの1stミニを思い起こさせる超エネルギッシュなVoスタイルに感動です! Good! | |
SPIDER SPIDER AND BETWEEN THE LINES CD \2,200 □ RENAISSANCE RECORDS RMED-00183 ’80年’81年。お姉ちゃん2人含むHARD POP GROUP。 何とHOLLY KNIGHT在籍。 POPでイケてます。Good! | |
SPINAL TAP SMELL THE GROVE CD \2,280 □ POLYDOR 817 846 2 | |
ST. CLAIR ST CD \2,200 □ MTM MUSIC 199625 ’97年。SCOTT ST. CLAIR(G)+RON CORBETT(Vo、G)のプロジェクトバンド。他にもRUDY SARZO / TIM PIERCE / JIMMY CRESPなども参加。DEF LEPPARDタイプ MELODIOUS US HARD。 | |
ST. JAMES AMERICANMAN CD \1,980 □ MELODIC MAYHEM MUSIC MM00026 2001年。BLACK'N BLUEのVo、JAIME ST. JAMESによる新しいバンド。デビュー。今時めずらしく、全員長髪でグッド・ルッキンな5人組。 | |
ST. THOMAS ELECTRIC CITY CD \2,400 □ TONY RECORDS 0001-2 もろGUNSタイプの曲あり! | |
ST.WARREN HONEST PLANET CD \2,400 □ WORLD RECORDS WR 910505 1 ’92年。フロリダ。MELODIOUS HARD。DOKKEN / LILIAN AXEタイプ。 | |
STAN BUSH LANGUAGE OF THE HEART CD \1,880 □ FRONTIERS RECORDS FR CD 064 | |
STAN BUSH ST CD \2,180 □ SONY MUSIC / REWIND / SONGHAUS REWIND 50003-2 遂にオフィシャルCD化。1st。83年作品。 | |
STEEL BREEZE LOST IN THE '80'S CD \2,200 □ TONEMAN MUSIC SB-0016 ’82年。幻のAMERICAN HARD POP。1st。遂にCD化。#4、#6、#7とMELODIOUS Good!元祖テラ・ノヴァ。 | |
STEEL PROPHET DARK HALLUCINATIONS CD \2,200 □ NUCLEAR BLAST NB 350-2 / 27361 63502 '99年。USカルト・ハイトーン・パワーの4作目は、期待通りの作品に仕上がった!前3作も素晴らしかったが、本作はそれをはるかに上回る出来で、ツインG、メロディー、曲展開、すべてにわたって、一級品! ミッドナイト級(CrimsonGlory)の超ハイトーンVo.も、さらに | |
STEEL PROPHET INTO THE VOID (HALLUCINOGENIC CONCEPTION CD \2,200 □ BRAIN STORM / SEMAPHORE 70410 '97年。US。ハイトーン・パワー。GとDr.をチェンジしての3rd! 本作も前2作同様、軽くアルバムの及第点は、クリアしており、Good! #3〜6の緩急のある曲展開は見事だし、スピード・チューン#10もかっこいい! Vo.も中音域を多用してヴォーカリストとして | |
STEEL PROPHET BOOK OF THE DEAD CD \1,980 □ NUCLEAR BLAST NB-558-2 / 27361 65582 2001年。デモ・テープとカヴァー曲を集めたコンピレーションの前作「GENESIS」をはさんで、7作目(5thスタジオ・フル・アルバム)、RICKのハイトーンVo+泣きのギター、ドラマティックな曲構成、どれをとても一級になりました。KAMELOT, ICED EARTHなどEPIC METALファンは買い!Good!!です。 | |
STEEL PROPHET GENESIS CD \1,980 □ NUCLEAR BLAST NB-546-2 /027361 65462 2000年。USハイトーン・プログレッシヴ・パワー・メタル「MESSIAH」に続くアルバムは、激レア・デモテープ+カヴァー集のコンピレーション・アルバム。企画物だからといって、見くびってはいけない。#1〜#6は、幻の「INNER ASCENDANCE」DEMO + MAIDEN, ACCEPT, METALLICA, J.PRIEST, B.SABBATHなどのカヴァーいり。HMへの愛着がうかがえます!聴いてみて下さい。 全13曲入り、レア音源集。もうデモ・テープの迫力。すごいです! | |
STEEL PROPHET MESSIAH CD \2,200 □ NUCLEAR BLAST NB-436-2 / 27361 64362 2000年。USハイトーン・カルト・パワー!5th。整合感、演奏力、アレンジ力どれをとっても絶品で、#5のようなスピード・チューンもバッチリ。IronMaiden、FatesWarning、Sanctuaryタイプ。 | |
STEELHOUSE LANE ...SLAVES OF THE NEW WORLD... CD \2,200 □ MTM 199679 ’99年。マイク・スラマー(Streets、CityBoy)2nd。 一番いい時のBoston+Triumphスタイル。超GOODです。 | |
STEEPLECHASE ST CD \1,980 □ HIGH VALTAGE HV-1010 ’81年。US MELODIOUS HARD。 +’84年のDEMO4曲+LIVE3曲。STYX / BOSTON / JOURNEY / KANSAS / TOTO等が好きな人は絶対気に入る。GreatALBUM! | |
STEPHEN CHRISTIAN SELF-TITLED CD \2,200 □ EPILOGUE ENTERTAINMENT 元ICONのヴォーカリスト!StephenCliffordと名乗っていた1st〜2nd時のVo.のソロアルバム! ICONのGも3曲ゲスト参加。 | |
STEPHEN PEARCY BEFORE AND LAUGHTER CD \2,180 □ TRIPLE X / TOP FUE 51274-2 2000年リリース。RATTファンは、マスト・ゲットの未発表レア・テイク集! RATTの前身バンドMICKEY RATT時代の78年のライヴ・ヴァージョン「OUT OF THE CELLAR」(GはROUGH CUTTのCHRIS HAGER)から、82年スタジオ・ライヴ「CRY IN TIME」(GはJAKE E. LEE!もう一人のGとDsはROUGH CUTT)、83年オリジナル・ヴァージョンの「ROUND AND ROUND」、80年オリジナル・ヴァージョンの「DR. ROCK」、「U GOT IT」のTIME COAST オリジナル・ヴァージョン、そして、ARCADEで演っていた曲の91年〜92年オリジナル・ヴァージョン(JOHNNY ANGELがG&B)等、その他未発表曲のレア音源が満載の全19曲収録。 | |
STETNA SET THE WORLD ON FIRE CD \2,400 □ SCREAMIN' CAT EX-008 ’92年。NY。男女デュオのHARD ROCK。Good。 5曲目 MELODIOUS! ギターうまい。 | |
STEVE WHITEMAN&FUNNY MONEY BACK AGAIN CD \1,980 □ KIVEL RECORDS KIXファンを狂喜させた、SteveWhiteman率いるFUNNY MONEYの2ndアルバム!変わることのないSteve節全開のR’NRアルバム。もちろん最高です!#8はDONNIEとの共作。ライヴではKIXの曲もやりまくってるらしい!#10のライヴを聴いていると居ても立ってもいられません!めっちゃ観たいデス。チッタさん呼んで下さい!!! | |
STEVIE RACHELLE WHO THE HELL AM I CD \2,200 □ R.L.S. CD-00198 ’99年。TUFFのヴォーカリストのソロアルバム。JAILHOUSEのGだったMichaelRaphaelが全面参加!とても良質な作品。 | |
STOENHAVEN OUTSIDE THE SPHERE CD \2,200 □ NIGHTMARE RECORDS ’96年。ウイスコンシン州。ハイトーン テクニカル POWER トリオJ。バディ・ラキイ声。VIOLIN入り。 | |
STONE ANGEL TURNING POINT CD \1,980 □ KIVEL RECORDS 6 00665 73882 1 ’99年。NY超メロディアス・ハード。ストライパー、Firehouse、Stormスタイル。#1、#2、#3、#10とGood! | |
STONEHOUSE CAUTION CD \1,800 □ SACRED GROOVE RECORDS ジョージ・リンチのNEWプロジェクト。GEORGEのファン・クラブ・オンリーのリリースで、インターネット通販のみでしか入手できない3曲収録ミニを限定入荷。Voに元SAIGON KICKのMATT KRAMERを迎え、ジョージは何故か、EL CIDと名乗って、G、B、Dsprogをプレイ、Key+SamplingにMARK MATSONという3人による2001年リリース作。 | |
STONEWALL WEEKEND HUNGRY FOR MORE CD \2,200 □ LONG ISLAND LIR 00072 US MELODIOUS HARD。9曲目Good。TED NUGENT / SCORPIONSタイプ王道ロック。12曲目ノリ・ノリBTOタイプ。 | |
STORMING HEAEN LIFE PARADISE CD \2,200 □ MTM MUSIC 199610 / IRS-CD 995.510 ’92年のレコーディング。VAN HALEN+MODERN PROGRESSIVE。HARAN CAGEと同じレーベル。MELODIOUS AMERICAN HARD。Good! | |
STRANGER WE BE LIVE CD \2,400 □ THUNDER BAY 821-303-3 ’93年。フロリダ、タンパのMELODIOUS HARD。LIVE。10年以上メンバーチェンジなし。 | |
STREAM ST CD \2,200 □ MUSEA / BRENNUS BIR 8300 AR ’97年。ex-ACCEPT。DAVID REECEのバンド。1st。ゲストPAT TORPEY。G・PETER SCHEITHAVER。 | |
STUN LEER ONCE CD \2,200 □ MTM MUSIC / INTENSE RECORD 995-648 ’98年。ボストンより3人組超MELODIOUS。 JOURNEY / WINGER / DEF LEPPARDタイプ。 強力。Good! | |
STUTTERING JOHN EVERYBODY'S NORMAL BUT ME CD \2,100 □ RAZOR & TIE 7930182841-2 ’98年。トーク・ショウ/コメディアン。 | |
STUTTERING JOHN ST CD \1,800 □ ATLANTIC 82452-2 ’94年。あのジーン・シモンズとスティングが出てくるビデオの方です。 | |
SUN RED SUN ST CD \2,200 □ AL ROMANO PRODUCTIONS Voレイ・ギラン。これは強力。 | |
SUN TOWER ST CD \2,200 □ STEPPIING STONE RECORDS ’94年。US。MICHAEL SWEET風なクリーンなVoが印象的なMELODIOUS 産業ポップで、時折、STYX風のPROGRESSIVEな展開が顔を出す高品質アルバム!重厚なハーモニーもアルバムによいフィーリングを加え、なかなかの新人といえるでしょう。Good。 | |
SUNSHINE JIVE ST CD \2,200 □ MTM MUSIC MTM 199662 ’98年。NEW JERSEY。新生JOUNEYに近いサウンド。強力MELODIOUS HARD。#1、#4、#8Good。 | |
SURFACE TENSION JUMP THE GUN CD \1,800 □ NOISNET SONGS ’92年。オンタリオ州。6曲入りデビューMINI ALBUM。#3、#5は泣きのバラード。 | |
SURGIN' TOKYO ROSE 1CD \1,780 □ ZOOM CLUB RECORDS ZCRCD 74 ’85年頃? ’80年代にEMI AMERICAから「WHEN MIDNIGHT COMES」でデビューする以前に故RICHARD HUGHES(プロデューサー)と共に録りだめしていた幻の作品群(主にカセット)の中からベスト・クオリティーをとりだした物。リーダーのJACK PONTI(’80年にBON JOVIと「THE REST」というバンドをスタートさせた自他共に認めるNEW JERSEY MELODIC STYLE継承者)が、これが本物の「SURGIN'」だと断言するとおり、素晴らしいMELODIC HARDが展開されてます。最近こうやってよく本人によるライナーノーツを読むけど、全部聞くも涙、語るも涙の物語ですね。BON JOVIがTOKYO ROAD、こちらがTOKYO ROSEというのは、シャレてていいでしょう。限定スリップケース入り。Good。 | |
SURGIN' WHEN MIDNIGHT COMES 1CD \1,780 □ ZOOM CLUB RECORDS ZCRCD 69 初期BON JOVIの作曲パートだった「JACK PONTI」が満を持してリリースしたデビュー・アルバム!このアルバムにも、JON と共作の「SHOT THROUGH THE HEART」収録。BON JOVIの顔以外の音楽を愛しているファンは、要チェックでしょう。メロディック・ハード路線のアルバムとしても良く出来ています。 | |
SURRENDER DOROTHY ST CD \2,400 □ BURNING RAT ECG-001 ’92年。NEW JERSEY。MELODIOUS HR。Good! | |
SVEN GALI INWIRE CD \1,800 □ RCA / BMG 17863 / 66743-2 | |
SWEAT ST CD \1,900 □ CM RECORDS CM 122994-2 ’96年。オルタナ。昔風HARD ROCK TORIO。 | |
SWEET REVENGE CAUGHT BETWEEN CD \2,200 □ SWEET REVENGE EP 333 ’93年。STEVIE NICKS / HEARTタイプ。フルートを使った1曲目はGood。5曲入りMini。 | |
SYMPHONY X THE DAMNATION GAME CD \2,200 □ SPV / INSIDE MUSIC 084-24402 CD / IOMCD-004 ’95年。2nd。元PHAMTOMS OPERA(G)MICHAEL ROMEO。 | |
SYNAPSE SWORD OF TRUTH CD \2,200 □ ANTARES RECORDS ANTARES 1003 ’90年。AMERICAN POWER METAL。ギターMELODIOUS。 | |
■□■ | |
TAKARA TASTE OF HEAVEN CD \1,780 □ LION MUSIC LMC 2221 2 ’95年リリースのTAKARAの2ndアルバム。PRODUCEはVoのJEFF SCOTT SOTO。これはもう名盤といえる出来です。 ボーナストラックとして、「AGAIN YOUR LOVE IS MUSIC」(未発表)、「RESTLESS HEART」(1st収録)の2曲のACOUSTIC TRACKを収録。 | |
TALAS IF WE ONLY KNEW THEN WHAT WE KNOW NOW CD \2,100 □ METAL BLADE REOCRDS 3987-14185-2 強力ライヴ。 | |
TAMPLIN IN THE WITNESS BOX CD \1,800 □ RENAISSANCE RECORDINGS / A2Z RECORDS A2Z 85006 ’95年。Vo、G、KEN TAMPLIN。 元SHOUTのギター。レニー・コードラ、ジョーイ・タフォーラも参加してます。 | |
TANDYM CITY OUT OF TIME CD \2,200 □ SAFORLD PRODUCTION SAFFPROD01 ’99年。US INDIES MELODIC HARD。NORWAY、ICEBREAKER、TALL STORIESあたりの哀愁コマーシャル・ハードが好きな人へオススメ。#2、#3、#4〜10Good。 | |
TANELORN THE OTHER SIDE CD \1,800 □ PROGRESSIVE ARTS MUSIC PAM 1001 CD ’96年。DREAM THEATER / FAIR WARNINGタイプ。US HIGH TONE TECHNICAL POWER。 | |
TANGERENE CREAM CD \2,200 □ A SWIRL RECORDING ’99年。US。今風オルタナ・ハード。メロディックでディープな歌は結構Good。CheapTrick+ボーナムのような展開もあり。 | |
TANGLER GRACE ESSENCE CD \2,200 □ WEST NORTH ’94年。US POWER METAL。ギター弾きまくり、テクニカル。1曲目、7曲目、10曲目Good。 | |
TATOO OUT LOUD CD \2,080 □ ROCK HARD RH-2490 LIVE。GREATWHITEを元気にした感じ。 | |
TEACHERS PET MARILYN'S BROKE AGAIN CD \2,200 □ SHUT YER HOLE RECORDS G74V695 ’95年。US ペンシルヴァニア。 HARD TWIN MELODIOUS GUITAR。 2曲目、9曲目Good。 | |
TEMPLAR A TOUCH OF WINTERS DISCONTENT CD \2,400 □ DEGRENA / CHICCITT 1111 ’99年。US。ペンシルヴァニア4人組本格パワー。福井のGENOCIDEによく似た曲調とVoスタイル。本当に(良い意味で)日本のバンドみたい。超Goodです。 | |
TEN POUND RAIN HEALING THE MUD CD \2,200 □ MAGICK RECORDS ’94年。AMERICAN MELODIOUS HARD。オルタナ風もあり。元BLACK'N'BLUE。 | |
TENDER FURY GARDEN OF EVIL CD \2,280 □ EVERGO RECORDS EM-9412-2 ex-T.S.O.L. | |
TENDERLOIN BULLS EYE CD \1,800 □ QWEST / WEA 9-45941-2 ’95年。オルタナ風HARD ROCK / ROCKN'ROLL。 GUNS / ウルフズベインとか・・・。 | |
TESLA 20th CENTURY MASTERS - THE BEST OF CD \1,680 □ GEFFEN RECORDS / UNIVERSAL 490 779-2 ミレニアム・コレクション。REMASTER 12曲入りベスト。 | |
TESLA BUST A NUT CD \1,800 □ GEFFEN RECORDS / UNIVERSAL GEFD-24713 ’94年。 | |
TESLA REPLUGGED LIVE CD \1,980 □ SANCTUARY SANDD097 再結成テスラのライヴ・アルバム。メンバー各々のバンド活動を経て、再びJEFF, TOMMY, FRANK, BRIAN, TROYの5人が集まってTESLAを再結成!アン・プラグドではなくエレクトリック・ヴァージョンでのバンド本来の姿での2001年リユニオン・ツアーから、名曲オン・パレードで全盛期そのままの素晴らしいライヴを聴かせる全20曲収録2枚組のライヴ・アルバム! 最高です。 | |
TESLA TIME'S MAKIN' CHANGES CD \1,800 □ GEFFEN RECORDS GEFD-24833 ’95年。ベスト。 | |
THEMM THE MOOD SIMPLICITY CD \2,200 □ TTM-1796 ’96年。6人組MELODIOUS CHRISTIAN AMERICAN HARD。STRYPER / STYXスタイル。 | |
THIRD VOICE REFLECTIONS CD \2,180 □ 自主 ’98年。US PITTSBURGHより、Voとその他全部(笑)という2人組メロディック・プログレッシヴ・メタル。 QUEENSRYCHE, DREAM THEATER, ENCHANTスタイル。曲はメロディアスで申し分なし、早くKey、Dr、Bを見つけて下さい・・・。 | |
THREAD ST CD \2,400 □ LAUGHING GULL PHD 8-96 その後MTM MUSICからアルバムをリリースすることになるSTORMING HEAVENの前身にあたる’95年作。Key+G+BのVINCE DICOLAと、DsのDOANE PERRYは現S.HEAVEN。#5にも現STORMING HEAVENのVoであるRICK LIVINGSTONEが参加。AOR/メロディアス・プログレ・ハード。 | |
THRILLS 3 CD \1,980 □ REWIND 50004-2 US MELODIC HARD / AOR BAND。’83年のレコード会社が倒産したために発売されなかった幻の3rd ALBUM!SURVIVOR / 707 / SHOOTING STAR / TOUCH / DRIVE SHE SAIDスタイルのコーラスワークとKeyを多用した佳作です。 | |
THRILLS LIVE FROM MY FATHER'S PLACE CD \2,180 □ REWIND REWIND 55022-2 ’81年。USメロディアス・ハード、4人組。RADIO SHOW用に収録されたデビュー・アルバムの「FIRST THRILLS」より多数収録の全19曲のLIVE ALBUM。 音質はもちろんしっかりしています。 | |
THROBS, the THE LANGUAGE OF THIEVES AND VAGABONDO DAVID GEFFEN CO \1,800 □ DGCD 27316 | |
THRUST INVITATION TO INSANITY CD \2,280 □ GEB RECORDS RC 6079 2002年。NY MELODIC POWER METAL 4人組。 「FIST HELD HIGH」に続く2nd!昔からいるTHRUSH METAL BANDとは別バンド。 METALLICAや RUSHに影響されたらしいが、METAL CHURCHや、SAVATAGE的ダークな展開がめだつバンドです。 | |
THUNDERFOOT SOUTHERN DISCOMFORT CD □ PERRIS RECORDS TF 0069 ’95年。ミシガン。SOUTHERN ROCK寄りGREATWHITEタイプ。4曲目バラード。7曲目、8曲目、12曲目Good。 | |
TIDAL FORCE A MAN RICES THROUGH CD \1,200 □ ATICO RECORDS SSR-94007 プロモ用シングル・カット。Edit入り。 | |
TIDAL FORCE WILL TO POWER CD \2,400 □ ATICO AMK-36391 ’93年。NY。PROGRESSIVE METAL。Good。 | |
TIGHT FIT THE FINE LINE CD \2,200 □ LONG ISLAND RECORDS LIR 00124 ’96年。US MELODIOUS HARD。歌、メロ、コーラス、ギターばっちり。#3、#8、#10あたりオススメ。 | |
TILES PRESENTS OF MIND CD \1,980 □ MAGNA CARTA MA-9038-2 ’99年。RUSH路線テクニカル PROGRESSIVE HARD。3rd。日本盤ボーナストラックと違う2曲のLIVEボーナス入り。DREAM THEATERファンも買い! | |
TILES ST CD \2,200 □ STANDING PAVEMENT RECORDINGS SPR-94001 ’94年。ミシガン州。TECHNICAL MELODIOUS HARD。 | |
TIM MAN ST CD \2,200 □ O'SHEA TM- 01 ’93年。渋いUS HARD。 | |
TITAN FORCE ALL WHAT IT IS CD \1,680 □ SHARK RECORDS SHARK 2009 彼らの残した2作品を2in1でデジタル・リマスター収録。初期クイーンズライチ、セイクレッド・ウォーリアー、ヘアー・アパレント系正統派パワー・メタル。特に1stは名盤です。 | |
TITANIC SCREAMING IN SILENCE CD \1,980 □ RETRO ACTIVE RECORDS 元STRYPERのドラマーROBERT SWEETが参加していることで話題となったクリスチャン・メタル・バンド! ’96年作「MAIDEN VOYAGE」に続いての2000年作。 #11〜#13の3曲のみにROBERT SWEETが参加しています。 STRYPERっぽさを求めるのは筋違いなことはもうご存知のことと思いますが、今作でもヘヴィーなUS POWER METALを聴かせるバンドです。全13曲収録。 | |
TITANICS, the ST CD \2,480 □ EMERGO RECORDS EM 9397 2 / SPV 84-22852 / NR 810 | |
TKO BELOW THE BELT CD \1,980 □ METAL MEYHEM RECORDS MM00020 RHETT FORESTERくらいの評価の評価を受けてもいいヴォーカリストBRAD SINSEL率いるハード・ロック・バンドの88年作。3rdをCD化。初期は後にQ5を結成するメンバーが在籍していたが、今作は元CULPRIT(’83年作「GUILTY AS CHARGED」もCD化されました。)のKJARTEN KRISTOFFERSON(G)&SCOTT EARL(B)と、FIFTH ANGEL等でお馴染みの名ドラマーKEN MARY(Ds)との4人編成での作品。初期メンバーのADAM BOMBも#10でリードGで参加。 | |
TNA FINGER ON THE TRIGGER CD \1,980 □ KIVEL RECORDS 90年代初頭に、NYで結成されたバンドの満を持してのデビュー・アルバムです。メンバーがインタビューでも、DOKKENN, RATT, MOTLEY CRUE, D.LEPPARDなどを影響を受けたアーティストにあげているとおり、80年代〜90年代メタルの良いところを今だ持っているバンドです。というのも、’92〜98年までは、バンドは解散していて、メンバーそれぞれ、色々やっていたものの、結局このバンドで復活したという事で、サウンドの方は、これはもう1st〜2ndの頃のLILIAN AXEですネ。Voの声質から、NIGHTRANGERティストもありますが、とてもメロディックなスタイルで、オススメバンドです。ルックスもよく、これからも、KIVEL RECORDの仲間ADRIAN GALEなどと共にツアーもするそうですから、よろしく。ちなみにジャケットのお姉さんに私はホレました。(帯がとれるんですよ・・・) ちなみにプロデュースは、EX-CULTのLEZWARNER(Ds)、ミックスとマスターはレーベルメイトのALEX SALZ(TOUR DE FORCE)と一級です! | |
TOD HOWARTH COBALT PARLOR CD \2,200 □ SHOCK RECORDS SR-02 ’97年。ex-707、FREHLEY'S COMETのVo。2nd SOLO。ACE FLEHLEYトリビュートを出したSHOCKレコード第2弾。 | |
TOD HOWARTH WEST OF EIGHT CD \2,180 □ TOD HOWARTH RU-46 T9 元ACE FREHLEY'S COMET、CHEAP TRICK(ツアーKeyプレイヤー)のメンバーTOD HOWARTHの3rdソロ・アルバム! KING'S Xに通じるところのあるアメリカン・ヘヴィ・ロック。Vo、G、B、KeyをTOD一人でプレイし、DsにはDAVE AARON、8曲目にJAMIE EDENがGで参加。 | |
TOMORROW'S CHILD ROCKY COAST ROUGH SEA CD \2,200 □ DREAM CIRCLE / IRS DCD 9630 / IRS 987-719 ’96年。’88〜92年。彼等がメジャー・デビューする為の曲。GREATWAHITEタイプMELODIOUS。5曲目Good。 | |
TONY KISHMAN CATCH 22 CD \2,480 □ TKO RECORDS ’97年。プロデュースとソングライティングをPAUL SABUが努めたUSソロシンガーのお勧めの1枚。他にも、TOMMY AMATO & JEFF DANIELS (TOTOファミリー)参加。サウンドはやっぱり ONLY CHILDスタイルだって。 | |
TORMAN MAXT JUST TALKING ABOUT THE UNIVERSE .. SO FAR CD \2,200 □ MARS HILL 6263-30001-2 ’93年。US METAL。FARE WARNING / P.WALTZタイプ。Good! PROGRESSIVE タイプ METAL。 | |
TORMAN MAXT THE FOOLISHNESS OF GOD CD \1,980 □ MARS HILL RECORDS 2002年。カリフォルニア。テクニカル・プログレッシヴ・ハード・トリオ。カリフォルニアの脳天気さに、シアトルの憂鬱さをプラス。RUSHとかにたとえて、テクニックで語るバンドではないが、こういったバンドがスポットをあびないアメリカは問題だけど、これを日本でどうやって売ろうか? TILES, KING'S X, KINGSTONE WALL, ZEBRAといった、H.M.とは少し離れたところにいるバンドたちを好む人々にお勧め。といってもそういう人達って、うちのホームページ見てないっぽいし・・・。GATHERINGが「HOW TO・・」で描こうとした方向に少し近いかも・・。WHO的でもあります。内容的には、ヘヴィーなコンセプトアルバム。超Good! | |
TOUCH ST CD \2,200 □ MUSIC FOR NATIONS CDMFN - 107 ’80年。MELODIOUS HARD。 ex-AMERICAN TEARSのMARK MANGOLDのバンド。 後のDRIVE SHE SAIDのKey etc中心人物。Good! | |
TOUCH THE COMPLETE WORKS I & II 2CD \2,400 □ FRONTIERS RECORDS FR CD 006 幻の2ndとボーナストラックをいれて再CD化。A−13は日本盤CD未収録。 | |
TOWER CITY ALL OR NOTHING CD \2,200 □ MTM MUSIC MTM 199650 ’98年。クリーヴランド。MELODIOUS HARD。2nd。 | |
TOWNE CRYER REVOLUTIONIZE CD \2,200 □ PSYCHOTIC 1-9710 ’97年。NY。ハイトーンPOWER。 QUEENSRYCHEスタイル。 | |
TREXEL NOCTURNE CD \2,400 □ VOLCAN ENTERTAINMENT VULC 39501-2 ’95年。アラバマ州。女性Key&Bass。大陸的 HARD ROCK。オススメ。Good。 | |
TRUTH, the BELIEVE CD \1,800 □ SPOT RECORDS SPTRO194 / #85882925 ’94年。フロリダ。YES / DREAM THEATER / RUSHタイプ。GREAT QUALITY! | |
TT QUICK INK CD \2,180 □ OCEAN RECORDS 2000年。名作「METAL OF HONOR」でデビュー以来、不動のメンバーで続いている彼らのニューアルバム。相変わらずのVo、MARKのしわがれた声がヘヴィなアメリカン・スタイルのハードロックに似合います。5曲目あたりがオススメでしょうか、、、。 | |
TT QUICK METAL OF HONOR CD \1,480 □ MEGAFORCE / STEAM 1973-2 / 076-21512 CD ’80年代USパワーメタルの名盤、再CD化。名曲「CHILD OF SIN」「HELL TO PAY」収録。いい曲です。パワー全開の逸品。G、DAVID DIPIETRO。 | |
TT QUICK THROWN TOGETHER LIVE CD \2,280 □ HALYCON RECORDING 9-61233-2 | |
TUFF THE HISTORY OF TUFF CD \2,380 □ RLS RECORDS CD52001 BLACK'N BLUE & GENE SIMMONS作曲でGILBY CLARKEも参加の「AMERICAN MAN」、WARRANT, TWISTED SISTER, GUNS N'ROSESとかのフレーズを入れたり、MOTLEY CRUEやSKIDROW, RATT, FASTER PUSSYCAT等のその時代のバンド名とかを連発するお遊びナンバー「AMERICANN HAIR BAND」#1&#14(SLANG EDIT)を含むTUFFの「REGURGITATION」、「DECADE OF DISRESPECT」とVoのSTEVIE RACHELLEの2枚のソロ・アルバムからの選曲による全14曲収録のベスト盤! | |
TURI INSANITY CD \1,980 □ ESCAPE MUSIC ESM069 2000年。USニュー・カマー。見るからにLAメタルなジャケット。サウンドはBADLANDS + ROUGH CUTTスタイルと意外とシブいところついてます。 | |
TWIST OF FATE NEW SKIES CD \2,200 □ CELLAR RECORDS CL-0037 '98年、US、超メロディアス・クリスチャン・ハード。アメリカ出身、G×2、Keyを含む6人組! KANSAS、STYXを彷彿させるプログレ・ハードで時にシンフォニック、時に優しく包み込むヴォーカルライン、時に熱くはもるツイン・リードと、かなり完成されたサウ | |
TWISTED TOWER DIRE THE CURSE OF TWISTED TOWER CD \2,400 □ MISKATONIC FOUNDATION HPL-002 ’99年。US、ヴァージニア州5人組。強力ドラマティック・メロディック・パワー。 | |
TWISTED TOWER DIRE THE LSLE OF HYDRA (GERMANY) CD \1,880 □ HELLION HE 150102 2001年。USヴァージニア出身EPIC METAL5人組。99年の1stに続く待望の2nd。HAMMERFALLから始まったネオ・メタル・ムーヴメントの頂点に立つ超強力作!もうメロディアス/ドラマティックで演奏/音質言うこと無しの出来!戦士で剣でドラゴンのジャケットもサウンドを表してますが、気持ち悪いぐらい良すぎます。Voの声質もHAMMERFALLに似てミドル・トーンで、ハイトーンはつらくなって、聴いている方にもいけます。10曲目、ずっと待っていると、トリハダもんのMERCYFUL FATEのカヴァーが始まります。あんたら立派!!! | |
TWO BIT THIEF ONE MORE FOR THE ROAD CD \2,200 □ WE BITE RECORDS / SEMAPHORE 3-103-2 3rd!? | |
TYKETTO STRENGTH IN NUMBERS CD \1,800 □ CMC INTERNATIONAL RECORDS CMC 7103 ’94年。 | |
TYKETTO TAKE OUT & SERRED UP LIVE CD \1,780 □ CDMFN-207 ’96年。FOREVER YOUNG 他デモ・ヴァージョンと’96年ロンドンのライヴ入りCD。 | |
TYRUS MASTERS OF REVENGE \1,980 □ IRON GLORY RECORDS IG 1019 / RTD 314.7019.2 ’86年。USカルト・KILLER POWER METAL。リ・マスター1ボーナス入りで初CD化。もしあなたがあおのMARTY FRIEDMANの「HAWAII」を気に入っていれば絶対お勧めです。BOSTON出身ということで、DETROITのHALLOWEENとHAWAIIのHAWAIIと共にハイトーン3羽ガラスです。1曲目は絶対METAL DISCOのKILLERチューンになれます。Good。 | |
■□■ | |
UNION ST CD \2,100 □ MAYHEM RECORS 11124-2 ’98年。B.KULICK(KISS)、J.CORABI(MOTLEY)のニューバンド。 | |
UNION THE BLUE ROOM CD \1,980 □ SPITFIRE / EAGLE ROCK SPT2-15015 JOHN CORABI(THE SCREAM 〜MOTLEY CRUE)とBRUCE KULICK(KISS)達によるバンドの2nd(ライブを入れると3作目)。ライヴでこそ、その実力を発揮することを前作ライブ盤で分からせてくれた彼等のことを支持している方は多いはず! | |
UNION LIVE IN THE GALAXY CD \2,200 □ DEAD LINE / CLEOPATRA CLP-0525-2 ’99年。ジョン・コラビ、Bキューリックのニューバンド。モトりー・キッスの曲もやってます。のびのびやってて結構よいです。 | |
USM (UNITED STATES OF MIND) SILVER STEP CHILD CD \1,880 □ MASSACRE RECORDS MAS CD 0262 2000年。BALLANCE OF POWERのメンバーの別プロジェクト。ミックスは、P.CREAM 69 のDENNIS。アメリカン・メロディアス・ハードスタイル(#3,#4...)+近年のモダン・ヘヴィネス・サウンド。 | |
UTTARO THE EDGE OF MY LIFE CD \1,800 □ UMI ’93年。NY。元SPREAD EAGLE。本格 US METAL。ツインギター泣きPOWER。6曲入り。Good。 | |
DiskHeavenTopへ |